冬の定番となった『吉野家』の牛すき鍋膳を食べる♪


1億食を突破した『吉野家』の”牛すき鍋膳”は冬の定番となったメニューでして、


前回の熱波で汗をたらふく流したあとは地元にある吉野家へ直行です[ぴかぴか(新しい)]


80.JPG


オレンジ色が暖かい(^^♪


夜はなお一層目に飛び込んでくるオレンジ色の光が暖かく独身男性を迎えてくれる、


もはや別宅と言っても過言ではない長年愛用しているこちらの東生駒店。


阪奈道路を下りてすぐの国道168号沿いにあるので思わず寄ってしまいます[るんるん]

81.JPG


タッチパネルの時代(ー_ー)!!


店舗によってまだ異なるかも知れませんが吉野家にもタッチパネルが導入される、


座るや否やの「牛丼大盛り卵付き!」と秒でオーダーするのは昔の話・・・


寒さで手が震えてしまい間違えて二度押しないよう注意しなければなりません[あせあせ(飛び散る汗)]


82.JPG


83.JPG


もちろん肉増量( ー`дー´)キリッ


1億食突破キャンペーンとして肉増量しても同じ値段なのでもちろんそちらを選択する、


さらに定食関係はご飯大盛も追い銭はいらない身も心も財布にもあったか食堂[ぴかぴか(新しい)]


牛丼と比べるとややセレブな”牛すき鍋膳”ですがそれに見合う満足度は計り知れない、


これを食べなければ越冬できないと言う人も少なくありません(知らんけど)


84.JPG


85.JPG


まだ温かくない・・・(-_-;)


早い!うまい!安い!を標榜する吉野家ですので牛丼でなくても早めの登場ですが、


固形燃料でしばらくぐつぐつ煮ろと言うことなのか温かみは少なく、


白ネギなんかはほとんど生状態の1切食べたあとに混ぜながらしばらく放置プレイ[あせあせ(飛び散る汗)]


もしかしたらぐつぐつと煮てから提供する店舗もあるかもしれない、


東生駒店はシャキシャキ食感が好きな人が多いのか食べるタイミングはお好みで(笑)


86.JPG


87.JPG


煮えてきた(^^♪


底のほうから徐々に温かくなってきますのでひっくり返すと下の肉は温かくなった、


でも豆腐はこれぐらいでは芯まで温かくならないのでまだ手をつけず、


肉で覆い被すように隠してまだ放置プレイですが我慢できないので肉は食べる!


88.JPG


ご飯が止まらない(´~`)ガツガツ


溶き卵に肉をくぐらせご飯の上に乗せて一緒に食べると箸が止まらない、


ご飯大盛りですがまさに朝飯前のとっても美味しい牛すき鍋膳[るんるん]


本格的な松阪牛のすき焼きではありませんが手軽に食べれることに猛烈感謝です。


そして卵大好き星人としてはラストに卵かけご飯がしたいので、


卵が垂れ流れるほどたっぷり絡めたいもの先のことも考えそこは大人の対応。


卵追加すればええやん!な意見は追い銭するのはどこか意味がない(意味不明)


89.JPG


卵がなくなる(≧◇≦)


だが鹿し、きしめんの野郎は卵をたっぷりと絡みつかせるにくいヤツでありまして、


そのまま食べるよりきしめんはやっぱり卵に絡ませたほうが断然ウマい、


さらに肉と一緒に食べればまたご飯が進むきしめんをおかずにご飯を食べる[ぴかぴか(新しい)]


抵抗ある人も居るかもしれませんが関西では焼うどん(焼きそば)定食があります。


90.JPG


豆腐もウマい(´~`)ハフハフ


しばらく放置していた豆腐ですが煮こまれて表面の少し色が変わるのが分かる、


でもこのまま一口で食べると大ヤケドするので半分にして食べる、


すき焼きのタレがいい感じに染み込んでお腹の中から温まる美味しいヤツ[るんるん]


若い頃は豆腐なんて水やんと思ってましたが年を取るにつれ豆腐の良さを実感する、


すき焼きのタレはまだ余ってるので持ち帰りだったら追い豆腐していた、


ちなみに余談ですが豆腐で一番好きな食べ方は旭ポンズで食べる湯豆腐です。


91.JPG


〆はこれに限る(´~`)ガツガツ


具材を溶き卵に全投入するとそのままご飯の上にぶっかけるのが牛すき鍋膳の醍醐味で、


もちろん吉野家ですから食べ放題の紅しょうがもトッピングするのが当たり前田[ぴかぴか(新しい)]


紅しょうがの良き辛味と酸味とすき焼きと卵の甘味が融合され、


これぞまさに卵かけご飯の最高峰と言っても過言ではないでしょう(自主調べ)


もしまだこの食べ方をしたことがないという人がいれば今すぐ吉野家へGOヒロミ~


92.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


すき焼きのタレが残っているので翌日にうどんをぶち込みたいところですが、


これで無事に越冬できる吉野家の”牛すき鍋膳”はやっぱり美味しい、


物価や賃金の上昇で大変かもしれませんがこれからも続けて欲しいメニュー[るんるん]


満腹になったお腹をさすりながら別宅を後に本宅へ戻るのでありました。

※本名が吉野ではない


93.JPG


こんなの貰った(≧◇≦)


後ろの宮川大輔さんにピントがあたり少々見えにくいながらも200円引きが発動の、


しかしながら有効期限は翌日のみの毎日吉野家へ来いということ(笑)


毎日食べるには年がいささか行き過ぎており翌日はアジの干物や刺身が食べたい・・・


牛丼並盛が468円(税込)なので268円になるプレミアクーポンは、


店員さん曰くおそらく2月末までの配布なので気になる方はお急ぎくださいね[ぴかぴか(新しい)]



<吉野家>

ホームページ⇒https://www.yoshinoya.com/










吉野家オリジナル丼 金文字


価格:11109円
(2024/1/23 02:36時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • (。・_・。)2k

    俺 今シーズン 7〜8回食べてます
    いつも 肉2倍 卵追加してます
    ご飯は大盛りで頼み お代わりは大盛り追加2杯してます
    俺の行く店は よく煮えた状態で出てきますよ
    2024年01月26日 02:32
  • ぼんさん

    家の近くの吉野家で”1億食突破”を見るたびに食べたいと思っていました。機会があれば訪れて見ます(^_^)
    2024年01月26日 06:03
  • そら

    吉野家ではないですか!
    数ある牛丼店の中にて、吉野家は別格の位置づけ。素晴らしい。
    牛すき鍋膳はほんの少し贅沢感漂う価格でありながらも、冬を感じる一品ですね。今日のお昼は今、決まりました。
    今はもうないのかな?数年前、牛鍋ファミリーパックなるメニューがあって、わりと頻繁にテイクアウトしてましたw
    今は通り道に吉野家が無くなってしまってすっかりテイクアウトからは離れてしまって…。
    思い出させてくださってありがとうございます。
    2024年01月26日 07:35
  • Rchoose19

    『男飯』って感じですねぇ~~~(#^^#)
    会社の子も吉野家の『牛すき鍋膳』の話してました♪
    ある程度温めてから持ってきてくれたらねぇ・・
    もっと早くに食べられるのにね!
    朝めし前にこれを食べちゃった人は、朝めしに何食べるのかな?
    えっ?フレンチトースト?ですってぇ~~(/・ω・)/
    2024年01月26日 07:41
  • あおたけ

    冬の定番メニューとなった
    吉野家さんの“牛すき御膳”は
    今の寒い時期にカラダもココロも温めてくれそうな
    ほっこりするメニューですね(*'▽')
    牛肉はもちろん、お野菜や豆腐、
    さらにはうどんも入っていて美味しそう♪
    個人的に吉野家は牛丼並盛の一択ですが
    牛すき御膳も食べてみたくなります(・∀・)
    2024年01月26日 07:46
  • リュカ

    うちの界隈、吉野家がないんですよー。
    牛すき鍋膳は冬の定番なのですね。
    これはのんびりぐつぐつ煮えるのを待って食べてねっていうスタンスなのですね^^
    肉増量は見た目もボリューム満点!
    そうそう。子供の頃は豆腐の味がいまいちわかってなかったのですが
    大人になると、しみじみおいしいと思うようになりました(笑)
    今回も見事に完食だー!
    2024年01月26日 08:09
  • marimo

    うちの界隈にも吉野家がない…松屋ならあるけど・・・
    あ、すき家のチキンのカレーもいいな。食べたことないけど。
    なので、まだこの牛スキは食べたことがないです。
    たまにこういう甘辛のたれのものを無性に食べたくなります(笑)
    2024年01月26日 08:26
  • 溺愛猫的女人

    ”牛すき鍋膳”、美味しそうです!!!ぐつぐつ煮えるのを待つのもいいですね(*^^*)
    2024年01月26日 12:33
  • Boss365

    こんにちは。
    牛すき鍋膳、先週食べました!!肉増量期間で大変お得感ありでした。
    ご飯は大盛りにはしなかったですが、お腹一杯?ちょい食い過ぎです。
    また、毎度の事ですが、ラストに「卵がなくなる」状況あり・・・
    卵が2個欲しい牛すき鍋膳ですね!?(=^・ェ・^=)
    2024年01月26日 13:02
  • ちぃ

    早い!うまい!安い!の別宅をお持ちだったとは(≧∇≦)
    固形燃料でワンランク上な感じのものをオーダーした時は
    ぐつぐつ煮える時間もお楽しみのうちなのかしら^^
    吉野家は一年に一度行くか行かないかなのですが
    常連らしき方々はプロっぽくそれぞれの「俺的食べ方」があるようで
    使いこなしていらっしゃるなぁと感心しながらこっそり見てますw
    松屋のお話ですがおかず類をあてにビールを飲んでたおっちゃんが
    ビールを飲み終わった頃におもむろにお店のお姉さんに
    「味噌汁持ってきて!」と言った時はなるほどなーと思いましたよ^^
    味噌汁で〆る、酒飲みにはよくわかる感覚www
    鍋膳でも最後は卵入り牛丼で!yamatonosukeさんもプロだ(≧∇≦)
    そうそう。旭ポンズの湯豆腐が美味しい季節ですね^^
    2024年01月26日 16:36
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    『吉野家』の”牛すき鍋膳” は美味しいですよね(^^)
    <株主優待金券>を利用して ”牛肉2倍” をいただきます。
    2024年01月26日 19:42
  • 侘び助

    家から5分ほどに吉野家とはなまるうどんが道を挟んで向かい合わせに
    吉野家ではから揚げ定食ばかり、牛すき御膳食べたい~~
    2024年01月26日 20:55
  • ゆうみ

    このすき焼きおいしいんだよね。
    娘たちと主人が居ない夜 ちょっとおでかけして
    食べた覚えがあります。
    2024年01月26日 23:00
  • mau

    去年から食べ損ねたので、今年こそは!
    2024年01月26日 23:52
  • 英ちゃん

    牛すき鍋膳は、去年1回だけ食べました(^_^;)
    しかもテイクアウトで(;^ω^)
    今年はまだ吉野家の店舗すら見てませんが、今年も食べようかな?
    2024年01月26日 23:55
  • kuwachan

    「吉野家」で牛すき鍋膳は食べたことがないです。
    勤め先の近くには吉野家がありましたが
    家の近所にはないので食べることができないのが残念!
    2024年01月27日 00:43
  • ミケシマ

    すき焼きって卵が足りなくなりますよね。
    うちですき焼きをするときは1人で3個くらい使っちゃいます!
    肉増量・ご飯増量が無料とは、吉野家さん太っ腹ですね。
    近所にあった吉野家がとうとうなくなってしまいました…
    …って目の前にお店があったのに足を運んだのは15年ほどの間に2回くらいです(;^ω^)
    すき焼き牛オンザライスがおいしそうすぎます!
    最近すき焼きのお供はもっぱらビールオンリーなので、ご飯が食べたくなりました。
    2024年01月27日 13:15
  • tai-yama

    マクドじゃビックマック2個も買えない値段なのに、肉増量とは
    嬉しい限り。実は、きしめんいらなくね。と言う話もあったり(笑)。
    2024年01月27日 19:05
  • 藤並 香衣

    牛すき鍋膳、阪奈道路沿いに店舗があった頃は
    期間中に一度は食べに行きましたが最近は食べていない
    そうか、生駒店は阪奈道路を降りてすぐだったら
    そこへ行く方が我が家からだと近いな〜
    そうそう卵を絡めてというのが美味しいですよね!
    紅生姜のアクセントもたまりません
    肉増量だなんていいサービスだなぁ
    2024年01月27日 20:44
  • sana

    たらふく?汗を流した後は、「牛好き鍋膳」なのですね。もとい「牛すき鍋膳」! 肉増量ですか^^
    まだ温まってない段階から~こうなってるんだ~知りませんでした。
    熱々でいただけるの、美味しいでしょうね^^
    2024年01月27日 21:40
  • yamatonosuke

    ≫(。・_・。)2k さん

    もう7〜8回食べてるなんて素晴らしい☆
    さらに肉2倍卵追加とは尊敬に値します。
    一度どれだけ食べれるか限界に挑戦してみようかな(笑)
    やっぱり煮えかたは店舗によって違うのですね(^^♪
    2024年01月27日 23:59
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    1億食ということはもう国民食に違いない!
    考えたらまた食べたくなってきました(^^♪
    2024年01月28日 00:00
  • yamatonosuke

    ≫そら さん

    はい!しばらくぶりの吉野家の登場です。
    すき家も近くにあるのですがこの鍋膳がいい~
    もし固形燃料での一人鍋が無かったこんなに愛されていないに違いない!
    お昼はもちろん肉増量のご飯大盛りでしよね(笑)
    テイクアウトするなら店で食べるタイプで、
    あまりテイクアウトというものを利用したことがない・・・
    ファミリーパックはなかなかボリュームありそうですね(≧◇≦)
    あらら吉野さん引っ越しされたのですか・・・
    またすぐ近くに戻ってくるといいいですね(^^♪
    2024年01月28日 00:01
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    お洒落とはほど遠い牛すき鍋膳です(笑)
    この季節は牛すき鍋膳の話題が全国を駆け巡る~
    店舗によっては煮てから持って来てくれるそうです(^-^;
    生駒はのんびりとした人が多いのかもしれません(笑)
    朝めしは残った汁にうどんをぶち込むのです。
    でも和風フレンチトーストでパンはぶち込みたくない(≧◇≦)
    2024年01月28日 00:01
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    牛すき鍋膳は冬の定番商品となりましたね☆
    器だけで登場だとなんだか冷めますが、
    一人鍋に固形燃料が1億食突破の要因に違いありません。
    美味しいのはもちろんのこと提供方法も大事ですね(^^♪
    そしてお肉だけでなく野菜も食べれる栄養バランス!
    まさに独身男性にとっては有難い牛すき鍋膳です。
    もし野菜不足を感じていらっしゃいましたら、
    牛すき鍋膳で栄養補給してみてはいかがでしょうか(^^♪
    2024年01月28日 00:02
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    ぜひマンションの1階に吉野家を誘致してください(笑)
    牛すき鍋膳は冬シーズンに食べたいメニュー☆
    どうやら煮えるのを待つのは店舗によるみたいです(^-^;
    そして還元キャンペーンで肉増量もありがとうございます。
    豆腐って年齢を重ねて美味しく感じますよね~
    個人的にはあんこも子供ころより美味しく感じるようになった(≧◇≦)
    すき焼きのタレに追いうどんしたいのが心残り(笑)
    2024年01月28日 00:03
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    そう言えば松屋近所にないのでご無沙汰かも・・・
    すき家のチキンカレーはさとみ(石原)が猛烈に誘ってますね(≧◇≦)
    ぜひ今シーズンは牛すき鍋膳をお召し上がりください~
    最後は卵かけご飯にすることを激しくおすすめ!
    2024年01月28日 00:04
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    固形燃料でまずは箸を持つ手を暖めましょう(笑)
    牛すき鍋膳は焦らず優雅に食べろという事かも(≧◇≦)
    2024年01月28日 00:04
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    1億食突破キャンペーンの肉増量は嬉しいですね(^^♪
    具材多いのでご飯大盛りにしなくても満足感☆
    次は卵2個付きキャンペーンもしてくれないかな?
    あと豆腐も2個にきしめん増量もお願いします(笑)
    2024年01月28日 00:05
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    はい!駐車場1台分くらいは貢献してるかも(笑)
    器に盛り付けるだけだったら1億食突破していないであろう、
    一人鍋に固形燃料でぐつぐつがワンランク上ですね☆
    そうそう牛丼でもオプションの付け方や、
    紅しょうがの乗せ方にも独自の食べ方がある吉野家です。
    その松屋のおっちゃんは常連さんに違いない!
    味噌汁だけを両手に持って運ぶ店員さんを想像です(笑)
    すき焼きに関しては卵にくぐらせるうどんと、
    残った卵をご飯かけて食べるのが大好きなすき焼き星人☆
    家で湯豆腐食べてますので今シーズンの旭ポンズは残りわずかです(≧◇≦)
    2024年01月28日 00:06
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    吉野家に牛すき鍋膳が登場したら冬を感じます(笑)
    次に食べるときは牛肉2倍にしてみようかな~
    2024年01月28日 00:06
  • yamatonosuke

    ≫侘び助 さん

    吉野家のから揚げはまだ食べたことありません(≧◇≦)
    「から揚げ定食ばかり」と聞くと無性に食べたくなってきた(^-^;
    2024年01月28日 00:07
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    娘さんとご主人には内緒のプチ贅沢!
    一人鍋に固形燃料が特別感ありますよね(^^♪
    2024年01月28日 00:07
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    今年は食べましょう!さっそく明日行きましょう!
    2024年01月28日 00:08
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    吉野家はテイクアウトするならサッと店で食べる派です(^^♪
    ただいまキャンペーン中なのでぜひ吉野家へ(関係者ではない)
    2024年01月28日 00:09
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    この一人鍋に固形燃料のビジュアルがまたいいです~
    外国人観光客に見つかったら大挙として訪れるかも(≧◇≦)
    隣に吉野さん家が引っ越して来ますように(笑)
    2024年01月28日 00:09
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    もしかしたら玉子追加させる作戦でしょうか。
    もし家だったら玉子とうどん追加してるでしょう(≧◇≦)
    1億食突破を記念してお客様還元〜
    少しでも還元する心意気が素晴らしいですね☆
    目の前あって2回とは・・・無くして分かる親と吉野家ですね(笑)
    肉をオンザライスすると箸が止まらない~
    ビールのあとでもこの玉子かけご飯は入っちゃいますよ(≧◇≦)
    ちなみに溶き卵をくぐらせたうどんもおかずになる(笑)
    2024年01月28日 00:10
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    牛すき焼き鍋膳はお得すぎますよね~
    さらにキャンペーンで増量まで(≧◇≦)
    えっ!溶き卵にくぐらせたきしめんでご飯食べれます(笑)
    2024年01月28日 00:11
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    そう言えば阪奈道路沿いに吉野家ありましたね☆
    あっ、阪奈道路の東生駒出口は大阪方面からだけなのでご注意ください(≧◇≦)
    富雄からだと生駒ICまで行っちゃいます・・・
    店舗によって違うみたいですがここは生煮えで牛すき鍋膳の提供(≧◇≦)
    少し時間に余裕を持ってのご来店をおすすめします~
    牛肉エキスの入った卵かけご飯に紅しょうががたまらなく旨い!
    肉増量中にもう一度くらい食べに行きたい(^^♪
    2024年01月28日 00:11
  • yamatonosuke

    ≫sana さん

    はい!牛好きすき鍋膳でございます。
    そして肉増量がなんと無料~
    煮え方は店舗によって異なるみたいです(^-^;
    固形燃料で最後まで熱々というのが良しですね♪
    2024年01月28日 00:12