平城宮跡にほど近い場所に建つ『奈良ロイヤルホテル』は大浴場も併設している、
宿泊客はもちろんのこと日帰り温泉でも利用可能な趣ある老舗ホテル![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
時は来た、それだけだ( ー`дー´)キリッ
その日帰り温泉施設にあるサウナでは1月に熱波ロウリュのイベントが開催される、
昨年末から熱波にハマり気味なので知ったからには来ずにはいられない・・・
はたしてここの熱波はいかがなものかまだ3度目ですが上から目線で突撃です![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
駐車場から直結(^^♪
日帰り温泉施設の”ラ・ロイヤル・スパ”はホテル駐車場からそのまま入ることができる、
結婚式の華やかな衣装に身を包んだフロントを通らなくても良いスウェットOK![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
なお大浴場は地下になり料金も券売機で購入する駐車料金は4時間まで無料となります。
夫婦熱波師(ー_ー)!!
毎月行われているかは不明ですが1月の土日は文字通りの激アツイベントでありまして、
訪れた1月6日(土)は猪名川(兵庫県)からお越しの夫婦熱波師が出張サービス![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
調べてみると猪名川でテントサウナを拠点に出張テントサウナをされているそうな、
個人で呼ぶにはなかなかの大人の財力(交通費別)でホテル関係者にこの場を借り感謝です。
熱波イベントは女湯の日もあるので気になるかたはホームページでご確認を~
※この日は男湯限定
年季入ってます(≧◇≦)
yamatonosukeが高校生のころレスリング部の友人の減量大作戦で付き合ったのが最初の、
それ以前からあったと思いますが軽く30年は超えてくるタイムスリップ感・・・
イスとテーブルとカーペット(消毒臭も)にその時代背景を遺憾なく発揮していますね。
今はハーゲンダッツの自販機ですが30年前はセブンティーンアイスだったに違いない(笑)
※奈良ロイヤルホテルホームページより引用
こんなにピカピカではない(≧◇≦)
こんなこと言ったら怒られるかもしれませんが”大浴場”は地下でちょっと薄暗い印象の、
配管なんかもむき出しになっているのでスパと言うより昭和の銭湯臭が漂う、
思わず高校時代の記憶が蘇るような昨今のスーパー銭湯とは一線を画したもの![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/147.gif)
もしレトロな雰囲気を味わいたいという人には激しくオススメしたいと思います。
なお浴槽は天然温泉の熱湯・ぬる湯、水風呂、サウナに歩行専用のプールが常設され、
残念ながら地下なので露天風呂はなく外気浴を楽しむことは出来ません。
※奈良ロイヤルホテルホームページより引用
岩盤浴も楽しむ~(´▽`)
熱波までまだ時間があったので”岩盤浴”(別料金)は流行りに乗って取ってつけた感満載の、
北海道でしかとれない天然鉱石ブラックシリカを使った岩盤を採用している、
遠赤外線やマイナスイオンなどを放出し身体を温め体調を整える効果が期待(知らんけど)
館内着&ジャンボタオル(岩盤浴料金に含む)で寝そべるとじんわり汗がにじんくる![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
30分ほど岩盤浴を楽しむといよいよ熱波タイムとなりましたので、
とりあえずペットボトルポカリを1本飲み干し再び大浴場へ向かうと入室が始まる、
レンタルパンツを履きレンタルマットを手に持ち列に続くのでありました↴
※奈良ロイヤルホテルホームページより引用
なかなか良い熱波出すやん(;'∀')
夫婦熱波師(洋服着用)が”サウナ室”へ入ると中央の石にアロマ水をロウリュし湿度を上げ、
音楽に合わせて2人がバスタオルにて熱波の個別指導すると一気に汗が吹き出す、
音楽は3曲なので約10分の最後はビーズのウルトラソウルで汗だくのライブ会場![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
外に出れないので外気浴はできませんがすぐ水風呂へ直行したのは言うまでもありません。
そして熱波はこれだけで終わらずなんと5分のお替わりもある、
それを聞いたらお替わりせずにはいられない男の中の男のyamatonosukeですが、
ラストスパートで温度を上げまくる無念の3分ほどで途中退出・・・
おそらく夫婦のアツアツラブパワーも温度を後追いしている熱波は過去最高で、
あれ以上入って居てたらおそらく意識朦朧していた限界を知った瞬間でした。
どうぞ皆様におかれましては限界に挑戦することなく余裕をもってお楽しみください。
水風呂とプールでクールダウンすると良き爽快感で今夜はよく眠れそうです![[眠い(睡眠)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/157.gif)
余裕の表情(≧◇≦)
オズくんタオルも一緒に熱波しましたがさすが修行が違うまだまだ余裕の表情で、
もしかしたらこのタオルを火の中へ投入しても燃えずに残るかも![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
でもまだまだオズくんタオルとの共演は続きますのでそんな事は致しません。
褐色の恋人(´~`)ゴクゴク
風呂上りに瓶の”コーヒー牛乳”を飲むのはもうお約束の明治の瓶がまだあったのかと、
森永や毎日と比べると甘々だったのは熱波が強烈過ぎたせいでしょうか![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
身体と脳がとろけそうな甘みが五臓六腑から毛細血管を駆け巡るのでありました。
こんなのあった(≧◇≦)
入館時に気づきませんでしたがフロントで”サウナハット”が鹿の角付きで販売中で、
もし『奈良ロイヤルホテル』へお越しの際は購入してかぶるシカない!
睡眠時にこれをかぶると奈良公園で鹿になった夢を見るに違いありません。
神が宿る鹿パワーで10分+5分の熱波も完走できるかもしれませんね![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
またどこかの熱波情報をゲットしたら車を飛ばしてオズくんと向かいたいと思います。
~~~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~~~
正面玄関からすぐの1階にある金ピカの大階段はおそらく結婚式で記念撮影する、
もしくは内閣改造の時に新しい大臣が並んで記念撮影するやつ(笑)
このゴージャス感はバブル期を彷彿させるのはきっと私だけではないでしょう・・・
<奈良ロイヤルホテル>
ホームページ⇒https://nara-royal.co.jp/
じゃらん⇒奈良ロイヤルホテル 

![]() | 価格:3190円 |

<スポンサーリンク>
この記事へのコメント
ぼんさん
kuwachan
ハマると止められない感じですか。
あおたけ
この館内にある大浴場でも
熱波のロウリュウが体験できるのですね(*'▽')
年季の入ったレトロ感漂う大浴場は
お風呂というよりプールっぽい印象ですが
今回の舞台となるサウナ室は
落ち着いたいい雰囲気に見えます(・∀・)
今回の熱波師をつとめる“タツヤ&リナ”は
男女ユニットかと思ったらご夫婦でしたか(^^)
きっとご夫婦のお二人ならではの
息の合った熱波が味わえたことでしょう☆
曲も“ultra soul”とはこれまた熱いっ(≧∇≦)
過去最高の熱波はラブラブパワーによるもの!?
まさに「ラブ注入」をされて
さすがのyamatonosukeさんも残り2分のところで
惜しくも途中退室となりましたか・・・
それでもおかわりを含む約13分を耐えた
その忍耐力に拍手です(゚∀゚)
鹿角のサウナハット!
これはぜひともyamatonosukeさんにかぶって
サウナへ入ってほしいです笑
Rchoose19
サウナって男子専科みたいなところあるじゃないですかぁ。
バイト先の会社にも男子専用のサウナやってます♪
錦糸町にお越しの際にはお寄りくださいませ。
9階にあるので眺めは良いはずっす(行ったことないけど)
ロウリュって凄いんですね~~\(゜ロ\)(/ロ゜)/
溺愛猫的女人
Boss365
奈良ロイヤルホテル、老舗ホテルな外観で懐かしさありです。
日帰り温泉施設の「ラ・ロイヤル・スパ」あり、夫婦熱波師はちょい気になりますね。
大浴場は「昭和の銭湯臭が漂う」(爆)逆に落ち着きリラックス出来そうな印象です。
岩盤浴は珍しい感じ?サウナ室も広く圧迫感なく良い感じですね。
「熱波は過去最高」の文字あり、毒素?を放出でスッキリかな!!お疲れ様でした。
ニャンとなく宿泊して利用してみたい感じです!?(=^・ェ・^=)
よーちゃん
ここまで強烈なんですね。
ほんま凄い熱波の中、お疲れ様でしたっ!!
ぼんぼちぼちぼち
ちぃ
もう立派なssブログ界のロウリュの伝道師ですね(≧∇≦)
ご夫婦の熱波師なら息もぴったりでウルトラソウルが鳴り響く中(笑)加速度的に熱波が襲って来たに違いないw
yamatonosukeさんを途中退場に追い込むとはそのご夫婦、只者ではありませんねO(≧∇≦)O
クールなオズ君がちょっと上から目線の様な気がしますが?(笑)
昭和感あふれる奈良ロイヤルホテル、金ピカの大階段を見て
友達の結婚式は大体こういう感じの階段のあるホテルだったなーと
思い出しましたわ^^
リュカ
もう三度目なのが凄いです。
ご夫婦で熱波師ってのもカッコいいですよねww
大浴場、配管剥き出しの昭和感はめちゃめちゃ想像出来ますよ(笑)
岩盤浴からの熱波会場!(笑)
その様子の写真がないのは残念ですが(当然だ)
限界を知った瞬間の yamatonosuke さんの表情を想像してみました。
お替わりの途中退出だったとは言え、老廃物は消え、マイナス5歳どころかマイナス10歳くらいになってるのでは?
さすがオズくんはいつでも涼しげ余裕の表情ですね。
鍛え方が違うわ!!
英ちゃん
私にはチョッと敷居が高そうな感じ(^▽^;)
浴室の風呂もプールみたいだね(^_^;)
ここで熱波イベントをやってるのね。
熱波に耐えて良く頑張った、感動した(小泉純一郎?)(;^ω^)
johncomeback
中学生の頃からサウナに通って50年ですが、
熱波師に仰いでもらったことはありません。
ゆうみ
こういう時だよね。
いい香りと熱風に包まれて 汗をだばーと流したい。
tai-yama
毎週やっているとは。すごい人気だ。
mau
尻尾つきタオルとかもないかな…
yamatonosuke
一気に岩盤浴施設が増えましたね(^^♪
でもここのはいつでも撤退できるプレハブ感(笑)
yamatonosuke
奈良で熱波は見逃せません!
はい、ハマってすぐ飽きるタイプ(笑)
yamatonosuke
奈良ロイヤルホテルは奈良の老舗ホテル☆
大浴場は何度か利用したことありますが、
泊まったり食事したことはありません(≧◇≦)
そんな奈良ロイヤルホテルにおいて、
熱波が開催されるという事で駆けつける!
大浴場の前はもしかしたらプールだったかも(笑)
バブル期の有頂天がこうさせたのかもしれません。
そして熱波は男女分かれてかと思ったら、
夫婦そろって男湯サウナへ入場(服は着てる)
ちなみに橿原に来た「もっくん」もご存知でしたよ~
夫婦タッグでのダブル熱波でしたので、
いつもより強烈だったように思います(^-^;
ラブラブパワーで温度が上がってたに違いありません(笑)
なんとかお替わり残り2分まで頑張ったのですが・・・
自分の熱波の限界を知ることができました(≧◇≦)
水風呂へ直行したのは言うまでもありません~
我慢大会にならないよう無理せず楽しみたいですね☆
鹿角サウナハットは見かけたハッとする(笑)
サウナだけではもったいないので、
これを被って奈良公園をウロウロ徘徊したい(^^♪
yamatonosuke
逆にお部屋についてるサウナに行ったことありません(≧◇≦)
大阪には女性専用のサウナもあるみたいですよ♪
錦糸町へ訪れた暁には、
そのビルディングを存分に楽しみたい!
もちろんビールはRchoose19さんで買わせていただきます(笑)
ロウリュからの熱波で汗が止まりません(;'∀')
yamatonosuke
夫婦で周りに熱波をまき散らしてました。
息の合ったコンビプレーで客をギブに追い込む(笑)
yamatonosuke
近代的ではありませんが重厚感ある老舗ホテルです☆
奈良の熱波イベントはスルーできない!
大浴場だけでなく湯上り処も昭和臭が満載でしたよ~
岩盤浴は流行りに乗ったのかいつでも撤退できるプレハブ感(笑)
熱波は過去最高のパワーでありまして、
体じゅうの老廃物が全て吹き出した感じです。
もし宿泊されるなら熱波イベントも要チェックですよ~
yamatonosuke
終盤は頭がクラクラしてました(@_@)
最後のロウリュは温度上げすぎや~
でも終わったあとの爽快感がたまらない!
yamatonosuke
角付きサウナハットは良いお土産になるかも~
新幹線で角だけ出てる光景も見れるかもしれません☆
yamatonosuke
月に一度のペースでございます☆
しかも奈良のイベントとあれば見逃せない~
ウルトラソウルはしっかり手を挙げ「ハイ!」してきましたよ(笑)
おかげさまでライブ会場は高温多湿で、
最後まで残ることは出来ず途中退出です・・・
夫婦熱波師は最後は意地になってたに違いない(≧◇≦)
オズ君だけでも残してくれば良かったですね(笑)
奈良ロイヤルホテルは昔からある老舗ホテルですが、
宿泊はもちろん食事もしたことがありません(≧◇≦)
ちなみにディナーバイキングは5000円でした・・・
yamatonosuke
奈良のイベントは見逃せない!
終わったあとの爽快感がたまらんです~
夫婦熱波師は前鬼後鬼を彷彿(笑)
サウナハット(鹿ではない)を被っていたので分からないも、
きっと角が生えていたに違いありません。
熱波イベントは動画で撮りたいところですが、
まず私のオールドiPhoneでは熱さに耐えれずすぐシャットダウンするでしょう(≧◇≦)
己の限界をしるのも大切なことですね(笑)
でも体じゅうの老廃物が全て流れたような気がする~
マイナス10歳を発揮して次の記事では余裕の完食です(^^♪
オズくんはもしかしたら火炙りでも耐えそう・・・
yamatonosuke
ちなみにディナーバイキングは5000円でした(^-^;
ホテルは敷地が高そうですが、
駐車場から直の大浴場は1000円と庶民的ですよ。
もしかしたら以前はプールだったのかな?
熱波は限界まで耐えてしまいましたが、
次からはもう少し前で退出したいと思います(;'∀')
yamatonosuke
熱波の登場は最近ですもんね。
機会があればお試しください(^^♪
yamatonosuke
めちゃめちゃ冷える日に熱波は効きます☆
外気浴があれば一気に整う~
冬にいい趣味を見つけました(^^♪
yamatonosuke
もっこりではなく身体がほっこりです(笑)
2月以降このイベントがあるかは不明・・・
yamatonosuke
サウナハットはお土産になりそうですね♪
タオル地の尻尾つきパンツはあります(笑)
藤並 香衣
当時はまだできて間もなくだったのできれいでしたが
確かに30年以上経っているからそれなりのレトロ感
そこに熱波師が登場でyamatonosukeさんも参戦だったのですね
確かにご夫婦のパワーで余計に熱気が高かったのかもしれないですね
yamatonosuke
たしか私も30年以上前に友人と招待券で行きました☆
記憶が定かでしたらあんまり変わってない(笑)
奈良では珍しい日帰り温泉ができるホテルですね(^^♪
そして奈良で熱波があると知ると駆けつけなければならない・・・
ラブラブパワー発揮され過去最高の熱波を浴びてきました(≧◇≦)
ちなみにディナーバイキングは5000円(笑)