日帰り天然温泉『信貴の湯』で冷えた体を温める~


前の記事の節分豆まきからの続きとなりまして車で約3分ほど移動すると、


闇夜にぽっかり現れた『信貴の湯』は気軽に立ち寄れる日帰り温泉[ぴかぴか(新しい)]


50.JPG


鬼が居る・・・(-_-;)


先ほど信貴山朝護孫子寺でバトルした鬼がどうやらここまで逃げてきた、


この施設でも豆まきにより外に追い出され逃げ帰るもよう。


でも仮面をぬいで喫煙コーナーで一服しているのはここだけの話です[るんるん]

51.JPG


けっこう久しぶり(≧◇≦)


初めて『信貴の湯』へ訪れたのは2022年1月でそれからもう3年も経っていた、


そんなに間が空いていた感覚はなく年を取るにつれ時間軸が早い・・・


そう言えば信貴山へ訪れること自体も久しぶりだったかもしれません。


52.JPG


男性も可(@_@)


2階へ上がる『信貴すぱ』はリゾート気分が満喫できるボディケアサロンの、


女性専用ではなく男性も可ですが残念ながら営業終了してたので断念[たらーっ(汗)]


小顔フェイシャルでキレイナヤマトノスケになるのは次回以降となります(笑)


53.JPG


豆落ちてる(@_@)


豆を踏まないように靴箱へ入れると券売機にて入浴券(800円)を購入する、


お食事処&湯上り処を挟んで男湯と女湯が分かれる横並びスタイル[ぴかぴか(新しい)]


先ほど入館したであろう鬼は女湯までズカズカ入ったのか気になるところ。


54.JPG


55.JPG


しっぽりのんびり~(´▽`)


信貴山で豆まきがあったので混んでるかと思いきや浴室内には10名ほどの、


内湯と露天風呂とサウナに分かれ余裕を持った癒しの空間[いい気分(温泉)]


サウナで汗を流せば露天風呂にある縁台で気温1℃の交換温冷浴を満喫する、


弱アルカリ性単純温泉の美人の湯としても親しまれお肌にしっとりと、


檜造りのサウナは自律神経を鎮静化させるリラックス効果臭が充満です。


冷えた体を1時間ほど温めるとポカポカに包まれるゆで卵状態[るんるん]


56.JPG


お前はそんなに美味しくない(ー_ー)!!


調子に乗ってゆで卵と言うとオズくんタオルがすぐさまにツッコミを入れる、


ちょっと糸がほつれ年季入ってきましたが永遠の子供を継続中~


マイナス気温を計測する故郷の洞川温泉なのでもう少し頑張ってくださいね。

※冬用タイヤ持ってない


57.JPG


湯上り処からのお食事処(^^♪


広々とした湯上り処は畳敷きになっており足を全開脚してストレッチも可能な、


大きなクッションからのテレビも常設と何時間でも滞在できそう[ぴかぴか(新しい)]


風呂上りにビールを飲んで昼寝して・・・でも再入浴できるかは未確認。


58.JPG


ちょっとお高め(~_~)


車なので飲めませんが何か食べようかなとメニューを見るとラインナップがすごい、


だが鹿しどれも想像してたよりも二割増しの財布をポケットに収納[あせあせ(飛び散る汗)]


食事だけの利用も可能できる入浴者には割引制度があっても良さそうですね。


59.JPG


60.JPG


日本酒のラインナップ(≧◇≦)


春鹿に獺祭と日本酒の銘柄に心が躍る刺身をつまみにじっくり楽しみたい、


信貴山朝護孫子寺まではバスがありますがここまで繋がっているのか調べなければ!


もし湯上り処でベロベロになっている人物が居ればyamatonosukeです。


61.JPG


安定の牛乳瓶(´~`)ゴクゴク


コーヒー牛乳は売り切れだったものカフェオレも瓶なのでアリアナグランデな、


蓋を開けると右手で持ち上げ左手は腰に斜め45度で一気に飲み干す[るんるん]


カラカラになった体にカフェオレが行き渡ったのは言うまでもありません。


62.JPG


こんなの貰った(^^♪


50円割引券は使えそうにありませんがスタンプカードは期限無しということで、


お好きな牛乳1本無料からのご入浴無料を目指して財布へと収納。


3年に1回のペースであと19回は約60年と道のりはまだまだ遠い[たらーっ(汗)]


63.JPG


鬼は居なくなった(≧◇≦)


すっかり静寂を取り戻した玄関前の向こう側には『信貴山のどか村』がある、


味覚狩りや農産物販売やバーベキューなどもできる農業公園[ぴかぴか(新しい)]


いちご狩りの旗もはためく興味のある方は問い合わせてみてくださいね。


何も食べなかったので下山して『王寺ラーメン』へ向かうのでした~次回に続く~



<信貴の湯>

ホームページ⇒https://shiginoyu.com/










春鹿 純米 超辛口 300ml 15度 今西清兵衛商店日本酒 清酒


価格:631円
(2025/2/7 15:25時点)
感想(1件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • Rchoose19

    鬼だって、一服したいわい (-。-)y-゜゜゜
    てっきりお仕事後の入浴に来たのかと・・
    豆ぶつけられに来たのですね!
    女湯入室可の特典付きなんですね♪
    レストランのメニューの数がものすごい!!
    そして値段もね!ソフトクリーム450円って見えますが・・
    アメドもいい値段しますね!
    オズ君タオルもエステで若返るといいっすね♪
    2025年02月12日 07:39
  • ゆうみ

    小顔スペシャルおらもやってみたい
    2025年02月12日 09:10
  • 溺愛猫的女人

    鬼さんも汗を流しに来てたのですね(笑)
    『信貴の湯』の料理メニューが居酒屋並みですね。ビックリ!?
    2025年02月12日 10:56
  • リュカ

    是非とも鬼さんと一緒にのんびり浸かってほしかった!ww
    美人の湯に浸かってぷるぷる肌になっている鬼さんも想像しちゃったわ^m^
    オズくんも年季が入ってきましたね^^
    いろんな湯にも詳しくなっていそうです。
    飲みたいお酒はいろいろあるけど、確かに車では飲めない!
    バスがうまく利用出来たら飲んだくれてベロベロになってくださいww
    お!此処では食べずにラーメンですね。
    たのしみだ^^
    2025年02月12日 12:52
  • 英ちゃん

    建物イルミに逆さま定食、鬼は何処だ?(^_^;)
    鬼は風呂に入ってても豆をぶつけられるのか?(;^ω^)
    しかし、壁に写真付きのメニューがいっぱいだね。
    いっぱいあると私は迷っちゃいます( ̄▽ ̄;)
    ぁぁ、BBQもやりたいなぁ(^▽^;)
    2025年02月12日 13:27
  • ちぃ

    なんと!鬼さんも入りにくる温泉!(≧∇≦)
    冷えた体を温め善男善女に豆を投げつけられた心の傷も癒してくれる温泉に違いないw
    ボディケアサロンが終わってたのは残念でした!
    次回はバス路線を確認の上ボディサロン&日本酒をぜひ^^
    永遠の少年オズくんもちょっとお疲れが見えてきましたね(笑)
    暖かくなったらピカピカに生まれ変わるのかなー(≧∇≦)
    2025年02月12日 14:42
  • HOTCOOL

    鬼と獺祭を飲み明かしたかった?
    鬼だから、飲むのは”鬼ごろし”かな(笑)
    2025年02月12日 20:01
  • 藤並 香衣

    鬼も入りにくる温泉だったとは知らなかった!
    湯船で鬼さんと語らうのも一興なのに残念でしたね
    美人の湯、またまた美肌に磨きがかかりましたね
    ちょっとお高めのラインナップのお食事なんだ
    次の記事のラーメンに期待です
    2025年02月12日 23:13
  • Boss365

    こんにちは。
    信貴の湯ですが、内湯と露天風呂とサウナあり・・・
    綺麗・清潔感ある「癒しの空間」ですね。
    お食事処の壁に貼られたお品書き、すごい風景ですは「ちょっとお高め」は残念です。
    スタンプカードを満了するのは大変ですが、期限無しなのでコツコツ踏ん張って下さい。
    ところで、信貴の湯を地図で確認、近くに「開運バンジー」ありですね!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月13日 11:48
  • caveruna

    カフェオレ瓶ってあるんですねぇ〜美味しそう!
    最近お風呂も値段上がりましたよね…
    2025年02月13日 12:25
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    鬼の素顔を見てしまいました(≧◇≦)
    脱衣所で脱皮してたらビックリですね(笑)
    他にも店舗をいくつかハシゴしたみたい~
    女湯入室可とは実にウラヤマケシカランです(;'∀')
    レストランはメニューはすごいのですが、
    どれも若干お高めのまさにスキー場価格(笑)
    アメドも300円→150円が適正価格かと・・・
    オズくんタオルは銭を出せばすぐ若返ります(笑)
    2025年02月13日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    圧倒的な成果があったらすぐお知らせします!
    2025年02月13日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    鬼は風呂に入りにカムバックしたかも(笑)
    メニューは居酒屋ですが価格は料亭です(≧◇≦)
    2025年02月13日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    鬼は外されたので入館することできません(≧◇≦)
    サウナで真っ赤になっていく青鬼を想像(笑)
    オズくんにはもう少し頑張ってもらいます。
    今季は下呂温泉にも入ったのが印象的~
    バスを調べてみると午後7時過ぎが最終でした(≧◇≦)
    ベロベロで歩いて下山してる人がいたらyamatonosuke(笑)
    次回の『王寺ラーメン』のチャーシュー麵を乞うご期待!
    2025年02月13日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    顔出しする鬼もいたので拡大はしません(≧◇≦)
    風呂へ行く迄の靴箱の時点で退散(笑)
    お食事処はメニューはいっぱいあるのですが、
    どれも少しばかりお高めの見るだけはタダでした(^-^;
    BBQとお風呂のセット券とかあるかも~
    2025年02月13日 23:08
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    信貴山で豆をぶつけられ温泉へ逃げて来ましたが、
    ここでもすぐに鬼は外され夜の闇にて呆然と立ち尽くす!
    ボディケアサロンに鬼が居たらビックリですね(笑)
    ボディサロン&日本酒のセットなんてセレブですか(≧◇≦)
    オズくんタオルはそろそろお疲れモードに突入した、
    でも銭を出せばすぐに新品へと生まれ変わるのです☆
    2025年02月13日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫HOTCOOL さん

    鬼ごろしを飲む鬼(笑)
    それでも生きていたら最強鬼です。
    2025年02月13日 23:10
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    鬼は色んな場所へ出没したみたいで、
    仕事を終えた感たっぷりの鬼が居ました(笑)
    またまた美肌レベルが上がっちゃいましたよ(≧◇≦)
    お食事処はまるでスキー場のような価格設定!
    でも『王寺ラーメン』が麓にあるので心配ありません。
    2025年02月13日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    この季節は温泉が気持ちいいですね☆
    ゆったり癒しの約1時間でした~
    お食事処で何か食べたかったものお高めなのでスルー(^-^;
    スタンプカードが満期になったら豪遊したいと思います。
    前の記事の境内図近くに開運バンジーです(するとは言ってない)
    2025年02月13日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    色の薄いかなり牛乳なカフェオレでした(≧◇≦)
    値段上がったので全部の浴槽に入る(笑)
    2025年02月13日 23:12
  • 侘び助

    老婆2人の温泉旅(無料バスには13人)
    夜の食事にお酒を1本(1合徳利かな)
    仲良く半分っこしました(酔うほどで無し)
    久し振りの温泉旅は幸せなひと時でした。
    2025年02月21日 17:33
  • yamatonosuke

    ≫侘び助 さん
    温泉レポ楽しみにしています☆
    食事にお酒はバスならではですね。
    もう少し飲みたいくらいが丁度いい~
    とくに寒い冬は温泉がありがたい(^^♪
    2025年02月21日 22:29