天理大学生が作った❞ヒマワリ畑”は夏を感じる黄色の大輪☆


前の記事からの続きとなりまして『まるかつ』でお腹をいっぱいにしたあとは、


ポカリスエットを持ち真夏の太陽を池沿いに歩いて行くのであります[ぴかぴか(新しい)]


024.JPG


暑すぎる・・・(-_-;)


遠くに見える入道雲でお察しの通り立っているだけで脇汗が止まらない暑さながらも、


もう少し歩けば天理大学生が作ったヒマワリ畑があるということで頑張る[あせあせ(飛び散る汗)]


でも近くに駐車場もあ車を回せばよかったと後悔したのは言うまでもありません。

025.JPG


逆側まで来た(;'∀')


飲めばすぐ汗になるポカリスエットを持って池の反対側まで到達すると建物を眺める、


車がある『なら芸術文化村』まで戻らないといけないのは自然の摂理・・・


ナイトライダーのように呼べばやって来る話し相手にもなる車の開発を急募です。


027.JPG


ヒマワリダラケ(^^♪


それでも徒歩5分ほどで”ヒマワリ畑”が見えてくる黄色い大輪はまさに夏真っ盛りな、


東側から進入しましたのちょうど日が昇る方角なのか全ヒマワリと目が合う、


決して「誰か来たみたい~」と一斉にこちらを振り向いたのではありません[ぴかぴか(新しい)]


土起こしからおこない育ててきたヒマワリは約5000本にもなるのだとか~


028.JPG


ビタミン補給(≧◇≦)


鮮やかな黄色はビタミンCが補給できそうなビタミンカラーでちょっと元気になる、


暑さに負けず頑張ろうと言っているまさに夏を実感する黄色い大輪[るんるん]


訪れたのは7月27日(土)ですが見頃は8月中旬ごろまで続きそうな雰囲気です。


あまり知られていないのかこじんまりとしたヒマワリ畑は貸し切り状態。


030.JPG


目測約2m(@_@)


土を荒らしてしまうのでヒマワリトンネルには入りませんが約2mほどの育ち盛りの、


ジブリのような世界が広がるもしかしたらヒマワリの妖精さんが存在?


茎や葉っぱに比べるとお顔はとっても小さい人間ならモデル並のスタイルです。


033.JPG


無視か(ー_ー)!!


褒め言葉にもヒマワリは聞く耳を持たないので決してこっちを振り向くことはない、


日が昇る東の方角をジッと見て待つ後ろ姿もちょっとかわいい[ぴかぴか(新しい)]


ちなみに奥に見えるのが駐車場(無料)なのでここに止めれば徒歩5秒で到着可能。


043.JPG


頭一つ飛び抜ける(ー_ー)!!


奥のほうに進むと全員を見渡すようなボスキャラ的なヒマワリが存在感を発揮する、


目測約2m23cmのアンドレサイズは大巨人ならぬ大ヒマワリ!


でも区画の中の一番端っこにあるので大きくなるのが最初から分かっていたのか、


学校のクラスでも一番背の高い人は後ろの席と相場は決まってます。


044.JPG


ミツバチも参戦(^^♪


歩いても大丈夫そうなあぜ道があったので近寄るとさらにその大きさを実感する、


ミツバチ的にも興味津々なのかこっちを無視して喰らいついて離さない、


幹も他と比べて太っといのが見て取れる精悍な顔つきのヒマワリ様でありました。


調べてみるとギネス級のヒマワリは何と9mにもなるのだとか・・・


045.JPG


すでにヌルい(ー_ー)ゴクリ


最後はヒマワリたちに見せつけるようにポカリスエットを飲むものすでにヌルい、


ヌルいポカリスエットは酸味の効いたとっても美味しくないヤツ(笑)


「自分だけ飲んでウラヤマケシカラン」とヒマワリたちがほくそ笑んでますね。


それほど大きなヒマワリ畑ではありませんが一面が黄色で笑顔になる、


休耕地を苦労してヒマワリ畑にしてくれた天理大学生にこの場を借りて感謝申し上げ、


次からは真横にある駐車場に止めてまたここへ見に来たいと思います[るんるん]


048.JPG


まるかつカムバック(´~`)ペロペロ


なら芸術文化村へ戻ると『まるかつ』へお帰りなさいするソフトクリームが美味しい、


チョコレートソースとアラレちゃんは無料トッピングなのでもちろん享受[ぴかぴか(新しい)]


大汗をかいた後のソフトクリームは五臓六腑に染み渡り毛細血管を駆け巡る~


049.JPG


050.JPG


口開いてるやん・・・(-_-;)


物産館にはこんなボクサーパンツも売っている奈良にシカないお茶目パンツですが、


でもこれを履いて日帰り温泉施設へ行くような勇気はまだ持ってない、


もしどこかでコレを履いている人を見かけたらそっと一定の距離を取りましょう[あせあせ(飛び散る汗)]


鹿の角が付いた帽子など面白いグッズも取り揃える物産館もスルー不可避説。



<道の駅なら芸術文化村>











絵画 アート アートパネル アートポスター 名画 ミュージアム シリーズ ゴッホ ひまわり ゴッホ 風景画 額入り ポスター インテリア リビング トイレ 開運 玄関 幅44cm 高さ109cm 絵 壁掛け ゲル加工 おしゃれ


価格:25300円
(2024/8/2 17:11時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    ヒマワリは好きな花なので毎年、庭に植えています。そろそろ開花しそうです。 これだけ群生していると迫力ありますね(^_^)
    2024年08月07日 05:24
  • 英ちゃん

    私もヒマワリを見に行こうかなと思ってましたが暑さに負けて行ってません(^_^;)
    東京も何ヵ所か大量のヒマワリを咲かせてる所があるんだよね。
    しかし、ヒマワリを咲かせてる所は日陰や木陰がほとんどないのが難点だね(;^ω^)
    2024年08月07日 09:51
  • 溺愛猫的女人

    ヒマワリ畑がすごい!!!ステキな風景ですね°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
    お茶目なパンツ、可愛い(笑)
    2024年08月07日 10:56
  • ぼんぼちぼちぼち

    見事なヒマワリ畑でやすね!
    大きいヒマワリは、9メートルにもなるのでやすね!
    そこまでゆくと、もはや木でやすね!
    2024年08月07日 12:22
  • リュカ

    自然の景色にポカリって似合いますよね〜
    多分CMなどの影響なんだろうけど(笑)
    暑いなか見るひまわり畑、これはすごい!!
    思いっきりガン見されてるような気分になりますww
    きっと汗だらだらだろうけど、ひまわりのビタミンカラーは元気を貰えますね。
    頭一つ飛び抜けてるひまわり(笑)
    どうしても周りに負けたくなかったんだろうなーww
    シカ飛び出し注意のパンツ、これかわいい(笑)(笑)
    えー、ぜひとも買って日帰り温泉施設で履いてほしいのに^m^
    見かけたら「お茶目ね」って言ってあげますww
    2024年08月07日 14:53
  • 青山実花

    お気持ち、分かります。
    せっかく来たからには、
    見たいものは、見て帰りたいですよね。
    そして、暑い中、
    歩いた甲斐がありましたね。
    全員がこちらを見ている向日葵、
    最高です^^
    独占できたのも羨ましいです^^
    2024年08月07日 20:49
  • ヨッシーパパ

    ヒマワリ畑を見ると、あ〜!夏休みだ!と思います。
    2024年08月07日 21:08
  • 藤並 香衣

    トンカツを食べた腹ごなしにはいい距離ですが
    今年の夏は暑すぎですね
    その距離でポカリがぬるくなってしまうとは!
    暑さに負けず咲いてくれるひまわりを見ると元気がもらえます
    写真越しにパワーをいただきました
    2024年08月07日 21:14
  • Rchoose19

    ヒマワリって本当に『元気なんだろうなぁ』って思う!
    茎が凄く太いですよねぇ・・・
    そっぽ向いちゃった集団もなんだか可愛いけどね。
    やっぱ、みんなでこっちを向いてくれてる方が良いね♪
    鹿のボクサーパンツ、是非いつか挑戦してほしいです♪
    2024年08月07日 21:25
  • tai-yama

    こっちだとひまわりはすでに萎れているのが多数・・・・
    ボクサーパンツからはしかとはみ出しているものが(笑)。
    2024年08月07日 22:28
  • mau

    ひまわり畑、見てるとなんとなく元気になれますよねー
    2024年08月08日 00:23
  • あおたけ

    夏の花といえばやっぱりヒマワリ☆
    人間が「あづい~、あづい~」と
    うだうだしている猛暑でも
    ヒマワリはその暑さを楽しむかのように
    元気に咲き誇っていますね!(*´▽`*)
    天理大学の学生さんが休耕田を活用して
    丁寧に育てられたたくさんのヒマワリ。
    一面にひろがるひまわり畑は見ごたえあって
    壮観な眺めだなぁ(*'▽')
    個人的には同じく学生さんが休耕田を活かした
    松本大学のひまわり畑を思い出しました(*´ω`)
    https://ao-take.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_f48/ao-take/0805-bcc0a.jpg
    なかなか洒落が効いている“シカ飛び出しパンツ”、
    大丈夫yamatonosukeさんならぜったいに
    お似合いだと思いますよ笑
    2024年08月08日 06:14
  • kuwachan

    ひまわりが凄い本数ですね!夏ーって感じがします。
    うちの庭にもひょろいのが咲いていますが、夏の庭には必ず欲しいお花です。
    天理大学の学生さん達が休耕田を利用して作ったひまわり畑は観賞用だったのかしら?
    2024年08月08日 11:26
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    ヒマワリの開花が楽しみですね(^^♪
    群生、ご尽力頂いた皆様に感謝です。
    2024年08月08日 23:33
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    滞在時間は10分くらいだったと思います(^-^;
    高層ビルとヒマワリも絵になりそうですね。
    来年は日傘さして行こうかな(笑)
    2024年08月08日 23:33
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    こんな素敵風景が天理市にありました☆
    お茶目なパンツも素敵風景(笑)
    2024年08月08日 23:34
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    たくさんのヒマワリにガン見されました(笑)
    9mのヒマワリは幹の太さもスゴイでしょうね・・・
    木と思って見上げたらヒマワリだったとか(≧◇≦)
    2024年08月08日 23:34
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    そしてポカリには高校生が似合う(笑)
    ちなみにすぐ近くでは天理高校野球部が練習中でした。
    暑い中でもヒマワリは元気に咲いており、
    負けじとこちらもオズくんタオルで汗をふきながらガン見(^-^;
    ビタミンカラーで夏風邪はひかないかも~
    頭一つ飛び抜けているヒマワリは激しく主張しておりまして、
    きっとこのヒマワリ畑の番長でミツバチも媚びます(笑)
    シカ飛び出し注意のパンツはスルー不可避(買わんけど)
    日帰り温泉施設に履いていくと子供たちにガン見されそうですね(≧◇≦)
    見つかる状況はすぐ通報案件です(笑)
    2024年08月08日 23:36
  • yamatonosuke

    ≫青山実花 さん

    実は「まるかつ」よりこっちが重要案件だったりして(^-^;
    それほど遠い場所ではありませんでしたが、
    5分も歩くと服が汗でびちょびちょになる状況のなか、
    たくさんのヒマワリが迎えてくれ元気になりました(^^♪
    誰も居なかったのヒマワリたちも喜んでいたかも(笑)
    でも暑すぎるので滞在時間は10分ほどでした(^-^;
    2024年08月08日 23:36
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    まさに夏休みの絵日記の1ページでございます(^^♪
    2024年08月08日 23:37
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    トンカツパワーを発揮してきました☆
    そして奈良特有の風が抜けない蒸し暑さ(^-^;
    ぬるくなったポカリほどマズいものはありません(笑)
    でもたくさんのヒマワリが見れて元気になれる、
    これだけのヒマワリ畑を作ってくれた皆様に感謝しかありません。
    2024年08月08日 23:38
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    こんなに暑い中でもすくすく育つヒマワリすごい・・・
    幹も太い食べたら夏バテしないかも(笑)
    そっぽ向くは何よりも太陽が大事!
    人間がヒマワリ様の顔の方角に合わせるのであります(^^♪
    鹿のボクサーパンツは誰がはくの?僕さー(笑)
    2024年08月08日 23:38
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    7月最終週だったのでもう萎れているかも(^-^;
    奈良の記念にこのボクサーパンツいかがですか(笑)
    2024年08月08日 23:39
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    まさにウキウキウォッチングでございます(暑いけど)
    2024年08月08日 23:39
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    ヒマワリ畑が完成したと聞くと行くしかない!
    もう少し「まるかつ」から近いと思ってましたが、
    ちょっと歩いた場所にたくさんのヒマワリの群生が!
    こんなに暑いのにヒマワリは汗すらかかない、
    すくすく育った私の身長越えのノッポ集団でありました(≧◇≦)
    それほど広いヒマワリ畑ではありませんが、
    ご尽力頂いた皆様にこの場を借りて感謝申し上げます。
    できれば毎年続けてほしい夏の風物詩となることを期待(^^♪
    でもあおたけさん的にはJR桜井線の横がいいかも(笑)
    線路からかなり離れているのでコラボは難しい・・・
    その点では松本大学は鉄ちゃんの心も鷲づかみですね☆
    シカ飛び出しパンツ、
    もしどこかで見かけたら飛び出してないかチェックしましょう(≧◇≦)
    外国人が意味も分からず履いてるかもしれませんね(笑)
    2024年08月08日 23:41
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    まさに夏休みの絵日記のようなヒマワリ畑でした☆
    暑かったですが頑張って見に行って良かったです。
    休耕田、その名の通り元は田んぼだと思ってましたが違うのかな(・・?
    2024年08月08日 23:41