岐阜・長野・愛知のバイク旅~味の与平で飛騨牛御膳~

前の記事からの続きとなりまして晴れ間も覗く国道41号を下呂温泉から北上する、 約1時間もすれば高山市の飛騨牛専門レストラン『味の与平』に到着です 時は来た、それだけだ(ー_ー)!! オープンの午前11時まで10分ほどあるもの予約していないので入口に並ぶ、 間違いなく今回のバイク旅では飛騨牛はスルー不可避な重要案件。 200年の造り酒屋(写真左)が営む飛騨…

続きを読む

岐阜県大垣市にある『飛騨牛すずき』でサーロインステーキを食べる♪

前回の大垣城から少しばかり車で移動して午後6時前に鼻息荒く訪れたのは、 飛騨牛が比較的リーズナブルに食べられる『飛騨牛すずき』という和風建築なお店 飛騨牛~(´▽`)フラフラ 前回の西国三十三所第三十二番札所(滋賀県)へお参りしたあと近江牛を食べましたが、 やっぱり岐阜県に入ったからには飛騨牛を食べずに帰ることはできない、 自分へのご褒美ばかりじゃねえか…

続きを読む

揖斐川(いびがわ)にある『川口ヤナ』で鮎の塩焼きとお刺身を食べる♪

それでは前回から引き続き華厳寺からのんびりと山間部を車で走ること約10分、 揖斐川(いびがわ)にある『川口ヤナ』という鮎料理のお店へ到着です 良きロケーション\(^o^)/ 揖斐川は岐阜県から三重県へと流れる木曽川水系の一級河川でありまして、 川沿いには何店舗かヤナがあるみたいですが出来るだけ上流を狙って(自主調べ) 今年はまだブログに登場していない鮎を…

続きを読む

奈良唯一の『さかい珈琲』で鉄板ナポリタンを食べる♪

岐阜県各務原市から全国展開する『さかい珈琲』が奈良にもあるということで、 国道169号沿いにある『さかい珈琲天理店』へ行って来ました ネットカフェみたい(@_@) コメダ珈琲店や星乃珈琲店と比べるとここ天理店だけかもしれませんが、 これといった特徴的な店構えではなく岐阜名物の合掌造りでもなし(笑) ちなみに背後に見える三角屋根はリンガーハットではなく天理…

続きを読む