神戸街めぐり1dayクーポン~神戸どうぶつ王国(後編)~


前記事からの続きとなり『神戸どうぶつ王国』の後編はアウトサイドパークへ向かう、

この日はぽかぽか陽気だったので動物も人もどうやら活動的なもよう✨

47.JPG

48.JPG

球体から姿を現す(ー_ー)!!

まずは群れる”コツメカワウソ”から陽気に誘われ球体からどんどん出てくる、

動き回っているので被写体としては高等技術やカメラを擁するもの、

体長40cm~60cmのその可愛いらしい容姿は肉眼で見て取れますよ。

四股になった両手には泳ぐための水かきも装備してるそうですがそれは見えない💦

49.JPG

見返りオットセイ(^^♪

続いて水辺の動物をウォッチする”ミナミアメリカオットセイ”は浮島に上がると、

体長190cmという巨体には似合わないつぶらな瞳の見返り美人✨

一緒に泳ぎたくなるような水がとても綺麗な係員さんの努力が伺えますね。

50.JPG

こっち見んな(ΦωΦ)

水中をまるで潜水艦(見たことないけど)のように”ゴマフアザラシ”は突き進む、

アンニュイな表情からの手のような小さな前脚?がとってもかわいい~

ゴマフアザラシを見ると思わず「ゴマちゃん」と呼びたくなる少年アシベ(笑)

51.JPG

52.JPG

意外とゴワゴワ(≧◇≦)

顔回り以外はタッチOKの”カピバラ”は子供たちに大人気のもちろん混ざって触る、

ちょっとゴワゴワとした触感はモフケツではなくもうコキア(ほうき草)✨

泳ぎが得意で5分以上潜ることができるのでゴワゴワになるのかもしれませんね。

なおこの日は暖かいもの分布は南アメリカで寒さがちょっと苦手な、

水辺には露天風呂のようなちょっと温かい浴槽も用意されていましたよ。

53.JPG

そろそろ春到来(ー_ー)!!

導線には季節の花が植えられており菜の花(3月1日)が開花を待ちわびている、

でもミツバチが飛んでいないのは山の中ではなく埋め立て地だから?

動物園だけでなくプチ植物園も完備している『神戸どうぶつ王国』でございます。

54.JPG

飛沫に注意(@_@)

テレビではよく見る”アルパカ”のツバがとても臭いということですが、

少し体験してみたいものきっと威嚇射撃だと思うので自主規制💦

顔の部分だけ毛を残しているのはきっとカリスマ美容師がいるに違いない!

55.JPG

こりゃラクだ(≧◇≦)

1日に2回の先着20名(800円)の”ラクダライド”はゆっくりと場内一周する、

どこのどなたが存じ上げませんがコブを持つ手の感触が良さそう~

目線は2mを超えていますので鞍上から見る風景もいつもと違うでしょうね。

ちなみにラクダの他にもホース&ポニーライドもありますよ。

56.JPG

これには乗れない(;'∀')

ガラス張りの向こうには”アメリカクロクマ”がこっちを見ながらたたずむ、

でも捕食目的ではなく性格は比較的温和で顔立ちも愛らしい、

「くまのプーさん」や「テディベア」のモデルとしても有名であります✨

57.JPG

勇敢なお姿( ー`дー´)キリッ

まるでタイガーマスクのような”スマトラトラ”は顔を持ち上げた姿が凛々しい、

現存するトラの中で最小だそうですが猫と違ってやっぱいデカい!

体重80~150kgなのでお膝に乗ってきたら身動きできないですね。

58.JPG

手を洗いましょう(ΦωΦ)

最後は手を洗う”アライグマ”を眺め約3時間の『神戸どうぶつ王国』は終了となる、

アライグマを見習い手を洗ってインサイドパークへ戻るのでありました。

59.JPG

ハシビロコウを食べる(^^♪

と言っても本物のハシビロコウではなくその姿を模したケーキが販売されている、

ハシビロまんもありますが”ハシビロ王のケーキ”(850円)の一択です✨

60.JPG

王冠乗ってるやん・・・(ーー;)

黒ごまのババロアのお顔にはクッキーのくちばしと王冠が激しく主張する、

キリッとしたお目目はまだ見てない人は前編の本物をご確認を~

ハシビロコウのリアルサイズではなく縮小版ですが特徴を捉えてますよね。

61.JPG

片目を失っても戦う( ー`дー´)キリッ

王冠を取られ片目を失った落ち武者風ながらもまだ目は死んでいない眼光鋭い、

中には脳ミソではないチョコレートケーキが入ってなかなか美味しい(笑)

きっとyamatonosukeの体内でハシビロコウは永遠に生き続けることでしょう。

62.JPG

お友達がいっぱい(;'∀')

どれか連れて帰りたいもの閉園時間(午後5時)が迫っているので見るだけの、

被り物もあるのでテンション上げるために最初に立ち寄りましょう💦

ワンタッチ・ニャンタッチやピョンタッチ(うさぎ)も残念ながら閉店ガラガラ・・・

64.JPG

いっぱい楽しんだ\(^o^)/

訪れてみたかった『神戸どうぶつ王国』は時間なんてあっという間にすぎる、

約3時間でしたがそれでは時間が足りないかなり充実した施設で、

800円割引で入園できた【神戸街めぐり1dayクーポン】にこの場を借り感謝✨

フリーきっぷでポートライナーへ乗り込み三宮へと戻るのでありました。

65.JPG

二回目の海だ(ー_ー)!!

前編でも申し上げたように海なし奈良県民は「海だ!」と言うのはあるあるの、

ゆっくりと橋を渡るポートライナーから見る夕日がとても美しい、

旅の終わりを感じさせますがまだ神戸巡りはまだ終わらないあともう1回。

三宮へ戻ると神戸高速鉄道(これもフリーきっぷ内)に乗り込むのです~次回に続く~

<神戸どうぶつ王国>
ホームページ⇒https://www.kobe-oukoku.com/

【ふるさと納税】神戸どうぶつ王国 入園券(2名様分)

価格:15000円
(2025/3/7 15:47時点)
感想(0件)

<スポンサーリンク>

この記事へのコメント

  • フヂ

    niceです☆彡
    2025年03月12日 01:01
  • HOTCOOL

    私もゴマちゃん(#^^#)
    2025年03月12日 07:00
  • 青山実花

    魅力的な動物ばかりですね^^
    カピバラは、
    その見た目から、
    もっと小さな動物をイメージするのですが、
    こうして見ると大きいですね^^;
    小さな子供さんなら、
    背中に乗れそう^^;
    2025年03月12日 10:04
  • ma2ma2

    僕は那須どうぶつ王国でカピバラとか触ってきました。
    2025年03月12日 10:14
  • 侘び助

    ハシビロコウのケーキはご辞退いたします。
    以外に気が小さい・・・夜中に食ったか~~って
    起こされる気が~~
    2025年03月12日 11:53
  • ミケシマ

    カピバラってこんなにおとなしいんですね!
    なんかいつも温泉に入ってるイメージ。
    アルパカのツバは臭くて有名らしいですね。
    小1の姪っ子がツバ吐かれたらしく、もう嫌いになってました。笑
    たくさんの動物に触れ合ったyamatonosukeさん。
    こちらも楽しかったです(*^^*)
    前回記事のマヌルネコはとくに羨ましかった!
    2025年03月12日 12:37
  • 溺愛猫的女人

    ”ハシビロ王のケーキ”がとても美味しそう(*^^*)
    2025年03月12日 12:57
  • ちぃ

    カピバラさんの被毛はゴワゴワ!
    触るが良い、とドーンと構えたご様子と悟ったような顔つきが素敵ですね(≧∇≦)
    たくさんなでなでしてもらって毛並みがちょっと乱れているので(笑)
    ブラッシングしてあげたいと思っているおばちゃんですwww
    臭い唾を吐くのはラクダもですよねー。
    絶対嗅ぎたくないので(笑)体験したことのある方の感想を聞いてみたいと思ってます(≧艸≦)
    ハシビロ王のケーキは目力がすごいので隻眼でも迫力十分!
    黒ゴマのババロアも美味しそうですね^^
    2025年03月12日 13:25
  • リュカ

    ゴマフアザラシを見たら、それはもう「ゴマちゃん」ですよ!^^
    そう言ってしまいますよ〜。
    カピバラちゃんの毛は、なんとなくモルモットの毛と似てるのかな〜って思っていたのですが、それよりもゴワゴワしていそう(笑)
    (巻き毛モルモットもわりと毛が硬いの)
    ラクダに乗るのが夢なのですが、ここでは大人も乗れますかね?w
    体重××kg以上は無理って言われたら、それを目標にダイエットします!!!
    ハシビロ王のケーキは片目を食べられてもまだまだ目ヂカラバッチリ!食べるのに勇気がいりそうw
    2025年03月12日 14:44
  • Boss365

    こんにちは。
    神戸どうぶつ王国のアウトサイドパークは外なので開放感ありですね。
    ゴマフアザラシも可愛いですが・・・
    タッチOKのカピバラ!!可愛いヤツです。
    露天風呂のような浴槽で、いい湯だな?風景も見てみたいです!!
    アメリカクロクマですが「美味しそう」と眼視かな?
    スマトラトラですが、猫科で一番美しいビジュアルですね。
    ところで「ハシビロ王のケーキ」凝ってますね?
    また「片目を失っても戦う」は痛々しいお顔で「痛い目」にあった感じですが・・・
    チョコレートケーキに好感触です。
    勝手に総括しますが「神戸街めぐり1dayクーポン」お得感ありですね。
    似たヤツを都内でも販売して欲しい感じです!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月12日 16:38
  • ヨッシーパパ

    お得な切符で動物園で楽しむことが出来て、良いですね。
    2025年03月12日 18:41
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    2025年03月12日 20:06
  • Rchoose19

    このケーキは食べられない方だな!
    けっして可愛いとは言えないんだけど、
    リアルな顔が駄目なのかもねぇ~~^^;
    アルパカはライオンに寄せていますかぁ~~。
    そうそうカピバラってゴワゴワで固太りですよね!
    中身が詰まってるなぁ~って感じします( *´艸`)
    2025年03月12日 22:17
  • skekhtehuacso

    あたしゃカピバラと、鴨川で見るヌートリアとの区別がつきません。
    鴨川にいるときはいつも酔っぱらっているからかな?
    2025年03月12日 22:23
  • tai-yama

    アメリカクロクマはクマにしては温厚なんだろうけど
    やっぱり対峙したら怖い・・・。カピバラのでかさを
    みたら自宅で飼える代物ではないと。
    2025年03月12日 22:37
  • 藤並香衣

    旦那さんがカピバラが好きで、一度触ってみたいと言っているので連れて行って体験させてあげたい
    ゴワゴワなのか〜
    なんとハシビロコウのケーキ!見た目もインパクトあるけど味も美味しいのですね
    2025年03月13日 00:13
  • kuwachan

    ゴマフアザラシじゃなかったけれども、アザラシを見ると近所を流れる多摩川に出現した「たまちゃん」を想い出します。
    カピバラの毛ってゴワゴワなんだ~。
    テレビでよく入浴している姿を映しているのでわからなかったです(笑)
    触られても平気なんですね。
    2025年03月13日 00:56
  • mau

    王冠クッキーが似合ってますねー
    これはみたら頼んじゃうやつ!
    2025年03月13日 00:57
  • 英ちゃん

    しかし、いろんな動物が居るんだね(^_^;)
    カピバラさんは、私も触れてみたいです。
    ラスカル(アライグマ)も居るんだね。
    ちなみに私は、路上でアライグマに遭遇した事があったけどね(;^ω^)
    ハシビロ王のケーキも美味しそうだね(^▽^)/
    2025年03月13日 01:50
  • ごろすけ

    違法建築で有名になった札幌のノースサファリサッポロは結局、閉園することになったようで動物たちがどうなるか不安です。
    近くの札幌市円山動物園では引取りは無理と言ってますし・・・
    2025年03月13日 10:26
  • lamer-88

    ゴマフアザラシも良いですが、月のー砂漠をってラクダに乗ってみたいです。
    2025年03月13日 11:59
  • ゆきち

    カピバラがデカイ・・・。
    お触りOKということは性格が穏やかなのでしょうね~ウチの猫と大違いだわ(≧▽≦)
    ハシビロ王のケーキ、優勝!
    2025年03月13日 13:09
  • ゆうみ

    カピバラの毛って ごっついの?
    豚さんのような硬さかな?
    2025年03月13日 16:07
  • yamatonosuke

    ≫フヂ さん
    ありがとうございます。

    ≫HOTCOOL さん
    共感あって良かったです(^^♪

    ≫青山実花 さん
    馬やポニーもいましたよ(乗れる)
    カピバラはテレビでは小さく見えますが、
    実際には大きな荷物のような生き物でした(≧◇≦)
    でも『神戸どうぶつ王国』だけかも知れませんが・・・
    そういえば他の動物園で猿が乗っていたような(笑)
    同じようにこの目をしてたに違いありません。

    ≫ma2ma2 さん
    もうカピバラは全国的になりましたね。

    ≫侘び助 さん
    ちなみに「ハシビロまん」なんてのもありますよ(笑)
    夜な夜な枕元に現れこっちをガン見(≧◇≦)
    あの大きなくちばしで顔をハムハムされるでしょう・・・

    ≫ミケシマ さん
    カピバラは「好きなだけ触りやがれ」でした(笑)
    残念ながらこの日は陽気だったので入浴はなし~
    アルパカのツバは掛かりたいような掛かりたくないような(≧◇≦)
    小1でその洗礼はかなりの衝撃だったことでしょう。
    全部の生き物を紹介できませんでしたが、
    あっという間に時間が過ぎる楽しい神戸どうぶつ王国でした(^^♪
    マヌルネコも動画で撮影すれがよかった~

    ≫溺愛猫的女人 さん
    カッコ良くて美味しいハシビロ王でございます(^^♪

    ≫ちぃ さん
    水辺を行ったり来たりしてるからゴワゴワなのかな。
    もう諦めたような表情で「好きなだけ触れ」なカピバラです(≧◇≦)
    そういえばいつかビジホから持って帰ったクシがかばんに入ってた、
    ドライヤー&ブラッシングしてあげたくなりますね(笑)
    なんとラクダのツバも臭かったのか!
    ちょっと嗅ぎたいような嗅ぎたくないような・・・
    ハシビロ王は顔の半分を食べられても目は死んでいない( ー`дー´)キリッ
    カッコ良くて美味しいハシビロ王のケーキでした。

    ≫リュカ さん
    ゴマちゃんを知ってる人がいてよかった(笑)
    きっと「きゅ~きゅ~」鳴いてるに違いありません。
    モルモットも触って感触を確かめてみたい~
    どこかでコキアを見たら「この感触か」と確認してくださいね。
    ラクダはもちろん大人でもライド可能ですが、
    身長100cm以上、体重75kgまでなのでご注意を(≧◇≦)
    ハシビロ王のケーキは特徴を良くとらえているまさにご当地スイーツですね。
    目ヂカラが気になるなら後ろを向かせて食べましょう(笑)

    ≫Boss365 さん
    この日は陽気だったので屋外が気持ち良かったです☆
    カピバラは4頭くらいが分布しておりまして、
    どのカピバラもたくさんの人のナデられてました(≧◇≦)
    いい湯だなはやっぱり寒くないと入らないみたい・・・
    えっ?アメリカクロクマに狙われてた?
    いえいえこんなオッサンより子供のほうが美味しい(笑)
    スマトラトラは迫力ある顔面がかっこよかったです~
    ハシビロ王は片目を失っても威厳を保つ凛々しいお姿☆
    カッコ良くて美味しいハシビロ王のケーキでした(^^♪
    ラスト4回目も【神戸街めぐり1dayクーポン】の恩恵受けますよ(笑)
    すぐにモトが取れる神チケットと言ってもいいでしょう~

    ≫ヨッシーパパ さん
    今回は動物園でしたがクーポンいろいろ利用できます(^^♪

    ≫てんてん さん
    ありがとうございます。

    ≫Rchoose19 さん
    横から食べてもギロッと見られるかも(≧◇≦)
    後ろから見たらただの球体なので大丈夫・・・
    ちなみに「ハシビロまん」というのもありますよ(笑)
    アルパカ「ライオンのようにして」とオーダーしてるかも?
    カピバラは意外とわがままボディで重量感(笑)
    頭突きされたら吹っ飛ぶに違いありません(^-^;

    ≫skekhtehuacso さん
    ヌートリアのほうはネズミ感が強いですね(^-^;
    鴨川シーワールドも行ってみたいです~

    ≫tai-yama さん
    くまのプーさんと言われてもハグはしたくない(笑)
    冬のカピバラは浴槽を占領されるでしょう(≧◇≦)

    ≫藤並香衣 さん
    カピバラは4頭くらい居ますので触り放題ですよ~
    コキアのようなゴワゴワをぜひ体験してください(^^♪
    ハシビロ王のケーキはお高めですが王様なので(笑)

    ≫kuwachan さん
    アザラシはゴマちゃんではなくたまちゃんなのですね(^^♪
    カピバラはモフケツではなかった!
    きっと入浴後にドライヤー無しだからに違いありません(笑)
    「好きなだけ触りやがれ」な動かないカピバラでした。

    ≫mau さん
    間違いなくここだけのご当地スイーツ!
    他にハシビロまんもありますよ(笑)

    ≫英ちゃん さん

    陸海空が勢揃いする動物園でした(^^♪
    カピバラさん触れてよかった~
    ラスカルのお手手が可愛かったですよ。
    路上アライグマはちょっとビックリですね(笑)
    ハシビロ王のケーキは外せないアイテム!

    ≫ごろすけ さん
    ノースサファリサッポロはネットニュースで見ました。
    罪の無い動物たちが可哀そうですね・・・

    ≫lamer-88 さん
    ラクダに乗って「こりゃラクだ」と言ってみたいです(笑)

    ≫ゆきち さん
    カピバラはもう原付バイクです(笑)
    触られて心地良いのか微動だにしませんでしたよ~
    ハシビロ王のケーキは完成度が高し!

    ≫ゆうみ さん
    ちょっと剛毛なカピバラでした(≧◇≦)
    そういえば豚さん触ったことないかも。
    2025年03月13日 22:55