サッカーJ3❝奈良クラブ❞の開幕戦を観戦☆


2月24日に開幕を迎えクラブによる2回戦総当たり方式で11月24日まで争う、


2位以内は自動的にJ2昇格、3~6位なら昇格プレーオフで1チームが昇格。


昨年サッカーJ3において5位だった”奈良クラブ”はJ2昇格へ向けて今季開幕戦です[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


もう始まる(;'∀')


ちょっと駐車場探しに手間取ってしまい午後2時のキックオフには間に合わない、


せんとくんの大きなエア遊具もありますが子供に混じって遊んでる暇はない、


売店もいっぱい出てますが終了後のお楽しみとしてチケット購入へと向かうのでありました[るんるん]

2.JPG


えぇ席を購入( ー`дー´)キリッ


昨年はあと一歩だったので今年こそ頑張ってほしいと”A席”(2500円)を奮発する、


これだけ投資するのですから今日だけは勝ってもらわないと困る(笑)


ちなみイメージカラーはバルサちっくで鹿がシンボルマークなのは奈良だから[ぴかぴか(新しい)]


3.JPG


ちょっと懐かしい(´▽`)


試合はまだ【0ー0】ながらもまずは目の前の陸上競技場に懐かしさを覚えてしまう、


今は”ロートフィールド奈良”という名称ですが当時は鴻ノ池陸上競技場だった、


陸上部だった高校生のころインターハイ予選や鬼の合同合宿でも走った青春の思い出[あせあせ(飛び散る汗)]


あの頃は短く見えた100mもいま見るとかなり長い完走する自信なし・・・


4.JPG


けっこう入ってる(・・?


サッカーはほとんど見に来ることがないので分かりませんがけっこうな観客数で、


あとで発表された人数は二千人越えとこれはJ3では多いほうなのかな?


これも昨年の結果による今年への期待の表れと言ってもいいでしょう[るんるん]

※奈良クラブはJ2ライセンス取得済


5.JPG


まだあそこには入れない(≧◇≦)


ホームゴール裏には”奈良クラブ”のファンが陣取るいつかあそこに入って応援したい、


サッカーもにわかならば奈良クラブもにわかなのでこれから精進します[ぴかぴか(新しい)]


6.JPG


なんくるないさ~(´▽`)


開幕戦の相手は”FC琉球”ですが沖縄から大量応援団が駆けつけるには奈良は遠い、


人数は少なめですがそれでも軽快な太鼓のリズムが鳴り響き選手を鼓舞[るんるん]


開始時間に遅れるウチナータイムを聞きますがキックオフには間に合ったみたい(笑)


8.JPG


2点やられた(≧◇≦)


素人目に見ても防戦一方な苦しい展開から前半で立て続けに2点を奪われる、


野球だったら3ランでいっきに逆転ですがサッカーはそうはいかない、


盛り上がる場面もコーナーキックやフリーキックくらいで流れがあまり良くない[たらーっ(汗)]


10.JPG


あらかわいい(^^♪


前半を【0ー2】で折り返すと”ちびっこチアリーダー”によるハーフタイムショーがある、


走り幅跳びのレーンを使い観客に向けて練習したダンスを元気いっぱいに披露[ぴかぴか(新しい)]


見た感じまだ小学生なので「バラバラやん」なんて冷たいことを言ってはいけません。


11.JPG


また押し込まれたる・・・(-_-;)


後半から選手2人を入れ替え打開策を探すもの早々にゴール前にてフリーキックを与える、


これを決められたらサッカーで3点差は絶望的とも聞きますので万事休す・・・


でもボールはゴール上を通過する難なきを得てホッと胸をなでおろす観客一同ですが、


J1はもとよりJ2でもバシッと決めてくると思うので無駄なファウルはやめてね[たらーっ(汗)]


12.JPG


来たーーーーー\(^o^)/


後半20分を過ぎたあたりからFC琉球の足が止まってきたのか奈良クラブのボールが繋がる、


後半38分に”百田選手”のヘディングシュートがゴールネットを揺らすと会場も揺れる!


気温だけでなく寒かった会場ですが一気に熱を帯びるyamatonosukeも思わす声を出ます[るんるん]


13.JPG


ウチナータイム発動(@_@)


サッカーではよくあることですがゴールキックなどではなかなか蹴らない時間稼ぎに、


監督の”フリアン・マリン・バサロ”(スペイン人)は両手を広げ頭も光らせアピール[ぴかぴか(新しい)]


素人目にもちょっとしつこいようなイエロー覚悟かもしれませんが出ることはありません。


14.JPG


クロスバー直撃(≧◇≦)


押せ押せムードからの終了間際に同点ゴールかと思うシュートはクロスバー直撃の、


さらに怒涛の攻めを見せますがFC琉球も最後の頑張りをみせ試合終了[たらーっ(汗)]


あと1点が届かない【1ー2】でホーム開幕戦は黒星発進となったのでありました。


15.JPG


ラスト20分は楽しかった(^^♪


残念ながら”奈良クラブ”は負けてしまいましたがJ3はまだ始まったばかりなので、


これからどんどんと白星を重ねJ2昇格へ向けて頑張ってほしいものです[るんるん]


そしてゆくゆくは奈良にJ1チームの誕生・・・夢を見るyamatonosukeでした。


なお今回出場はありませんでしたが元日本代表の都並敏史さんの息子おりまして、


東京出身ですが斑鳩(いかるが)も読めるのをテレビで知ったいっきに親近感(笑)


16.JPG


17.JPG


旨いやん~(´▽`)


デンマークのおやつを奈良風にアレンジした米粉を使用したたこ焼き風な食べ物は、


”デミカレーケチャップ味の粉チーズトッピング”で中に豆もinする、


たこ焼きというよりはベビーカステラに近いですがふわふわとした美味しいヤツ[ぴかぴか(新しい)]


タンパク質などバランス良く取り入れたアスリートの元気玉に違いありません。


神出鬼没みたいですのでどこかでこのオレンジカーを見たらぜひ一度お試しを~


18.JPG


バスケもあるよ(^^♪


プロバスケットボールチーム”バンビシャス奈良”もここをホームグラウンドとしており、


あまりルールは知りませんが一度バスケットボールも見に来てみようかな。


スポーツ大国ではない奈良ですがそれぞれのご活躍を陰ながら応援しています[るんるん]


~~~~~~~~~~お知らせ~~~~~~~~~~


誠に恐縮ですが3月2日~3月3日と青春18きっぷで鉄旅に出てまいりますので、


当ブログは2日に1回の更新でありますが次回は3月6日とさせていただきます。


ブログ訪問も滞りますので何卒ご了承ください。



<奈良クラブ>

ホームページ⇒https://naraclub.jp/










【ふるさと納税】 奈良クラブ 2024 ユニフォーム ホームFP (ネーム背番号入り) Jリーグ J3 プロサッカーチーム奈良クラブ サッカー ユニフォーム


価格:70000円
(2024/2/27 16:18時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    結果は残念でしたが、応援、熱くなりますね(^_^)
    2024年03月02日 06:05
  • 青山実花

    サッカーは詳しくないのですが、
    このせんとくんには
    目が釘付けになりました^^

    お客さん、沢山入ってますね^^
    2024年03月02日 08:53
  • よーちゃん

    おお!J3観戦でしたか。
    相手は沖縄から?
    こういう場合の遠征費もけっこうキツイでしょうね。
    みんなJ1目指して頑張ってほしいです!
    2024年03月02日 09:38
  • 溺愛猫的女人

    せんとくんがデカいっ!!!
    元気玉!?新しい粉もんですね。ぜひ食べてみたいです(*^^*)
    2024年03月02日 10:32
  • 英ちゃん

    サッカー観戦ですか~
    私はサッカーは見に行った事がありません(^_^;)
    我が市はFC東京推しなんだけどね。
    しかし、陸上競技場だとトラックがあるから観客席から距離があって見にくいよね(;^ω^)
    2024年03月02日 11:12
  • Boss365

    こんにちは。
    奈良クラブのサッカー観戦ですね。
    「二千人越え」の観客数、J3では平均三千人なので?ちょい少ないですね。
    沖縄の応援団の影響ありと勝手に推測です。
    ちびっこチアリーダーのハーフタイムショーあり、色々工夫してますね。
    厳しい初戦スタートですが、J3からJ2に昇格を願うばかりです。
    ところで「青春18きっぷで鉄旅」の文字あり・・・
    お気を付けてお出掛け下さい!?(=^・ェ・^=)
    2024年03月02日 11:15
  • あとりえSAKANA

    サッカー開幕戦観戦☆いつもとは毛色の違う内容
    かなと思えば、ちゃんと美味しいものも掲載。さすがです。
    青春18きっぷの旅ですか?どうぞ気をつけて楽しんで
    来て下さい☆
    2024年03月02日 12:16
  • tai-yama

    J1に昇格したら鹿島アントラーズとかぶってしまう・・・
    スタメンの選手の番号が何故かでかいのは不思議だったり(笑)。
    2024年03月02日 19:21
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    奈良にサッカーのイメージはありませんでした。
    僕が勤務して「ソニー仙台テクノロジーセンター」にも
    J3 のサッカーチームがあって30年前は<長澤まさみ>さんの
    父親がチーフコーチでした。
    2024年03月02日 19:39
  • 藤並 香衣

    J3昇格の時話題になってその時はにわかで応援していましたが
    サッカーのルールが今ひとつわかってないので
    見に行ったことはありません
    z455「」」5「^@ーーーーーーーーーーー¥
    ⇧ らいむからメッセージです
    ハーフタイムにはチアの応援もあったり地域で盛り上がって
    J2へ昇格してくれると良いですね
    旅行、お気をつけて楽しまれてください〜
    2024年03月02日 20:46
  • mau

    元気玉が気になります。奈良に行かないと食べられないのかな。
    よいご旅行を!
    2024年03月03日 00:10
  • あおたけ

    最近の私はしばらくご無沙汰のサッカー観戦ですが
    何年か前にハマったとき
    (応援していたチームがJ1にいたとき…^^;)はよく
    全国各地の競技場へ行きましたが
    他ではまず見られない“せんとくんのバルーン”に
    奈良らしさを覚えます(*'▽')
    たしかに一見、バルサっぽいエンブレムがカッコいい!
    いつの日かJ1で鹿島アントラーズとの
    “鹿ダービー”が実現するといいですね☆
    でもその前にJ2へ昇格して
    私が応援するジェフ千葉と対戦しましょう!(^^)
    ・・・といいたいところですが、
    できれば奈良クラブがJ3からJ2へ上がるのと同時に
    ウチはJ2からJ1へ復帰したいものなのですが・・・(^^;ゞ
    今節は一点差の惜敗となってしまった奈良クラブ
    後半にみせた攻撃力があれば
    安定した成績が残せるのではないかと思います(・∀・)
    スタグルの“デミカレーケチャップ味の粉チーズトッピング”
    あまり奈良のご当地らしさは感じられないけど
    ふつうに美味しそう♪

    春の18きっぷ旅、どうぞいい旅をヾ(*´∀`*)
    2024年03月03日 07:47
  • ぼんぼちぼちぼち

    小学生のチアガールとは、可愛いでやすね!
    観客みんなが、微笑み顔になりそうでやすね!
    2024年03月03日 12:24
  • Rchoose19

    サッカーの試合は高校三年生の時に天皇杯の決勝を(^^♪
    その頃は敵味方、鎧兜に身を固めて戦ってたなぁ・・・
    って、そんなことはありませんね!
    私も陸上部だったので、自分が走ったことのある
    国立競技場のトラックがサッカーコートになってて
    なんだか不思議な感じがしました。
    旅行の記事、楽しみにしております( `ー´)ノ
    2024年03月04日 07:57
  • ちぃ

    くわっ!と足を開いてサッカーボールを跨ぐエンブレムの鹿さんが凛々しいではないですか(≧∇≦)
    脚は3本ではなくちゃんと4本だったーw
    2500円とはなかなかの高額投資。
    チケットの売り上げは選手のやる気につながると思うので
    yamatonosukeさんの1枚が三苫の1mmみたいな感じで(意味不明w)
    今シーズンこれからの選手の背中を押すこととなるでしょう(≧∇≦)
    動員数二千人越えとは優秀なのでは?
    近所のスタジアムにコンサドーレ札幌が来たらたまーに行くことがあります。
    (ちな、J1です キリッ(`_´) 今19位だけどwww)
    相手が大阪のチーム以外だったらお客さんの数はそんな感じかなーwww
    ピッチ脇の広告が「大和信用金庫」とか「奈良自動車学校」なのが良いですね(笑)
    青春18きっぷの旅、お気をつけて^^
    2024年03月04日 14:11
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    最後は熱くなりました。また応援に行きたいです(^^♪
    2024年03月05日 23:29
  • yamatonosuke

    ≫青山実花 さん

    せんとくん、子供しか入ってなかった(笑)
    もしかしたら奈良クラブの試合ではお約束かもしれませんね(^^♪
    負け続けてお客さんが減らないことを願う・・・
    2024年03月05日 23:31
  • yamatonosuke

    ≫よーちゃん さん

    まだJ3ですが楽しかったです。
    でも沖縄まで応援に行くほどアツいファンではない(笑)
    でも一度はアウェイ観戦もしてみたいです。
    もしJ1に昇格したら奈良がすごい騒ぎになるでしょう(^^♪
    2024年03月05日 23:31
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    もしかしたらこの世で一番大きいせんとくんかも(笑)
    元気玉は異国情緒感じる美味しいヤツ(知らんけど)
    2024年03月05日 23:32
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    以前にセレッソ大阪を見に行ったことありますが約25年前(笑)
    東京は市単位で応援するのですね。
    奈良クラブがJ1に昇格したら東京まで応援に行こう~
    その頃にはサッカー専用のスタジアムが完成しますように(^^♪
    2024年03月05日 23:33
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    開幕戦で平均届かないのは辛いですね(^-^;
    J2への昇格が見えてきたら増えるかも。
    たしかに沖縄の応援は数えられるほどでした(笑)
    そしてハーフタイムはトイレ休憩ではない、
    寒空の下で元気いっぱいのダンスを披露してくれましたよ(^^♪
    もし話題に出なくなったらJ2が厳しくなったということで・・・
    おかげさまで青春18きっぷの鉄旅から無事帰ってきました☆
    記事のUPは3月10日からを予定しておりますm(__)m
    2024年03月05日 23:34
  • yamatonosuke

    ≫あとりえSAKANA さん

    もし勝ってたらもっと美味しいもの登場したかも(≧◇≦)
    今年は奈良クラブに注目したいと思います。
    おかげさまで楽しい青春18きっぷ旅でした。
    記事は3月10日からを予定しております☆
    2024年03月05日 23:35
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    鹿島アントラーズ、負けたほうが鹿の剝奪・・・
    背番号は小さいほうが上手に見えるかも(笑)
    2024年03月05日 23:36
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    高校サッカーも上手な子供は他県に行きます(^-^;
    長澤まさみさんでお父さんもちょっと知れ渡りましたね。
    2024年03月05日 23:37
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    今年こそはJ2昇格を目指して!
    サッカーにわかですがそれなりに楽しめましたよ(^^♪
    ただ早めに行かないと無料駐車場は満車に・・・
    らいむちゃんからのメッセージ!
    その甲斐あってか2戦目は負けなかったです(引き分けとも言う)
    寒空の下でチアの子供たちも頑張ってたのでこれからの健闘を祈ります。
    おかげさまで鉄旅から無事戻ってきました~
    3月10日から随時UPするので乞うご期待m(__)m
    2024年03月05日 23:38
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    元気玉は神出鬼没なレア物かもしれません(≧◇≦)
    たっぷりの旅行は3月10日からUPします☆
    2024年03月05日 23:38
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    全国各地の競技場とは筋金入りですね。
    ちょっとアウェイ観戦もしてみたいかも~
    J2昇格を目指して頑張れ奈良クラブ!
    せんとくんバルーンは気になりますが、
    中には子供しか入っておらず残念ながらスルー(≧◇≦)
    奈良クラブの試合ではもしかしたら常設かもしれませんね。
    鹿島アントラーズとの神鹿ダービー☆
    武甕槌命がどっちに微笑むか見ものですね。
    J2に昇格してジェフ千葉と対戦があったら必ず応援に行こう!
    アウェイ観戦もしたいので千葉まで行こうかな(笑)
    そうですね、J2ではなくJ1で奈良クラブの到着を待っていてください。
    青春18きっぷでサッカー観戦もいいかもしれません(^^♪
    後半の攻撃力は迫力あったのですが、
    前半の防御力に若干の貧弱さがあり(にわかですが)
    2戦目は引き分けでしたが1点取られているので課題かも。
    デミカレーケチャップ味の粉チーズトッピング、
    異国情緒が漂う南蛮渡来なスタグルでしたよ(^^♪
    豆が入っているのが個性的で美味しかったです。
    おかげさまで良き青春18きっぷ旅となりました。
    記事は3月10日から随時UPしますので乞うご期待m(__)m
    2024年03月05日 23:40
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    ハーフタイムは決してトイレタイムではない(笑)
    寒空の下で頑張ってる姿だけで元気が貰えます!
    2024年03月05日 23:41
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    私は前回に観戦したのはセレッソ大阪の約25年前・・・
    その時は蹴鞠のように優雅に戦ってましたよ(笑)
    Rchoose19さんも元陸上部でいらっしゃいましたか!
    それだと納得していただけると思いますが、
    ピンのサッカーシューズでコースに入ってほしくない(≧◇≦)
    サッカー専用スタジアムの建造を願いたいと思います。
    旅行の記事は3月10日から随時UPしますのでどうぞお楽しみにm(__)m
    2024年03月05日 23:42
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    「取れるものなら取ってみろ」と鹿さんが言ってます。
    でも鹿せんべいをチラつかせたらすぐ取れそう(≧◇≦)
    角もしっかり枝分かれしているのもポイントですね。
    そしてせっかく2500円も出したのに(笑)
    でも効果はこれから徐々に現れてくるのかもしれません。
    2戦目は引き分けだったみたで早い1勝を期待します(^^♪
    平均はどうやら三千人みたいなの少々足らなかったもよう(笑)
    コンサドーレ札幌との対戦があったら観戦したいと思います。
    それにはまずはJ2に昇格しないと・・・頑張れ奈良クラブ!
    ちなみに前回のサッカー観戦は長居陸上競技場でのセレッソ大阪です(約25年前)
    もう少しyamatonosukeに財力があれば広告出せるのですがね(≧◇≦)
    おかげさまで無事に青春18きっぷ旅から戻ってきました。
    3月10日からのUPを予定してますので乞うご期待m(__)m
    2024年03月05日 23:44