京都北白川『ラーメン魁力屋』で焼きめし定食♪


京都北白川『ラーメン魁力屋』は全国に165店舗を展開するチェーン店でありまして、

本店は京都市左京区一乗寺にありますがちょっと遠いということで、

夜な夜な訪れた『ラーメン魁力屋 奈良北之庄店』は奈良市南端にあるお店です✨

95.JPG

けっこう人気店(^^♪

奈良県内ではこちらとイオンモール橿原店の2店舗だけだからでしょうか、

雨が降っているにも関わらずラーメン好きが集う照明も輝く(笑)

期間限定の冷やし醬油ラーメンが始まってるもの初見はスタンダードにしましょう。

96.JPG

カウンターの端っこに( ー`дー´)キリッ

電車でもカウンター席でも端っこが好きなとりあえず座ると辺りを見渡す、

テーブル席では美味しそうにラーメンを食べる子供の姿なども~

京都のラーメンは美味しいですが奈良魂まで奪われてはいけません💦

97.JPG

いろいろありますね~(´▽`)

目の前にはおろしにんにくやヤンニンジャン、青ネギからの沢庵が入れ放題の、

個人的には青ネギ入れ放題が嬉しいネギスキーにはたまらない!

別メニューで九条ネギラーメンもありますが使ってるネギは違うのかな?

102.JPG

左上の法則(ー_ー)!!

外れないタッチパネルの操作を開始すると”焼きめし定食”がポールポジションにある、

餃子定食や唐揚げ定食にも惹かれますが初見は王道の左上の法則で✨

なお焼きめし(小)と記載されてますが量が不明なのでボワアップなしです。

103.JPG

全部のせではなくシンプルラーメン(≧◇≦)

定食ページからラーメンページへ飛ぶのかと思いきや次のページへ進まなけばならない、

知らずに焼きめし定食を3回連打していた危うく焼きめし3杯出てくる(笑)

送信前に気づいてよかったどうぞ皆様におかれましても最後にオーダー確認をお願いします。

108.JPG

背脂の量がすごい・・・(ーー;)

少し待ったところで”焼きめし定食”(1111円)が運ばれてくると背脂が主張する、

まるでハイカラうどんの天かすのようなビジュアルがとても印象的。

背脂の量や麵の硬さなどリクエストできますが全てお任せだとコレが出てきます。

110.JPG

ライ〇〇テイを彷彿(´~`)ゴクリ

まずは背脂たっぷりのスープから飲んでみると濃くない醬油ベースでありまして、

背脂ありきで考えられたスープに違いない見た目より塩味も少なめ。

「ちょっと〇来亭に似てるかも」と思いあとで調べてみるとそれもそのはず、

そこから独立して生まれたのが『ラーメン魁力屋』とのことです。

111.JPG

スープが絡みつく(´~`)ズルズル

のど越しの良いストレート中細麵はちょっと色が変わるほどスープを吸収する、

厳選した小麦粉を使用して作った魁力屋特製の低加水麺とのこと。

麺に含まれる水分量が少ないため小麦粉の密度が高く風味が豊かな麺です。

112.JPG

ペラペラですな(≧◇≦)

枚数が多いのは嬉しいものもしかしたら薄切り世界記録に挑戦してるのかな(笑)

やっぱりチャーシューは厚めがいいでもトロトロタイプなので良しとしよう~

113.JPG

焼きめし発動(´~`)モグモグ

クセの少ない焼きめしは王道と言ってもいい(小)ながらもそれなりに量はある、

焼きめしを食べスープのようにラーメンを食べる至極のルーティン。

背脂醬油ラーメンと一緒に食べるのが美味しい焼きめしと言ってもいいでしょう。

114.JPG

沢庵が旨い(≧◇≦)

追いネギと追い沢庵をすると京都の漬物パワーの発揮なのか沢庵が美味しい、

色合いほどに塩味はなく上品さすら感じる隠れた逸品に違いない!

大きめカットの沢庵をほおばり焼きめしからのラーメンと完食ロードへ一直線です。

115.JPG

ごちそうさまでした(^^♪

丼の底には何も書いてませんのでこれからはスープを飲み干さなくてもいいかも?

青ネギは野菜でしかも追いまでしたのでカロリーゼロに違いありません。

お隣の餃子定食も美味しそうだった次は白ご飯に沢庵を乗せたいと思います。

116.JPG

今週末はアツい(;'∀')

なんと6月7日、8日の2日間限定で背脂醬油ラーメンの無料券が配布されますので、

今週末にまた『ラーメン魁力屋』へ行こうと思うyamatonosukeです💦

きっと全店舗共通の20周年フェアだと思うので皆様もどうぞお見逃しなく~

カロリー過多なお腹をさすりながら車で帰宅するのでありました。

118.JPG

119.JPG

帰ってないし・・・(ーー;)

いや、あの、違うんです、『バーガーキング』のソフトクリームが美味しいと、

聞いたものですからどんなタイプかと見に行っただけでして、

なぜ目の前にそのソフトクリームがあるのかは自分でも分からない・・・

でも帰路にあるわけではなくちょっと遠回りしたのは内緒です。

120.JPG

ねっとり食感(^ω^)ペロペロ

角立ちしたカップソフトクリーム(190円)はねっとりとした舌触りが心地良い、

シャリっとした食感も楽しいゆっくり味わいたいソフトクリーム✨

ミルク風味が口の中に広がりこれで190円はお買い得と言ってもいいでしょう。

これからハンバーガーのあとにソフトクリームもお約束になりそうで怖い・・・

<ラーメン魁力屋>
ホームページ⇒https://www.kairikiya.co.jp/

銘店伝説 ラーメン魁力屋(かいりきや) 2人前×6袋【冷蔵】 アイランド食品 / 京都 / 醤油味 / 半生めん / 歯切れのいい細麺

価格:3393円
(2025/5/27 17:00時点)
感想(0件)

<スポンサーリンク>

この記事へのコメント

  • あとりえSAKANA

    迫力満点の背油ラーメンと炒飯画像!
    それにたっぷりソフトクリーム!!
    さすがyamatonosukeさん!!(*゚▽゚ノノ゙☆パチパチ
    2025年06月02日 01:02
  • フヂ

    魁力屋って聞いたことある気がしたので
    どこかにあるかと思ったら、近くには
    全然なかったです。気のせいだったみたい。笑
    ラーメン+焼きめしは王道の組み合わせですよね。
    次回は是非餃子も!そしてやはりカロリーゼロに
    したからには、エネルギー補給しないといけません。
    口直しにもちょうどいいのよねぇ…これ(๑´ڡ`๑)
    2025年06月02日 01:03
  • ゆうのすけ

    うわ!パンチがあって今週も乗り切れそう!^^
    昨日は ダウンまでは行かないけれど どうも低調続きで
    日曜もあってゴロゴロと。結局 備蓄米買出しは却下。
    行く気なかったのでした。そんな時これをガツンと行きたいですね!沢庵おおきい~っ!^^
    バーガーキングに ソフトクリ-ムもあったの!!
    * * ♡  きゃひ~っ!これだけでも行く価値ありそう!^^☆
    2025年06月02日 02:59
  • 青山実花

    おぉ! ラーメン屋さんにも、
    タッチパネルの波が^^
    魁力屋さんには行った事がありません。
    都内に22店舗もあるのですね。
    今度行ってみます^^
    2025年06月02日 06:06
  • HOTCOOL

    ウチの近所にもありますが未訪であります。行こう行こうと思ってますが、
    2025年06月02日 06:35
  • Rchoose19より

    おはようさんどす~~。昔、東京で強風ラーメンてぇのが流行ったことがあったのですね。そのラーメンはというとシンプルかつ透明感漂うあっさり系のラーメンだったのですね^^;
    でも京都の人に言わせると「こんなラーメン見たことない!」って💦💦
    京都のラーメンはこってり系だったのですねぇ~~🎵
    緑色のネギに若干の違和感を感じるのは東の人間だからでしょうかね^^; チャーシューは「しゃぶしゃぶ王」を目指しているのかもしれないですね🎵
    直火はうまい!って、ソフトクリームですよねぇ~~
    2025年06月02日 07:28
  • ゆうみ

    右上の法則 伝授されました。
    なるほど・・・
    ラーメンの上に載ってる 背油が 背徳心と欲求の交差を招いてます。
    2025年06月02日 09:48
  • ぼん

    私もネギ好きなので、青ネギ入れ放題が嬉しいです。そしてニンニクも(^_^)
    2025年06月02日 10:34
  • ma2ma2

    魁力屋はチェーン展開していますね。
    ボリュームが結構ありますね。
    2025年06月02日 10:37
  • ゆきち

    ほんとにパッと見はハイカラうどんですね^^;
    ラーメン&炒飯の満腹コースはやめられません♪
    さらに〆のソフトクリーム追加はさすがです!
    190円はお得~ソフトだけでも食べに行きたくなります!!
    2025年06月02日 10:52
  • Boss365

    こんにちは。
    「ラーメン魁力屋 奈良北之庄店」にお出掛けですね。
    「けっこう人気店」の文字あり、美味しいと勝手に推測です。
    「知らずに焼きめし定食を3回連打」ですが(爆)神のお告げです。
    焼きめし定食ですが、背脂が乗ったラーメン、旨そうですね。
    東京のホープ軒を思い出すビジュアルです。
    ペラペラのチャーシューは残念ですが、何か?拘りがありそうです。
    小生も厚めトロトロタイプが大好物です。
    これは、小生でも「完食ロードへ一直線」になりますね。
    ところで、バーガーキングのソフトクリームですが・・・
    大変コスパも良く美味しいです。バーガーと同時に購入しています(爆)!?(=^・ェ・^=)
    2025年06月02日 14:41
  • 溺愛猫的女人

    背脂たっぷりのスープ!!! なんて魅惑的なラーメン(*^^*)
    2025年06月02日 15:03
  • ちぃ

    大阪市内にいくつかあるラーメン魁力屋。
    車でお店の前を通るとなぜか「魁!!男塾」と思ってしまうw
    「魁!!男塾」は読んだとこもないし内容も全然知らないのにーwww
    メニューには「左上の法則」なるものがあるのですね!
    一番目につきやすいところにおすすめメニューを載せちゃおうってことなのかしら。
    背脂たっぷりのラーメンのビジュアルはなかなかのインパクト。
    せっかくスープを飲み干したのにどんぶりの底に何も書いてないのはちょっと残念ですよね。
    お腹をさすりながら帰宅と書いてあるのになぜかソフトクリーム(笑)
    ゆっくり味わっているとカロリー0になるに違いないです(≧∇≦)
    2025年06月02日 15:07
  • newton

    nice!です。最初に見たとき、背脂を天かすと見間違えました。
    2025年06月02日 15:45
  • リュカ

    ミッション:インポッシブルの最新作もご覧になったのですね〜!
    これは私も絶対映画館に行くつもりです。
    その前に、前作をもういちど見ておかねばと思っているところですw
    もうちょっとしたらテレビでやってくれそうだし^^
    魁力屋はチェーン店だったのですね。
    バイクで出掛けるときに見かけた記憶があります。今度しっかりチェックしてみよう^^
    背脂のパンチ力にやられそうなビジュアルですね!!(笑)
    今回もしっかり完食ですね。でも丼の底にはなにも書かれていなかったか〜〜(笑)
    これだけ食べたあとに、ソフトは別腹ですねww
    2025年06月02日 18:07
  • ヨッシーパパ

    ガッツリ食べたと思ったら、デザートは別腹ですね。^_^
    2025年06月02日 19:06
  • てんてん

    (# ̄  ̄)σ・・・Nice‼です♪
    2025年06月02日 20:17
  • 藤並香衣

    魁力屋、イオンモール橿原店は行ったことがあります
    ⚪︎来亭と似てるのはそういうわけだったのか!
    チャーハンは食べたことがなかったのですが
    次回はぜひ頼んでみようと思います
    2025年06月02日 21:27
  • 侘び助

    ソフトクリーム⁂食べたい~~
    2025年06月02日 22:54
  • tai-yama

    ラーメンのあとはバーキンでデラマキシですね。
    タブレットの反応が悪くても連打は確かに危険かも(笑)。
    2025年06月02日 23:18
  • mau

    そういえば、かなりしばらく基本のラーメン食べてないかも…
    週末、行けるかな?
    2025年06月03日 01:05
  • 英ちゃん

    ラーメン、つけ麺ぼくイケメン?(^_^;)古い
    ラーメン屋もタッチパネルなんだね(^▽^;)
    焼きめし定食は、美味しそうだね(^▽^)/
    ソフトクリームでも上だけなんだね(;^ω^)
    2025年06月03日 10:15
  • 爛漫亭

    ⭐︎⭐︎⭐︎!
    2025年06月03日 11:39
  • ごろすけ

    ラーメン魁力屋は千葉在住時はよく見かけたのですが北海道には
    まだ無いようです(>_<)
    ルールの多いラーメン屋よりタッチパネルのほうが初めての客に
    は嬉しいですね
    2025年06月03日 13:01
  • ハマコウ

    近くにできた魁力屋に息子と2人で食べに行きました。
    息子と同じように頼んだら、量でグロッキーと・・・
    2025年06月03日 15:43
  • さる1号

    焼きめし三杯にならなくて良かったですねー^^
    三杯は流石に辛そうだ
    2025年06月03日 20:37
  • 青い森のヨッチン

    近くのスーパーでラーメン屋のたくあんとかいう商品が見切り品(半額)で大量に売れ残っていて安いから買ってきましたが何でラーメン屋がたくあん?と謎でしたがラーメンのトッピングとかじゃなくて普通にご飯ものの付け合わせでお店オリジナルのたくあんを作るところもあるということなのですね
    2025年06月03日 22:11
  • yamatonosuke

    ≫あとりえSAKANA さん
    危険な時間帯に見てしまいましたね(≧◇≦)
    さらに追いソフトクリームと欲望が止まらない・・・
    期待に応えるyamatonosukeでございます(笑)

    ≫フヂ さん
    似たような名前のお店もあるかもしれませんね。
    これから近くにオープンすることを願います(^^♪
    ラーメン+焼きめしは日本文化なのかな?
    ダブル炭水化物は外国人が見たらビックリするかも(≧◇≦)
    カロリーゼロでは体力を維持できない追いソフトクリームで(笑)
    ハンバーガーはお腹いっぱいでスルーしましたが、
    甘い物は別腹のあっという間の完食でございます☆

    ≫ゆうのすけ さん
    ガツンとお腹に響くセットでございます(^^♪
    あらら体調管理にご自愛ください・・・
    たくさん食べれるのも元気のバロメーターですね。
    まっ黄色な沢庵が意外と美味しかった(笑)
    バーガーキングのソフトクリームもコスパ良しな、
    これから暑くなるので行く機会が増えそうです(^-^;

    ≫青山実花 さん
    天下一品もタッチパネルになってました(^-^;
    そのうち配膳ロボも出現するかも・・・
    魁力屋は都内に22店舗もあるのですか!
    奈良は2店舗だけなのでもっと増築してほしい(笑)

    ≫HOTCOOL さん
    ぜひ週末に訪れて無料券をゲットしてください(^^♪

    ≫Rchoose19より さん
    京都弁でのご挨拶(笑)あっさり系の京風ラーメンは流行りましたね~
    でも京都のラーメンといえば天下一品的な濃いめの、
    きっと大学生ウケを狙って発展したラーメンと思われます☆
    背脂たっぷりなんてまさに若い人向けですよね(≧◇≦)
    関西ではラーメンでもうどんでもネギは緑色なので、
    白ネギのラーメンを食べたことはあまり記憶にないかも(^-^;
    チャーシューはしゃぶしゃぶだったなら仕方ない(笑)
    直火のハンバーグにソフトクリーム乗せを妄想しちゃいました~

    ≫ゆうみ さん
    初見のお店では左上の法則を実戦しています(^^♪
    背徳心と欲求の交差・・・どうも勝てそうにない(笑)

    ≫ぼん さん
    ネギ入れ放題が嬉しいですね(^^♪
    ニンニクはチップのほうが好き~

    ≫ma2ma2 さん
    奈良には2店舗ですが他の地域には多い~
    焼きめし(小)でもなかなかのボリュームです(^^♪

    ≫ゆきち さん
    ハイカララーメンと言っていいかも(≧◇≦)
    満腹コースでお腹いっぱいになりました。
    でもソフトクリームは別腹ということで(笑)
    これから暑くなるにつれソフト率上りそう・・・

    ≫Boss365 さん
    夜な夜な「ラーメン魁力屋」に出没であります☆
    後からもお客さんが来る人気店なもよう~
    神のお告げはありがたいですが三杯も食べれません(≧◇≦)
    背脂たっぷりですがスープは意外とあっさりで、
    焼きめしと一緒に食べるとハーモニーを奏でてくれました♪
    チャーシューは塊へのこだわりを見せてほしい(笑)
    角煮レベルの厚めのトロトロタイプが食べたいですね。
    機会があれば完食ロードへ一直線をお確かめください(^^♪
    バーガーキングのソフトクリームを紹介いただきありがとうございます。
    バーガーと同時に購入・・・一緒に挟むわけではないですね(笑)

    ≫溺愛猫的女人 さん
    追い背脂も可能です(笑)機会があればお試しください(^^♪

    ≫ちぃ さん
    たしかにこのラーメンは男塾だ(ー_ー)!!
    でも「魁!!男塾」だったらきっとスープは沸騰している、
    もしくは100杯食べないと指導を受けるかもしれません(笑)
    初見のお店では左上の法則が鉄板ということで~
    とりあえず食べてほしいお店の看板メニューを記載です(知らんけど)
    背脂は追いしないチキン野郎でございますが、
    スープは残すことなくきっちり完飲してきましたよ♪
    そしてソフトクリームは別腹ということで(≧◇≦)
    フライドポテトを追加しなかった自分を褒めたいと思います(笑)

    ≫newton さん
    脂という点では天かすとあまり大差はないですね(笑)

    ≫リュカ さん
    ミッションインポッシブル、スパイさんの解説が聞きたい(≧◇≦)
    あの機械を持っているとか呟いたりして(笑)
    はい、前作は見て行ったほうがいいと思います。
    そしてご覧になる日は朝からの水分調整をオススメ(^-^;
    魁力屋は奈良には2店舗だけですが東京にはいっぱいあってビックリ~
    スーパー銭湯で汗を流せばカロリーゼロ理論です(笑)
    背脂は抜きも追いもできますのでお好みに合わせて~
    てっきり底に暗号(無料券)が書いてあるのかと思ったら何もなかった(≧◇≦)
    ソフトは温めると液体になるので飲み物です(笑)

    ≫ヨッシーパパ さん
    ラーメンのあとのソフトクリーム最高です(^^♪

    ≫てんてん さん
    ありがとうございます。

    ≫藤並香衣 さん
    奈良には2店舗だけみたいですね。
    ⚪︎来亭とはそういう関係だそうですよ~
    チャーハンではない焼きめしはしっとりでした(^^♪
    ぜひ沢庵と一緒にお召し上がりください。

    ≫侘び助 さん
    これからソフトクリーム欲が高まりますね(^-^;

    ≫tai-yama さん
    このあとにデラマキシはかなりの猛者です(≧◇≦)
    危うく焼きめし三杯登場するところでした(笑)

    ≫mau さん
    ぜひ週末に無料券をゲットしてください(^^♪

    ≫英ちゃん さん
    イケメンですがつけ麵は食べません(笑)
    近くの天下一品もタッチパネルでしたよ~
    焼きめしはしっとり系で美味しかったです(^^♪
    ソフトクリームは以前はコーンもあったみたい・・・

    ≫爛漫亭 さん
    ありがとうございます。

    ≫ごろすけ さん
    北海道(苫小牧)に出店を希望です(笑)
    ルールの多いラーメン屋はしんどいですね(^-^;

    ≫ハマコウ さん
    若い人向けのラーメンといった感じでした。
    背脂もこれ以上だとしんどいかも・・・

    ≫さる1号 さん
    ラーメン選択ページへ飛ぶと思って3回押しました(笑)
    焼きめしが三杯きてたらソフトクリームはなし(≧◇≦)

    ≫青い森のヨッチン さん
    どこのラーメン屋のたくあんが気になります~
    ラーメンのトッピングでないことを祈りたい(笑)
    意外とたくあんが美味しくてビックリです(^^♪
    2025年06月03日 23:25
  • ともちん

    焼きめし3杯を回避できてよかったですね(*´∇`*)
    タブレットの連打はやってしまいがちなので
    確認を怠らなかったのは本当に素晴らしいです。
    青ネギのカロリーゼロに加えてソフトクリームが
    白いのでこれもまたカロリーゼロかもしれません☆
    2025年06月04日 01:12
  • kuwachan

    こってりラーメンの後のソフトクリームが美味しそう。
    これで190円は確かにお買い得ですね^^
    2025年06月04日 06:37
  • yamatonosuke

    ≫ともちん さん
    危うく焼きめしが三杯も出てくるところでした(^-^;
    次のページへ行かないと連打してしまった・・・
    実は回転寿司でも実績があり同じ物が2皿来たことも(笑)
    ソフトクリームは白いのでカロリーゼロ!
    まさに名言と言ってもいいこれから使わせていただきます。

    ≫kuwachan さん
    焼きめしとラーメンからのソフトクリーム最高です(^^♪
    これから暑くなるにつれ頻度が増えるかも~
    2025年06月05日 22:57