昨年の夏ごろ法隆寺界隈で異彩を放つ本格インド料理『プジャ』でカレーを食べましたが、
橿原市にあるお店が本店ということで夜な夜な訪れるとそこはリトルマハラジャ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ナマステ~( ˘ω˘ )
大通りに面している法隆寺店とは違い橿原店は国道24号から路地を少し入った、
怪しげな光を放つ店舗は入口付近にはインド風なオブジェクトも置く、
思わずナマステ(挨拶の言葉)と言いたくなりますが常連ではないので心の中で(笑)
けっこう人気店(ー_ー)!!
駅から(大和八木駅)少し離れている目立たない立地にもかかわらずお客さんで賑わう、
土曜日の午後7時前はほぼ満席のあとからまだまだお客さんがやって来る、
営業年数は不明ですがもしかしたら奈良では有名なカレー店なのかもしれません![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
お客さんの層はまちまちで熟年カップルも居れば子連れファミリーやギャル3人組も居る、
老若男女が入り交じったリトルインドが橿原界隈にあったのであります。
今回は中辛( ー`дー´)キリッ
マトンが得意ではないのでカレー2種類にナンの”プジャセット”(1500円)にするもの、
法隆寺店で食べたく普通(0)はちょっと物足りなかったので中辛(2~3)に挑戦!
ちなみに辛さには辛口(5~6)・激辛(15~20)・超激辛(20~50)が設定されている、
2階級突進で辛口(5~6)にしないのはyamatonosukeがチキン野郎だから・・・
コブラ酒(≧◇≦)
オーダーを済まし上を見上げるとコブラというビールが虎視眈々と狙っているもの、
車なので(専用駐車場アリ)息をひそめて見つからないように身を丸くする![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
調べてみるとコブラはカレーとの相性を求めて造られた英国発プレミアムビールで、
【炭酸ガスと苦味を抑えた滑らかな口当たりはカレーとの相性抜群】
どうやらコブラのような攻撃的なビールではなく飲みやすいビールみたいですね。
出た!謎ドレッシング(ー_ー)!!
サラダから運ばれてくるとインドカレー店ではお約束の謎ドレッシングがぶっかかる、
見た目は粉っぽい印象ながら混ぜると滑らかな液体状になるからあら不思議~
色的にもサウザンドアイランドに似てるようでもそれとはちょっと違う濃さを感じる、
トマトがいっぱい入っているのか野菜の甘みが効いた濃厚ドレッシング。
これは何だ(・・?ナンダ
約10分ほど待って”プジャセット”が運ばれてくると大きなナンが激しく主張する、
これはもう卓球ラケットを通り越してラクロスラケット並み(知らんけど)
大きなナンを見ると思わずニヤニヤしてしまうのは私だけではないでしょう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ちなみに関西弁では【これは何(
)ですか?これはナン(
)ですか?】です。
![[右斜め上]](https://blog.seesaa.jp/images_e/59.gif)
![[右斜め下]](https://blog.seesaa.jp/images_e/89.gif)
ちょっと辛いかも(^-^;
でもまずはカレーだけで食べてみようと”キーマブロウンカレー”をスプーンで口に運べば、
辛いのがあまり得意ではないyamatonosukeに襲い掛かる中辛の熱き洗礼![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
でも耐えれない食べれない辛さと言う訳ではなく刺激臭はカレーを食べているのを実感する、
エビも入った美味しいカレーに間違いないでも2階級突進しなくてよかった(笑)
こっちはマイルド(´~`)モグモグ
続いて”サグチキンカレー”を食べると打って変わってこちらはマイルドフラッシュな、
チキンも入った美味しいカレーは2種類を交互に食べると口の中がいい感じ![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
もしかしたらこれがあれば辛口(5~6)もいけるかもと思わせるにくいヤツです。
ナン様が入られます(^^♪
2種類のカレーの味を確かめるとナンの登場となりましてその大きさを改めて実感する、
きっとラクロスラケットと言った意味を写真から感じていただけるに違いない、
焼き立てホクホクのナンはまるで生きているかのような別の生物にしか見えません![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ナンが止まらない・・・(-_-;)
モチモチのナンをひとくちサイズに手でちぎり2種類のカレーに交互にドボンさせると、
辛いとマイルドの交換を楽しむあれだけ大きかったナンがどんどん消えていく~
そうすると口の中がだんだんと馴れてきたのか中辛のパンチがちょっと心地良く感じる、
2対1の割合でどんどん食べ進めるのはきっと美味しいナン様が居てくれたから![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
お替わり発動(≧◇≦)
店員さん「ナンノオカワリシマスカ?」
yamatonosuke「えっ?何(ナン)ですか?」
店員さん「ハイソウデス」
※妄想で実際には言ってません
ディナータイム限定かもしれませんがナンのお替わりは無料にて提供してくれる、
もうマイルドカレーしか残ってませんが無料と聞けばお替わり必須!
カゴの中に入ったナンは半分にカットされてるもの同サイズのもちろん焼き立ての、
モウスコシハヤクイッテクレと思うもの完食ロードはひた走るのであります。
なお焼き時間が少しありますのでお替わりはナンが無くなる前のオーダーがおすすめ。
ごちそうさまでした(^^♪
あれだけ大きなナンを胃袋に詰め込むとお腹パンパンなったのはもう言うまでもない、
満腹感&満足感は半端ないナンが食べたくなったらまたここに来ようと決める、
ベルトを緩めたお腹をさすりながら本格インド料理『プジャ』をあとにするのでした![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ナマステ( ?ω? )
ナンでもカレー教室もされているみたいなので気になるかたはお問い合わせを~
もし同級生に鹿臭のする人間が居ればyamatonosukeかもしれません。
<インド料理 PUJA(プジャ)>
ホームページ⇒http://www.puja-japan.com/
![]() | 【お試し1本】リケン インドカレー屋さんの謎ドレッシング 190ml×1本 理研ビタミン kencon 価格:357円 |

<スポンサーリンク>
この記事へのコメント
あおたけ
店内のオリエンタルな装飾品などが
気分を盛り上げてくれますね(*'▽')
BGMはインドっぽい曲が流れているのかな?
カレーの種類やコブラビールも気になるけど
個人的には“選べるナン”に惹かれます(・∀・)
明太チーズナンとかあんこナンとか食べてみたい☆
キーマブロウンとサグチキンの二種が味わえるセット、
どちらのカレーもスパイシーで美味しそう♪
そして大きなナンは定番の例え(?)ですが
まるで“ムンクの叫び”のよう笑
インドやネパールなどのカレーと焼きたてのナンって
ホントに相性がいいですよね(*´▽`*)
おかわりができるサービスも嬉しいっ☆
奈良でインドのグルメを満喫されましたね(^^)
ぼんさん
家の近くにもこのようはインド料理店が何店かありますが、訪れる機会が無いです。相方は辛いもの好きなので、機会があれば訪れて見たです。
Boss365
「リトルマハラジャ」(爆)つかみはオッケーです!!(爆)。
インド料理「プジャ」は、人気店みたいですが・・・
「お客さんの層はまちまち」は、食べ易そうなお味みたいですね。
車なのでお酒はダメですが・・・
英国発プレミアムビール「コブラ」は、お味がちょい気になります。
キーマブロウンカレーとサグチキンカレーどちらも美味しそうですが・・・
好みとしてはマイルドな小松菜を使ったサグチキンカレーかな?
ナンの無料のお替わりあり、大変ありがたいですが・・・
小生は、食べ過ぎ傾向・胃がもたれるので、気を付けています!?(=^・ェ・^=)
英ちゃん
なのでナンも食べた事がありません(;^ω^)
でも欧風カレーは良く食べます、今日のお昼もカレーでした(^▽^;)
辛さは中辛が丁度良い感じです。
大辛や激辛は喰えませんw
藤並 香衣
それにしてもナンが大きい!
これだけでもお腹いっぱいになりそうなのに
おかわりを食べられるとはやっぱりお若い!!
2種類のカレーを楽しめるなんて素敵なセットだ
キーマブロウンカレーがとても美味しそう
johncomeback
本格的なインド料理店が増えましたね。
僕が住む多賀城市にも何店かあります。
僕がオーダーするのは迷わず<マトンカレー>です。
tai-yama
お酒かと思ったり(笑)。ナンのでかさになんじゃこりゃと言ってみる。
Rchoose19
なんでも、コブラの頭を立てて浸けるのが難しらしいです。
前にインドの人に聞いたのですが、
カレーって際限なく辛くできるらしいですよ!!
でも、インドの人って、物凄く甘いもの好きみたいですけどね♪
mau
コストコでリケンの業務用を買ってしまいました…
リュカ
ちょっと粉っぽいのに混ぜると液体状。まさにそれ!
なにで作られているのか分からないけど好きです^^
辛さ、0 では物足りなかったら次はやっぱり中辛(2~3)ですよね。
いきなりその上にはいかないわ^^
yamatonosuke
橿原市の街角にリトルインドがありました☆
店舗前のゾウからシャンデリア?まで雰囲気たっぷり~
BGMチェックするの忘れてた(≧◇≦)
次はしっかり録音してこようかな(笑)
あんこナンは食後に良さそうだ~
大人の財力でこれも押さえたい案件です。
二種類のカレーは最強タッグに違いない、
交互に味わうと止まることなく無限で食べれそう(^^♪
そしてムンクの叫びは鑑賞ではなく食べるスタイル(笑)
しかも2枚も食べちゃいました。
焼き立てナンはモチモチで美味しいですよね~
でもお替わりできるなら早く言ってほしかった(≧◇≦)
でもまた行きたいお店になったのに間違いありません☆
コブラビールも飲みたいので電車で行こう~
yamatonosuke
焼き立てもちもちのナンがどんどん吸い込まれました(^^♪
インド料理店だけでシリーズ化しそうですね(笑)
私はこれ以上の辛口は遠慮したいと思います。
yamatonosuke
橿原市界隈にリトルマハラジャがありました☆
お子様からご年配まで年齢層は幅広かったですよ~
橿原っ子は一度は通過してるお店かもしれません。
「コブラ」はネーミングから気になりますよね・・・
蛇苦手ですけど次は電車で行ってコブラ退治だ(≧◇≦)
サグチキンカレーは小松菜だったのですか!
ちょっと健康にも良さそうなカレーです。
ナン食べ過ぎてもサグチキンカレーだったらプラマイゼロ?
サラダもあるので脂分はマイナスかもしれません(笑)
yamatonosuke
ナンを食べにインドカレー屋に行ってるかも(^-^;
このもちもち食感がたまらないのです。
でも欧風カレーはライスで食べたいかも~
中辛が私には良き辛さでありまして、
これ以上に挑戦は遠慮したいと思います(^-^;
yamatonosuke
はい!ワンステップアップした男です(笑)
ナン大きすぎて思いっきり腕を伸ばしましたよ~
ナンは丸めたら拳サイズだと思うので、
おにぎりにしたら多分2個分に違いない!
それぞれ味の違う美味しいカレーでした(^^♪
キーマブロウンカレーはけっこうエビが入ってた(笑)
yamatonosuke
奈良にあるインド料理店を開拓しようかな(^^♪
マトンカレーはまさに大人の味!
ちなみに次の記事はそのマトン(羊)です(≧◇≦)
yamatonosuke
もし残念ながらコブラが入ってるお酒ではありません(≧◇≦)
ナンは駄洒落でもナンでも合う(笑)
yamatonosuke
コブラを浸けようと試みたのですね(≧◇≦)
確かに生きてないと頭は立ちそうにない(笑)
カレーは無限に辛くできる・・・
でも私には中辛がちょうど良いので遠慮します。
あんこナンをインドに持って行ったら売れるかも!?
yamatonosuke
謎ドレを業務用で購入とはサスガです☆
冷蔵庫の中で激しく主張してるでしょう(笑)
yamatonosuke
リケンが謎ドレッシングで販売してるのが面白い(笑)
初見では「粉やん・・・」と思いましたが混ぜるとあら不思議!
インドは暑いと思うので保存状態の影響もあるのかな。
ワンランクアップして中辛の男に!
でもこれ以上の辛口は遠慮したいと思います(≧◇≦)