2023年におけるyamatonosukeの名場面集☆


いよいよ今年も大晦日となりまして2023年(令和5年)も残すところあと24時間と、


この一年間で印象に残っていることを月単位で振り返りたいと思います[ぴかぴか(新しい)]


455.JPG


お前は振り返るな(≧◇≦)


基本的には奈良のことから久しぶりの青春18きっぷの旅は恒例のバイクツーリングと、


長かったコロナ禍自粛ムードが明けたのを奈良へ訪れる観光客の多さで実感。


少シカ問題も発生するかと思いましたが来年の6月にはたくさん生まれそうです[るんるん]

※驚くと尻毛が広がる




33.JPG


まだまだ修行が足らぬ(^-^;


2023年の幕開けは當麻寺で久しぶりに写仏を体験しまして1年の健康を祈る、


3回目となりますが小筆で真っ直ぐ線を引くのはとても難しい・・・


根性が歪んでいるから線も曲がってしまうのかまだまだ修行が足りません。


写経はあっても写仏は珍しいと思うので体験したいかたは當麻寺へGO~ヒロミ[ぴかぴか(新しい)]





9.JPG



砂かかり不可避(;'∀')


初めての廣瀬大社における砂かけ祭りでしたがベテランさんはカッパに水中メガネの、


ダウンジャケットのフードを目一杯しぼりガードしましたが焼け石に水状態[あせあせ(飛び散る汗)]


しかも砂かけタイムは1回だけでなく4、5回続く奇祭でありまして、


こんなチャンスは滅多にないと動画モードで砂かけ隊を追い掛けるyamatonosuke(笑)


交通事故もなく一年間無事に過ごせたのは砂をかぶったおかげに違いありません。




2.JPG


久しぶりの鉄旅(^^♪


コロナ禍で封印しておりました青春18きっぷの旅も解禁の水戸(茨城県)の偕楽園を目指す、


途中で新幹線を使いワープしましたが富士山や太平洋や焼き鳥も食べる途中下車[電車]


帰路は青春18きっぷは使用せず成田空港から飛行機でしたがあんなことになろうとは・・・


でも水戸であんこう鍋を食べたり鹿島神宮で鹿に会えたりと充実した鉄旅でした。




50.JPG


2023年の一撃最高値(^^♪


老舗の鰻屋で特別メニューという「こぼれおひつまぶし」は5100円の清水の舞台で、


翌日からダメージ必須ですがお店の雰囲気も踏まえ食べてよかった逸品[るんるん]


こぼれ落ちるくらい鰻が丼にしがみついているのが写真からお分かりいただけるでしょう~


肝吸いと奈良漬もオプションではない5100円の破壊力を実感したのでした。




8.JPG


五重塔とのコラボ\(^o^)/


室生寺は石楠花(シャクナゲ)で人気なお寺ですがまだその時期に訪れたことなかったので、


境内にはたくさんの石楠花が咲き誇りふんわりと優しい香りを解き放つ!


淡いピンク色は女人高野ということで五重塔をさらに清楚に見せてくれるのです。


例年の見ごろは4月中旬~5月上旬で訪れたのは4月29日でしたよ。




8.PNG


かわいい~~~(≧◇≦)


神戸まつりにミッキーマウスがやって来るということで1時間前からスタンバイする、


専用車両であっという間に通り過ぎますがこっちに手を振ったに違いない・・・


本文には動画もありますのでまだご覧になってないかたはぜひ楽しんで下さいね。


神戸まつりのパレードではヴィッセル神戸の車両も通りイニエスタ選手も[たらーっ(汗)]




9.JPG


衝撃的なピザ(´▽`)


三重県で食べた赤福氷もある意味インパクトありましたがラッテたかまつのピザが上回る、


1000円切りというリーズナブルな価格で小ぶりながらもここのチーズが逸品[ぴかぴか(新しい)]


近くに牛舎があるまさに地産地消な自家製モッツアレラはボリューム感ある食べごたえの、


もう少し暖かくなったらまた行こうと思ってるのは言うまでもありません。


そして古代チーズの「蘇」を今も製造している数少ないお店でございます。




11.JPG


ナマ斉藤雪乃(≧◇≦)


奈良県コンベンションセンターで行われた大和鉄道まつりに斉藤雪乃さんが登場する、


まさにテレビの中の人を間近に見れるだけでなくプレゼントも手渡し[るんるん]


何を喋ったのか未だに思い出せませんが笑顔は印象に残っている素敵時間でした~


たま駅長代理や雪丸のゆるキャラも居ましたが今回はごめんなさい(笑)


もし来年も登場するのであればまた鉄道関連のプレゼントを用意したいと思います。




076.JPG


幻想的な世界観(^^♪


洞川地区にある龍泉寺で行われた燈花会は境内がロウソクの火で埋め尽くされる、


幽玄な風景は訪れた人を魅了する毎年9月の1日だけ開催のイベント[ぴかぴか(新しい)]


大峰山のお膝元ですので山深い場所のさらに神秘的な空気が漂うのであります。


ライトアップされた浮御堂なんかは今にも何かが出てきそうでしたよ(笑)


夜の洞川温泉郷も旅館の灯りがとてもいい雰囲気で宿泊もおすすめ(泊まったことないけど)




1.JPG


今年は四国へ~(´▽`)


毎年恒例のバイク旅は大阪国際空港から四国全県を巡るうどん(高松)から始まり、


道後温泉&下灘駅(愛媛)にひろめ市場(高知)に祖谷のかずら橋(徳島)と、


四国カルストが見つからなかったのは残念ですが1000km越えの48時間[ダッシュ(走り出すさま)]


250ccながらも4気筒のフルパワーで四国を軽やかに疾走したのでありました。


そして海なし奈良県民はここぞとばかりに海産物を食べつくすのです。




53.JPG


今年は食べれた\(^o^)/


2023年も行脚していた奈良かき氷ガイドは5氷で終わるもの最後に「ほうせき箱」の、


シーズンは午前中で整理券配布が終わる人気店は11月だと即入店可能[るんるん]


ツートンカラーが鮮やかな可愛いかき氷にキュンが止まりません(オッサンですが何か?)


また来年もその時が来たら氷室神社でかき氷奉納からの奈良かき氷ガイドをスタートです。




9.JPG


エビフライがデカい(ー_ー)!!


桜井市は郊外にある静かなたたずまいのカフェにあるのは大人様ランチでありまして、


オムライスにスープにハンバーグからの有頭エビフライが激しく主張する、


有頭をひねりちぎると味噌がたっぷり詰まった脳みそチューチュー吸うたろか状態!


このエビフライだけでも食べに行く価値ありの隠れ家的教えたくないお店です。


デザートにプリンも付いてますのでもし行かれる際は万全の空腹状態で挑みましょうね[ぴかぴか(新しい)]


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


以上、2023年におけるyamatonosukeの思い出に残る月ごとの出来事でした。


當麻寺で写仏したのがもう1年前とは時が経つのが早いと年々実感しております。


最後になりましたが今年もブログをご愛顧いただいたことに感謝申し上げ、


皆様のご健康とご多幸を心よりお祈りし、風邪など引かぬよう良いお年をお迎えください[るんるん]



<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    本年もお世話になりました。
    一年が早すぎる!そんな印象が一番強い一年でした。^^;
    来たる新年も よろしくお願い申し上げます。
    佳い年をお迎えくださいね!^^☆彡
    2023年12月31日 02:23
  • 英ちゃん

    yamatonosukeさんのブログ記事は内容が濃くて色々楽しませてくれてありがとうございました!
    私は、来年(明日だけど)は元日からブログネタ造りに隣県まで行って来ます(^_^;)
    では、よいお年をお迎えください。
    2023年12月31日 02:53
  • (。・_・。)2k

    今年一年ありがとうございました
    新年もよろしくお願い致します
    佳き新年をお迎えください
    2023年12月31日 02:58
  • リュカ

    あおに起こされたのでブログ見に来ました(笑)(笑)
    1年の振り返り、おお、そうだそうだ、こういうことあったね〜って思いながらニヤニヤして読みましたwww
    (なぜニヤニヤしたのか謎。まだお酒が残ってるか?w)
    2024年はそちら方面にも旅が出来たらいいなあ〜
    どんな1年になるかな。楽しみにしたいです。
    来年も宜しくお願いします!!
    2023年12月31日 03:00
  • そら

    1年こうやって振り返りますと、ほんとにあちらこちらへと訪れてらっしゃいますよね。
    毎回大和路快速を見るとそのまま奈良へと吸い寄せられそうになりますが、迎えます歳こそは、数回に一度は吸い寄せられてみようかと思います。
    四国の旅が個人的には1番印象深く…w
    全ての記事で笑いありのほんとに楽しかった!
    どうぞ佳いお年をお迎えください
    来年も楽しみにお邪魔させてくださいませ!
    2023年12月31日 03:01
  • ぼんさん

    今年も楽しい記事を沢山楽しませて頂きました(^_^)
    来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
    よいお年をお迎えください!
    2023年12月31日 06:11
  • あおたけ

    記事で振り返るyamatonosukeさんの一年、
    鉄ちゃんの私としてはやはり、
    水戸へ行かれた春の18旅と
    秋の四国ツーリングが印象深いです(^^)
    そうそう“大和鉄道まつり”へも行かれて
    憧れの斉藤雪乃さんにお会いできたのは
    嬉しさが記事に滲み出ていました笑
    そして奈良の各地を巡られてご紹介された
    名所やグルメのリポートも面白かったですし、
    また今年はサウナのロウリュウなどにもハマりましたねw
    持ち前の行動力と探究心をいかんなく発揮して
    充実の一年を過ごされたように思います( ´∀`)
    今年もたくさんの楽しい記事をありがとうございました。
    どうぞよいお年をお迎えください☆
    2023年12月31日 06:27
  • marimo

    yamatonosukeさんの記事に刺激を受けて
    訪れた場所も数知れず♪
    奈良県から観光大使として任命されても良いくらいですね☆彡
    来年も楽しい記事をよろしくお願いいたします。
    佳いお年をお迎えください。(=^・^=)
    2023年12月31日 09:07
  • Boss365

    こんにちは。
    「四国バイク旅48時間」・・・
    小生もバイク乗っていたので、思いが入るブログでした。
    怪我なく無事に1年を過ごされブログアップ、お疲れ様でした。
    年末の挨拶は終わってますが・・・
    来年もお付き合いよろしくです!?(=^・ェ・^=)
    2023年12月31日 11:13
  • ミケシマ

    楽しい旅がたくさんでしたね♪
    今年もお付き合いいただき、ありがとうございました。
    来年もよろしくお願いいたします!
    よいお年をお迎えくださいね(*^^*)
    2023年12月31日 13:06
  • 溺愛猫的女人

    素敵な記事を沢山ご紹介いただきありがとうございました。
    佳いお年をお迎えくださいね(*^^*)
    2023年12月31日 13:12
  • mayu

    ピザは、何と言っても、チーズが決め手ですね。
    おいしそうです(*'▽')
    2023年12月31日 14:49
  • まさ

    旅とグルメ記事をご紹介いただき、いつもいいなぁ~と羨んでいました。
    今年は茨城へご訪問、ご堪能頂き嬉しく思います。
    魅力度ランキング最下位の茨城ですが、また是非遊びに来てください^^
    2023年12月31日 15:00
  • kiyo

    yamatonosuke さん、
    本年中は、たいへんお世話になりました。
    新年もよろしくお願いいたします。
    2023年12月31日 17:20
  • 拳客の奥様

    今年も拳客blogにお付き合いありがとうございました
    お正月二日目の雑煮は白味噌です♪ だがシカし!丸餅では無い…
    佳いお年をお迎えください
    2023年12月31日 17:24
  • ゆうみ

    今年一年お世話になりありがとうございました。
    来年もよろしくお願いします。
    お体どうぞご自愛くださいませ。
    2023年12月31日 17:24
  • ヨッシーパパ

    奈良に行く機会が今の所ありませんが、来年こそ行ってみたいです。
    本年は、ご訪問ありがとうございました。
    来年もよろしくお願いします。
    良いお年をお迎えください。
    2023年12月31日 18:19
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします。
    良いお年を(^ω^ )/
    2023年12月31日 20:22
  • 藤並 香衣

    写仏をされたり偕楽園に行って梅をみられたのは
    一月二月の事だったのに、感覚はもっと最近のようです
    一年あっという間ですね〜
    色々な場所の紹介やグルメのリポートなど楽しませていただきました
    良いお年をお迎えくださいね
    2023年12月31日 21:09
  • tai-yama

    鹿の世界に少子化はなかったと(笑)。
    2024年も写仏から開始かな?
    2023年12月31日 22:12
  • Rchoose19

    鹿の尻尾、確かに前にいる子とは全然違いますね!
    驚いちゃって振り返っちゃったの?
    ふっさふさで真っ白で、可愛い(#^^#)
    毎回楽しい記事をありがとうございます。
    きたる平成6年もよろしくお願いいたします♪
    佳いお年をお迎えくださいね~~。
    自分はこれから、近所の神社の初詣に向かいます♪
    2023年12月31日 23:21
  • mau

    あけましておめでとうございます。
    鹿のもふもふ、インパクト絶大ですね。
    今年も宜しくお願いいたします。
    2024年01月01日 00:36
  • kohtyan

    新年明けましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    2024年01月01日 12:49
  • kuwachan

    あけましておめでとうございます。
    昨年も盛りだくさんの1年でしたね。
    お皿からこぼれそうなかき氷が毎回楽しみです。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします。
    2024年01月01日 16:02
  • 歳三君

    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします。
    昨年は色々と行かれたのが良く分かりますね。
    今年も楽しい記事お待ちしております。
    2024年01月01日 17:22
  • ヨッシーパパ

    新年明けまして御目出度う御座います。
    今年もどうぞ宜しくお願い致します。
    2024年01月01日 18:37
  • yamatonosuke

    ≫ゆうのすけ さん

    旧年中はお世話になりました(^^♪
    今年もあっという間に過ぎ去る予感ですが、
    どうぞ暖かいご支援でよろしくお願いします☆
    2024年01月01日 22:55
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    さらに濃い記事を目指して邁進していく所存でございます。
    元日からご活躍でアクティブですね~
    龍のように色んな場所を駆け巡りたいものです(^^♪
    2024年01月01日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫(。・_・。)2k さん

    旧年中はありがとうございました。
    今年もどうぞよろしくお願いいたします(^^♪
    2024年01月01日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    ナイスあおくんでございます(笑)
    皆様からのコメントを見返してニヤニヤ~
    もちろんお酒飲みながらです(≧◇≦)
    2024年のご活躍も楽しみにしております☆
    どうぞ今年もヨロシク~
    2024年01月01日 22:57
  • yamatonosuke

    ≫そら さん

    たまに県外へ出ると見聞が広がりますね☆
    大和路快速も鹿トレインにすればいいのに・・・
    ちなみに法隆寺は駅近ではないのでご注意ください(笑)
    昨年は四国でしたが今年はどこへ行こうかな~
    おそらく夏過ぎになると思いますが乞うご期待(^^♪
    楽しいブログになることを目指して、
    どうぞ今年もご愛顧よろしくお願いします。
    2024年01月01日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    旧年中は大変お世話になりました。
    辰年のご活躍を祈願すると共に、
    今年もよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    春の18旅はたくさん思い出が残りました。
    今年の18旅はどこへ行こうかな~
    そんな事を考えている時間も楽しいですね(^^♪
    大和鉄道まつりは今年も斉藤雪乃さん来るのかな~
    またプレゼントを仕込んで訪れたいと思います。
    おそらく夏過ぎのバイク旅もお楽しみに~
    そうそうロウリュウという新境地を開いた2023年でした☆
    今年はたくさんのロウリュウを体験したい~
    とりあえず「水春」の全館制覇を目指そうかな(笑)
    今年も奈良を中心としたブログになると思いますが、
    変わらぬご愛顧をよろしくお願い申し上げますm(__)m
    撮り鉄もあおたけさんのブログ見て勉強しなけば・・・
    さらに充実したブログを目指していく所存でございます。
    旧年中の感謝を申し上げ、今年もよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:00
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    お役に立てて嬉しいです~
    刺激的な場所を今年も紹介したい(^^♪
    観光大使はディスれないので辞退します(笑)
    旧年中のご愛顧に感謝申し上げ、
    どうぞ今年もよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    四国バイク旅はいい思い出になりました~
    夏過ぎになると思いますが今年もお楽しみに☆
    身体健全で今年も頑張りましょう。
    どうぞ変わらぬご愛顧をよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:02
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    本格的な旅行は鉄旅とバイク旅になりますが、
    今年も楽しくご覧いただけると嬉しいです(^^♪
    旧年中のご愛顧に感謝申し上げ、
    どうぞ今年もよろしくお願いします。
    2024年01月01日 23:02
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    奈良のポテンシャルはまだ潜んでいると今年も頑張ります(^^♪
    引き続きのご愛顧をよろしくです~
    2024年01月01日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫mayu さん

    このピサのチーズは食べごたえあって美味しかったです(^^♪
    でもテラスで食べたいのでリピートはもう少し暖かくなってから(笑)
    2024年01月01日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫まさ さん

    あんこうと偕楽園の茨城はいい思い出になりました(^^♪
    鹿島神宮もある意味忘れられない思い出に(笑)
    水戸から北方面にも行ってみたいです~
    2024年01月01日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫kiyo さん

    旧年中はお世話になりました。
    本年もよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    旧年中は拳客様&奥様のご愛顧ありがとうございました。
    なんとお雑煮は白味噌!でも丸餅ではない(笑)
    佳い年を迎えられたに違いありません(^^♪
    2024年01月01日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    旧年中はお世話になりました。
    今年もよろしくお願いします。
    身体健全で今年も頑張りましょう(^^♪
    2024年01月01日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    奈良の記事がアップされることを願ってます(^^♪
    旧年中の感謝を申し上げると共に、
    今年もどうぞよろしくお願いします。
    2024年01月01日 23:08
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    旧年中の感謝を申し上げ、
    今年もよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:08
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    ほんと一年あっという間です~
    もう2ヶ月もすればまた青春18きっぷの季節(笑)
    今年はどこへ行こうか思案中です。
    今年も奈良を中心としたブログになりますが、
    どうそ変わらぬご愛顧をよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    少鹿問題は奈良公園には無縁・・・
    写仏は忘れたころにやって来る(笑)
    2024年01月01日 23:10
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    たしか犬が吠えてビックリした状況だったと思います。
    けっして私が驚かせた訳ではありません(≧◇≦)
    ふっさふさは顔をうずめたくなりますね(笑)
    旧年中の感謝を心より申し上げ、
    楽しい記事を目指して今年も邁進して行きます。
    年が変わる瞬間の初詣なんて高校生以来行ってません。
    お酒飲みんがらテレビ見てたら年が明けました(笑)
    2024年01月01日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    新年あけましておめでとうございます。
    ちなみに鹿のもふもふはスマホ待ち受けにしてます(笑)
    今年も変わらぬご愛顧をよろしくです~♪
    2024年01月01日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫kohtyan さん

    新年のお慶びを心よりお祝いし、
    今年もよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:12
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    新春のお慶びを申し上げます。
    今年も氷室神社からかき氷をお届けできますように(^^♪
    かき氷のような盛りだくさんなブログを目指して~
    今年もよろしくお願いします。
    2024年01月01日 23:13
  • yamatonosuke

    ≫歳三君 さん

    あけましておめでとうございます。
    今年もよろしくお願いします。
    まだまだ新しい奈良を発見したい~
    楽しいブログを今年も目指して☆
    2024年01月01日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    重ねて新年のお慶びを心より申し上げ、
    今年もご愛顧をよろしくお願いします(^^♪
    2024年01月01日 23:14