まちのごはんや『がっつり亭』でチキン南蛮定食を食べる♪


がっつり食べたいと思うならご飯お替わり自由のここへ来れば間違いなしの、


まちのごはんや『がっつり亭尼ヶ辻店』に現れたyamatonosukeです[ぴかぴか(新しい)]


2.JPG


並んでる(ー_ー)!!


土曜日でしたが午後2時前と時間をちょっとずらしたにもかかわらず待ちが出る、


初めて訪れるお店でしたがこんなに人気だったとは思わなかった・・・


いつもなら踵を返すもがっつり食べたい欲望は抑えれないので待ちましょう[るんるん]

3.JPG


読書タイム(@_@)


週刊少年ジャンプが数字ごとに何冊か並んでいるので待ち時間があっても大丈夫(笑)


只今の品切にあるハンバーグは途中で仕込みが終了したのか解除になりましたよ~


4.JPG


いざ勝負の場へ( ー`дー´)キリッ


約30分ほど待って通された店内はコの字型のカウンター席にお座敷もある、


土曜日だったおかげかファミリー層の姿もありちょっと賑やか。


でもカウンター席にはyamatonosukeのように男性1名が多数の親近感です。


5.jpg


チキン南蛮定食お願いします( ー`дー´)キリッ


牛ハラミ定食や焼き魚定食や丼物もあるもの”チキン南蛮定食”しかもう目に入っていない、


小(5個)中(8個)大(11個)が選べるもの大きさ知らないのでとりあえず小で・・・


皆様の期待を裏切ってしまったかもしれませんがビビったチキン野郎です(チキン南蛮だけに)


6.JPG


ドレッシングがデカい(≧◇≦)


サラダのお替わり自由は表記ないもの備え付けのドレッシングは業務用サイズの、


マヨネーズもきっとそのままデカいヤツが出てくるに違いない(笑)


個人的には千切りキャベツはウスターソースで食べたいですが初見なので未確認。


7.JPG


1個がデカい(^-^;


約15分ほどまって運ばれてきた”チキン南蛮定食”(小・913円)がご覧のビジュアルの、


大きなから揚げ5個の上にはたっぷりのタルタルソースが掛かるがっつり飯[ぴかぴか(新しい)]


チキン南蛮が大きすぎてご飯が小さく見えますがしっかり大人用一膳分ありますよ。


8.JPG


旨いやん~(´~`)モグモグ


まずはなにはともあれチキン南蛮からご機嫌を伺うとカリッとした揚げ立て食感からの、


ジューシーな鶏肉の旨みが口に広がりタルタルソースもたっぷりでいい感じ[るんるん]


11.JPG


オンザライスっす(´~`)モグモグ


もしかしたらタルタルソースは自家製なのか卵の白身が大粒で入っておりまして、


ひとくちカジるとご飯がバクバク進むくんの美味しいチキン南蛮は、


1個でご飯一膳食べれそうですがそうすると五膳必要になるのでペースダウン[あせあせ(飛び散る汗)]


ご飯よりチキン南蛮を食べる配分が多めとなんと素晴らしい贅沢時間です。


9.JPG


サラダもひとくちサイズに見えたかもしれませんがたっぷりあるのでご心配なく[ぴかぴか(新しい)]


若い頃は見向きもしなかったサラダですがあって良かったと思う年頃・・・


12.JPG


カレーも食べ放題\(^o^)/


お替わりはセルフとなるご飯ジャーの隣には味噌汁ではなくカレーが入っておりまして、


朝食バイキングでもとりあえず全種類食べたいのはきっと私だけではないハズ!


でも食べ放題でお残しはご法度なので良い子の皆は食べれるだけ入れましょうね。


ちなみにドリンクバーは12才以下は無料という大盤振る舞いです。


13.JPG


ちょっと入れすぎたかも・・・(-_-;)


チキン南蛮2個残しで挑んだカレーは調子に乗って入れすぎた感もありますが、


じゃがいもや人参など具材ゴロゴロは食べ放題カレーとは思えない、


店主がカレーにかける情熱を垣間見たそれに真正面から答えるのが男というもの[るんるん]


チキン南蛮をカジりスプーンでカレーをガツガツとほおばるのであります。


カレーはそれほど辛くない一般的なカレーでこれもお子様人気の理由かもしれませんね。


14.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


食べ終わったころにはお腹パンパンになりそっとベルトを緩めたのは言うまでもなく、


店名の『がっつり亭』の通り満腹になること必須の看板に偽りなし[ぴかぴか(新しい)]


またがっつり食べたくなったら今度は最初からベルトを緩めて訪れたいと思います。


エビフライやハンバーグも美味しそうですが再びチキン南蛮にしちゃうかも。


15.JPG


目印は日本昔ばなしご飯(≧◇≦)


お店は第二阪奈道路(阪奈道路)の宝来IC出入口からすぐ近い場所にありますので、


奈良公園へ行く前もしくは帰る前にがっつり食べてみてはいかがでしょうか。


午後11時(LO午後10時)までなので夜はこのオブジェがライトアップされてるかも[るんるん]



<がっつり亭>

ホームページ⇒https://www.gatturi-tei.com/










【お買い物マラソン期間20%OFF 】 おもしろtシャツ 俺流総本家 魂心Tシャツ チキン野郎【文字 文字tシャツ 面白いtシャツ プレゼント バックプリント産 おもしろ ふざけtシャツ Tシャツ おもしろ雑貨 オジ 背中で語る 名言】


価格:2144円~
(2024/4/4 02:13時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • Rchoose19

    偏見かもしんないんだけど、
    定食屋さんって、やっぱ『ガッツリ感』が欲しいのよねぇ♪
    男の職人さん系の人が『ワシワシ』食べてる感が好きです!
    メニューが全体的に茶色いよね!(誉め言葉です)
    茶色は美味しいんだよねぇ~~~(#^^#)
    南蛮が大だったらカレーまでたどり着けませんでしたよね?
    2024年04月09日 07:45
  • ぼんさん

    タルタルソースは大好物です。これだけかかっていると嬉しいです!
    家の近くのハンバーグ屋さんでも、カレーが食べ放題です。ホテルの朝カレーと同様、つい食べすぎててしまいます(^_^)
    2024年04月09日 09:21
  • 拳客

    確かにがっつりだ。
    これは量に注意しなければいけませんね。
    2024年04月09日 10:05
  • 溺愛猫的女人

    ”チキン南蛮定食”、小なのに盛りがすごいですね!!!タルタルソースがたっぷり、それだけで幸せになれそう♡
    2024年04月09日 12:00
  • 英ちゃん

    タルタルソースが美味しそう…そこかぁ(^_^;)
    チキン南蛮あってのタルタルだけどね(;^ω^)
    しかし、チキン南蛮定食とカレーライスも食べたんだ(^▽^;)若いね。
    2024年04月09日 13:51
  • ぼんぼちぼちぼち

    白飯もカレーも食べ放題なんて、夢のようなお店でやすね!
    マークのオブジェに偽りなし!でやすね!
    2024年04月09日 13:54
  • Boss365

    こんにちは。
    がっつり亭の「チキン南蛮定食」の「小」を注文ですが・・・
    「ビビったチキン野郎」(爆)ニャイスです。
    また、小生も5個で十分な感じです。
    チキン南蛮定食ですが、チキンカツのサイズでなく唐揚げサイズな感じですね。
    お替わりのライス&カレーあり、最高です!!
    「がっつり亭」の看板通り、がっつりお腹一杯になりそうですね。
    また「がっつり亭」ですが・・・
    東京に進出して欲しいお店・近所に欲しいお店です!?(=^・ェ・^=)
    2024年04月09日 14:24
  • ちぃ

    ディスカウントショップジャパンの名残を私は見逃さないwww
    メニューはどれもこれもご飯がどんどん進みそうな美味しそうなものばかり。
    その上カレーまであるとは!
    山盛りのエビフライでエビフライカレーも良いわねぇ^^
    チキン南蛮の大きさ、オンザライスでよくわかります。
    それを5個なんてお店の名前に恥じないガッツリさ、ですね(≧∇≦)
    目印の日本昔ばなしご飯は夢に出てきそうなビジュアルですwww
    2024年04月09日 14:57
  • newton

    がっつり亭という名前が良いですね。そして名前通り、がっつりな定食ですね。ご飯もカレーも食べられて、チキン南蛮は小で十分ですね(笑)。
    2024年04月09日 15:18
  • リュカ

    ほんとだ!
    チキン南蛮、ひとつひとつがめっちゃ大きい!
    カレーも食べ放題って凄すぎる(笑)
    これは腹ぺこ大食いさんには嬉しいお店ですね〜
    ここのお店に来るときも、やっぱりスウェット姿がよろしいかとwww
    わたしなら絶対ゆるゆるワンピースで来ます!
    どんだけ食べてもだいじょうぶ〜〜〜
    2024年04月09日 16:21
  • 藤並 香衣

    隣のジャパンには買い物に行くこともあるのですが
    あの大盛りご飯のオブジェにビビって入ったことはありません
    チキン南蛮が小でこの量とはさすがガッツリ
    うっかり大にしちゃったら食べきれないサイズ
    カレーも楽しもうと思ったらやっぱり小ですね
    2024年04月09日 22:33
  • tai-yama

    さすがに日本昔ばなし盛りはしなかったと(笑)。
    品切れが多いのかオーダーストップが結構ありますね〜。
    2024年04月09日 22:42
  • caveruna

    「ザ・男飯」って感じですね!
    2024年04月09日 23:15
  • mau

    カレーがあったらお腹いっぱいでも一口食べに行きそうです…
    それにしても小でこの破壊力とは!!
    2024年04月10日 00:43
  • あおたけ

    気軽に定食がいただけるごはん屋さん
    そこでオーダーされたチキン南蛮定食は
    わんぱくなyamatonosukeさんなら
    てっきり“大”を選ばれるのかと思いきや
    あれ?“小”なの?なんて思いましたが
    一個がデカい鶏からはたしかに“小”の5個でも
    じゅうぶんに食べごたえありそうっ(≧∇≦)
    鶏からとタルタルのハーモニーが織りなす
    チキン南蛮がすごく美味しそう(*'▽')
    そしてゴハンやお味噌汁だけでなく
    カレーまで食べ放題だなんて
    これはもうお腹が膨れるまでエンドレス!?
    ゴハンのおかわりやカレーの分まで考えると
    これはたしかに南蛮は“小”というのも納得です(^^)
    2024年04月10日 05:55
  • ミケシマ

    チキン南蛮おいしそうですね\(^o^)/
    ガッツリ飯ですが野菜や汁物もついていてバランスがよいです。
    ちゃんと食物繊維を摂ってくださいね。血糖値の急上昇が防げます。
    そしてここにカレーをプラスするとはさすがyamatonosukeさんです。
    店名の「がっつり亭」に恥じることのない食べっぷりには店主さんも喜んだことでしょう(*^^*)
    山盛りの昔ばなしご飯に笑っちゃいました~
    2024年04月10日 11:11
  • ヨッシーパパ

    40年前に知っておきたかった店です。^_^
    今では、もう無理かなぁ?
    2024年04月10日 19:04
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    はい、ご飯茶碗はもう少し大きめでもいいかも♪
    福神漬けの横に黄色のたくあんもありましたよ~
    本気になればたくあんだけで一膳食べられる(笑)
    美味しいものってだいたい茶色ですよね(独自の偏見)
    でもチキン南蛮はタルタルソースで彩れて美しい☆
    南蛮が大だったらパックに入れて持ち帰ってたでしょう(^-^;
    2024年04月10日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    タルタルソースは白身が大粒で美味しかったです(^^♪
    ハンバーグカレーも美味しそう~残す配分が難しそうです(笑)
    2024年04月10日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫拳客 さん

    がっつり満腹野郎でございます。
    腹がはち切れそうです(^-^;
    2024年04月10日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    個数が小なのでチキンの大きさは同じ(笑)
    タルタルソースはご飯が進むくんであります(^^♪
    2024年04月10日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    白身が大粒で美味しいタルタルソースでした(^^♪
    このタルタルでエビフライも食べてみたいかも~
    隣のお兄ちゃんはチキン南蛮の中を食べてました(負けた)
    2024年04月10日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    しかもカレーは具材ゴロゴロが嬉しいです♪
    オブジェのように盛り盛りにする自信なし(笑)
    2024年04月10日 23:08
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    はい、ビビッて小をオーダーしたチキン野郎でございます(笑)
    5個でも1個の大きさは同じ!
    唐揚げ定食もありますが同じモノで、
    チキンカツはまた別メニューでありましたよ。
    きっとチキンカツもわらじのような大きさでしょね(≧◇≦)
    お替わりは白ご飯ではなくカレーライスに~
    ちょっと入れすぎてしまいましたが、
    チキン南蛮によく合うカレーは飲み物状態となりました(笑)
    「がっつり亭」が東京進出したら倍くらいの値段になるかも・・・
    千円以内でこの定食はかなりお得感があります(^^♪
    2024年04月10日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    ジャパンの名残り(笑)
    どうやらジャパンの跡地みたいですが、
    全部ではなく半分ほど残してジャパンは今も営業してます(笑)
    はい、メニューはご飯のお替わりありきのラインナップ☆
    エビフライカレーにハンバーグカレーと妄想が広がりますね(^^♪
    チキン南蛮は小と言っても大きさは同じなので、
    ひとくちでは入らないボリュームあるチキン南蛮でした。
    もし5個以上あったら弱虫パックを発動してたに違いない・・・
    日本昔ばなしご飯には出来なかったチキン野郎でございます(≧◇≦)
    2024年04月10日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫newton さん

    カレーも食べ放題のがっつり亭でございます☆
    チキン南蛮は1個が大きいので5個もあれば十分にお替わり対応(笑)
    2024年04月10日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    ひとくちでは入りきらないチキン南蛮のデカさ!
    カレーも食べ放題のやんちゃなお店です(笑)
    高校時代にあったら毎週通ってたかも~
    思い切ってゆるゆるワンピースで突撃しようかな(笑)
    それほどお腹がはち切れんばかりのがっつり亭でございます☆
    動けなくなって妊婦さんと間違われないようご注意ください(≧◇≦)
    2024年04月10日 23:12
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    ジャパンまだあったのですね(笑)
    ご飯は普通盛りですがチキン南蛮がデカい!
    小は個数なので1個の大きさは同じでございます(^-^;
    弱虫パックもあるので持ち帰りも可能ですよ~
    カレーは具材ゴロゴロが嬉しいですね(^^♪
    2024年04月10日 23:13
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    日本昔ばなし盛りにしかかったチキン野郎(笑)
    仕込み終了したのか徐々に解除になりましたよ~
    2024年04月10日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    それが女性の姿も多かったですよ(笑)
    2024年04月10日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    カレーはちょっとスルー不可避ですよね(^-^;
    チキン南蛮は1個がデカい!
    2024年04月10日 23:15
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    『がっつり亭』という店名にビビッて大を回避・・・
    運ばれてきたチキン南蛮は「これで小?」なビジュアルの、
    1個がデカいひとくちでは入らないサイズでした(≧◇≦)
    通常のお店なら唐揚げ10個分に相当するボリュームです。
    甘酢だれとタルタルソースでコーティングされ、
    チキン南蛮をひとくちカジるとご飯がどんどん進むくん☆
    そしておもむろに2個残したところで、
    カレー発動の具材ゴロゴロで思ったより苦戦しました(^-^;
    カレーは飲み物状態でお腹がはち切れんばかりに~
    もし”大”にしたならばご飯何回お替わりしなければならないだろう・・・
    オブジェの日本昔ばなしご飯でも足りないかもしれません(≧◇≦)
    2024年04月10日 23:16
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    揚げ立ての美味しいチキン南蛮でありまして、
    ガツガツとご飯が胃袋へと吸い込まれました☆
    しっかり食物繊維も胃袋へとおさめましたよ(笑)
    カレーの姿を見てしまったらスルー不可避(≧◇≦)
    ちょっと入れすぎましたが何とか完食となりました。
    昔ばなしご飯は腹ペコ人間を強烈に誘ってますね(≧◇≦)
    2024年04月10日 23:17
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    高校生だったら毎週通ってたでしょう(^^♪
    今はたまに行くのがちょうどいい(笑)
    2024年04月10日 23:18
  • あとりえSAKANA

    知りませんでしたーがっつり亭。
    その隣側の都跡小学校は我が母校です(笑)
    2024年04月11日 00:43
  • yamatonosuke

    ≫あとりえSAKANA さん

    中学の野球の練習試合で都跡中学校には行きました。
    その時にこの店があったら良かったのに(笑)
    2024年04月12日 22:18