まほろば大仏プリン本舗本店❝プリンの森❞で2色のプリンソフトを食べる♪


まほろば大仏プリン本舗の本店は❝プリンの森❞と呼ばれるメルヘンチックな建物の、

奈良市郊外にておとぎの国から出てきたような雰囲気で静かにたたずみます✨

026.JPG

めっちゃ空いてる(ー_ー)!!

混んでいるときは少し離れた第二駐車場までいっぱいになるも雨模様のせいか、

さらに少し肌寒い気候とあってか今までに類を見ない空き空きス~

大盛況のときは入口へ向かってこのマンホール辺りからズラーと並んでいる、

曇り空は写真映えしませんが長時間並ぶよりこっちのほうが良し幾三。

027.JPG

予約制ではない(≧◇≦)

なのですぐには入店せず庭の様子を閲覧するプリンの家は空いていれば入室可能の、

でも空調完備ではないので真夏の入室には十分にご注意ください・・・

真夏に一度だけ入ったことありますがもはやサウナ状態の体がプリンになる(笑)

プリンカラーのフォルクスワーゲンも駐車するプリンワールド全開です。

029.JPG

中はこんな感じ(^^♪

きっとプリンの森に住むプリンの妖精たちが夜な夜な集まる場所に違いない、

でも室内に甘いプリン臭は皆無なので買って持ち込みましょうね。

ちょっとキノコに見えるかもしれませんが間違いなくこれはプリン!

030.JPG

メルヘンが止まらない(^^♪

入口にはレンガで造った可愛いヤツも出迎えるメルヘンが随所に散りばめた、

細かいところにもコンセプトを外さない誰もが笑顔になるスポット。

スキップして導線を進んでも良いですがくれぐれも周りにはご注意ください💦

032.JPG

033.JPG

大仏プリン様(≧◇≦)

まほろば大仏プリン本舗の大仏プリンはここだけでなく各所で販売してますので、

この大仏様がキャップに描かれたプリンをご存知の人も多いでしょう。

標準サイズのほかまるで金魚鉢のような大きいサイズはまさに大仏プリンです。

扉を開けて入店すると残念ながら店内は撮影NGとなっており、

ドーム状になったこれまたメルヘン全開の様子はご覧いただけませんが、

イートインスペースもしっかり確保されているのでご安心を。

そして大仏プリンではなく”プリンソフト”を食べに来た480円で1本購入です✨

035.JPG

ここでは食べない(≧◇≦)

常設されているブランコに乗って食べようと思ったもの周りの視線がアツい、

子供たちもいますのでブランコはゆずる心優しいyamatonosuke(笑)

もちろん子供だけでなく大人(1名)が乗っても大丈夫な仕様となってます。

036.JPG

ここも濡れてる・・・(ーー;)

プリンソフトを持ってウロウロするも雨模様なので丸太には座れない、

魔法陣のようなこの場所もプリンの妖精が集まるに違いない!

という事で魔法陣の真ん中に立ってプリンソフト食べるのでありました↴

037.JPG

とろける甘み~(´~`)ペロペロ

ミルクソフトとプリンソフトの2色になったソフトクリームが美味しい、

他の店舗だとバニラアイスにプリン蜜をかけるタイプなので、

このミックスされたプリンソフトを求めてわざわざプリンの森まで✨

さらにプリンな建物を見ながらプリンソフトを食べることができるのはここだけの、

甘いプリンソフトに脳がとけそうな至福の時間を過ごすのでありました~

あっという間の完食でもう1本食べたいところですが大人なので自主規制する。

個人的にはみかんが丸ごと入ったみかんゼリーもオススメです(関係ではない)

041.JPG

ブロッコリーではない(ー_ー)!!

紫陽花はまだこれからのもう少しすればプリンの森を綺麗に彩ってくれる、

他に真っ赤なジューンベリーなど花や実も楽しめる癒しスポット。
※5月24日現在

奈良市郊外ながらも山深い奈良南部に居るような錯覚に陥る場所でございます。

042.JPG

ベスパも雨宿り(≧◇≦)

プリンカラーなベスパも可愛いらしいちなみに三角コーンもプリンカラーになっている、

この建物の中でプリンの妖精たちがせっせとプリンを作っている姿を妄想(笑)

どうぞ皆様におかれましても訪れた暁にはぜひ妄想を存分に爆発させてくださいね。

もしかしたら後部座席(タンデム)に妖精が座っているかも・・・

<まほろば大仏プリン本舗>
ホームページ⇒https://daibutsu-purin.com/

まほろば大仏プリン【親子セット】カスタードセット(C-1)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】なら おみやげ お取り寄せ 奈良 名産 お土産 スイーツ 父の日のプレゼントに

価格:3190円
(2025/5/30 02:24時点)
感想(21件)

<スポンサーリンク>

この記事へのコメント

  • mau

    このプリン、食べてみたいのですが、なかなか東北には売りに来てくれない…
    2025年06月06日 01:26
  • 英ちゃん

    大仏プリンじゃなくてプリンソフトを食べたのね。
    まぁ、美味しそうだね(^▽^)/
    プリンの家で食べたら直ぐに溶けちゃうか(^_^;)
    2025年06月06日 01:32
  • HOTCOOL

    大仏プリンもプリンソフトも食べてみたいなー
    ”ベスパも雨宿り”。素敵な写真です(^O^)/
    2025年06月06日 05:10
  • ぼん

    プリンソフト、美味しそうです(^_^)
    建物もメルヘンチックですね。
    2025年06月06日 05:58
  • Rchoose19より

    なんて可愛いお店なんでしょう(#^.^#)
    イタリアのアイアピッコラ地区を思い出しますね🎵
    ※行ったことはない※
    しかもこのメルヘンチックな建物の中で大仏様がプリンを作成していらっしゃる💦💦やっぱ、奈良恐るべし!!!
    プリンの家って言われれば・・でもやっぱりキノコに見えるわ💛
    周りをゴルフ場に囲まれたいい感じの場所にあるのですね!
    2025年06月06日 07:31
  • 青山実花

    並ぶより、
    天気はイマイチでも、
    空いている方がいいですね^^
    可愛い建物を見ながら食べるプリンソフト、
    美味しそうです^^
    2025年06月06日 08:24
  • ma2ma2

    美味しそうなプリンですね。
    食べてみたいです。
    2025年06月06日 09:42
  • kgoto

    拝見しました。
    おいしそうなプリン、食べたい!
    NICEです(^^)
    2025年06月06日 10:22
  • Boss365

    こんにちは。
    プリンの森、メルヘンチックでお洒落な建物ですね。
    雨の影響あり「めっちゃ空いてる」感じです。
    プリンの家、サウナに変化かな?(爆)バスタオル姿でトライして欲しいです。
    店内は撮影NGな残念ですが・・・
    プリンソフトが旨そう!!「あっという間の完食」ですね。
    プリンの森、いい環境でデートコースになっている感じです。
    別件ですが、プリンカラーのベスパに乗りたいです(爆)!?(=^・ェ・^=)
    2025年06月06日 11:43
  • newton

    nice!です。大仏プリンを食べてみたいです。
    2025年06月06日 11:56
  • リュカ

    こちらのお店、訪れたことはないのに
    めっちゃ親近感のあるお店です〜^^
    プリンの妖精がこの写真にもたくさん写っているのが
    わたしには見える!!!(つもり!(笑))
    yamatonosukeさんにも手を振ってますよ^^
    店内の様子はいつか訪れたときに満喫したいです。
    プリンソフト食べてみたいですわ〜
    2口ちょうだいww
    2025年06月06日 12:17
  • ゆきち

    ソフトクリームフェチとしては、ここのプリンソフトを食べずに世を去るわけにはいきません!^^;
    駅からバスなんですよね・・家からチャリで行くか?!
    夏は辿り着く前に息絶えそうなので秋に再検討します。
    大仏プリンは時々スーパーにも並ぶことがあって、容器が可愛いので大仏さんも鹿さんもフタだけコレクションしています♪
    2025年06月06日 12:39
  • 溺愛猫的女人

    まさにプリンの森、とてもステキなお店ですね。
    2025年06月06日 12:47
  • ちぃ

    ここの思いっきりメルヘンな建物、yamatonosukeさんのブログに登場するたびになんか「アレ」っぽいんだよなと思いつつ
    「アレ」が思い浮かばずもやもやしていたんですか・・・
    わかった!エリンギだ!!O(≧∇≦)O
    さっきエリンギを切ってたのでようやく結びついたーwww
    きのこの里と呼びたいぐらいw
    巻きが太くて美味しそうなプリンソフトは魔法陣のど真ん中に立って食べたのですね!
    ブランコでうふふあははしながら食べるのとそう変わらないぐらいに周りの視線が熱かったのではないですかー(≧艸≦)
    ニンゲンは見てみないふりしてたかもしれませんが妖精さんは大注目してたと思います!
    2025年06月06日 13:07
  • ゆうのすけ

    nice! です~っ! ♬^^☆彡
    2画像目・・・トイレだと思っちゃったのは私だけ?!^^;
    あ!「スキスキスー」って歌あったな!細川ふみえの歌。☆彡
    2025年06月06日 14:30
  • フヂ

    プリンの家、できればこれからの季節は
    避けたいですね。そばにはプリンの車も
    あって、かわいいです。プリンは有名ですが、
    プリンソフトもあるとは…そんなの食べたいに
    決まってます(;´Д`)催事に来てくれないかしら。
    2025年06月06日 16:41
  • 拳客

    妖精さんタンデム、夢ですね・・・すごい美人の妖精さんだったりして。
    2025年06月06日 17:12
  • てんてん

    可愛いよころですね(* ̄v ̄)ムフフフ・・・♪
    2025年06月06日 19:29
  • ヨッシーパパ

    素敵な、映えスポットですね。
    プリンソフトも美味しそう。
    2025年06月06日 20:51
  • 侘び助

    食べたいけれど・・・遠すぎる"(-""-)"
    2025年06月06日 21:07
  • 藤並香衣

    初めてここを通った時はプリン屋さんだと思わなくて
    なんだか可愛いキノコのお店ができたな〜って思ったんですよ
    プリンソフト、体質の問題で一つ丸ごと食べられないので
    いつか娘か息子と言って分けてもらおうと思ってます
    大仏プリンは大きい方を買って家族でシェアしてます

    リンクの件、承知しました〜
    うちの記事の写真に撮影場所を追記しましたよ
    2025年06月06日 21:48
  • kuwachan

    メルヘンチックな建物が可愛らしいです。
    プリンの森とはネーミングも童話の世界ですね。
    どんなプリンが出てくるのかワクワクドキドキしていたら
    プリンソフト!これもとっても美味しそう!
    ミルクソフトとプリンソフトの2色がこちらのお店の拘りですね。
    蜜をかけるタイプよりも絶対こっちいいです。
    2025年06月07日 02:06
  • なかせ

    NICEです👍
    2025年06月07日 02:26
  • ごろすけ

    大人が乗れるブランコは良いねー(^^♪
    近所の公園のブランコに挑戦したのですが、ちょっと幅が狭い(>_<)
    無理やりお尻を入れるとちょっと痛くて断念しました(笑)
    2025年06月07日 12:42
  • tai-yama

    ベスバーもプリン色ですねー。
    年齢を重ねるとプリン体が気になったり(笑)。
    2025年06月07日 19:52
  • 青い森のヨッチン

    青森だと奈良物産展とかで入手できないかなぁ~
    でもたぶん京都&奈良物産展とかの抱き合わせになりそうなので出店競争激しそう
    2025年06月07日 20:07
  • さる1号

    プリンなチンクが気になるなぁ^^
    2025年06月07日 22:04
  • yamatonosuke

    ≫mau さん
    東北にも行くように扉の大仏様にお願いしております(^^♪

    ≫英ちゃん さん
    大仏プリンは近所のスーパーでも購入できますので(笑)
    見た目もかわいいプリンソフトです(^^♪
    プリンの家はかなりの密閉度なので夏はオススメしない~

    ≫HOTCOOL さん
    ぜひ大仏プリンは(大)をお召し上がりください(≧◇≦)
    ベスパは雨が降ってるので行きたくないと言ってます(笑)

    ≫ぼん さん
    見た目もかわいいプリンソフトです(^^♪
    店内が紹介できないのがもどかしい~

    ≫Rchoose19 さん
    まるで絵本の中のような世界観でございます☆
    そうそうイタリアのアイアピッコラ地区(笑)
    こそっとグーグル検索したのは内緒です(^-^;
    大仏様が見守りながらプリンの妖精がせっせと作ってるのかも~
    プリンに家は誰が何と言おうとキノコではなくプリンです(笑)
    もしかしたらゴルフ場にもプリンの妖精が出没するかも(≧◇≦)

    ≫青山実花 さん
    こんなに空いてるプリンの森は初めてでした(^^♪
    でも暑くなるにつれお客さんも増えそうな予感・・・
    可愛い建物を見ながら可愛いプリンソフトを食べる!
    でも食べてるのは可愛い子ではなくオッサンです(笑)

    ≫ma2ma2 さん
    もはやご当地グルメと言ってもいいかも(^^♪
    プリンはけっこう色んな場所で見かけます(笑)

    ≫kgoto さん
    ぜひプリンの森でプリンになってください(≧◇≦)

    ≫Boss365 さん
    コンセントを形にした可愛らしい建物です☆
    1秒も並ばずに買えたのは初めて(笑)
    プリンの家はこれからサウナへと変化するでしょう(^-^;
    店内を紹介できないのがもどかしい・・・
    プリンソフトを持って少しウロウロしたので一瞬で完食しました(≧◇≦)
    可愛いが止まらない女子ウケ間違いなしの「プリンの森」でございます。
    プリンカラーのベスパはきっと甘い香りに包まれる♪

    ≫newton さん
    大仏プリンはぜひ(大)に挑んでください(≧◇≦)

    ≫リュカ さん
    忘れかけたころに登場するプリンの森でございます☆
    でも壁にちょっと年季が入ってきた感も・・・
    なんとプリンの妖精が見えちゃいましたか(≧◇≦)
    綺麗な心を持たない私には微塵も見えません。
    店内を紹介できないのがもどかしい~
    その時がきたらプリン臭を全身で味わってください(^^♪
    2口だったらほとんど無くなる(どんだけ大口やねん)

    ≫ゆきち さん
    ソフトクリームフェチの方はスルー不可避のプリンの森です(^^♪
    チャリもけっこうアップダウンあるので大変かも・・・
    プリンの妖精にお願いして運んでもらうしかありません(笑)
    大仏プリンの蓋コレクション!たくさん囲まれている様子を想像です(≧◇≦)

    ≫溺愛猫的女人 さん
    この場所だけ異世界感が漂っています(^^♪

    ≫ちぃ さん
    エリンギに気づいちゃいましたか(≧◇≦)
    次は太いエリンギを持って来店しようかな?
    きのこの山(チョコレート)を持参してもいいかもしれない、
    きのこの山が生えるプリンソフトを想像です(笑)
    でも誰か何と言おうとこちらはキノコではなくプリンで~
    プリンの妖精の姿はありませんが魔法陣の中で食べる、
    体内にプリンの妖精が取り込まれたに違いありません。
    ここでは誰もが優しい気持ちになるのか、
    周りの視線はとても温かいハートフルスポットです(^^♪
    訪れたときはぜひブランコで「うふふあはは」してくださいね(笑)

    ≫ゆうのすけ さん
    こんなトイレがあったらキノコが生えるかも。
    スキスキスー(細川ふみえ)に反応いただき感謝ですm(__)m

    ≫フヂ さん
    密閉度の高いプリンの家なのでこれからの季節は(^-^;
    プリンの車は車内にプリン臭が充満してるかも~
    プリンソフトのほかにプリンロールケーキもありますよ(笑)
    もし大仏プリンをお召し上がりのときは(大)でお願いします(≧◇≦)

    ≫拳客 さん
    タンデムでしっかりヘルメットを被った妖精さんを想像です(笑)

    ≫てんてん さん
    メルヘンな可愛いお店でございます(^^♪

    ≫ヨッシーパパ さん
    駅から離れているのでインバウンドもいない(笑)
    建物を眺めながらのプリンソフト最高です(^^♪

    ≫侘び助 さん
    朝起きたら近所に出現してるかも(≧◇≦)

    ≫藤並香衣 さん
    私は初めて見たときはキノコモチーフの雑貨屋と思いました(笑)
    ミナーラの店舗もちょっとプリンの森ちっくですね☆
    本店のこのプリンソフトが食べたくてたまに訪れる、
    みかんゼリーや関連商品も売ってますのでプリンソフト以外でも(^^♪
    大仏プリンの(大)はひとりで食べるには気合がいりますね。
    リンクの件においてのご配慮に感謝申し上げますm(__)m

    ≫kuwachan さん
    いつ来てもプリンの森はファンシーです(^^♪
    見えないけど妖精がいるに違いない(笑)
    そしてプリンを期待され申し訳ありませんが、
    ここでは毎回プリンソフトを食べるのがお約束~
    ちなみに大仏プリンは近所のスーパーでも買えます(≧◇≦)
    2色のほうが可愛いのでこのプリンソフトが好き!

    ≫なかせ さん
    ありがとうございます。

    ≫ごろすけ さん
    大人が乗っても大丈夫(^^♪
    ちょっと公園のブランコに乗ったみたいかも~
    でもお尻が抜けなくなったら大変なので自主規制(笑)

    ≫tai-yama さん
    マフラーから甘い匂いがしそうなベスパです(笑)
    プリン体で身体がプリンプリンになりそう(≧◇≦)

    ≫青い森のヨッチン さん
    奈良物産展はあまり聞いたことがない(笑)
    京都と抱き合わせだったらほとんど京都になるかも・・・

    ≫さる1号 さん
    チンクと言うのですね!勉強になります(^^♪
    2025年06月07日 23:42
  • ともちん

    プリンの森!プリンづくしでカワイイ♪
    車もベスパもハウスもすべてがプリン!素敵です。
    プリンの森ならではのソフトクリームは
    憧れちゃいます(*´∇`*)
    2025年06月08日 01:27
  • まさ

    プリンは大好物!
    良いですね~(*´▽`*)
    2025年06月08日 16:21
  • yamatonosuke

    ≫ともちん さん
    プリンで出来たプリンの森でございます(^^♪
    なお車とベスパは食べられませんのでご注意を(笑)
    ソフトクリームは二層になった可愛い旨いヤツです。

    ≫まさ さん
    大仏殿前駐車場の近く「夢風ひろば」に大仏プリンのお店あります。
    時間があればぜひお立ち寄りください(^^♪
    2025年06月09日 23:46