映画館で見る『マッドマックス・フュリオサ』は迫力が桁違い!


バイオレンスの世界が支配するMADな世界の『マッドマックス』シリーズですが、


最新作の『マッドマックス・フュリオサ』が見たいイオンモール大和郡山へ[ぴかぴか(新しい)]


58.JPG


日が長くなりました(^^♪


午後7時前でもご覧のようにまだまだ明るさが残る奈良の夏の風景でありまして、


夕食時なのか鹿バス(奈良交通バス)も群れをなして正面玄関へやって来る、


でもレストラン街は華麗にスルーして3階にある映画館を目指すのでありました[るんるん]

59.JPG


傘の花が咲く(≧◇≦)


梅雨入りはしていないもの(6月8日げんざ)色とりどりのビニール傘が館内に咲き誇る、


決して雨漏りをしてその応急処置で開いている訳ではないのでご安心を[あせあせ(飛び散る汗)]


そういえば家にあるビニール傘は全て透明なので色付きもちょっと欲しいかも。


60.JPG


巨大金魚が動く・・・らしい(・・?


奈良高専と協働企画の一環として巨大な金魚のモニュメントは尾びれが動くそうですが、


残念ながら毎時0分頃と次の発動は映画スタートの時間帯なので未確認・・・


もう少しすれば半年に一度のイオンの日(コンタクト購入)なのでその日に確認しましょう~


61.JPG


63.JPG


IMAXレーザーとは何ぞや(・・?


『マッドマックス・フュリオサ』はIMAXレーザー・4DX・字幕・吹き替えで上映され、


時間的に午後8時スタートの”IMAXレーザー”しかないプラス700円[ぴかぴか(新しい)]


調べてみるとIMAXレーザーとはこれまでの水準を超える鮮やかで生き生きとした映像という、


レイトショー(午後8時~)の適用で500円割引だったので良しとしよう(合計2200円)


65.JPG


66.JPG


ホットドッグを喰らう(´~`)モグモグ


マッドマックスの世界に入ると水と食料にありつけないのでホットドッグを食べる、


マスタードたっぷりで美味しいものポテトとドリンクのセットで1290円[あせあせ(飛び散る汗)]


でも腕力で奪うことなく銭を出せば食べれるだけマシな既に気持ちはマッドマックス。


68.JPG


コーラがデカい・・・(-_-;)


約40分後にスタートする映画(2時間40分)の前にこんなの飲んでちょっと心配ですが、


Mサイズのコーラながらも500mlペットボトルが入りそうなアメリカンサイズ[るんるん]


スタート時間ギリギリにトイレへ行ってから入場したのは言うまでもありません。



~~~~~~~~~~ここからネタバレ含む~~~~~~~~~~


71.JPG


映画はまずは少女が悪党を監視している背後から悪党の仲間がドーンのお約束から始まり、


この少女は前作の『マッドマックス 怒りのデスロード』で登場したフュリオサだった、


どうやら今回の『マッドマックス・フュリオサ』は前作へと続く内容なもよう[ぴかぴか(新しい)]

※フュリオサ=正義の女戦士


前作で登場した悪党が登場するもの今回は別の悪党がメインとなっておりまして、


フュリオサを主役に前作の悪党と今回の悪党が戦うまるでエイリアンvsプレデター(笑)


ちょっとバイオレンスなシーンやグロテスクなシーンもありPG12ですが、


戦士フュリオサは諦めずに最後まで戦うハラハラドキドキが連続の途中でほのかな恋心も~


前作を見てますので生き残るのは分かっているもの壮絶な戦いは目が離せない、


カラスのオバケのような新マシンも登場しドーン&バーンの爆音が館内に響き渡る、


家のテレビではなく映画館で見ることをオススメのあっという間の2時間40分。


広大なオーストラリアの砂漠や要塞のセットも見応えあるアクション映画でございます。


そしてフュリオサの少女役が可愛かったのとお母さんがとっても美人なのも必見[るんるん]


69.JPG


こんなの貰った(^^♪


「IAMFURIOSA(私がフュリオサだ)」は劇中にも出てくるセリフなので良き記念になる、


もし世界が崩壊しフュリオサの国へたどり着いたらこれがパスになるでしょう[ぴかぴか(新しい)]


72.JPG


関係ないけど布袋のギター(≧◇≦)


上映終了後すぐトイレに猪突猛進すると天井がちょっと布袋のギター柄だったのに気づく、


そう言えば今回も前作に登場してた車の前に取り付けたツインのギターも出た(笑)


73.JPG


消灯です(-_-)zzz


夜はライトアップされる「O」の字の中に入った金魚もすでに就寝モードに入っている、


マッドマックスではない車で安全運転で家路に着いたのでありました。


次作はいつになるか分かりませんが大好きな世界観の続編を期待したいと思います[るんるん]



<ワーナー・ブラザーズ>

マッドマックス・フュリオサ⇒https://wwws.warnerbros.co.jp/madmaxfuriosa/










MAD MAX ジム・グースモデル「シルバー」


価格:26070円
(2024/6/16 18:01時点)
感想(3件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    映画館はコロナ渦以降ご無沙汰ですが、やはり迫力が違いますよね(^_^)
    2024年06月22日 05:57
  • 英ちゃん

    アクション系の映画は映画館で見た方が迫力があって良いけどね。
    私はテレビで見る派ですが(^_^;)
    最近はテレビでミッションインポッシブルの1~3まで見ましたよ。
    トム・クルーズが若いのなんのって(;^ω^)
    しかも、トム・クルーズはスタントマンを使わずに自身でスタントしてるらしいしね、凄いよね(^▽^;)
    ぁぁ、デカイ金魚も見てみたいです(^_^;)
    2024年06月22日 06:49
  • 青山実花

    早く観たいのですが、
    中々時間が取れません^^;
    長いし、
    迫力ありそうなので、
    体力万全で行きたいですしね^^
    終わっちゃう前に行かなくちゃ^^
    2024年06月22日 06:50
  • tai-yama

    主人公女性?。なんか変わったかも。
    バイクがいない!が一番大きい(笑)。
    2024年06月22日 19:57
  • てんてん

    マッドMAXは、1作目から観てますが、前作は観てなかったです^^;
    これ、4DXで観ようと思ってます(≖ᴗ≖ )ニヤリ
    2024年06月22日 21:57
  • 藤並 香衣

    大和郡山イオン、梅雨っぽいディスプレイが可愛い
    大きな金魚が動くのも知らなかったので
    次回行ったら確認してみます
    4DXは未体験なんですけどそれにIMAXレーザーだなんて
    もう想像もできない世界です
    一度ぐらいは体験しておきたいな
    2024年06月22日 22:29
  • あおたけ

    イオンモールで映画鑑賞、
    休日のいい過ごし方ですね(´ー`)
    インパクトのある動く巨大金魚のモニュメントは
    当施設の新たな名物でしょうか(・∀・)
    アメリカ映画をみる前に
    アメリカンなホットドッグやポテト、コーラで腹ごしらえ
    気分がいっそう高まったことでしょう(*'▽')
    1,290円はちょっとお高めの価格設定ですが
    円安ということもあり
    おそらくNYでホットドッグを食べたら
    この倍・・・いや三倍くらいするかも!?(゚∀゚)
    個人的に映画はあまりみないので作品内容には触れませんが
    迫力あるアクション映画(?)を楽しめたようですね(^^)
    2024年06月23日 06:55
  • ぼんぼちぼちぼち

    わ!金魚の巨大オブジェ、すごいでやすね!
    しかも動くんでやすね!
    こういうのがあると、目的の映画のみならず、街へ出るのが楽しくなりやすね!
    2024年06月23日 13:38
  • Rchoose19

    映画館は、何年も行っていませんが、
    ホットドッグは食べたいと思います♪
    因みに今日、『鹿サブレ』貰いました(#^^#)
    2024年06月23日 19:52
  • 拳客

    マッドマックスはメルギブソン以外のは観てな良いですよね。
    今度じっくり観てみようと思います。
    2024年06月23日 21:33
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    年に一度くらいは映画館で見たいと思います(^^♪
    迫力があって体がビクッとなりました(笑)
    2024年06月23日 22:55
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    こういう映画は映画館で見るに限ります(^^♪
    テレビみたいに途中でCMも入らないし(笑)
    ミッションインポッシブルも映画館で見てみたい~
    奈良のトム・クルーズを目指すyamatonosukeです(≧◇≦)
    ジャッキーチェンも自身スタントで凄いですね。
    デカい金魚はまたのお楽しみに☆
    2024年06月23日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫青山実花 さん

    はい、長いです(笑)
    でもハラハラドキドキの連続であっという間(^^♪
    映画鑑賞レポ楽しみにしています~
    5月31日の公開ということは、
    1ヶ月くらいは上映してるのかな(・・?
    2024年06月23日 22:57
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    でもこの主人公女性がめちゃ強い(≧◇≦)
    本編ではバイクいっぱい出てきますよ~
    2024年06月23日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫てんてん さん

    最後のほうに回顧シーンあるので前作見てからがいいかも~
    4DXは未知の領域なので感想教えてください(^^♪
    2024年06月23日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    けっして置き忘れた傘ではありません(笑)
    金魚はどんな動きをするのだろう~
    ビチビチと飛び跳ねたら凄いですね(≧◇≦)
    IMAXレーザーは映像がとても綺麗でした☆
    いつか4DXも体験したいと思います。
    でもホラー映画だと心臓止まっちゃうかも(;'∀')
    2024年06月23日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    蒸し暑さの残る夜は映画鑑賞に限ります(^-^;
    巨大金魚は正面玄関に置けばいいのに、
    3階の片隅で生息するのは何か意図があるのかな~
    ちなみに映画はオーストラリア製作ですが、
    カンガルーはなかったのでホットドッグで(笑)
    気分は本編にも出てた広大な砂漠で食べるイメージです(≧◇≦)
    このホットドッグがNYだと約4000円ですか・・・
    という事は映画見たら諭吉1枚が消えるなのですね(^-^;
    そう言えば後ろの席にアメリカ人な二人組が居て、
    日本のホットドッグと映画は安いと思っていたかも♪
    映画は広大な台地に個性的なマシンも登場し、
    ハラハラドキドキの連続でかなり楽しめました☆
    2024年06月23日 23:00
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    実際に見てないので動くかはまだ半信半疑(笑)
    イオンモール大和郡山はところどころで金魚が生息(生魚も含む)
    2024年06月23日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    ちょっと高いけどホットドッグ美味しかったです(^^♪
    でもこういう場だから雰囲気で二割増し!?
    『鹿サブレ』鹿にはあげないでください(笑)
    2024年06月23日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫拳客 さん

    メルギブソンが1979年公開というからビックリです(≧◇≦)
    とても息の長いシリーズ作ですね~
    2024年06月23日 23:02
  • mau

    面白そうですね
    夏休みの飛行機の中でやってるといいなぁ
    2024年06月24日 23:27
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    R18でもいいと思うので飛行機の中は難しいかも・・・
    2024年06月25日 23:11