長龍酒造の公園施設『長龍ブリューパーク』で桜を見ながらピザを食べる♪

長龍酒造の全てが楽しめる『長龍ブリューパーク』は芝生の公園施設でもありまして、 子供から大人まで地域の人々が気軽に集まれる場所として親しまれています✨ 鹿はいない(ー_ー)!! ここ広陵町は奈良公園からだいぶ離れていますので芝生広場に鹿臭は全くない、 でも伝統とモダンの融合をコンセプトにした日本臭(酒)は建物から漂う。 アルコール摂取したくなるもの残念ながら車なのでお酒の登場は…

続きを読む

奈良の中国料理『桃谷樓』で酢豚ランチを食べる♪

奈良の中国料理店『桃谷樓』(tokokuro)は県内だけでなく大阪や東京にも出店する、 名物は酢豚という事なのでもちろん酢豚ランチの一択しかありません✨ いざ参ろう( ー`дー´)キリッ と言ってもこのビル全部が『桃谷樓』ではなく近鉄百貨店生駒店に入店している、 ちなみに奈良市新大宮にあるホテル葉風泰夢にて1990年に開業。 「そっちへ行け」という声が聞こえそうですが生駒店のほ…

続きを読む

ポツンとたたずむ『ストロベリー工房』で古都華のクレープを食べる♪

前回からの続きで菜の花を見終えると国道169号まで出てしばらく北上する、 赤いプレハブ小屋の『ストロベリー工房』が道路脇に出現であります✨ クレープしか勝たん(^^♪ こちらはその名の通りイチゴを使ったスイーツ店でありまして夏季はかき氷、 それ以外の季節はクレープを提供するふらっと立ち寄りたくなるお店。 所在地は奈良市(帯解付近)ですが天理市の中井農園が手掛ける直営店なので…

続きを読む

なら歴史芸術文化村内『まるかつ』でミンチかつパンを食べる♪

文化財4分野(仏像等彫刻絵画・書跡等・歴史的建造物・考古遺物)の修復作業現場の公開や 道の駅でもある『なら歴史芸術文化村』は農産物直売所や産直レストランも併設✨ 建物が奈良っぽい(^^♪ 令和4年(2022年)に天理市郊外にオープンしたこちらは長閑な場所にありまして、 名阪国道の福住ICへ続く道沿いにあることからもバイカーも多数出現。 瓦屋根を使用した和風建築の4棟に古都奈良を…

続きを読む

やすらぎの道にある『竹の館』は古民家のおでん屋です♪

前の記事からの続きとなりまして三条通りを夕日に向かいやすらぎの道で左折する、 5分ほど歩けば『竹の館』という古民家のおでん屋がポツンと出現です✨ 早い時間は待ちなし( ー`дー´)キリッ 繫華街から少し離れた場所にあるもの夜な夜な人が集まる人気店で、 まだ明るい午後6時に突撃する赤提灯に火が灯る前(笑) 駐車場は無いもの道路を挟んだ向かいのコインパーキングがあります。 …

続きを読む

日本酒『春鹿』醸造元できき酒☆

明治時代に創業した酒名の『春鹿』は春日大社とその神獣である鹿から名付けられた、 ならまちにある醸造元ではふらっと立ち寄ってのきき酒体験が可能✨ レッツゴー(^^♪ 途中で道に迷っている年配の外国人夫婦に尋ねるとここがお目当てだったみたいで、 それならば一緒に入りましょうとでもお連れ様ではないお会計は別々で(笑) 一人でもきっちり対応してくれますがお店の人が面倒くさいと思うの…

続きを読む

フルーツスイーツ工房&カフェ『果菓欧(かかお)』で古都華のいちごパフェを食べる♪

国道24号で五條市に入れば国道168号へ進路をとるも十津川村までは行かない、 フルーツスイーツ工房&カフェ『果菓欧(かかお)』は吉野川を超えてすぐ✨ 建物は和菓子屋風(≧◇≦) いちごパフェののぼりがあって良かった純和風なポツンと一軒家でありまして、 五條市西吉野町で柿やいちごなどを栽培する西岡農園が運営とのこと。 今年の2月14日にオープンしたばかり出来立てほやほやのお店でご…

続きを読む

国道24号沿いの『ほりのバーガー』でダブルチーズを食べる♪

御所市の国道24号沿いに『ほりのバーガー』というハンバーガー専門店がありまして、 前回(2021年)は売り切れ閉店だった店頭の自販機バーガーを食べた、(⇒国道24号線沿い『ほりのバーガー』は自販機でも購入可能☆) やっぱり店内で出来立てホヤホヤが食べたいともちろん土曜日に突撃でございます✨ 今回は自販機スルー(≧◇≦) 電子レンジまで完備されているハンバーガーの自販機に吸い寄…

続きを読む

富雄駅近くにある『カルボ屋』はカルボナーラ専門店♪

近鉄奈良線の富雄駅近くになんでもカルボナーラ専門店があるということを聞きつけ、 バスロータリーから真っ直ぐ右に約2分『カルボ屋』がビルの1階に鎮座です✨ ギリセーフ(^-^; なぜか通し営業だと思っていた14時までのランチタイムまであと30分と、 でもラストオーダーは30分前ではないみたいでギリセーフ💦 自家製ベーコンと生パスタのカルボナーラ専門店の文字が看板に主張します。…

続きを読む

トナリエ大和高田にある『白鳳酒家』のランチに間に合わなかった・・・

ここの春巻きがウマい!と聞きつけ小雪が舞い散るなか颯爽と車でやって来たのは、 近鉄大阪線の大和高田駅と隣接する『トナリエ大和高田』という商業施設✨ しゃしんはとらない(≧◇≦) ファンシーな正面玄関にはカラフルが主張し輪っかの中に入ってみたいもの、 オッサン1人で満面の笑みでピースサインはおそらく通報案件💦 もちろん誰かに撮影を頼む勇気なんんてない横目で眺めながら入館です。…

続きを読む