香芝インター近くに登場した『海鮮丼と干物定食』で本日のカマ焼定食を食べる♪


奈良市の国道24号沿いにある『海鮮丼と干物定食』(大起水産)は以前登場しましたが、


西名阪自動車道の香芝インター近くに新店舗がオープンしたとのことで見参[ぴかぴか(新しい)]


35.JPG


磯の香りはしない(≧◇≦)


この周辺は飲食店が集う激戦区でありまして道路を挟むと天下一品があり、


ジョリーパスタや少し離れた所に神座もあるまさに群雄割拠。


大起水産は大阪府堺市に本社の回転寿司チェーン等を経営する企業です[るんるん]

36.JPG


37.JPG


カマ焼き一択( ー`дー´)キリッ


海鮮丼や干物を差し置き”本日のカマ焼定食”(1045円税込)しか目に入らない、


数量限定の文字が輝く売り切れ御免なきっと夜には完売メニュー!


カマと聞くと食べる部分が少なそうですが魚も肉も骨付きが旨い(個人の感想)


奈良店は隣に回転寿司もあったもの香芝店には無いので寿司もラインナップです。


38.JPG


フードコートスタイル\(^o^)/


システムとしては先にお会計をしてレシートの番号を呼ばれると取りに行くスタイルの、


ご飯は大盛り無料ながらも”浅利と帆立のおうどん”(+495円税込)に変更した、


ご飯は大人しく普通盛りでお願いする育ち盛りはもうとっくに過ぎた玄白[あせあせ(飛び散る汗)]


そしてまさかの提案が店員さんからあり熟考するyamatonosukeでありました↴


39.JPG


どのカマにしますか(・・?


使用する魚はすでに決まっているかと思きやまさか選べるなんて想定しておらず、


サーモン・鯛・ハマチの中から好きなものを目の前で選べるサプライズ演出[ぴかぴか(新しい)]


ハマチが食べる部分が多そうなものあまり食べたことのないサーモンカマに決定する、


これだけ自由に選べるのは土曜日ながらも午後3時半という時間帯だったから?


詳細のほどは分かりませんが夜の営業で忙しくなる前までが狙い目かもしれません。


40.JPG


ここも漁火光線(≧◇≦)


奈良店と同じく天井には漁火が灯る海なし奈良県ながらも漁港の雰囲気が漂う、


もう少しすれば漁火に吸い寄せられイカ(お客)が集まって来る(笑)


でも残念ながらメニューにイカ丼はありませんので予めご了承ください。


41.JPG


ちょっと待って完成\(^o^)/


浅利と帆立のおうどんに変更した”本日のカマ焼定食”(1540円税込)がこちらの、


焦んがりといい色の焼き上がったサーモンの半身カマが美味しそう[るんるん]


うどんには浅利もけっこう入っており課金したくなるのも納得ではないでしょうか。


ちなみに店員さんにご飯の大盛りを2回確認されたのはここだけの話。


42.JPG


脂がスゴイ(´~`)モグモグ


まずはサーモンのカマ焼きから食べる焼き立てなのでホクホクはもちろん、


ふんわりとした身は口の中に入れると脂がジュワっと広がる、


思わず車を忘れて飲みたくなりますがお酒メニューにあるかは未確認[あせあせ(飛び散る汗)]


厚みもあるので食べる部分もけっこうある美味しいサーモンのカマ焼きです。


43.JPG


パリパリ皮も旨い(´~`)モグモグ


脂はジューシーながらも味は杉田淡泊なので醬油を垂らした大根おろしと食べる、


パリパリに焼いた皮の食感も心地良い香ばしさとふわふわの身が同居。


手と口の周りは脂でベトベトになりますが旨い物を目の前にすればそんなの関係ねぇ。


45.JPG


いい出汁でてる(´~`)ズズズー


並行してアツアツの”浅利と帆立のおうどん”を食べる浅利のいい出汁が美味しい、


ベビー帆立にワカメも入り海の香りをいっぱい楽しむ海なし奈良県民[ぴかぴか(新しい)]


もう店の前にこの出汁を入れた缶を自販機で売ってほしいと切に願います。


46.JPG


47.JPG


コシが正義ではない(≧◇≦)


コシなんて知らない寸胴うどんはもはや飲み物のようにズルズル吸い込まれる、


三つ葉のいい香りも立ち込めやはりこれは課金必須な重要アイテム[るんるん]


もはやこれを食べに来てると言っても良いくらい毎回追い銭してオーダーする、


カマ焼きの脂分を塩味の効いた出汁が洗い流してくれるナイスコンビ。


ベビー帆立は数えるほどですが浅利は数え切れないほどたっぷりも嬉しいですね。


44.JPG


オンザライスっす(´~`)モグモグ


けっこう大きめにサーモンの身が取れたのでご飯の上に乗せてガツガツとほおばる、


小骨が多少気になるものまだまだ元気な歯で嚙み砕く、でも太いのはダメ(笑)


太い骨に隠れている身を箸でそぎ落とすと見た目以上に食べる所があるカマですが、


同じ値段なのでボリューム重視だったらハマチがおすすめかな?


とりあえず次はハマチのその次は鯛とカマ焼の制覇を目指したいと思います。


48.JPG


熱茶があればコレ( ー`дー´)キリッ


セルフディスペンサーに熱茶のマークがあれば〆はお茶漬けにするのはお約束の、


残していたしば漬けをぶっ込めばサラサラと完食ロードへまっしぐら[ぴかぴか(新しい)]


漬物でお茶碗を洗うように最後まで綺麗に食べるのも禅の心なのであります。


49.JPG


目は食べないタイプ(≧◇≦)


ゴールデンカムイのアシㇼパさんの怒られそうですがサーモンの目玉はそっとお残し・・・


禅の心とか偉そうに言ってもまだまだ修行が足りないyamatonosukeは、


使用した紙おしぼりで目を隠すように食器を下げ退店したのでありました[あせあせ(飛び散る汗)]


50.JPG


これも気になる~(´▽`)


漢の海鮮丼!数量限定!の文字に心が躍るマグロ大好き星人にはたまらないビジュアルの、


次も本日のカマ焼定食と明記しましたがコレにしようとすぐ進路変更する、


でも課金して浅利と帆立のおうどんを付けることはもちろん忘れてはいけません[るんるん]



<大起水産>

ホームページ⇒https://www.daiki-suisan.co.jp/










脂が乗ったサーモンカマトロ・アラ1kg 切り落とし 甘塩調味 塩漬け 王子サーモン 晩酌 おつまみ 大容量 チリ産 ノルウェー産 サーモントラウト 鮭 魚 海鮮 シャケ サケ しゃけ カマ


価格:1080円
(2025/1/30 17:41時点)
感想(170件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    カマ焼きは油乗っていておいしいですよね。
    もうしばらくスーパーで ブリカマが出てると買ってきて冷凍しとくん
    です。ハマチカマもサーモンカマも美味しそう。タイのカマは出汁が
    出そう!^^v
    2025年02月04日 00:46
  • mau

    カマも美味しそうなのですが、貝好きとしてはアサリと帆立のおうどんに釘付け
    おつゆ飲みたい〜
    2025年02月04日 01:01
  • HOTCOOL

    魚で一番美味しい部位はカマかもしれませんね。脂がのっていて美味しそうです。
    2025年02月04日 06:39
  • Rchoose19

    お写真のメニューではお飲み物が確認できませんが、
    なぁんとなく『お渡し口』の囲いの裏側は
    ビールのディスペンサーっぽいなぁと思われます。
    ※個人の希望的憶測と感想ですが※
    鮭と鯛のカマなら食べられるもんねぇ~~~
    2025年02月04日 07:40
  • ごろすけ

    調理する前の頭が選べるのは良いですねー(^^♪
    でも目玉は美味しいのになー(笑)
    リスの脳みそじゃないのだから頑張ってほしい
    2025年02月04日 07:49
  • ゆうみ

    カマ焼きたてが一番おいしいよね。
    粗塩がしっとかけて
    2025年02月04日 08:35
  • ハマコウ

    選ぶことができるというのは魅力的ですね。
    2025年02月04日 09:52
  • 溺愛猫的女人

    カマから選ばせてくれるなんてすごいです!!!
    サーモンカマは一度も食べたことがないです。こんなに脂がのってるんですね。美味しそう(*^^*)
    2025年02月04日 10:29
  • 拳客の奥様

    魚のカマって美味しいよねー選べるのは良いなぁ
    昨日スーパーにて鰤カマをゲットしました♪
    大根おろしたっぷりと日本酒で一杯!
    本当に一杯かい?って(笑)ふふふ〜
    2025年02月04日 11:03
  • リュカ

    どのカマにしますかと聞かれるとは想像しないですよー!
    迷っちゃうww
    きっと決められなくて「いちばん食べやすいのはどれかしら」って聞きそうな私です(笑)
    うどんにあさりが入っているのもポイント高い!
    ごはんの大盛りを2回も確認されたなんて、よく食べる人に見えたのかな?(笑)
    これは大満足の一品ですね。
    わたしも目玉は残しちゃう。。。アシㇼパさんに怒られますw
    2025年02月04日 11:10
  • Boss365

    こんにちは。
    海鮮丼と干物定食の「カマ焼定食」ですが・・・
    「浅利と帆立のおうどん」に変更して準備万端ですね。
    「どのカマにしますか」のカマを選べるシステム?意外や意外で面白いです。
    焼き上がり写真見ると「サーモンカマ」を選択は正解で、旨そうです!!
    「浅利と帆立のおうどん」との組合せもいい感じです。
    また「オンザライスっす」を見ると・・・
    日本人に生まれて良かったビジュアルです!?(=^・ェ・^=)
    P.S.サーモンの目玉ですが、茹で蛸のお味がするみたいです?
    2025年02月04日 11:58
  • ちぃ

    まさかお好きなカマを選んでください!とは(≧∇≦)
    ずらりと並んだカマはなかなか壮観ですねぇ。
    大盛りを2回も確認されるなんて
    「この方はがっつり美味しく食べてくれそう」
    オーラを出しまくっているに違いない(笑)
    大起のこのスタイルのお店といえば
    浅利と帆立のおうどんがいつも印象的です。
    今回もすっかり飲み干して堪能されたのですね^^
    道産子はサケカマって言うかなー。
    今度どこかで使ってみてください(≧∇≦)
    2025年02月04日 13:08
  • ミケシマ

    「どのカマにしますか?」って、今までに聞いたことのないワードが(≧∇≦)
    急に言われたらビックリしてしまう。
    優柔不断な私は即座には選べないかも。
    でも、サーモンカマは当たりだったと思います!
    ご飯との相性が良さそうですね。
    あまりにも相性がいいから、店員さんに大盛りにしなくていいのかって2回も聞かれる。笑
    ところで、課金して召し上がったあさりうどんがなんともおいしそうです。
    レンゲですくわれたスープの色を見れば、そのおいしさがうかがえます!
    「これが漢の海鮮丼!」を見てすぐに進路変更、今の時代を生き抜くためには、それくらいの柔軟性が必要ですね(*´ω`*)
    2025年02月04日 13:39
  • 青い森のヨッチン

    カマ焼きの魚を選べるのはいいですね~
    その時々で選べるカマは違いそうで珍しいものを選ぶのいいですね
    ベビーホタテの殻が見当たらないので殻付きではなく身だけが入っていたのかなぁ、こうした食べ方もあるのですね今度やってみよう。

    ニュースで山間の村に1億円の公衆トイレ爆誕(奈良県)とありましたのでぜひyamatonosukeさんに突撃して欲しいです(破壊命令ではないです)
    2025年02月04日 18:10
  • 侘び助

    魚苦手で、にぎりはカッパと卵、うなぎは殆んど手を出さず
    美味いもの知らずで終わりそう・・・なので・・・
    最近一寸づつ魚に近付く練習を(アジやサバの焼き物は尻尾の方を食す)
    はらわたの有るところが食べづらい
    2025年02月04日 21:11
  • ヨッシーパパ

    選べるのが、楽しそうです。
    酒が飲みたくなりますね。
    2025年02月04日 21:17
  • tai-yama

    インバウンドな人にはグロいかもしれない(笑)。
    魚じゃなく動物のカマがあっても不思議じゃないラインナップっ。
    2025年02月04日 22:55
  • 藤並 香衣

    カマ焼き定食の魚を選べるなんて素晴らしいサービス
    どの魚も美味しそうで悩みますね
    サーモンに大根おろしの写真を見るとこれかな〜と思う
    浅利とホタテのおうどんも安定の美味しさなのですね
    ここは課金しても変更したいです
    桶○鉄火も確かに美味しそうでボリュームありそう
    2025年02月04日 22:57
  • 英ちゃん

    磯の香りはする由もないよね、海なし県だしね(^_^;)
    サーモンカマって鮭カマでしょ、日本人は馴染みがあるよね。
    浅利とホタテのおうどんも美味しそうだね(^▽^)/
    桶〇鉄火もリーズナブルでいいね!
    2025年02月05日 03:59
  • yamatonosuke

    ≫ゆうのすけ さん

    カマ焼きを見るとスルーできません(≧◇≦)
    スーパーでブリカマ売ってるのですか!
    もし見かけたら即買い間違いなしです。
    タイのカマは煮付けにしても美味しそうですね(^^♪
    2025年02月05日 22:25
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    浅利と帆立のおうどんはもうお約束となりました。
    おつゆを残すなんて有り得ません(笑)
    2025年02月05日 22:26
  • yamatonosuke

    ≫HOTCOOL さん

    最高部位に違いありません。
    カマは脂がのって美味しいですね(^^♪
    2025年02月05日 22:27
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    たしかにお渡し口の裏側がそれっぽい!
    次も車だと思うので飲めませんが、
    しっかりとドリンクメニューも確認してきますね。
    あって欲しい、あるべき姿に違いない(≧◇≦)
    カマは食べれと聞いてちょっと嬉しい(笑)
    2025年02月05日 22:28
  • yamatonosuke

    ≫ごろすけ さん

    タイミングが良かったのか3種類から選べました(^^♪
    目玉が美味しいの知ってる勇者がいた!
    もしかしたらリスの脳ミソのほうが食べれるかも(笑)
    2025年02月05日 22:29
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    焼き立てホクホクのウマウマでした。
    醬油ではなく粗塩!サスガです(^^♪
    2025年02月05日 22:31
  • yamatonosuke

    ≫ハマコウ さん

    3種類とも食べたくて困りました(≧◇≦)
    2025年02月05日 22:31
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    おまかせではなくまさかのご指名制でした(笑)
    サーモンカマはテカテカになるほど脂がスゴイ!
    2025年02月05日 22:33
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    全部が食べられたく無い目を合わせない(≧◇≦)
    海なし県のスーパーでブリカマとは素晴らしい!
    さらに日本酒とはウラヤマケシカランです。
    一杯ではなくいっぱいですね(笑)
    2025年02月05日 22:34
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    この中から好きなカマを選びやがれ状態です☆
    食べやすいのはブリカマだったかもしれませんね。
    うどんは浅利の出汁が効いて美味しかったですよ~
    もはやうどんではなく出汁を飲むためかも(^^♪
    店員さんにはyamatonosukeがアメデブに見えたもよう(笑)
    男性はここでは大盛りがお約束なのかもしれませんね。
    目玉は「茹でタコのようなお味」とBoss365さんからの伝言です(≧◇≦)
    2025年02月05日 22:35
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    課金すると1500円を超えちゃいますが、
    浅利と帆立のおうどんは外すことができません☆
    カマは他にもラインナップするのかな?
    ちなみにマグロは別料金の王者の風格でした(笑)
    焼き立てホクホクのサーモンカマが美味しくない訳がない、
    浅利の出汁と共に磯の香りを存分に楽しんだ海なし奈良県民。
    オンザライスはもしかしたら大盛りでも大丈夫だったかも(≧◇≦)
    目玉は茹で蛸のお味・・・ちょっと食べてみたくなった(笑)
    2025年02月05日 22:36
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    ドラフト1位で選ばれたサーモンカマ!
    でも選ばれたくないのか全部が目を合わさない(笑)
    もしかしたら男性は大盛りがお約束なのか、
    もしくは店員さんにはyamatonosukeがアメデブに見えたのか(≧◇≦)
    そして浅利と帆立のおうどんは課金しても外せない、
    たっぷりの浅利と出汁がとても美味しかったです。
    紙コップでテイクアウト販売してくれないでしょうか(笑)
    酒カマ、ではなく鮭カマですね。
    もちろんドヤ顔で使ってみます( ー`дー´)キリッ
    2025年02月05日 22:37
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    まさかカマが選べるなんて思ってませんでした(≧◇≦)
    ちょっとフリーズしたのは言うまでもありません。
    ハマチのカマも食べる部分が多そうでしたが、
    サーモンカマもけっこう食べる部分がありました(^^♪
    「ほら、ご飯が足りなかった」とカウンター越しのほくそ笑んでたかも(笑)
    ここでは課金しても浅利と帆立のおうどんは必須アイテム☆
    これを飲むために来店してると言っても過言ではありません。
    「これが漢の海鮮丼」という刺客が現る!
    とりあえず目の前の敵からやっつけるだけ( ー`дー´)キリッ
    2025年02月05日 22:38
  • yamatonosuke

    ≫青い森のヨッチン さん

    選択制の本日のカマ焼定食でした(^^♪
    夏場はどんなカマが並ぶのか気になる~
    ベビー帆立は身だけなのでもしかしたら冷凍かも?
    ワカメもたっぷりで海を感じるうどんでした。
    なんと御杖村に1億円のトイレが出現!
    山深いので暖かくなったら見に行こう~
    2025年02月05日 22:40
  • yamatonosuke

    ≫侘び助 さん

    お魚系が苦手だったのですね。
    少しずつ克服する努力はサスガ!
    でも何度食べてもやっぱりダメだもあります(笑)
    はらわたは確かにハードルが高い~
    2025年02月05日 22:41
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    残念ながら郊外型ばかりなのです~
    テイクアウトもありますが冷めると美味しくない!
    2025年02月05日 22:42
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    インバウンドな人に食べさせたいですね(笑)
    ニワトリのカマはちょっと美味しそう~
    2025年02月05日 22:43
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    まさかの3種類のカマが登場です(≧◇≦)
    カマは食べたことなかったのでサーモンに~
    大根おろしとのコラボは破壊力ありますね(笑)
    浅利と帆立のおうどんは課金しても食べたい、
    もはやコレを食べるために来店してると言ってもいいくらい☆
    もちろん桶○鉄火でも外すことはありません(^^♪
    2025年02月05日 22:43
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    その代わり山の香りはしますよ(笑)
    鮭は切り身でしか食べたことありません(≧◇≦)
    浅利と帆立のおうどんは外せない~
    桶〇鉄火はマグロ好きにはたまりませんね(^^♪
    2025年02月05日 22:44
  • kuwachan

    カマ焼きのカマを選べるって珍しいですよね。
    大体出されたものを食べるものと思っていました。
    私なら鯛かな(笑)
    2025年02月05日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    まさかのカマが選択制でした(≧◇≦)
    どれが最後まで残るかも知りたい(笑)
    鯛もいい面構えで美味しそうでしたよ~
    2025年02月07日 23:01