早春を告げる❝若草山焼き❞は奈良の伝統行事☆


毎年1月の第4土曜日に開催される”若草山焼き”は奈良の伝統行事でありまして、


春日大社・興福寺・東大寺の神仏が習合し先人の霊魂と慰霊、


奈良全体の防火と世界平和を祈る奈良三大祭り(おん祭り・お水取り)の一つです[ぴかぴか(新しい)]


52.JPG


53.JPG


音楽フェスか(ー_ー)!!


奈良公園付近は交通規制がかかり近鉄奈良駅周辺の駐車場は満車状態が続出だったので、


JR奈良駅付近に車を止め三条通りをテクテク歩くとまるで初詣な賑わい。


そして奈良公園の浮雲園地にはオープニングアクトの花火を待つ人でいっぱい[るんるん]

54.JPG


冬の花火もいい~(´▽`)


午後6時15分に一発目の”花火”が打ち上がると15分間で約600発が花を咲かせる、


遠からず近からずの花火を見るなら浮雲園(地甍フォーラム前)がベスポジ[ぴかぴか(新しい)]


若草山麓のギリギリまで行くことは可能ながらも見上げる首が痛くなるでしょう。


55.JPG


二色同一(ー_ー)!!


オールドiPhoneからの拡大なので鮮明画像でないのは申し訳ありませんが、


それでも赤色と緑色の2色になっているのが分かる創作花火。


昔はこんなの無かったなと思いつつ花火も進化してることを実感です。


56.JPG


デカいの来たーーー(@_@)


今までより高く夜空に舞い上がると二割増しの爆発音からの大輪を咲かせる、


この大きな爆発音は奈良市内だけでなく世界中に届いてるハズ!


ミサイルではなく花火を打ち上げる世界平和を心の中で願いましょう~


57.JPG


鹿も打ち上がる(≧◇≦)


創作花火には鹿バージョンもあった奈良ナラではのきっとここでシカ見れない、


鹿花火は何回か打ち上がりその度に周りから歓声が上がるサプライズ演出[るんるん]


でも鹿の顔の花火ばかりで一発くらいは鹿のモフケツ花火があっても良し幾三(笑)


58.JPG


オープニングアクト終了(^^♪


花火の最後はお約束の乱れ打ちが炸裂する約15分ながらも満足度の高い、


寒い中で立って見てますので冬の花火はこれくらいが丁度いい、


メインは若草山焼きですがもしかしたら花火メインで来た人もいるかも。


59.JPG


点火開始(ー_ー)!!


花火が終了する直前に”若草山焼き”の火が放たれると徐々にその炎は上がっていく、


写真では分かりずらいですが両サイドからも火は攻めてきている、


上からも火が放たれこの一帯から外には出さないという信念が伺える伝統行事[ぴかぴか(新しい)]


60.JPG


ちょっと暖かい(・・?


気のせいかも知れませんが若草山焼きが始まってから少し暖かくなったような、


浮雲園地はかなり離れているものスマホを持つ素手で実感です。


久しぶりでしたが火が持つパワーに見入ってしまう光景なのであります。


61.JPG


山火事ではない(≧◇≦)


燃え盛る炎は輪っかのようになり徐々に中央へと集まるように収縮していく


点火してから約5分でもうこの位置は火の勢いは凄まじい・・・


どうぞ皆様におかれましても火の取り扱いには十分にご注意くださいね[るんるん]


最後まで見届けようと思いましたが時間が掛かるやっぱり冬は寒いを実感する、


15分ほど眺めすぐ近くの東大寺参道の屋台へレッツGOヒロミ~


62.JPG


並んでゲット(´~`)モグモグ


すごい人の参道からのもちろん屋台も行列のできるワールドワイドのなか、


やっぱりタコ焼きでしょ!今でしょ!ということでゲット。


ソースが遠慮気味なのが気になりますがタコが大きめなので良しとしよう(笑)


ただ1玉100円ほどするタコ焼きも高級品になってきたかも・・・


63.JPG


バター課金した(^^♪


冬といえばたい焼きも外せないイキってバターを挟んでみるとこれがかなり旨い、


あんこにバターとカロリー過多な気もしますが帰りも歩くので大丈夫[あせあせ(飛び散る汗)]


ホクホクのタコ焼きとたい焼きを楽しんでJR奈良駅へと向かうのでした。


64.JPG


燈花会風~(´▽`)


奈良国立博物館前は夏に開催される燈花会のように筒に入ったロウソクが並ぶ、


見た目にも暖かい燈花会は夏ではなく冬に開催したほうがいいかも?


でもイベントのない夏の観光客誘致に置いて即却下されるに違いない・・・


65.JPG


モスにも行列(ー_ー)!!


東向商店街を通るとモスバーガーにも行列ができるどの店を見ても大盛況な、


もし若草山焼きのあとに食事を予定するならば予約必須です。


でも奈良には泊まらずほとんどの人が近鉄電車やJRで大阪や京都へ帰るであろう、


ぜひ泊まって奈良県内をもっと足を延ばしてほしいと思うyamatonosukeです。


泊まりたくなるような奈良をこれからも発信していくシカありませんね。



<若草山焼き>
ホームページ⇒https://www3.pref.nara.jp/yamayaki/










奈良のおみやげ 夏の若草山キャンバストート Sサイズ / オリジナル商品 奈良県 nara deer nara no shika お土産 おみやげ OMIYAGE ミニトート トートバッグ しか シカ オシャレ サマー イラスト【ゆうパケット対応】


価格:1320円
(2025/1/31 15:45時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    うわっ!鹿型 はなび~っ!☆彡
    昨年夏 姪っ子に 耳付き麦わら帽を買ったんですが
    やはり大人用は見つからない。奈良の角付き麦わら帽子も
    おとな用は無いのかな?冬用のもこもこ帽子にも
    角付きのがありそう!でも大人用は・・・ないのかな。
    今年こそ ニトリで タコ焼き器買う!今年の目標。☆彡
    2025年02月06日 01:22
  • ゆきち

    鹿の花火、初めて見ました!
    きれいに形になっていますね^^
    夏の燈花会はロウソクに囲まれて灼熱地獄、私も冬開催に大賛成です。
    2025年02月06日 08:43
  • リュカ

    冬の花火イイですよね^^
    空気も澄んでいるからすごく綺麗に見えます!!
    かわいい鹿さんの花火!なにかのポケモンに見えてしまいました(笑)
    やっぱり火が放たれるとあたたかく感じるのですね。
    しばし画面を見入ってしまいましたわ。
    画面越しなので寒くない^^
    こういうときのタコ焼きはいつもより美味しく感じるだろうなー
    お!モスバーガー!!
    今日の記事でキッチンカーのモスを書いたので親近感ですww
    2025年02月06日 10:59
  • Boss365

    こんにちは。
    「若草山焼き」ですが、オープニングアクトの花火あり、盛り上げてますね。
    この時期の花火は寒そうな感じですが、鹿花火もあり凝った花火・演出ありです。
    若草山焼きですが、これまた迫力あり・・・
    火を見ると野生の本能を刺激する感じです。
    ところで、たこ焼きも高騰・高級品な食べ物になり残念です(涙)。
    バター課金した鯛焼き?食べた事あないので、お味に興味津々です
    最近、モスバーガーをよく食べてますが、トマトが厚く旨いです!?(=^・ェ・^=)
    2025年02月06日 11:35
  • 溺愛猫的女人

    鹿さん花火が可愛いです(*^^*)
    いたばし花火大会でピカチュウ花火が毎年打ち上げられるのですが、どうもピカチュウには見えなくて、この鹿さん花火のレベルはすごいです!
    2025年02月06日 12:01
  • ちぃ

    15分間で約600発とはなかなかの規模ではないですか(≧∇≦)
    鹿の花火、お写真をじっくり拝見するとちゃんと鼻もツノもある!
    たくさんいたであろうインバウンドの方々も
    日本の花火の技術の高さに慄いていたことでしょう^^
    お約束の乱れ打ちの後に厳かな山焼きが始まるのも緩急があって良い演出ですよね^^
    たい焼きにバター!
    最近はそのようなトッピング(?)があるのですね!
    あんバターは美味しいですよね。
    今度御座候を買ったらバターを挟んでみようかしら^m^
    2025年02月06日 14:51
  • 藤並 香衣

    おお〜、見に行かれたのですね
    この時期は寒いので、自宅近くから遠目に花火を眺めるだけなのです
    浮雲園付近からだと花火もバッチリで良きポジションなのですね
    鹿さんの花火も上がっているとは知らなかった〜
    こういうところで食べるたこ焼きは格別だろうな
    行列ができるのもわかります
    これからも奈良の素敵な情報発信、頑張ってください
    2025年02月06日 18:09
  • ハマコウ

    鹿さん花火を見に是非伺いたいです。
    でも、忘れそうです。
    2025年02月06日 18:11
  • HOTCOOL

    冬の花火、素敵ですね^^
    2025年02月06日 18:25
  • Rchoose19

    冬の花火はいいですよねぇ~~
    2025年02月06日 19:34
  • 侘び助

    もう少し***もう少し我慢すると**
    春がやって来る~(*'▽')~
    2025年02月06日 21:53
  • skekhtehuacso

    奈良市内って、ホテルは高級なところと安いドミトリー(相部屋)としかなくて、中間のビジネスホテルが少ない印象です。
    かつて奈良で宿泊しようと試みましたが、適当なホテルがなくて大和小泉まで移動して泊まりました。
    2025年02月06日 22:16
  • tai-yama

    な、奈良に観光客がたくさんいるー。と言ってみたり(笑)。
    インバウンドな人たちにも有名になったのかな。京都がひどいし・・
    冬の花火は空気が澄んでいるので色鮮やか。
    2025年02月06日 23:06
  • mau

    鹿花火がかわいい
    そして、たこ焼き食べたくなりました…
    2025年02月07日 00:01
  • 英ちゃん

    鹿の花火は初めてみました(^▽^;)
    しかし、若草山焼きはこんなに盛り上がるんだね(^_^;)
    2025年02月07日 00:31
  • Rchoose19

    おはようございます。
    コメントもう少しいろんなこと書いた気がしたんですけど。。。
    ボケて来たかなぁ~~
    2025年02月07日 07:49
  • kuwachan

    冬の花火は見たことがないですが
    空気が澄んでいるので夏よりも綺麗に見えそうな感じがします。
    鹿花火、奈良らしくていいですね^^
    若草山焼き、離れていても暖かさを感じる位燃え盛っているのですね。
    実際に見たら迫力あるに違いないと思いました。
    あんバターは美味しいですが、鯛焼きであるのですね。
    これは食べてみたいです。
    2025年02月07日 16:22
  • yamatonosuke

    ≫ゆうのすけ さん

    鹿型はなび可愛かったです☆
    角付きの大人用はまだ見たことありませんが、
    角付きの被り物は大人用もありますよ。
    でも帽子という範囲ではないので被って歩くには勇気がいりそう・・・
    今年はお家でたこ焼き大会の開催ですね(^^♪
    2025年02月07日 22:49
  • yamatonosuke

    ≫ゆきち さん

    おそらく奈良でシカ見れない花火(笑)
    形が崩れないのすごいですね~
    夏の燈花会はサウナ状態!
    冬の「なら瑠璃絵」とチェンジして欲しいです(^-^;
    2025年02月07日 22:49
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    冬はオールドiPhoneでも花火ばっちり☆
    煙もいい感じに流れて綺麗に見えました。
    奈良公園には鹿コラボのポケモンも居るのかな(笑)
    浮雲園地は若草山からちょっと離れているもの、
    火が大きくなるにつれ空気が暖かくなったような(個人の感想です)
    ご覧の画面も少々熱を持ったに違いありません(≧◇≦)
    そして屋台でたこ焼きは外せない重要アイテム~
    キッチンカーではない常設のモスですが、
    この日は暖を求めてかたくさんの人が並んでましたよ。
    2025年02月07日 22:50
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    あくまでも前座の花火ですがもはやメイン級☆
    でも15分という場をわきまえてますね(笑)
    メラメラと燃え広がる若草山焼きに、
    火が持つ勢いとパワーを改めて実感するのでありました。
    たこ焼きはいつの間にか高級品になりましたね・・・
    バターを挟んだたい焼きはカロリー無視のヤバいやつ(≧◇≦)
    久しぶりにモスバーガーが食べたくなってきました~
    2025年02月07日 22:52
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    鹿さん花火を見に来た人も多いかも(^^♪
    以前よりクオリティが上がったようなピカチュウにも期待です。
    2025年02月07日 22:52
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    途切れることなくあっという間の15分でした☆
    鹿の鼻とツノもあるけどモフケツがない(≧◇≦)
    おそらく昼間に鹿と戯れたであろう外国人観光客も喜んだ、
    でも夜空に向かって鹿せんべいを投げている人は居ません(笑)
    花火が終わってから山焼きが始まるのですが、
    インスタグラムなどでは合成され同時だと勘違いしないでほしい・・・
    たい焼きバターはカロリー無視のヤバいやつ!
    でもJR奈良駅から徒歩で往復したのでプラマイゼロです。
    御座候の真ん中に切れ目を入れバターをぶちこみましょう(^^♪
    2025年02月07日 22:53
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    久しぶりに山焼きを見に行ってきました(^^♪
    我が家からは見えないので行くしかない(笑)
    ベスポジの浮雲園地はたくさん人が集まってましたよ~
    前回はたしかコロナ禍前だったと思いますが、
    その時の鹿花火よりクオリティがかなり上がったような☆
    たこ焼きはクオリティそのままで値段だけが上がりました(≧◇≦)
    これからも一緒に奈良を盛り上げていきましょう♪
    2025年02月07日 22:54
  • yamatonosuke

    ≫ハマコウ さん

    高台へ上がってもそちらまでは見えないかも(笑)
    毎年1月の第4土曜日をお忘れなく~
    2025年02月07日 22:55
  • yamatonosuke

    ≫HOTCOOL さん

    夏より写真の映りも良いですね(^^♪
    2025年02月07日 22:55
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    約15分と時間的にもいい感じ~~
    2025年02月07日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫侘び助 さん

    3月中旬に東大寺二月堂ではお水取りがあり、
    それが終わると奈良に春がやって来るといわれています(^^♪
    2025年02月07日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫skekhtehuacso さん

    1万円以下で泊まれるホテルがもっと登場してほしい~
    まさかの大和小泉!周辺に何も無くてびっくりされたのでは(笑)
    2025年02月07日 22:57
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    もはや世界中が大注目する奈良でございます(笑)
    やっぱり鹿パワーがすごいみたいですよ。
    冬の花火はオールドiPhoneでも撮影可能(≧◇≦)
    2025年02月07日 22:57
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    この地ナラではのここにシカない花火です。
    屋台のたこ焼きって美味しいですよね~
    2025年02月07日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    鹿の花火は若草山焼き専用なのかな~
    もしかしたら初詣より人多いかも(^-^;
    2025年02月07日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    勘違いすることは誰にでもあります(≧◇≦)
    他の人に若草山焼きのコメントしてたりして(笑)
    2025年02月07日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    やっぱり花火って夏にイメージですよね~
    でも冬の花火はオールドiPhoneでも綺麗に映りました☆
    鹿花火はまさにナラではのここにシカない花火(≧◇≦)
    体感温度が高くなったような広範囲な若草山焼きでございます。
    ちなみにもっと火に近づくこともできますよ(笑)
    あんバターな鯛焼きはカロリー無視のヤバいやつ・・・この日は1万歩以上( ー`дー´)キリッ
    2025年02月07日 23:00