橿原のスーパー銭湯『あすかの湯』でたっぷりイカ天丼♪


橿原市郊外にあるスーパー銭湯『あすかの湯』へと夜な夜なピットインする、


ライトアップされた建物は老舗旅館を彷彿させるなかなか良い雰囲気[ぴかぴか(新しい)]


40.JPG


41.JPG


お出迎えはない(ー_ー)!!


ワラワラと和装姿の従業員さんたちが現れそうですが車のドアは自分で開けて降りる、


門をくぐった導線もちょっと日本庭園風でちょっとお金持ちになった気分(笑)


秘書(オズくんタオル)を首から従えながらゆっくり歩みを進めるのでありました[るんるん]

42.JPG


ドアは開けてくれない秘書(≧◇≦)


なので自分でドアを開けますがまるで関所のようなドアは時代劇な世界観もあり、


通行手形は900円(土日祝)と高くも安くもないごく一般的な設定。


なお番台後にエリアが広がりますので何回でもお風呂に入ることが可能です。


43.JPG


館内はこんな感じ(^^♪


風呂に入ればあーと言ってしまう風呂あー案内(フロアー案内)はこんな感じになってまして、


内風呂と露天風呂とサウナの大浴場からのお食事処に寝転び座敷を併設です。


もう数え切れないほど訪れてますがいつも同じなので男女入れ替え制ではないもよう。


44.JPG


さんまがない・・・(-_-;)


ちょっと期待して訪れたもの秋の限定グルメにさんまは入っていないみたいで、


早々とカキフライの登場ですが一度大当たりしてから食べれない・・・


目玉焼きハンバーグもこの時期になると月見ハンバーグという名前に変わります(笑)


45.JPG


けっこう賑やか(^^♪


ウッド調の店内は純和風といったところの天井には花びらを散らした明かり窓風の、


土曜日の午後7時すぎとあってかファミリー層の多い賑やかな時間帯。


桜井市や明日香村を訪れてから家に帰る前に立ち寄る人も多いかもしれません。


46.jpg



心の中であーを叫ぶ(´▽`)


トゴール温泉やこの日はレモンの香り風呂やジェットバスの内湯も良きですが、


やっぱり開放的な露天風呂は広々としていて気持ちいい、


ぬるめの檜風呂はテレビも常設してますので思わず長湯してしまう[いい気分(温泉)]


炭酸ガスが溶けたお風呂には冷え性・美肌・高血圧等に効果があるといわれている、


岩がゴツゴツした美人の湯も経由すればマイナス5歳肌間違いなし(個人の感想)


夜は少し涼しくなってきたので全裸に通り抜ける風が気持ちいいですね。


47.JPG


永遠の子供( ー`дー´)キリッ


後ろの女性従業員ではなくオズくんタオルは永遠の子供をいつまでも継続する、


ただ少しずつ色落ちや糸がほつれてくるこれもまた経年劣化[あせあせ(飛び散る汗)]


でも役小角一族のパワーで他のタオルより劣化速度はゆっくりに違いない!


48.JPG


49.JPG


たっぷりイカ天丼だと(ー_ー)!!


久しぶりに訪れた『あすかの湯』ですが”たっぷりイカ天丼”というメニューが出現している、


きっとこれは今は無きめっちゃエビ天丼の後継者なスルー不可避な重要案件[ぴかぴか(新しい)]


さんまが無かったので入る予定ではなかったもの颯爽と奥の窓際に着席です。


50.JPG


エビと同じ5ヶ入り(^^♪


めっちゃエビ天丼も5尾入りだったのを思い出すイカ天がどんぶりに敷き詰められており、


エビ天よりイカ天のほうが幅広なのでボリューム感のあるまさにわんぱくご飯。


隠れるように茄子・ししとう・カボチャの天ぷらもinしており野菜も摂取(笑)


51.JPG


揚げ立てサクサク(´~`)モグモグ


まずはイカ天から食べてみると揚げ立てアツアツの歯ごたえサクサクが心地良い、


ちょっとイカは薄めで衣過多なような気もしますが美味しいイカ天[るんるん]


普段だとこのサイズだと半分ずつ食べるもの5ヶあるので一気に口の中にinです。


52.JPG


ご飯が進むくん(´~`)ガツガツ


丼タレが染み込んだご飯がバクバク進むのは言うまでもない持ち上げるとかき込む、


途中で野菜の天ぷらなんかをつまみながらイカ天をどんどん放り込む!


だが鹿し、エビ天5尾では感じなかったイカ天5ヶはちょっと飽きが来てしまう、


あくまでもイカ天は少し食べるくらいが丁度いいエビ天のパワーを実感。


もちろん残すことはありませんがめっちゃエビ天丼のようにリピートはないかな・・・


53.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


めっちゃエビ天丼の復活をこの場を借りて要望してお食事処を退店する、


さんまの登場もあるのかまた来月あたりチェックに訪れたいと思います。


54.JPG


1日居れるやん(≧◇≦)


少しばかりですがマンガもあるので体が凝ればまたお風呂に入ることも可能な、


朝10時オープンの深夜1時クローズまで滞在する人もいるかも(笑)


右側にあるちょっと薄暗い寝転び座敷は睡魔に襲われること間違いありません。


55.JPG


最後の〆はこれ(´~`)ゴクゴク


退館前に瓶のコーヒー牛乳を腰に手を当て一気に飲むことはもはやルーティンとなった、


でもこの白バラカフェオレは牛乳多めで昔ながらのコーヒー牛乳ではない[たらーっ(汗)]


やっぱり風呂上りは明治や森永のような褐色の恋人が似合いますよね。


もし次に白バラカフェオレだったらフルーツ牛乳にチェンジしてみようかな~



<あすかの湯>

ホームページ⇒https://www.asukanoyu.com/










【 おもしろ プレゼント 】 おもしろtシャツ 俺流総本家 魂心Tシャツ コーヒー牛乳【 tシャツ 長袖 メンズ レディース 名言 文字 メッセージtシャツ プレゼント 文字tシャツ バックプリント おもしろ ふざけtシャツ ビンゴ 二次会 景品 役職系】


価格:2480円~
(2024/10/1 17:31時点)
感想(1件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • mau

    カフェオレとコーヒー牛乳…確かに違いますね!無性に飲みたくなってたまに紙パックのコーヒー牛乳買います
    2024年10月08日 01:12
  • HOTCOOL

    スーパー銭湯いいですね。広い湯船にたっぷり浸って、美味しいもの食べたいなー
    2024年10月08日 03:47
  • Rchoose19

    お風呂好きのamatonosuke さんは、
    オズ君タオルのように、年々色が白くなってるに違いない!
    900円で10時から25時までいられるんですね!
    しかもお風呂入り放題!!
    男子はコーヒー牛乳好きなのかなぁ~~~。
    うちの売店では『UCCの紙パックコーヒー』売ってるのですが
    競馬で疲れた頭には効くようで、よく売れます♪
    2024年10月08日 07:58
  • 溺愛猫的女人

    こんな広くてステキなスーパー銭湯が900円で利用できるなんて最高ですね。よく行ってた豊島園の庭の湯は2970円です(T_T)
    2024年10月08日 09:36
  • 青山実花

    スーパー銭湯には
    ほぼ行った事がないのですが、
    本当、まるで高級旅館のような
    門構えですね^^
    お風呂は勿論、
    ご飯があって、漫画があって、
    一日いられますね^^
    2024年10月08日 11:30
  • ミケシマ

    いつもメニューを吟味してしまうのですが、今回はボディケアメニューに釘付けでした笑
    組み合わせコース45分3,550円がコスパよいかな(≧∇≦)
    癒されたい~
    2024年10月08日 12:16
  • ぼんぼちぼちぼち

    イカ天5個は飽きてしまうというの、解りやす。
    やっぱり天ぷらの王者はエビなんでやすねぇ。
    2024年10月08日 14:18
  • 藤並 香衣

    広いお風呂で身体を伸ばしてお湯に浸かると気持ちいいですよね
    秋といえば秋刀魚の定食とかを期待しますがなかったのですか
    でもたっぷりイカ天丼も目が行きます
    それでもめっちゃエビ天丼のようにはいかなかったのですね
    言われてみれば、エビ天っていくらでも食べられちゃいますよね
    2024年10月08日 15:04
  • 拳客の奥様

    イカの天ぷら^ ^好きですが?ビールorサワーか‥
    キス天ぷら丼?だったら良かったかも^_^
    2024年10月08日 16:03
  • ヨッシーパパ

    イカ天丼、旨そうです。
    スーパーで、買ってくる天ぷらは、茄子、イカ、竹輪が多いです。
    2024年10月08日 20:05
  • tai-yama

    来年はイカ天丼にかわって、たっぷり牡蠣天丼になったり(笑)。
    ドゴール温泉ってどの部分がドゴールなんだろう?
    さんまはまた不漁になりつつあるので来月のメニューにはなさそう。
    2024年10月08日 22:49
  • 英ちゃん

    高級旅館のような佇まいだね(^_^;)
    旅館と間違えて入って来る人も居るかもね?
    風呂あー案内(フロアー案内)とは、オヤジ従業員が考えたのかもね?(;^ω^)
    風呂もいい感じだけど、イカ天丼が美味しそうだね(^▽^)/
    イカはいかが~(^▽^;)
    2024年10月09日 00:01
  • あおたけ

    “風呂あー案内”(フロアー案内)に覚えがある
    橿原市のスーパー銭湯「あすかの湯」
    秋の夜長にじっくりと時間をかけて
    お風呂やお食事などを楽しみながら
    寛ぐのが良さそうですね(´ー`)
    相棒のオズくんタオルも
    お風呂上がりでさっぱり♪
    イカ好きなのでイカ天丼に惹かれますが
    たしかにyamatonosukeさんも書かれているとおり
    イカ天5ヶはちょっと飽きてしまいそうなので
    贅沢を言えばイカ天は3ヶくらいで
    あとはおなじイカでも
    “ゲソ天”を一本付けてくれたら
    もっと魅力的なイカ天丼になりそう(・∀・)
    2024年10月09日 05:48
  • Rchoose19

    おはようございます。
    昨日のお弁当に『イカ天』が1個だけ入ってました。
    1個なので飽きずに美味しくいただきました♪
    で・・昔々『鹿の被り物』被って
    遊郭とかに行ったことがありますか?
    2024年10月09日 07:37
  • リュカ

    お風呂もあって、ゴハンも食べられてマンガも読める!
    こりゃ1日たーーーーっぷり居られますよね^m^
    しかも建物が立派なので、リッチな気分も味わえちゃう〜〜
    わたしもマイナス5歳肌になりたいわ!!

    あ、Rchoose19 さんったらwww
    yamatonosuke さんが鹿になりきって遊郭に行こうとしてたかどうかを尋ねてる!ww
    今日(9日)の私のブログに関する話です^m^;;
    2024年10月09日 10:43
  • kuwachan

    天ざるうどん/そばはメニューにあるのに
    なぜエビ天丼はなくなってしまったのでしょう?
    エビ天丼の復活を望みたいところですね。
    2024年10月09日 22:54
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    カフェオレは牛乳がメインって感じです~
    紙パックのコーヒー牛乳しか勝たん(笑)
    2024年10月09日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫HOTCOOL さん

    さらに風呂上りに一杯いきたいところですが、
    車じゃないと不便な場所にあります~
    2024年10月09日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    オズくんのように永遠の子供(心)を継続です(笑)
    いつか開店から閉店まで居座ってみようかな(≧◇≦)
    お食事処にて「また来た!」とか言われそうです。
    風呂上りのコーヒー牛乳も1本では済まないでしょう(笑)
    女子はコーヒー牛乳はあまり飲まないのかな~~~
    UCCの紙パックコーヒーはロングセラー商品!
    あのデザインを見ると無性に飲みたくなります(^^♪
    2024年10月09日 23:15
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    これでも昔よりは少し値段が上がりました(^-^;
    2970円の入浴施設は長居すること間違いなし!
    2024年10月09日 23:16
  • yamatonosuke

    ≫青山実花 さん

    ちょっと政治家になったような気分(笑)
    高級旅館風ですが中身はとっても庶民的です(^^♪
    マッサージルームや髪切り処もあるので、
    コンプリートすればあっという間に時間がすぎるでしょう~
    いつか開店閉店チャレンジしてみようかな(≧◇≦)
    2024年10月09日 23:16
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    ボディケアメニューはフルコースで体験したい!
    足つぼはやったことないので悶絶したい(笑)
    2024年10月09日 23:17
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    イカ天は衣もちょっと厚かったです(^-^;
    やっぱ天丼といえばエビですよね。
    2024年10月09日 23:18
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    そろそろ涼しくなってきたので露天風呂が気持ちいい~
    秋刀魚定食を期待したのですがありませんでした(≧◇≦)
    でもたっぷりイカ天を見たらスルーできない、
    めっちゃエビ天丼の威厳を痛感した次第でございます。
    イカ天は衣が厚かったのも原因かもしれません(^-^;
    2024年10月09日 23:19
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    郊外型なので車でしか行ったことありません(≧◇≦)
    たしかにキスだったらリピートしてたかも~
    2024年10月09日 23:19
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    茄子の天ぷらも美味しいですよね(^^♪
    たっぷり茄子天丼とか登場しないかな(笑)
    2024年10月09日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    たっぷり牡蠣天丼ありそうですね(笑)
    ドゴールは浴槽がそうなってるみたいですよ~
    さんまが不漁とは諦めるしかないのか・・・
    2024年10月09日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    高級旅館のようですが中身は庶民的です(≧◇≦)
    値段も庶民的なので安心して入館可能(笑)
    風呂あー案内はオヤジギャグ炸裂ですね。
    イカ天はリピートとはイカない天丼でした(≧◇≦)
    2024年10月09日 23:21
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    風呂あー案内であおたけさんの記憶を呼び戻す(笑)
    涼しくなってきたので露天風呂が気持ちいい、
    ちょっと熱くなったら夜風に全身をさらして温冷交換浴です(^^♪
    テレビがあるぬる湯の檜風呂は何時間でも居られる~
    オズくんタオルも夏場は汗拭き専用でしたが、
    ようやく本来の出番が来たと喜んでおります☆
    そしてイカ天丼ですが量は申し分ないもの、
    3ヶくらいで満足というか衣も厚いのでリピートはないかな(^-^;
    たしかにゲソ天がミックスされてたら違うかも!
    また行った時はメニューを注視したいと思います(^^♪
    2024年10月09日 23:22
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    イカ天は1個くらいが丁度いい(笑)
    もう少し食べたいくらいがベストですね(^^♪
    鹿の被り物もなければ遊郭にも行ったことなし(笑)
    でも建物はまだ残っているみたいです。
    2024年10月09日 23:23
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    さらにはマッサージも散髪もできる(笑)
    いつか開店から閉店まで居てみようかな(≧◇≦)
    露天風呂も広めでたっぷりくつろげますよ~
    マイナス5歳肌で永遠の24歳を継続です☆
    ならまちの遊郭あとはまだ残ってるみたいなので、
    ムフムフしながら見に行きたいと思います。
    2024年10月09日 23:23
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    きっとエビの殻むきが面倒くさくなったのでしょう(≧◇≦)
    そう言えばミニうどんへの変更も無くなってた・・・
    少し値段上がっても復活を願います☆
    2024年10月09日 23:24