道の駅大和路へぐり『レストランhanana』で古都華かき氷♪


令和7年度版の【奈良かき氷ガイド】を持参して車でやって来たのは、

奈良県北西部にある”道の駅大和路へぐり”でございます✨

001.JPG

かき氷日和(^-^;

梅雨に突入したものこの日は快晴に恵まれ気温も30℃を越す真夏日の、

セミはまだ鳴いていないもの見た目は夏到来といった感じ(笑)

なお前の道は国道168号で南下すれば熊野本宮大社へと続きます。

003.JPG

あらかわいい~(´▽`)

汗ばみながら館内へ入るとアルコールスプレーが十二単にコスプレしている、

十二単といえば紫式部なイメージですが古都奈良にも似合う!

ちょっとした心遣いながらも地域密着型を感じずにはいられない道の駅です。

006.JPG

レストランへ直行(;'∀')

館内に併設する『レストランhanana』へ向かうとここも手作り感のある、

冬季は古都華(イチゴ)がタワーのようになったパフェが人気のお店の、

もちろんかき氷も古都華を使用している平群町は古都華の栽培面積が日本一✨

008.JPG

009.JPG

ちょっとお高め(^-^;

座るや否やかき氷をオーダーするもメニューはとりあえず閲覧はブロガー魂の、

週替わりとれたてランチは地産地消だと思うのでまだ良しとして、

天ぷらうどん(1000円)にカツ丼(1180円)は若干三割ほどお高いかな?

もう少し北へ行けば丸亀製麵やガストがあることも明記しておきましょう。

011.JPG

まるでハチの巣\(^o^)/

少し待って登場した”古都華かき氷”(1200円)はまるでハチの巣のように大きな、

上にちょこんと乗ったミント葉やスプーンと比較すれば伝わると思う、

全体を古都華ソースで覆われた圧倒的な存在感は大迫力の真っ赤な女王✨

013.JPG

甘酸っぱい初恋の味(´~`)シャリシャリ

粒々が主張する古都華ソースは甘味と酸味が融合した上品な仕上がりで、

全てペースト状になってますがフレッシュさは失っていない、

口に運べば濃い古都華の香りと味わいが押し寄せるシンプルイズベスト。

日乃出製氷の純氷を使用してますので口どけも良いかき氷です。

014.JPG

015.JPG

カスタードクリームやったんかい(≧◇≦)

中からソフトクリームらしき物体が出てきたのでスプーンで捕獲するもの、

ねっとりなカスタードクリームだったちょっと捕獲量が多すぎた、

カスタードクリームでたっぷりになった口の中にガツガツと追いかき氷(笑)

016.JPG

017.JPG

ミルクソースさん入られます(´~`)シャリシャリ

カスタードクリームゾーンを抜けると別添えのミルクソース(練乳?)を投入する、

甘酸っぱいかき氷から一気にイチゴミルクのかき氷になった、

お子様だったら最初からミルクソースをかけたほうが喜ばれるかも。

でも薄削りのかき氷は溶けるのも早いので少しずつかけることを推奨です💦

018.JPG

もはや飲み物(ー_ー)!!

善哉状態になればスプーンを片手に持ち上げグビグビと胃袋へと流し込む、

せっかくの美味しいかき氷は最後まで飲み干すのがゴーラー魂。

冷んやりとしたイチゴミルクが通り抜けると爽快感が残るマイナス5℃肌。

019.JPG

ごちそうさまでした(^^♪

内部にもう少し工夫があっても良さそうですがイチゴスキーは必見の、

古都華の味わいをシンプルにしっかり実感できるかき氷。

提供期間は11月までとなっておりますのでまだまだ間に合います(笑)

020.JPG

旨かったか(ー_ー)

道の駅大和路へぐりには四天王メンバーの”広目天”がいらっしゃいまして、

人びとに知恵袋を授ける役割を担う西方を護る守護神の役割も✨

せんとくん作者の籔内佐斗司氏の作品で奈良県内に四体が設置されています。

021.JPG

蘇も売っている(^^♪

物販コーナーには古代のチーズといわれる”蘇”も常時っぽく販売されている、

中身は箱ほど大きくない756円が高いか安いかはあなた次第💦

吉野あまご甘露煮や月ヶ瀬干しシイタケもある産直市場も隣に併設です。

022.JPG

こんなの出来てた(;'∀')

久しぶりに訪れたのでこんな可愛らしいお店が駐車場の脇に登場していた、

ショーケースに並んだイチゴのショートケーキが美味しそう~

今年のクリスマスに食べるショートケーキの購入が決定(潰れないでね)

<道の駅大和路へぐり>

【ふるさと納税】 平群の古都華 S〜2Lサイズ 大粒あり 阪野農園 | 果物 くだもの フルーツ 苺 イチゴ いちご ストロベリー 古都華 ことか 旬の品種 化粧箱 贈答 贈り物 家庭用 吉野 杉箱 奈良県 平群町

価格:8000円~
(2025/6/17 16:16時点)
感想(6件)

<スポンサーリンク>

この記事へのコメント

  • フヂ

    確かに、天ぷらうどんにそのお値払うなら
    完全にかき氷を選びますっ(๑•̀ㅂ•́)و
    中に入っているのはアイスかと思いきや、
    カスタードクリームだったとは意外です。
    冷えすぎないように、という心遣い
    でしょうか…(違)追いソースで、味変
    しながら食べられるのはいいですね。
    イチゴダイスキーなので、ひたすら
    うらやましいでございます( ;∀;)
    2025年06月22日 01:15
  • ゆうのすけ

    nice! です~っ! ♯^^♩~♪~
    わ~を!もう衝動にかられちゃいます。。。
    中に入っていたのはカスタードだったんですね。なんか斬新!
    私もアイスかソフトクリームかと!^^
    冷たさを調整するのは面白くて おいしそうで効果的かも!^^
    う~・・・冷凍庫のアイス出してくるか。。。
    素敵な日曜日を!☆彡
    2025年06月22日 02:26
  • HOTCOOL

    かき氷、何年も食べてません。。。
    2025年06月22日 05:45
  • さる1号

    めっちゃ美味しそうなかき氷
    中からカスタードというのもいいなぁ
    2025年06月22日 06:04
  • mau

    古都華ソースがたっぷりかかってて美味しそう!
    昨日食べたかき氷、すごくソースが少なくて残念だったので
    2025年06月22日 06:33
  • ぼん

    アルコールスプレーの十二単、良いアイディアですね(^_^)
    2025年06月22日 10:15
  • ma2ma2

    暑い時はかき氷ですね。
    ポップアップのCMやめません?
    2025年06月22日 10:21
  • ゆきち

    来た~愛する古都華ちゃん♪
    ハチの巣大、すごい迫力です^^
    中からアイスではなくカスタードクリームが出て来るとは、想像の斜め上を行ってますね(≧◇≦)
    練乳はそのまま飲みたいぐらい好きですが、甘酸っぱい古都華を堪能するには、一気にぶっかけない方が良さそうですね^;
    2025年06月22日 11:39
  • 青い森のヨッチン

    昭和生まれなのでまだまだ1杯1000円オーバーのかき氷の値段に驚いてきっと喉を通らないだろうなぁ~
    でも、美味しそう!
    蘇も歴史好きとしては一度経験してみたい味です
    2025年06月22日 12:17
  • Boss365

    こんにちは。
    「レストランhanana」にお出掛けですが・・・
    「古都華かき氷」は見事なビジュアルです。
    内部にカスタードクリームあり、意外性あり?凝ってますね。
    また、ミルクソース・練乳あり、味変も楽しめそうです!!
    最後まで飲み干し完食!!お見事です!!
    ところで、古代のチーズといわれる「蘇」懐かしいです。
    yamatonosukeさんのブログで知った一品です(爆)!?(=^・ェ・^=)
    2025年06月22日 13:27
  • 歳三君

    カスタードクリーム入りのかき氷は珍しい。
    でもバニラアイスとかの方が良いかな?
    2025年06月22日 14:02
  • newton

    nice!です。暑い日が続いているので、かき氷が食べたくなりました。美味しそうです!
    2025年06月22日 16:50
  • sana

    古都華かき氷、すごいボリューム!
    カスタードクリーム入りは異色? 美味しそうです^^
    広目天さま、カラフル~!
    蘇、食べてみたいです^^
    2025年06月22日 16:51
  • 溺愛猫的女人

    甘酸っぱい初恋の味のかき氷をいつか食べてみたいです(*^^*)
    2025年06月22日 18:01
  • ヨッシーパパ

    かき氷が、カツ丼よりも高いのですね。^_^
    2025年06月22日 18:24
  • てんてん

    かき氷!ヾ(@⌒¬⌒@)ノ んまそ
    2025年06月22日 19:15
  • Rchoose19

    こんばんわ。『す・またん』ってテレビ番組があるのですね?
    どんな感じの意味なのかしら( *´艸`)
    かき氷が似合う真夏の気温ですよねぇ。。。。。
    氷の中のカスタードクリームって、どうっすかぁ。
    冷えてると甘く感じないような気がしないでもないですが・・

    2025年06月22日 19:53
  • 侘び助

    美味しくても我が懐はせいぜい500円前後まで
    1000円・食べたら頭が・・・キーーン~~
    2025年06月22日 20:00
  • 藤並香衣

    大きな古都華かき氷、ミントのおかげでサイズ感がよくわかる
    これは食べ応えありそうと思ったら
    中からカスタードクリームとは意表をつきますね
    割と量が入ってるように見えますが、そんなでもないのかな?
    うどんを食べるなら、もうちょっと北に走って丸亀ですね!
    2025年06月22日 21:26
  • ゆうみ

    こんなに凝ったかき氷見たことないわ
    だから 食べた事もないわ
    カスタードクリームが魅力的よ
    2025年06月22日 21:29
  • tai-yama

    きっと、日本三大苺で日本一な栃木の苺だったらもっとコク
    があったかも(笑)。関西だと「日本テレビ」じゃなく
    「読売テレビ」ですねー。
    2025年06月22日 23:11
  • 英ちゃん

    スプレーボトルにも着物を着せてるとはね(;^ω^)
    かき氷も最近のやつは結構いい値段がするよね(^_^;)
    まぁ、私は食べないからいいけど(^▽^;)
    2025年06月22日 23:53
  • kuwachan

    かき氷、メッチャ美味しそうです。
    連日の暑さで身体全体を中から冷やしたい気分ですので。
    古都華ですか!これは絶対に美味しいですね。
    食べてないですが分かります。
    イチゴスキーなので絶対に味わいたいです。
    やっぱり奈良に行くしかないですね(笑)
    2025年06月23日 18:32
  • ハマコウ

    古都華のかき氷を食べられれば、蒸し暑さで鬱陶しい気分も吹っ飛びそうです。
    2025年06月23日 20:38
  • yamatonosuke

    ≫フヂ さん
    天ぷらうどんが高杉くん・・・
    でもかき氷には銭を惜しみません( ー`дー´)キリッ
    完全にソフトクリームだと思って食べると、
    なんとカスタードクリームだったかき氷で中和です。
    なるほどお腹の冷えを気遣ってくれてたのか~
    追いソースをすればイチゴミルクが完成の胃袋一直線!
    冷え冷えにコーティングされての退店となりました(^^♪
    イチゴダイスキーさんへ持って行きたい(溶けるけど)

    ≫ゆうのすけ さん
    目にも鮮やかな古都華かき氷でした☆
    カスタードクリームはあまり無い発想ですね。
    でもソフトクリームのほうが良かったアイススキー(笑)
    冷たさ調整でお腹を気遣ってくれてたのですね(^^♪
    アイス食べ過ぎてお腹を壊さないようご注意を~

    ≫HOTCOOL さん
    奈良かき氷ガイドが登場するまで何年も食べてませんでした(≧◇≦)

    ≫さる1号 さん
    今年度の第一弾は古都華かき氷にしてみました。
    中からカスタードは面白い発想ですね(^^♪

    ≫mau さん
    真っ赤なソースで全身がコーティングされてました☆
    かき氷でソースが物足りないのは残念ですね・・・

    ≫ぼん さん
    古都奈良を感じさせるアルコールスプレーでした(^^♪

    ≫ma2ma2 さん
    いよいよかき氷の季節の到来ですね(^^♪
    ポップアップまた出たら教えてください。

    ≫ゆきち さん
    まさに「古都華ちゃん」と言いたくなるかき氷☆
    ハチの巣大が胃袋へ収納されました~
    ソフトクリームだと思ってガッツリとカスタードを食べてしまった(≧◇≦)
    練乳スキーさんには嬉しいたっぷりサイズでしたよ。
    ちなみに追い練乳できるかは聞いてません(笑)

    ≫青い森のヨッチン さん
    奈良かき氷ガイドも1000円越えが普通になってきました(^-^;
    でも中身やトッピングをいろいろ工夫してらっしゃる~
    蘇は人生で一度は食べておきたい逸品です(知らんけど)

    ≫Boss365 さん
    まさにかき氷日和となりました☆
    古都華かき氷は真っ赤な燃えた太陽(笑)
    でも体内は真っ白なカスタードクリームもinです。
    ミルクソースでピンク色になるのもかわいい、
    ゴーラーとしては一滴も残すことはありません(^^♪
    「蘇」はなかなか普段使いできない高級品~
    これからも記憶に残るようなブログを書き続ける所存です。

    ≫歳三君 さん
    餡子の入った赤福氷のインスパイアかも(≧◇≦)
    でもバニラアイスのほうが間違いなく合います(笑)

    ≫newton さん
    歩くだけ汗が出る日はかき氷が欲しくなりますね(^-^;

    ≫sana さん
    バレーボールのようなかき氷でした(≧◇≦)
    でも中にバレーボールは入ってません(笑)
    広目天のシリーズはどれもカラフルですよ~
    蘇はキャラメルのような見た目です!

    ≫溺愛猫的女人 さん
    甘酸っぱい初恋の味はあっという間に胃袋へ収納です(^^♪

    ≫ヨッシーパパ さん
    奈良かき氷ガイドには2000円のかき氷もあります(^-^;

    ≫てんてん さん
    かき氷を欲する季節の到来です(^^♪

    ≫Rchoose19 さん
    『す・またん』フランス語で早朝という意味だそうです。
    だったら平仮名ではなくカタカナにすればいいのに(笑)
    35℃を超えるとかき氷を欲するみたいですね(^-^;
    カスタードクリームは古都華が甘酸っぱいので甘み感じますが、
    やっぱり氷の中にはソフトクリームがinしていてほしい!

    ≫侘び助 さん
    奈良かき氷ガイドに500円前後は一店舗だけ・・・
    2000円のかき氷も存在するもはやセレブな食べ物(≧◇≦)

    ≫藤並香衣 さん
    ミントを乗せて撮影してよかった(^^♪
    かなり大きなもはやバレーボールサイズです。
    中にカスタードクリームも斬新なアイデアですね。
    ご想像通りけっこう多めに入っていましたよ~
    ちなみにちょっと南に「コメリ」と「TRIAL」が建設中☆

    ≫ゆうみ さん
    まんが日本昔ばなしに出てくるような盛りで、
    かき氷というよりはもはや主食ですね(笑)
    カスタードクリームが途中から味変してくれます(^^♪

    ≫tai-yama さん
    栃木の苺だったら餃子のコクも出てたかも(笑)
    ちなみに「読売テレビ」は10チャンネルです~

    ≫英ちゃん さん
    スプレーボトルも大和路仕様でございます☆
    最近のかき氷は氷をシロップだけではない、
    お店のコンセプトでいろいろと工夫されています(^^♪

    ≫kuwachan さん
    かき氷を欲する季節となりましたね(^-^;
    キンキンに体内から冷やしましょう~
    古都華なので普通のいちごかき氷とは違う!
    牛肉でいうところのA5ランク相当です(知らんけど)
    イチゴスキーさんには奈良の苺を味わってほしい~
    次の奈良旅は苺三昧になりそうですね(笑)

    ≫ハマコウ さん
    鬱陶しい蒸し暑さをかき氷で吹き飛ばしましょう(^^♪
    2025年06月23日 22:59
  • ひなた

    nice! (^^♪
    かき氷美味しそう~♪
    中から、ソフトクリームかと思ったらカスタードクリームとは。
    ん~、ソフトクリームの方が嬉しいかもぉぉぉぉ。
    頭が、キーーーーン、キーーーーンになりませんでしか? ^^
    2025年06月24日 17:30
  • まさ

    古都華かき氷、めっちゃ美味しそう~(*´▽`*)
    2025年06月25日 12:50
  • yamatonosuke

    ≫ひなた さん
    かき氷を欲する季節となりましたね(^-^;
    カスタードクリームよりソフトクリームに賛成です。
    くちどけが良いかき氷なのでキーーーンはあまり来ーーーん(笑)

    ≫まさ さん
    奈良かき氷ガイドは苺系が多めです(^^♪
    2025年06月25日 23:10
  • ともちん

    かき氷は11月まで注文できるとは!
    寒い時に暖かいところで食べるかき氷も
    良さそうですね(,,>᎑<,,)
    2025年06月25日 23:41
  • yamatonosuke

    ≫ともちん さん
    1年中かき氷を提供するお店もあります(笑)
    温かい飲み物でのかき氷もなかなかオツなもの(^^♪
    でも屋外では食べたくありません。
    2025年06月28日 00:30