県内17番目の道の駅『クロスウェイなかまち』が富雄川沿いに誕生☆


昨年11月30日に道の駅『クロスウェイなかまち』が県内17番目に誕生した、


富雄川沿いの第二阪奈道路と枚方大和郡山線がクロスする場所に位置します[ぴかぴか(新しい)]


17.JPG


18.JPG


防災拠点でもある( ー`дー´)キリッ


奈良県内の物産直売所やレストランのほかに非常用発電や防災倉庫等の防災機能を有し、


全国39ヶ所の【防災の道の駅】として国土交通省により選定されました。


地域の一時避難所になることも想定されているのか駐車場がとても広い、


バスターミナルなんかはいざという時にヘリコプターも着陸するのかもしれません[るんるん]

19.JPG


20.JPG


まだまだ開店セール(≧◇≦)


オープンから1ヶ月以上経過してるもの直売所の”旬の駅”はたくさんの人でごった返す、


でもオープン日は阪奈道路まで渋滞してたのでちょっとは落ち着いたもよう。


オレンジ色の円柱にはしっかりと鹿が鎮座する奈良でシカ見られない光景です。


21.JPG


イチゴが高い・・・(-_-;)


もしかしたら語呂合わせなのか立派なイチゴが1500円で販売されている、


紅白でおめでたいですがこれを即買いできるようなセレブではない!


ちなみに古都華は程よい酸味と芳醇な甘みが特徴の奈良を代表するイチゴですが、


そのまま食べるナラ同じく奈良を代表するあすかルビーを推奨する、


パフェなど生クリームと一緒に食べるナラ古都華を個人的にはおすすめ[ぴかぴか(新しい)]


22.JPG


何気に茶天国(・・?


農産物以外にもたくさんの奈良県産が並ぶなか茶葉がたくさんあることに驚きの、


茶畑と言えば京都府和束町が有名ながらも奈良県山添村にも茶畑有り[るんるん]


緑茶はもちろんほうじ茶の玄米茶のほかに黒豆茶や倭紅茶などお茶好き必見です。


23.JPG


箱ラーメン三連星(≧◇≦)


奈良を代表するラーメン(彩華に箱ラーメンはない)が自宅で簡単に再現できる、


天理スタミナラーメンしか購入したことないものなかなかの再現度。


カップラーメンよりちょっとお高めながらも間違いなく箱買いをおすすめ。



24.JPG


フードコートも大盛況(^^♪


時刻は午後3時を回っているもの土曜日だからかたくさんの人で賑わっている、


この長テーブルは奈良県産の檜を利用している立派な一枚板[ぴかぴか(新しい)]


もちろん奈良県産を使用するなかまちキッチンはオリジナルメニューも完備です↴


25.JPG


26.JPG


奈良漬けシュークリーム・・・(-_-;)


お昼ご飯と食べてから1時間も経ってないのでスルーしようと思いましたが、


シュークリーム”キャラメル奈良漬けソースとカスタード”を発見する、


500円玉(実物は486円税込)を握りしめ列に並ぶyamatonosukeであります。


27.JPG


コリコリ食感もある(ー_ー)!!


ビッグマックな容器に入ったシュークリームはカスタードに奈良漬けソースがかかる、


そしてソースだけでなく刻み奈良漬けも入っておりコリコリ食感が心地良い[るんるん]


洋風な甘みのカスタードと和風の酒粕風味の奈良漬けのコラボはシルクロードな、


毎日食べたくはないものちょっとクセになりそうな新感覚スイーツ。


おそらく販売してるのはここだけだと思うので興味のある方はぜひお試しを~

※ほうじ茶パウダーを使用


28.JPG


29.JPG


高いわ(≧◇≦)


わらび餅で有名な『千壽庵吉宗』のカフェも併設されており善哉が美味しそうな、


でもお抹茶のセットだと2430円とかなりのハイクオリティ[あせあせ(飛び散る汗)]


単品だと1430円と少しリーズナブルになるものもはや貴族善哉です。


でも名物のわらび餅は650円で食べられることも明記しておきましょう。


30.JPG


ゴオラー魂を揺さぶる(;'∀')


黄色のわらび餅パッケージ風なTシャツの隣りにはかき氷のTシャツが鎮座する、


奈良かき氷ガイドに『千壽庵吉宗』は常連さんなのでこれ欲しい・・・


おそらく6月からスタートするであろう氷活はこれを着ているかもしれまん。


31.JPG


久しぶりに凧揚げ見た(^^♪


奥の広場では1月らしく凧揚げする姿なんかを見るものお母さんが大忙しな、


走りながら飛ばすもの子供がすぐ落とすのでちょっとキレ気味(笑)


お子さんはその場でジッとするお母さんは良い運動になったに違いありません。


32.JPG


あらかわいい~(´▽`)


道の駅には”ドッグラン”も併設されている金網フェンス越しから眺めていると、


かわいいワンコがトコトコと目の前を通り過ぎるシャッターチャンス。


アメフトな洋服なんかも着せてもらってふわふわな毛並みがパワーアップですね[るんるん]


他にもたくさんのワンコが走り回るほんわか雰囲気が漂う道の駅でした。



<道の駅クロスウェイなかまち>











【レビュー高評価】超人気店の味 奈良 天理スタミナラーメン(3食入り)  スープ・炒め油付


価格:1188円
(2025/1/17 16:02時点)
感想(16件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    色々値上げの影響もあるんですが いちごに手が出せない!ー ー ;
    おつとめ商品でもいいから 安くならないかな???
    わ~を!きざみと奈良漬ソースのシュークリームは大人の味が
    しそうで そそられます~ぅ。ほうじ茶パウダーが また斬新で
    いいですね!^^v デパートの〇〇展とかに出品されないかな!
    ☆彡
    2025年01月19日 05:59
  • marimo

    キャラメルソースがかかったシュークリーム!
    これは斬新なアイデア♪
    空が広々して電線がないから、凧揚げにはナイスなロケーションですね!
    2025年01月19日 08:20
  • Boss365

    こんにちは。
    「クロスウェイなかまち」ですが、立派な道の駅が出現ですね。
    「防災拠点」の文字あり、良い事です。ヘリコプターも着陸は、あるあるかもです。
    また、開店セールで人出あり、儲かっていると推測です。
    「何気に茶天国」みたいで、テレビでも奈良県の茶畑を見ました。
    ところで「キャラメル奈良漬けソースとカスタード」は、ちょいお高いですが・・・
    お味が大変気になる一品で「コリコリ食感」は体験したい食感です。
    千壽庵吉宗の抹茶のセット、ビックリ価格!!是非突撃?体感して下さい。
    ところで、ドッグランあり、ワンズと散歩がてら寄る人も多そうです!?(=^・ェ・^=)
    2025年01月19日 14:26
  • 溺愛猫的女人

    紅白でカラフルなイチゴがキレイ~1500円・・・ですか( ̄▽ ̄;)
    ”キャラメル奈良漬けソースとカスタード”シュークリーム!? 甘いものは苦手ですが、これはちょっと食べてみたいです。
    2025年01月19日 15:08
  • 英ちゃん

    イチゴが1500円~(◎_◎;)
    ロピアなら1パック500円くらいで売ってるよ(^_^;)
    ここは、他の物もお高め設定だね(;^ω^)
    外国人向けならいいけど日本人の庶民には向いてないかもね?
    2025年01月19日 15:18
  • ヨッシーパパ

    奈良漬け入りシュークリーム、ミスマッチでは無かったのですね。
    奈良駅近くで売っていないかなぁ?
    2025年01月19日 18:31
  • 藤並 香衣

    自宅から割と近い位置にあるので落ち着いたら行こうと思ったら
    コロナでダウンして未だに行けてないです
    広々として気持ちよさそうですね
    古都華と白いイチゴがセットで1500円、お高いな〜
    淡雪は食べたことあるけど、パールホワイトは食べたことがない
    もうちょっとお手頃なお値段になる頃に食べてみたいな
    奈良漬入りのシュークリーム、刻まれた奈良漬の食感がアクセント
    いったらこれは食べてみよう
    善哉の値段にびっくりしました
    2430円出すならお肉が食べたい(笑)
    2025年01月19日 22:36
  • tai-yama

    白いいちごが入っていると「これ熟していないんじゃないの?」
    と店員さんに言ってしまいそう(笑)。
    2025年01月19日 23:13
  • kuwachan

    いちご、高級いちごとは分かっていても
    この量で1500円はちょっと手が出ないですね。
    紅白セットでおめでたい感じがします。
    奈良漬入りのシュークリームは食べてみたいです。
    甘い物としょっぱいものの組み合わせは意外と合うんですよね^^
    2025年01月20日 00:03
  • mau

    新しい道の駅はワクワクしますねー
    イチゴは普通のも高いので、ブランドイチゴなら安い方かも
    天理ラーメン、仙台駅で買ったのと同じだ!また食べたいなぁ
    2025年01月20日 00:15
  • Rchoose19

    赤い柱に金の鹿、奈良っぽいですねぇ~~~(#^^#)
    しかぁ~~し、普通のイチゴって今は無いのかなぁ?
    みんな大きくて高いのばかりな感じ!
    奈良漬け入りソースのシュークリームって、どう??
    どんな感じ❔ 
    道の駅がいろんな機能を備えてるって、いいですね。
    旧来のところを改装するより新しく作る時に
    最初から備えて置けば、費用の節約にもなりそうですね!
    2025年01月20日 07:57
  • ゆきち

    実家からめっちゃ近いですわ・・車があれば(≧▽≦)
    古都華は昨年ふるさと納税の返礼品でいただきました。美味しかったです^^
    奈良漬けはクリームチーズと相性ばっちりですから、シュークリームも美味しいに違いない♪
    2025年01月20日 10:14
  • 侘び助

    お洒落なワンちゃん、私のファッションでは、とても叶わない・ワン
    2025年01月20日 11:28
  • リュカ

    お茶がこんなにあるのは嬉しい!
    いろいろ買ってみたくなります^^
    あ!でも天理のスタミナラーメンがある。これは食べてみたいなあ^^
    かき氷Tシャツはyamatonosukeさんのためにあるようなものですよ!
    これは絶対着なくちゃですよーー^^
    凧揚げは、うちの前の公園で子供たちがよくやってるんです。
    隅田川沿いで電柱も無くて空が広いから^^
    2025年01月20日 14:03
  • ゆうみ

    ちょっと聞いて
    昨日下の娘とでかけて 白い苺淡雪が食べたいとせがまれて
    4個500円しぶしぶ買ってきたの。
    いちごって高いよね。
    でもさ 娘しっかり働いてるんだから 自分で買いましょうって
    言えばよかったと猛省してます
    2025年01月20日 14:52
  • yamatonosuke

    ≫ゆうのすけ さん

    スーパーのいちごも去年より高めですよね・・・
    もうこれは自家栽培するしかないのか(笑)
    奈良漬シュークリームは大人向けですね(^^♪
    ほうじ茶パウダーがけっこう効いてましたよ~
    デパートの〇〇展に奈良はあまり出現しない(≧◇≦)
    2025年01月20日 21:31
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    甘みに酒粕香るシュークリームでございます☆
    ほんと考えた人、商品化した人すごい!
    久しぶりに凧揚げ見ました(^^♪
    2025年01月20日 21:32
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    ちょっと延期しましたが無事開業です☆
    ヘリコプターが着陸しないことを願います~
    まだまだ開店セールな雰囲気で、
    旬の駅ではたくさんの人がお買い物してましたよ(^^♪
    奈良茶畑がテレビ出演とはブームが来るのか!
    奈良漬は高級品なので少々お高めではありますが、
    コリコリとした食感も残っており新しいシュークリームです。
    抹茶と善哉のセットは千円くらいが妥当だと思うのですが(^-^;
    よそのワンズでも見てるだけで癒されました~
    2025年01月20日 21:33
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    この量のイチゴに1500円は出せません(≧◇≦)
    基本は甘いシュークリームですが酒粕香るコリコリ食感!
    2025年01月20日 21:33
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    奈良を代表するブランド苺ですからロピアとは違います(笑)
    でも確かに観光客目当てなのかお高め設定かも・・・
    そのうち駐車場も購入しないと有料になったりして(^-^;
    2025年01月20日 21:34
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    カスタード多めで奈良漬がふんわり香るといった感じでした(^^♪
    奈良駅近くだったら配達しますよ(笑)
    2025年01月20日 21:35
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    そろそろ落ち着いたかと思ったらまだ大盛況(笑)
    人多かったのでもう少し待ったほうがいいかもしれません(^-^;
    防災拠点とあるので広々とした造りなのかな~
    古都華の紅白がなんと1500円!
    私もパールホワイトは食べたことないので、
    でもこの量で1500円はなかなか手が出ないお値段(≧◇≦)
    奈良漬シュークリームはかなり新進気鋭ですが、
    柿の葉パンというのもあるみたいなのでぜひお試しを☆
    善哉と抹茶のセットはもうステーキ定食価格・・・
    2430円あったら餃子の王将でどれだけ食べれるだろう(笑)
    2025年01月20日 21:36
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    「これ熟してないんとちゃう?」
    と言って確認のため試食をかすめ取るやり方ですね(笑)
    2025年01月20日 21:37
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    スーパーでも昨年より割高ないちごですが、
    この量で1500円はもはや清水の舞台です(^-^;
    ウェディングケーキとかに喜ばれそうですね。
    奈良漬シュークリームはまさに和洋折衷~
    基本はカスタードクリームですが奈良漬の酒粕風味が香ります(^^♪
    2025年01月20日 21:37
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    奈良県内の道の駅制覇者としては行かねばならない(笑)
    この値段のイチゴはなかなか手が出ません(≧◇≦)
    天理スタミナラーメン購入ですか!レポ楽しみ~
    2025年01月20日 21:38
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    神鹿がたたずむ円柱でございます☆
    イチゴほんと昨年より高い・・・
    小粒でもいいのでもう少し安いのないのか(≧◇≦)
    奈良漬シュークリームは新進気鋭!
    例えようのない新感覚スイーツです(笑)
    この道の駅は防災拠点にもなってるみたいで、
    なにかあった時はいっぱい仮設テントが作れそうです。
    救援物資としてここから運んだりするのかな~
    2025年01月20日 21:39
  • yamatonosuke

    ≫ゆきち さん

    奈良は車社会ですもんね(≧◇≦)
    古都華は美味しいですがスーパーでもちょっとお高め・・・
    甘いカスタードクリームに奈良漬が香るシュークリームです(笑)
    2025年01月20日 21:40
  • yamatonosuke

    ≫侘び助 さん

    お洒落ワンちゃんいっぱい居ました(笑)
    もしかしたらファッションショーなのかも・・・
    2025年01月20日 21:40
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    こんなに奈良にお茶があるなんて!
    全種類を飲んでみたくなりますね~
    天理スタミナラーメンは箱ラーメンがおすすめ☆
    かき氷Tシャツはもう少し暖かくなってから考えます(笑)
    凧揚げは隅田川のドボンしたりしないのですか(≧◇≦)
    プカプカと浮かんでいるのも冬の風物詩!?
    2025年01月20日 21:41
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    4個500円の高級イチゴ!
    さぞかし美味しいイチゴだったに違いありません。
    来月あたりに「また淡雪が食べたい~」と言えば、
    次は買って来てくれるかもしれません(≧◇≦)
    2025年01月20日 21:42