高槻の山の方にある『祥風苑』は美人の湯として人気♪


前回のドムドム津之江店から車で約15分ほど移動した高槻の山の方にあるのは、


美人の湯を標榜する『祥風苑』(しょうふうえん)というスーパー銭湯です[ぴかぴか(新しい)]


19.JPG


民俗資料館か(≧◇≦)


駅から少し離れていることもありレトロ調なシャトルバスも運行しておりまして、


屋上が露天風呂になっていることもあり湯けむりも上がる温泉情緒。


風呂上りにビールで一杯やりシャトルバスで帰る人も少なくないでしょう[るんるん]

21.JPG


大入りです(^^♪


土曜日の午後5時すぎは夕食前のひとっ風呂なのかお客さんで賑わっておりまして、


駐車場も他府県ナンバーがたくさん止まる人気のスーパー銭湯に間違いなし[ぴかぴか(新しい)]


1階がフロント&お食事処、2階が内風呂&サウナ、3階が露天風呂となってます。


22.JPG


大阪場所の開催中でした(^^♪


yamatonosuke「なぜ藤島部屋なのですか?」


店員さん「この近くに部屋があって入りに来ます!」


見渡す限りではお相撲さんの姿はないもの幕下勢多数なのでそろそろご来店かも?


モフケツマニアとしてはお相撲さんのお尻も見逃すわけにはいきません。


23.JPG

※祥風苑パンフレットより引用


お相撲さん居ない・・・(-_-;)


まだちょっと早かったのか”内風呂”にはお相撲さんの姿はないもの子供たちの姿は多い、


プールのようにはしゃキッズですがここにお相撲さんが来たらどうなるのか・・・


きっと子供たちがお相撲さんに群がるであろうどさくさに紛れて一緒に群がる(笑)


そんな事を考えつつ湯浴みすると美人の湯といわれる意味を感じる、


アルカリ性重曹泉(ph9.1)はお肌ヌルヌルのもはや化粧水(塗ったことないけど)


25.JPG


ぬる湯でじっくり(^^♪


2階で露天になっている”美泡風呂”は信楽焼盤から気泡が溢れ出し全身を包んでくれる、


テレビが併設されますので大阪場所14日目を観戦しながらのんびり湯浴み[いい気分(温泉)]


パンフレットでは赤字で主張してますので『祥風苑』の推し浴槽に違いありません。


24.JPG


圧倒的開放感(ー_ー)!!


そしてサウナ後に3階へ上がると”天空大温泉”は岩風呂の広い造りになっておりまして、


高槻市内とは思えないまるで徳島県あたりの山間部の温泉に来たような雰囲気[いい気分(温泉)]


サウナのクールダウンを外気浴でしてから露天風呂へ浸かると温冷交換浴が心地良い、


まだ寒い時期でしたので吹き抜ける風も良きなのはもう言うまでもない、


でもヌルヌル感は内風呂のほうがあったので超美人を目指す人は内風呂多めでどうぞ(笑)


電気風呂で若干腰を当てつつもう一度内風呂へ入って退浴したのでありました~

※お相撲さんは居なかった


26.JPG


27.JPG


お腹の中から美人に~(´▽`)


瓶コーラも惹かれるもの”美人泡水”(サイダー)は大人の財力を発揮してでも飲みたい、


胃や腸に染み渡りお腹の中を活性化するスーパー美容アイテム(知らんけど)


もしyamatonosukeがアラブの石油王だったらこの飲み物だけのお風呂を作りたいかも[るんるん]


なお店員さんに尋ねましたが残念ながら瓶のコーヒー牛乳は置いてません。


28.JPG


瓦そばがある(ー_ー)!!


少し前にドムドムバーガー3個も食べ待ちも出てるのでお食事処はスルーしますが、


他のスーパー銭湯のお食事処ではあまり見かけない瓦そばがメニュー表記!


山口県のご当地グルメでもある瓦そばを食べるだけでもリピートする価値ありです。


29.JPG


はにたんも居たん(^-^;


高槻市公式マスコットキャラクター”はにたん”は今城塚古墳で出土した武人埴輪がモデルの、


言っていいのかゆるキャラ着ぐるみの貸出については高槻市観光協会までどうぞ[ぴかぴか(新しい)]


武装しているのでもしかしたら歩くと「ガシャン、ガシャン」というかも知れませんね。


30.JPG


お相撲さん入れ違い(≧◇≦)


退館時にオズくんタオルと記念撮影をしてるとお相撲さんが横を通り抜け入館して行く、


あと2時間ほど遅かったら大きなケツをさりげなくチラ見できたかも(笑)


入浴料1100円ですので追い銭することなくまたの機会にしたいと思います[たらーっ(汗)]


体の大きさを改めて実感するサウナで対戦を申し込むのも止めましょう。


31.JPG


夜は酒蔵風(ー_ー)!!


しっかり温まりお肌もマイナス5才肌になって今夜はグッスリよく眠れるに違いない、


家から車で約1時間の『祥風苑』ですがまた訪れたいスーパー銭湯となりました[るんるん]


~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~


32.JPG


巨大チョコレート(≧◇≦)


国道171号沿いにある『明治チョコレート大阪工場』へ立ち寄るとライトアップされた、


巨大チョコレートがドーンと鎮座する漂うチョコレート臭(実際に臭いはしない)


JR京都線の車窓からも見えるのできっとご存知の人も多いことでしょう。


33.JPG


実物も食べる(´~`)モグモグ


途中購入した明治ミルクチョコレートはここで食べるとひと味違うクオリティの、


でも裏面をよく見たら製造所は大阪府高槻市ではなく埼玉県坂戸市で、


すぐ近くのファミリーマート(高槻市)なのにわざわざ埼玉県からやって来るなんて・・・


チョコレートを食べながら色々な事情があるのだと嚙みしめるのでありました。



<祥風苑>

ホームページ⇒http://www.syofuen.co.jp/










【ふるさと納税】美人湯祥風苑 特別回数券10枚綴り1冊 | ふるさと 納税 大阪府 大阪 高槻市 大阪府高槻市 支援 支援品 返礼品 返礼 楽天ふるさと 名産品 特産品 券 チケット 回数券 温泉回数券 温泉 回数チケット 露天風呂 温泉券 温泉チケット


価格:20000円
(2024/4/2 17:02時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    レトロ調なシャトルバスがいいなぁ(^_^;)
    関取たちが風呂に入ったらお湯が少なくなりそう?(;^ω^)
    はにたんは知らんけど、ぬいぐるみを買う人は居るのか?
    巨大チョコレートも知らなかった、見てみたいです(^▽^;)
    2024年04月07日 01:44
  • ぼんさん

    シャトルバスがあるとお酒も飲めて良いですね(^_^)
    本当に巨大チョコレートで、インパクトある建物ですね!
    2024年04月07日 05:47
  • 青山実花

    美人の湯、
    ここに来る前と後とで、
    別人?と言われるくらい、
    浸かりたいです^^
    勿論、「美人泡水」もセットで^^

    うわー!
    明治チョコだ^^
    世の中には沢山のチョコレート会社が
    ありましょうが、
    私は明治のチョコが
    世界一美味しいと思っています^^
    2024年04月07日 09:37
  • ぼんぼちぼちぼち

    外観も中も圧巻でやすね!
    しかもサイダーまでとは、ぬかりがない浴場でやすね!
    2024年04月07日 10:33
  • ゆうのすけ

    うちの近隣にも 相撲部屋があるんですが 若手の方は浴衣姿ではなく て 普通の若い子みたいな服装で あれっ?といつも振り返ってしまうのでした。(私の固定観念が強すぎるのですけれどね。^^;)
    2024年04月07日 12:15
  • 藤並 香衣

    おしゃれなシャトルバスも運行されていて
    建物もお風呂屋さんと思えない
    露天風呂で温まって、外気で心地よいクールダウン
    想像するだけでも気持ちよさそう〜
    大阪場所のお相撲さんも入りにこられてるんですね
    そういえば森永乳業は瓶入りの飲料を三月いっぱいで廃止にしたんですね
    残念ですよね
    2024年04月07日 22:46
  • tai-yama

    幕内力士が一人もいない・・・
    昭和生まれの現役力士もいるとは(驚)。
    2024年04月07日 22:58
  • mau

    つるつる美人うどんと美人泡水のセットを食べたら倍綺麗になれるのかなぁ…?
    2024年04月08日 00:21
  • あおたけ

    美人の湯として知られるスーパー銭湯、
    その立派な建物もさることながら
    レトロ調のシャトルバスがまたいいですね(・∀・)
    そして藤島部屋の力士たちがお得意さんというのも
    お相撲好きには惹かれますっ(*'▽')
    親方で元大関の武双山や出島も来るのかな?
    でも大勢のお相撲さんがそろって来店されたら
    湯船からお湯が一気に溢れそうっ(≧∇≦)
    白濁して気泡に包まれる“美泡風呂”は
    発泡性濁り酒の“どぶろく”を連想しちゃいます笑
    開放感のある天空の露天風呂も気持ちよさそう♪
    湯上りには“美人泡水”でお腹のなかも
    美人効果ですね(*´艸`*)
    埴輪をモチーフにしたキャラというと
    “おーいはに丸”を思い浮かべますが
    “はにたん”は“はに丸くん”のお友達かな(・∀・)
    出る際にすれ違ったお相撲さん
    浴衣でなくカモフラパーカーというのが
    今風でオシャレ☆
    お!巨大チョコの“ビッグミルチ”だ!
    電車で通る際にいつも気になるスポットです(^^)
    2024年04月08日 05:59
  • Rchoose19

    チョコを見ながら食べるチョコ!
    しかも埼玉県産!!
    美味しかったですかぁ~~~~(#^^#)
    ボンネットバスが可愛いわ♪
    昔は普通に道を走っていた(みたい)だけどねぇ~~。
    お相撲さん、バイト先にもたまにウロウロしています♪
    前に指定席フロアに何人か来ました。
    椅子に座れるのかどうか心配でしたが・・・・・
    何とかおさまっていました( *´艸`)
    2024年04月08日 07:39
  • リュカ

    お相撲さんと入れ違いでしたか〜!
    内風呂にお相撲さんが浸かったら
    お湯がざば〜〜〜って流れ出ていきそうですよね^^
    テレビを見ながらのんびり湯浴みもいいなー。
    でもやっぱり露天に惹かれちゃう!!
    次回は瓦そばの写真も楽しみにしています^^
    はにたん可愛い!!
    キーホルダーサイズのものがあったら買いたい(笑)
    2024年04月08日 09:53
  • Boss365

    こんにちは。
    「祥風苑」建物前にちょいおレトロなシャトルバスあり・・・
    酒飲みには大変有難いバスで好感触です!!
    野外温泉の美泡風呂も良い感じですが・・・
    天空大温泉は開放感なり、ボーッとのんびりして寛げそうです。
    「お相撲さん入れ違い」あり、相撲でひと勝負出来たかも?(爆)惜しかったですね。
    ところで、明治チョコレート大阪工場の巨大チョコレート看板ですが・・・
    ニャイスなビジュアルです。呼び名は「ビッグミルチ」みたいですね。
    また、ギネス世界記録に認定?みたいです!?(=^・ェ・^=
    2024年04月08日 11:59
  • 溺愛猫的女人

    美人の湯!?それだけでぜひ入りに行きたいと思っちゃいます!
    ”天空大温泉”、広いですね~とても気持ちが良さそう。
    『明治チョコレート大阪工場』の看板、まさに巨大なチョコレート!!!美味しそうです。
    2024年04月08日 12:36
  • kuwachan

    シャトルバスがあるのは嬉しいですね。
    温泉の後にはやっぱりビールが美味しいに違いないです(笑)
    2024年04月08日 22:09
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    レトロ調のバスはもう大正ロマンです(^^♪
    関取がどれだけオーバーフローするか見もの(笑)
    はにたんは高槻市界隈では人気者に違いありません!
    巨大チョコレートは夏になると溶けちゃうかも(^-^;
    2024年04月08日 22:49
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    電車で奈良から高槻はちょっとたいへんです(^-^;
    ぜひ大阪→京都で在来線に乗ってみてください(車窓左手)
    2024年04月08日 22:50
  • yamatonosuke

    ≫青山実花 さん

    もし出入が顔認証だったら出れないかも(≧◇≦)
    噂にたがわずトロトロなお湯で、
    お肌触りながらニヤニヤしながらの入浴(笑)
    贅沢を言えば「美人泡水」を飲みながら入りたい~
    また経年劣化が訪れたら入りに行きたいと思います(^^♪
    はい、明治のチョコが世界一は激しく同意!
    さらにこの巨大チョコレートを見ながら食べると二割増し!
    いったい何枚分あるのか考えたら夜も眠れません(笑)
    2024年04月08日 22:52
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    3階建てのとても楽しめるスーパー銭湯でした☆
    そしてぬめりはあるけどぬかりはない(笑)
    2024年04月08日 22:53
  • yamatonosuke

    ≫ゆうのすけ さん

    ちょんまげが無いとお相撲さんとは分からなかったでしょう(^-^;
    でも間近で見るとやっぱり体の厚みが違います。
    2024年04月08日 22:54
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    おしゃれシャトルバスに乗ってみたいですが、
    電車で奈良から高槻はちょっと遠回りになりますね(^-^;
    まだ夕方は冷え込む時期でしたので、
    外気浴クールダウンが気持ち良かったです~
    お相撲さんは普通に大人一人料金なのかな(笑)
    森永乳業も瓶のコーヒー牛乳廃止ですか・・・
    やっぱり運送のコスト高なのですかね(≧◇≦)
    2024年04月08日 22:54
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    幕内いないのでお早い来館だったかも~
    40歳越えの現役力士・・・マゲがゆえるか心配です(笑)
    2024年04月08日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    つるつる美人うどんを見逃してました(≧◇≦)
    間違いなく出汁まで飲み干すでしょう(笑)
    2024年04月08日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    レトロ調のシャトルバスに乗ってみたいですが、
    電車で奈良から高槻は少々遠回りになります(^-^;
    高槻駅前に車を止めてシャトルバスに乗ろう(笑)
    お相撲好きな人にはたまらないスーパー銭湯!
    待ちくたびれてのぼせないようご注意ください。
    武双山や出島は聞いたことありますが、
    きっと顔を見ても分からない自信しかありません(≧◇≦)
    お相撲さんが一気来館はちょっと見てみたいかも~
    一斉に上がったらお風呂が足湯状態になったりして・・・
    美人泡水はちょっと白濁してにごり酒みたいですね(笑)
    可能ならば露天風呂で美人泡水を飲みたいです。
    外から中から美人になる美人製造工場でございます☆
    ごめんなさい、はに丸くんは存じ上げませんが、
    ゆるキャラはにたんは高槻の人気者に違いない!
    お相撲さんはちょんまげが無かった気付かなかった・・・
    でも体の厚みはさすがお相撲さんといった感じでしたよ(^^♪
    明治はビッグミルチと呼ばれていたのですね☆
    味しないのは分かってますがカジってみたい(笑)
    2024年04月08日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    ここで作られてチョコを食べながら見る・・・
    残念ながら埼玉県産でした(≧◇≦)
    でもここで食べるチョコは二割増しです。
    ボンネットバスはロマンありますよね~
    車内も板の間なのか気になるところです。
    両国はそんなに遠くないのでしったけ。
    あの体格を見ると売店でいっぱい買ってくれそう(笑)
    熱くなっているお相撲さんの姿を想像しました(≧◇≦)
    2024年04月08日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    タッチの差で入れ違いでした(≧◇≦)
    どれくらいオーバーフローするか見もの!
    出た瞬間に足湯状態になったりして(笑)
    テレビの場所は相撲が終わるまで誰も動かない・・・
    露天風呂はお酒が乗ったお盆が流れてきそうな雰囲気(^^♪
    次回はビールに瓦そばで決まりですね。
    はにたんのキーホルダーは見かけませんでしたが、
    駅前お土産ショップ(あるのか)に行けば売ってるかも(≧◇≦)
    2024年04月08日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    グッドタイミングでレトロバスが現れてくれました☆
    次は電車で高槻まで訪れてみようかな~
    天空大温泉はほんと広々としており、
    開放感もありゆっくり湯浴みで寛げること間違いなし!
    お相撲さんとタイマン勝負したかったのに残念です(笑)
    公式にも「ビッグミルチ」と呼ばれているみたいですね☆
    猛暑日は溶けそうですが大丈夫でしょうか(笑)
    ギネス世界記録に認定だったとはいい記念になりました(^^♪
    2024年04月08日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    新幹線は京都で降りたほうが近いですよ(笑)
    天空大温泉は開放感あって気持ち良かったです~
    巨大チョコレートは可能ならばカジってみたい(≧◇≦)
    2024年04月08日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    シャトルバスまでが奈良からはちょっと遠い(^-^;
    ビールを美人泡水で割って飲むのもいいかも(笑)
    2024年04月08日 23:06
  • caveruna

    牛乳瓶が消えてしまいました!
    これこらは、純烈がCMで歌ってる
    「ゴクうまボトル」でどうぞ
    2024年04月09日 23:23
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    「ゴクうまボトル」をしっかりインプット!
    見かけたら純烈を思い出しそうです(笑)
    2024年04月10日 23:19