地域密着型『パパ・ド・ウルス 丘の上食堂』でソーセージランチ♪


以前に近鉄大和西大寺前にある『ママ・ド・ウルス』でちょいのみセットを体験しましたが、

本店となる『パパ・ド・ウルス』は平城相楽ニュータウンの丘の上にあります✨

001.JPG

閑静な住宅地( ˘ω˘ )

駅からかなり離れておりますのでお店がなければ訪れることはなかったであろう、

一戸建て住宅に囲まれた丘の小道商店街なる小粋なストリートが出現。

駐車場もしっかり完備されていますので雨の日でもほとんど濡れる心配はありません。

002.JPG

ソーセージ臭はしない(ー_ー)!!

こちらが『パパ・ド・ウルス 丘の上食堂』の入口ですがログハウス風な出で立ちの、

クマのお父さん(パパ・ド・ウルス)による手作りソーセージレストラン✨

あとで食べている最中にのそのそとクマのような体で目の前を歩いて通過した、

開業は1995年の今年で30年と地域に愛されているお店です。

008.JPG

009.JPG

昼間から飲んでる・・・(ーー;)

ウッド調の店内はドイツの片田舎(行ったことないけど)を彷彿させる雰囲気の、

隣では団体様が昼間からビールをあおる何ともウラヤマケシカラン💦

冷蔵庫にはビールとワインはもちろん日本酒や焼酎などもラインナップです。

ギターとピアノも置かれており夜な夜な宴が開催されるかもしれませんね。

なお飲食だけでなく物販もしてますので家で焼いてビールと一緒に楽しむことも可能姉妹。

010.JPG

ソーセージランチの一択( ー`дー´)キリッ

ハンバーグも美味しそうですがやはりソーセージを食べなければ気が済まない、

3本入った”ソーセージランチ”はサラダとスープとライス(orパン)付き✨

ソーセージはお任せとなりますがどんなのが出るかそれもまた楽しみですね。

011.JPG

ヒューガルデン飲みたい(;'∀')

『ママ・ド・ウルス』で飲んだヒューガルデン(ベルギービール)が美味しかった、

でもここまで交通機関で来るガッツはないので飲む時は西大寺で・・・

こんなお店が近所にあったら毎日のように通ってしまうこと間違いなしです。

ちなみに他のお客さんに運ばれていくホットドッグも美味しそう~

014.JPG

コーンスープだった(≧◇≦)

まずはサラダとスープから登場する卵スープかと思ったらコーンスープだった、

コーンスープに溶き卵はあまり飲んだことありませんが優しい口当たり。

ハムが乗ったサラダとくればもうこれだけで一杯飲めると妄想が止まりません。

015.JPG

ジュージューいわして登場\(^o^)/

しばらくするとライスを従えソーセージ(3本)とベーコンと目玉焼きが運ばれてくる、

ソーセージは【あらびき・和風ソーセージ・スパニッシュ】でありまして、

ご覧いただけるように1本がなかなか大きいライスがとっても可愛く見える(笑)

鉄板は保温的な役割でもう焼けてますのですぐ食べることが可能ですよ。

016.JPG

肉汁プシャー(´~`)モグモグ

ナイフで半分にカットしてまずは手前にある”あらびき”から食べてみると、

ほど良い塩味からの芳醇な肉汁があふれ出すリッチなソーセージ✨

口の中がソーセージの旨みで充満する唯一無二の手作りソーセージなのであります。

017.JPG

これは旨い(ー_ー)!!

続いて”和風ソーセージ”を食べるとジューシーながらも大葉風味が爽やかな、

口の中の脂分を打ち消してくれるような何本でも食べられるやつ✨

これはかなりオススメなもしセットされてなかったら追い銭してでも食べたい!

018.JPG

これはビールが必要(;'∀')

3本目の”スパニッシュ”はyamatonosuke的にはちょっとスパイシーだった、

これを食べるときはビールが必要だと言えばきっと伝わるでしょう💦

ソーセージを小さくカットして少しずつ食べればビール3杯は飲めそうです。

019.JPG

生ベーコンではない(≧◇≦)

焼いたベーコンも美味しいですが『ママ・ド・ウルス』で食べたのが忘れられない、

聞けば生ベーコンは単品の盛り合わせには入っているとのこと・・・

でも今回はビールが飲めないので追い銭することはないまた西大寺で食べよう~

020.JPG

オンザライスっす(´~`)モグモグ

目玉焼きが手つかずと思われたかもしれませんがもちろんオンザライス用で、

ちょっと固まってしまいましたが黄身がとろけるこれもまたTKG。

ここからはスマホを置いて半分残ったソーセージとTKGをじっくりと楽しむ、

丘の上という風情も相まりゆっくりとした癒しの時間でございます✨

021.JPG

ごちそうさまでした(^^♪

今回初めて訪れた『パパ・ド・ウルス 丘の上食堂』でしたがリピートしたくなる、

アットホームなお店の雰囲気も良かったことも明記しておきましょう。

誰にも教えたくない隠れ家的なお店がまたひとつブログに刻まれるのでありました(笑)

024.JPG

丘の小道商店街にはハンバーガーショップやコーヒーショップなども軒を連ねる、

こんなところに(いい意味で)こんなお洒落な空間があったなんて、

まだまだ知らない名店が奈良にはあるこれからも邁進していく所存であります。

025.JPG

坂道ダッシュはしない(≧◇≦)

丘の上から見た風景がこちらで南西なので晴れていれば生駒山も見えるのかも?

もし食べ過ぎたと思ったらここで坂道ダッシュしてカロリー消費しましょう💦

<パパ・ド・ウルス 丘の上食堂>
ホームページ⇒インスタグラム参照

IH・ガス火 深型スキレット鍋

価格:499円~
(2025/5/28 02:49時点)
感想(0件)

<スポンサーリンク>

この記事へのコメント

  • フヂ

    明るいうちから飲むお酒って、何と楽しくて
    美味しいことか。これはかなりソーセージと
    ハンバーグで悩むやつだ…。これはどちらを
    選んでも後悔しないとふみました。これは
    お酒がほしくなるな~。コーンスープは、
    私も最初は玉子スープかと思っちゃいました。
    中華風のコーンスープには、玉子入れたりします(๑´ڡ`๑)
    2025年06月04日 01:40
  • HOTCOOL

    これは、美味しそうですね。
    ビール飲みたくなりますわ(#^^#)
    2025年06月04日 04:03
  • ゆうのすけ

    nice! です~っ! ♮♫^^♬~
    専門店だけあって ボリュームも良いですね!
    こういうセットも良いですね。あ~食べたくなってきたぞゑ~っ。
    うちの秘密基地界隈は その昔ドイツ人で捕虜となった方(戦争は嫌だよ!)が ソーセージを伝承したところなんですよね。
    今は 御当地グルメとして販売されていて まぁそれなりのお値段なんですが 冷凍で一本売りもあるので たま~に買います。
    その たま~にの日を そろそろ迎えたくなりにけり。^^
    2025年06月04日 04:58
  • kuwachan

    ウッディな雰囲気がステキなお店ですね。
    このソーセージが出てきたらビールが飲みたくなりますね。
    ランチと言え必要になるでしょう(笑)
    ただ、最寄りの駅からは離れているようなので難しいところですね。
    2025年06月04日 06:34
  • ma2ma2

    ソーセージはビールと一緒に頂きたくなりますね。
    美味しそうです。
    2025年06月04日 09:52
  • ゆきち

    美味しそうなソーセージ♪
    これはやっぱりビールでしょう!(#^^#)
    駅から遠いとのこと、誰か犠牲になってくれる運転手を募らないといけませんね^^;
    2025年06月04日 10:55
  • Boss365

    こんにちは。
    パパ・ド・ウルス 丘の上食堂ですが、ちょいアクセスは厳しいかな?
    足あれば、問題なさそうです。また「今年で30年」は愛されてますね。
    ウッド調の店内も落ち着く雰囲気です。
    「ソーセージランチ」良いですが、確実にビールが欲しいです(爆)。
    あらびき・和風ソーセージ・スパニッシュとベーコンあり・・・
    ガッツリ旨そうなビジュアルです。
    また、スパイシーなスパニッシュ、好感触です。
    オンザライスっす(爆)定番ですが、ニャイスショットです。完食、お見事です!!
    ところで、丘の小道商店街ですが、意外性あり面白い地域ですね!?(=^・ェ・^=)
    2025年06月04日 12:05
  • ぼん

    ソーセージの食感がお写真からも伝わって来そうです(^_^)
    2025年06月04日 12:16
  • 英ちゃん

    パパ…ママは?(^_^;)
    和風ソーセージは、美味しそう~
    だけど私的には野菜が足らないです(;^ω^)
    2025年06月04日 12:36
  • 溺愛猫的女人

    ”ソーセージランチ”がすごい!とても美味しそう。ぜひ生ビールで頂きたいです。
    2025年06月04日 13:00
  • ちぃ

    閑静な住宅街に小規模ながらもおしゃれな空間があるのですね!
    パパ・ド・ウルスのレベルの高さから察するにハンバーガーショップやコーヒーショップも美味しそうな予感〜♪
    熱々の鉄板で供されるソーセージにたっぷりと粒マスタードが添えられているのがポイント高いです!
    ビールなしはとっても辛かったと涙なしには読めませんでした(笑)
    最寄駅から歩いて行けなくもない感じですがその坂を見るととても無理ですねwww
    2025年06月04日 15:03
  • newton

    訪問させていただきました。麦酒を飲みたくなってしまうソーセージですね。
    2025年06月04日 17:07
  • 藤並香衣

    おお〜、ついにパパ・ド・ウルスに行かれたのですね
    ここ数年は行けてないですが、ほんと雰囲気も良くて素敵なお店
    そうそう、鉄板で提供されるから熱々で食べられるのもいいですね
    スパニッシュは、ビールがほしくなる感じなんだ
    なるほど〜
    記事を拝見して行きたくなりました
    2025年06月04日 18:10
  • 侘び助

    拝読しているうちに涎が・・・
    丘の上商店街からコマーシャル料⋆戴けそう~(*'▽')
    2025年06月04日 18:40
  • てんてん

    こういうところで焼かれたソーセージは美味しいでしょうね♪
    2025年06月04日 18:54
  • ヨッシーパパ

    ジョッキのビールを飲みながら食べたいですね。
    2025年06月04日 19:13
  • Rchoose19

    ソーセージにご飯ねぇ~~~💦💦
    どんな感じなんだろ!って思ったら以外にいけそうですね!
    でも、この焼き色とか見てビールお預けは拷問だね!
    あたしゃ、耐えられないよぉ(ノД`)・゜・。
    立地条件的に仕方ないかもしれませんけどねぇ。。。。
    ソーセージ定食って、目からウロコです(#^^#)
    2025年06月04日 21:05
  • skekhtehuacso

    「昼間から飲んでる・・・(ーー;)」
    あー耳が痛い耳が痛い!
    でもこんなジューシーでおいしそうなソーセージを出されてビールなしは、オイラにとっては拷問ですわ。
    2025年06月04日 22:17
  • tai-yama

    ドイツだったら、きっと昼間っからビール3杯っ。
    このおかずなら、ライス2倍盛りでも問題なさそう・・・
    2025年06月04日 23:15
  • mau

    ソーセージにビール、最高に違いないです
    2025年06月05日 01:46
  • ハマコウ

    大きなソーセージ、おいしそうな写真です。
    2025年06月05日 11:45
  • リュカ

    名前の通り丘の上にあるのですね〜^^
    このログハウス風の建物なら
    わたしも昼間から飲んじゃいますよ!(笑)
    そして運転手さんに「ごめんねー」って言うんだろうなw
    ジュージューいってるソーセージとベーコン、これは絶対おいしいやつです。
    ビールが飲めないっていうのが本当に悔しいですね。
    絶対ビールでしょぉ;;
    2025年06月05日 16:20
  • sana

    丘の小道商店街、素敵なところですね!
    こんなところが近くにあったらなぁ~
    ウッディな内装もいい感じ。ソーセージ、卵と焼いて食べようかな~^^
    2025年06月05日 17:15
  • さる1号

    ソーセージランチ、なんてステキな
    弁当のおかずはウィンナーだけってのが最高と思う自分にとってドストライクなランチです^^¥
    2025年06月05日 21:54
  • yamatonosuke

    ≫フヂ さん
    車で無かったら間違いなく明るいうちから飲んでたでしょう~
    運ばれていくハンバーグも美味しそうでした(≧◇≦)
    次は頑張って坂道を上って訪れてみよかな・・・
    帰り道は酔って転がり落ちないよう気をつけたいと思います。
    スープは玉子スープに見せかけたコーンポタージュでした(笑)
    中華スープやわかめスープには溶き卵が必須です(^^♪

    ≫HOTCOOL さん
    味の違う三種類のソーセージ美味しかったです。
    それぞれに合わせてビールも三杯飲みたい(≧◇≦)

    ≫ゆうのすけ さん
    大きなソーセージが3本入ってました(^^♪
    思い出したらまた食べたくなってきた(笑)
    ドイツ人のソーセージと聞くと美味しいの確定ですね。
    そういえば千葉にドイツ村ってありましたね。
    たま~にの日がそろそろ迎えられますように☆

    ≫kuwachan さん
    カントリー音楽が流れそうな雰囲気でした(流れてないけど)
    ビールを我慢してライスをほおばる(笑)
    飲むときは大和西大寺駅のママの店に行きたいと思います。
    次に奈良へお越しの際は大和西大寺駅で途中下車をオススメ(≧◇≦)

    ≫ma2ma2 さん
    車だったのでビールは泣く泣く我慢です(^-^;

    ≫ゆきち さん
    写真を見ながら家でビールを飲んだので大丈夫(笑)
    タクシーで往復するほどの財力はありません(≧◇≦)

    ≫Boss365 さん
    アクセスは厳しいのでもう近所に住むしかない(笑)
    娘さんも働いてますのでさらに続くことでしょう(^^♪
    ウッド調の店内はカントリー音楽が流れそう~
    でも残念ながらデッカイステーキはありませんでした(≧◇≦)
    三種類にそれぞれに合わせてビール三杯飲みたい・・・
    いやスパイシーなスパニッシュは一杯では済まないかも(笑)
    そして目玉焼きがあればオンザライスでしょ!今でしょ!
    丘の小道商店街という新たな秘密基地を見つけてしまいました☆

    ≫ぼん さん
    パリッと食感が心地よいソーセージでした(^^♪

    ≫英ちゃん さん
    ママは大和西大寺駅のお店にいると思う(≧◇≦)
    和風ソーセージは日本酒にも合いそうなやつ~
    野菜は来店前にワシワシ食べて挑みましょう(笑)

    ≫溺愛猫的女人 さん
    ソーセージにはやっぱりビールが必需品ですね(^-^;

    ≫ちぃ さん
    丘の上にこんなおしゃれ空間がありました(≧◇≦)
    ハンバーガーやコーヒーも美味しそうで落ち着けそう~
    ちなみに『ママ・ド・ウルス』では粒マスタードがボトルで出てきます(笑)
    ビールと一緒に食べることができたらどんなに至福だっただろう・・・
    帰り道が下り坂という点ではまだマシかも(^-^;

    ≫newton さん
    写真を見ながら家で麦酒を飲みました(笑)

    ≫藤並香衣 さん
    ついに『パパ・ド・ウルス』も制覇です(^^♪
    なかなか見つけづらい立地ですね(笑)
    鉄板で提供されるのでパリッと感が損なわない~
    スパニッシュはパンチあってビール必須ですよ(≧◇≦)
    でも飲むなら『ママ・ド・ウルス』にしたいと思います。

    ≫侘び助 さん
    信用に関わるのでコマーシャル料は辞退します(≧◇≦)
    でも飲食代無料になるのは構わない(笑)

    ≫てんてん さん
    手作り感満載の美味しいソーセージでした(^^♪

    ≫ヨッシーパパ さん
    もうこの近くに家を買うしかありません(笑)

    ≫Rchoose19 さん
    シャウエッセン丼もなかなかイケますよ(笑)
    機会があればぜひお試しください。
    公共交通機関ではなかなかしんどい場所でして(^-^;
    太ももをつねりながらなんとか耐えました。
    内容は同じなので飲むときは『ママ・ド・ウルス』に行こう~

    ≫skekhtehuacso さん
    自分が飲めない状況で飲んでるのが許せない(笑)
    もし飲んでたら一杯では終わらなかったでしょう(^-^;

    ≫tai-yama さん
    ソーセージ1本でビール1杯ですね(≧◇≦)
    目玉焼きだけでライスがいける3倍でも可能(笑)

    ≫mau さん
    ソーセージにライスもなかなかでしたよ(笑)

    ≫青い森のヨッチン さん
    やっぱりビアが飲みたくなりますねぇ~

    ≫ハマコウ さん
    食べごたえある美味しいソーセージでした(^^♪

    ≫リュカ さん
    登山のような丘の上の頂上にありました(^-^;
    ログハウス風にソーセージが似合う、
    昼間から飲んで気づけば夜になってるかも(笑)
    「ごめんねー」と言える運転手さんを急募します。
    ジューシーしてるのでカリッと感が持続してましたよ~
    家で写真を見ながらビールを飲んだのは内緒です(≧◇≦)

    ≫sana さん
    こんな素敵な場所が奈良北部にありました☆
    歩いて行ける距離だったらよかったのに~
    テイクアウトして家でも焼きたいです(ビール付きで)

    ≫さる1号 さん
    ここはパンではなくライスですよね(^^♪
    ソーセージ、ライス、ケチャップ&マスタードが最強です(笑)
    2025年06月05日 22:58
  • ともちん

    素敵な雰囲気のお店ですね。
    メニューも見やすくて良い感じです。
    ソーセージは全種類注文したくなりそうです。
    ビールもあったら最高でした(≧∇≦)
    でも無くても堪能されている様子で
    美味しさがわかろうというものです♪
    2025年06月06日 02:07
  • yamatonosuke

    ≫ともちん さん
    時間がゆっくり流れるようなお店でした(^^♪
    メニューは見やすくどれも美味しそうな、
    ソーセージを片っ端から持ってきてと言いたい(笑)
    そうなれば間違いなくビールは必須です。
    今回はライスでしたがあっという間に完食でしたよ~
    2025年06月07日 23:41
  • まさ

    ソーセージランチにはビールですね!
    めっちゃ美味しそうです^^
    2025年06月08日 16:23
  • yamatonosuke

    ≫まさ さん
    ソーセージランチにライスも有りです(笑)
    でもやっぱりビールが飲みたい・・・
    2025年06月09日 23:45