ソースカツ丼のお店『敦賀ヨーロッパ軒』でスカロップを食べる♪

長らくお付き合いくださった福井旅(南部)も6回目のいよいよラストとなりまして、 ご当地グルメで『ヨーロッパ軒』のソースカツ丼を挙げる人も少なくない、 暖簾分けした敦賀市でのみ展開する『敦賀ヨーロッパ軒』の本店を目指すのです なかなか出てこない(≧◇≦) その前に敦賀駅から氣比神宮へと続く道路はシンボルロードと呼ばれているそうで、 銀河鉄道999と…

続きを読む

変なはぶたえ❝生もっちぷりん❞はのびすぎ注意報!

前の記事からの続きとなりまして敦賀駅前からレンタカーを走らせること約20分、 国道8号沿いに個性的過ぎる”生もっちぷりん”のかわいい店舗が登場です クセがすごい(ー_ー)!! 午前9時のオープンまでまだ20分ほどありますが斜めになったコンテナが特徴的な、 日本海に向かってジャンプ台のように設置されるまさに斜め上な発想。 そしてクセ店舗だけでなく羽二重餅を…

続きを読む

能登半島までバイクで行こう~富山から滋賀へ~

長らくお付き合いいただいた【能登半島までバイクで行こう】もこれで最終話となり、 高岡市から国道8号で順調に石川県入りしますが金沢市で車が多くなってきましたので、 金沢東ICから北陸自動車道へinして福井県を目指すもの片山津ICで寄り道 名湯はスルーできない( ー`дー´)キリッ 加賀温泉郷の一つである片山津温泉をこのまま通り過ぎるわけにはいかないと、 立…

続きを読む

能登半島までバイクで行こう~国道8号をひたすら北上~

9月30日(金)の夜から10月2日(日)の夜にかけ能登半島まで行って来ましたので、 そのバイク旅のもようをこれから8回ほど後ろに乗っている気分でご覧ください。 (1日目・1回、2日目・5回、3日目2回) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 思い起こせば沖縄以来の3年ぶりとなる県外泊りがけバイク旅に興奮を抑えきれず、 普段バイクを所持していないyamatonos…

続きを読む