神戸街めぐり1dayクーポン~鹿鳴茶流~


電車1日乗り放題【神戸街めぐり1dayクーポン】は800円分の施設利用券も付いた、

神戸エリア版は1000円と実質200円で神戸の電車が乗り放題ですが、

拡大版(2600円)は近鉄大阪府・奈良県内の路線と阪神電車全線と神戸エリア版も含む、

最寄り駅から三宮まで片道約1000円なので施設利用すれば200円のお得✨

1.JPG

1日お世話になります~(´▽`)

近鉄生駒駅から神戸三宮まで快速急行だったら乗り換えなしで一気に運んでくれる、

途中の鶴橋駅から普通列車並みに8駅停車するもの所要時間は約1時間。

権利関係の問題があるのか残念ながら直通の近鉄特急は無い将来に期待しましょう💦

2.JPG

ミャクミャク電車(ー_ー)!!

鶴橋まで混んでいたので座れず立って先頭車両から車窓を眺めていると、

大阪・関西万博オリジナルデザインのラッピング列車とすれ違う、

もしかしたらポンデリングなあのキャラクターの吊り革だったりして(笑)

3.JPG

憧れの聖地( ー`дー´)キリッ

ゆっくり甲子園駅へ停車すると車窓には甲子園球場の照明器具が目に飛び込む、

阪神高速の高架で見えずらいものテンション上がる球児たちの聖地。

なお今年の選抜高等学校野球大会は3月18日から13日間にて開催予定です。

4.JPG

春到来な暖かさ~(´▽`)

約1時間の電車旅を終えれば神戸三宮駅から歩いて”三宮センター街”へと突入する、

晴天で風の無い前の週で小雪が舞っていたのがウソのような暖かさ✨

まだ開店前が多いながらも陽気に誘われたくさんの人が押し寄せる三宮センター街。

5.JPG

ホンモノなのか(・・?

まだオープン前なので窓の外から眺める『モロゾフ神戸本店』にはチョコレートが落ちる、

隣りの看板を読んでみるとチョコレートの滝と呼ばれるどうやらホンモノみたい。

お触り禁止のマークがあるので指を入れ不可もチョコレートの香りは充満してるかも~

6.JPG

2年連続二度目の登場\(^o^)/

三宮センター街からもう少し歩いたところに『鹿鳴茶流』という鹿肉専門店がありまして、

昨年に食べた鹿カツレツが美味しかった奈良公園ではないのでセーフ✨

すぐ近くに日本三大の中華街があるもの鹿臭に吸い寄せられる鹿肉好きであります。

7.JPG

鹿の焼肉丼で( ー`дー´)キリッ

鹿もも肉のステーキが主張するもの神戸街めぐりはまだまだ始まったばかりの、

メタボではないお財布には鹿の焼肉丼だけシカ目に入らない・・・

パーティーメニューには熊鍋や熊肉の赤ワインみそ仕立てなんかもあります💦

8.JPG

9.JPG

鹿(肉)好きが集まる(^^♪

立派な鹿の角の取っ手を押して入店すると午前11時半オープンから間もないもの、

カウンター席(3席)を埋め尽くしこのあと待ちが出る満席状態になる、

鹿肉と聞くとジビエ臭が気になるかもしれませんが一度食べたら忘れられない!?

牛肉よりヘルシーと言われていますのでそれも人気の秘密かもしれませんね。

10.JPG

今日は電車ですから(´~`)グビグビ

メタボではないお財布もやっぱり生ビールはスルーできない必須アイテムで、

午後0時になってない午前中の冷えたビールは五臓六腑に染み渡る~

もう少し時間が掛かったら二杯目突入も”鹿の焼肉丼”(900円)はスピードメニュー✨

11.JPG

12.JPG

ビールが進むくん~(´▽`)

小さめにカットされた鹿肉は香ばしい焼き目に臭みのない独特の風味をかもち出し、

食感はほぼ牛肉と言ってもいい柔らかさからのほのかに香る鹿臭が旨い、

その余韻を楽しみながら冷えたビールを流し込めばパラダイス銀河が脳内再生。

もう少し厚めでもいいですが鹿肉たっぷりのこのお値段だったら良し幾三としましょう(笑)

パクパクと鹿肉を食べ進みそうになるものまだご飯が残ってるので自重課長で・・・

13.JPG

出て来いや(≧◇≦)

ビールを飲み干しおもむろに温玉を箸で潰せば中から黄身が破壊力満点で溢れ出す、

鹿の焼肉丼を左手で持ち上げあとは吉野家スタイルでかき込むのでした。

14.JPG

今度はご飯が進むくん~(´▽`)

温玉と鹿肉とキムチにご飯がバクバク進むくんなのは言うまでもない、

秒で無くなるくらいの勢いでどんどんと胃袋へと落ちていく、

鹿肉増量(300円)も可能だったのでそれにすれば良かったと後悔・・・

単品メニューには鹿カツ(4ヶ550円)もある組み合わせるのも楽しいかも。

15.JPG

ごちそうさまでした(^^♪

1年以上ぶりに訪れた『鹿鳴茶流』ですが鹿肉はやっぱり美味しいを実感した、

いつになるか分かりませんが全メニュー制覇を目論み退店する、

もし鹿肉を食べたことの無い人にもオススメな気軽に立ち寄れるお店✨

神戸元町へ訪れの際は中華街も良きですがぜひお試しあれ(関係者ではない)

16.JPG

ポートライナーに乗る( ー`дー´)キリッ

【神戸街めぐり1dayクーポン】はポートライナーも全線乗車可能でありまして、

クレーン奥の駅から目指す『神戸どうぶつ王国』は施設利用券で割引の、

行ってみたかったスポットだけにこの機会を逃すわけにはいかないチャンス到来。

どんな動物がいるのか前編・後編となる続きをお楽しみに~神戸編はあと3回続く~

<鹿鳴茶流>
ホームページ⇒https://rokumeisaryu.com/

送料無料 えぞしかの角 ペア 大サイズ 60センチ以上 【北海道産】 【鹿の角】 【蝦夷鹿】【つの】【インテリア】【置物】

価格:17600円
(2025/3/4 16:49時点)
感想(0件)

<スポンサーリンク>

この記事へのコメント

  • フヂ

    niceです☆彡
    2025年03月08日 01:17
  • HOTCOOL

    今年10月、神戸に行く予定なので参考にさせていただきます。
    2025年03月08日 06:17
  • 英ちゃん

    1日乗車券いいね!
    鹿の焼肉丼も美味しそうだね(^▽^)/
    しかし、関西は1日乗車券が少ないよね(;^ω^)
    私は2年前に関西に行った時は、電車賃だけで7000円くらい使いましたよ(^_^;)
    ぁぁ、その時に道明寺駅にも行ってますよ、道明寺桜餅も駅で食べましたよ(^▽^;)
    2025年03月08日 06:30
  • ma2ma2

    Niceです
    2025年03月08日 07:51
  • mau

    ワシワシかき込みたい丼!
    お肉多めにしたいですね
    でも、色々食べられるプレートも気になるー
    2025年03月08日 08:20
  • ゆうのすけ

    神戸良いですね!^^
    いつ行けるか判らないけれど 尾道とセットで!☆彡
    ポートライナー・・・セットで思い出す「タワー・サイド・メモリー」ユーミン。^^♫~
    2025年03月08日 10:53
  • 歳三君

    鹿肉でこれだけ色々あると楽しめますね。
    特に日替わりがあると行くたびに違って楽しめそう。
    2025年03月08日 11:40
  • lamer-88

    うひょう。
    神戸で鹿肉呑でっか?
    う~ん、凄い鹿云いようがありません。
    2025年03月08日 13:15
  • ちぃ

    モロゾフ神戸本店のチョコレートの滝のインパクトがすごい!(≧∇≦)
    流れを止めると固まっちゃいそうなので
    夜間もチョコレートが流れ続けていそう(笑)
    メンテで止める時には「やってみたかったんだよー!」とかいいながら指ズボしている人がいるに違いないwww
    入り口の鹿角の取手を見てその店を思い出しました^^
    開店直後に待ちが出る人気店に!!
    鹿の焼肉丼はとろとろの温玉が魅力的ですねーO(≧∇≦)O
    鹿のすじ肉も日替わりプレートも気になりますよ^^
    神戸どうぶつ王国は文字だけ見るとムツゴロウさん的な方とそのご家族が経営しているイメージです(笑)
    2025年03月08日 14:06
  • ヨッシーパパ

    神戸にもお得な切符があったのですね。
    2025年03月08日 18:22
  • ゆうみ

    おさわり禁止 そう言われると 指突っ込んで
    しまいたくなります。
    おいしそうだね
    2025年03月08日 18:35
  • Boss365

    こんにちは。
    「神戸街めぐり1dayクーポン」ですが・・・
    「実質200円で神戸の電車が乗り放題」はお得感ありですね。
    モロゾフのチョコレートの滝ですが、迫力あり、美味しそう。
    また、飛び込みたい感じです(爆)。
    鹿鳴茶流の「鹿の焼肉丼」旨そうですね。
    価格もお手頃・コスパも良いかな?何よりビールあり最高です!!
    硬いイメージある鹿肉ですが・・・
    どうやって柔らかくしているのか?お聞きしたい案件です。
    また「鹿もも肉のステーキ」も食べてみたい一品、気になります!?(=^・ェ・^=)
    2025年03月08日 19:37
  • tai-yama

    奈良産の鹿は美味かったと(笑)。
    材料は奈良公園にたくさんあるし・・・・
    2025年03月08日 19:39
  • Rchoose19

    こんばんわ。コロナ前なんですが
    よく行ってたゴルフ場のお昼のバイキングにね
    チョコレートタワーがあったのね🎵
    果物やマシュマロなんかも置いてあって好き放題
    チョコレートの滝をくぐらせてたわぁ~~💛
    そんなことも思い出しつつ、『鹿肉』ですね!
    刺身は何回か食べましたよ~~(#^^#)
    馬刺しと一緒に(V)o¥o(V)
    2025年03月08日 19:47
  • SWEET

    「神戸街めぐり1dayクーポン」で色々な場所へ行きたいと
    しばらく旅行プランを考えていました(^^ゞ
    鹿肉美味しいのですね、ハンバーガーしか食べたことがありません
    インスタフォローさせていただきました
    宜しくお願いします
    2025年03月08日 20:36
  • kuwachan

    1日乗車券、有効に利用しない手はないですよね。
    電車だと思いっ切り飲めるのがいいですよね(笑)
    特に休日の昼からビールは堪らない美味しさだったことでしょう。
    神戸というと「牛」というイメージですが
    シカ肉の美味しいお店もあるのですね。覚えておかなくては(^^ゞ
    2025年03月08日 21:45
  • 藤並香衣

    前回行かれてからもう一年以上経過していたなんて月日の流れるのは早い
    鹿カツレツ、覚えてますがなかなか神戸に行く機会がない
    ほほ〜、鹿の焼肉丼も美味しそうだなぁ
    神戸に行く時は1dayパスを購入して鹿肉とシカと記憶しておきます
    2025年03月08日 21:45
  • ゆきち

    モロゾフのチョコレートの滝は「おさわり禁止」マークに気が付く前に、指を突っ込んでしまいそうです(≧◇≦)
    お写真見ているだけであま~いチョコの香りに酔いそうです♪
    奈良県民。
    神戸はおしゃれなデートスポット多数で若い頃にはよく出かけましたが、年齢とともに足の向く先が京都にシフトしました^^;
    ポートライナーがとても懐かしいです^^
    2025年03月08日 22:15
  • ぼん

    諸説あるようですが、モロゾフが日本でのバレンタインデー発祥と言われている様ですね(^_^)
    2025年03月09日 06:31
  • ミケシマ

    鹿のお肉、赤身でヘルシーな感じですね!
    私はジビエのお店でしか食べたことがありません。おいしいですよね^^
    焼肉丼うまそう!!
    ビール最高!!笑
    白米と一緒に箸で持ち上げられているお写真を見て、食べたすぎてぶっ倒れそうです。
    2025年03月09日 14:21
  • リュカ

    モロゾフ店内に通じるドアなのかと一瞬思ったら
    これチョコレート!! ビックリです。
    ロゴのところはちゃんと凸面になっているんだろうか。
    鹿肉専門店、ここ素敵ですよねえ^^
    ランチメニューどれにするか悩んじゃう!!
    日替わりプレートも気になるけど、鹿の焼肉丼もこれは美味しそうだ^^
    温玉を割ったビジュアル、そそられますね^^
    2025年03月09日 14:34
  • newton

    nice!です。こういう1日乗車券は便利ですね。小生もよく利用しています。
    2025年03月09日 16:52
  • tochi

    こんにちは
    鹿肉を提供するお店があるのですね
    初めて見ました
    鹿肉は、私の知り合いに猟師さんがいて、夏場にバーベキューを行うと、鹿肉を持ってきてくれます
    焼いて食べていますが、美味しいです
    それ以外にもね熊肉、イノシシ肉等々もあります
    2025年03月09日 17:59
  • てんてん

    こんばんは。
    今日も来ましたよ♪
    昨日は、他の人のアドレスを入れてしまってましたね^^;
    大変失礼いたしました。ごめんなさいm(_ _)m
    2025年03月09日 21:49
  • yamatonosuke

    ≫フヂ さん
    ありがとうございます。

    ≫HOTCOOL さん
    おそらく来年度も継続すると思います(^^♪

    ≫英ちゃん さん
    1日乗車券はいろいろ移動したくなる~
    鹿の焼肉丼は毎日でも食べたい(笑)
    近鉄だけの1日乗車券があってもいいのに(^-^;
    道明寺そうでした!お召し上がりになってましたね。
    コメントで思い出した大変失礼いたしましたm(__)m

    ≫ma2ma2 さん
    ありがとうございます。

    ≫mau さん
    はい、口の周りにご飯粒です!
    次はお肉多めを心に誓う~
    ここではエビフライはいりません(笑)

    ≫ゆうのすけ さん
    年に一度の神戸の日です(笑)
    尾道とセット・・・かなりハードですが頑張ってください。
    ポートライナーの歌もあったのですか(≧◇≦)

    ≫歳三君 さん
    奈良公園とは違う意味で鹿パラダイスです☆
    でも次に奈良公園へ行った鹿は寄って来ないかも(笑)

    ≫lamer-88 さん
    ここのお店に来ると吞みたくなります~
    もう旨いシカ言葉が出ない(笑)

    ≫ちぃ さん
    さすがモロゾフ本店はチョコレートの滝が流れています☆
    たしかに止めたら変な形で固まりそう・・・
    夜中にモロゾフ本店前で立っている人がいたらyamatonosukeです。
    指ズボでは我慢できず舌ズボする人もいるかも(笑)
    そして昨年に訪れた鹿の角の取っ手の店へ向かう、
    どうやら皆様に鹿肉は美味しいというのがバレたみたい(≧◇≦)
    温玉でコーティングすれば飯がバクバク進みます。
    日替りプレートはここではエビフライはいらぬ~
    神戸どうぶつ王国はムツゴロウ王国の傘下かもしれませんね(笑)

    ≫ヨッシーパパ さん
    クーポン利用可能施設も多いのでお得です(^^♪

    ≫ゆうみ さん
    手はダメの表示ありますが舌だったらいいかも(笑)
    やってしまいそうなので開店前でよかったです。

    ≫Boss365 さん
    800円分のクーポンが利用可能な施設も充実しておりまして、
    もう【神戸街めぐり1dayクーポン】は必須となりました☆
    このチョコレートの滝に打たれたい(笑)
    でも煩悩の塊で修行にはならないでしょうね(≧◇≦)
    鹿の焼肉丼は旨みが溢れ出て美味しかったです~
    そしてこのお店ではなぜかビールが飲みたくなる(笑)
    鹿肉は中に火が入っても固くなならず、
    きっとその手法は門外不出に違いありません。
    鹿もも肉のステーキはビール通り越してワインへ進むくん(^^♪

    ≫tai-yama さん
    奈良産ではなく兵庫産ですよ(笑)
    奈良公園の鹿を食べるとバチが当たるでしょう~

    ≫Rchoose19 さん
    バイキングにチョコレートタワー!
    それはもう離れられないラビリンスであります。
    たっぷりと果物をチョコレートでコーティングしたい(≧◇≦)
    もちろん何重にもコーティングして倍くらいの質量に(笑)
    残念ながら鹿も馬も牛も生肉は好きではない・・・
    メニューに生肉ではなくタタキはありましたよ(^^♪

    ≫SWEET さん
    ちなみに市内循環のループバスには乗れませんが割引があり、
    700円→600円で1日乗り放題となります☆
    鹿のハンバーガーもボリュームあって美味しそうですね。
    インスタグラム共々これからもよろしくお願いします(^^♪

    ≫kuwachan さん
    ここぞとばかりに1日乗車券をたっぷり利用してきました。
    そしてこの日は電車移動が確定してますので、
    昼からビールは子供には味わえない大人の醍醐味(笑)
    「牛」は次の次の次に登場しますのでどうぞお楽しみに~
    近い中華街を差し置いてまで食べるので美味しさが伝わるはず(^^♪

    ≫藤並香衣 さん
    気づけば神戸へ行ってから1年以上経過していました(≧◇≦)
    鹿カツレツは奈良県民にはインパクトありますね。
    だが鹿し今回の鹿の焼肉丼も美味しかった(笑)
    神戸へ行く時はもうこのきっぷを買うシカありません。

    ≫ゆきち さん
    モロゾフの滝は世界三大瀑布に違いない!
    指はダメでも舌ならOKかも(笑)
    やってしまいそうなので開店前でよかったです(^-^;
    神戸はお洒落な街というのが刷り込まれている奈良県民~
    足が向く先は京都ではなく奈良でお願いします(笑)
    ポートライナーといえばポートピア博覧会ですね☆

    ≫てんてん さん
    ・・・(・・?

    ≫ぼん さん
    このチョコレートの滝を貰ったらビックリですね(^-^;

    ≫ふるたによしひさ さん
    ありがとうございます。

    ≫ミケシマ さん
    年齢を重ねるにつれお肉もヘルシーで(^-^;
    行けば必ず食べられるというのが良きですね。
    焼肉丼+ビール=最高!
    温玉でコーティングされた焼肉丼も最高です(^^♪

    ≫リュカ さん
    皆様のモロゾフへの食いつきがいい!
    これは開店を待って入ればよかったです。
    ロゴはきっと強めのチョコレートに違いない(意味不明)
    近くに中華街ですが二年連続の鹿肉専門店へ、
    しっかり焼かれた鹿の焼肉丼も美味しかったです(^^♪
    日替りプレートのエビフライはいらぬここは鹿肉オンリーで~
    温玉でコーティングされた丼はもはや飲み物です(笑)

    ≫newton さん
    1日乗車券があるといろいろ行きたくなりますね(^^♪

    ≫tochi さん
    なかなか珍しいお店ですよね。
    いろんな料理で鹿肉が食べれます。
    赤身肉で牛肉よりヘルシーなのも有難いお年頃~
    熊肉はまだ未経験でございます・・・

    ≫てんてん さん
    そういう事だったのですね。
    引っ越しされたのかと思いました(≧◇≦)
    どうぞお気になさらず~
    2025年03月09日 23:29
  • masa

    拝見させていただきました^^
    2025年03月10日 16:18
  • yamatonosuke

    ≫masaさん
    ありがとうございます。
    2025年03月11日 23:26