桜井市郊外は伊勢街道とも呼ばれる国道165号沿いにポツンとたたずみますのは
うまいごはん、ユニークガーデンを標榜『UG』という小粋でお洒落なお店![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
今まで気づかなかった(≧◇≦)
この前の道は大宇陀方面へ行くとき何回も通っていますがこのお店は知らなかった、
ネット徘徊中に大人様ランチという名物メニューが引っ掛かった運命。
午後1時半ながらも土曜日だからか向かいの専用駐車場もけっこう車が止まってます![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
※ランチLOは午後2時
ほぼ満席(^-^;
お一人様なので唯一のカウンター席へ陣取ると5テーブルくらいの店内はほぼ満席の、
女性陣やカップルが主体みたいですがご近所さん風な年配男性2名の姿も~
店員さんの対応を見ると常連さんっぽいお洒落ながらもアットホームな雰囲気です。
こっち見んな(ΦωΦ)
他のイスは未確認ですがカウンター席にはトラとヒョウ?の座布団が敷かれており、
つぶらな瞳でこっちを見る姿は可愛すぎて座れない(すぐ座りましたが)
もし訪れる機会がありましたらカウンター席でトラかヒョウの上に座りましょうね。
エビがデカい(ー_ー)!!
ローストビーフ丼も迫力ありますが有頭エビフライランチが大きなエビでんす(笑)
こんな立派なエビ2尾で2000円切りはなかなかお得感あるのではないでしょうか?
でもコレ一択( ー`дー´)キリッ
有頭エビフライもちゃんと付く”大人様ランチ”は価格(税込2200円)も大人様ですが、
オムライスに様々なおかずとデザートとドリンクも入るまさに欲望の詰合わせ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
左上に【UGというたらコレコレ】と明記するコレを食べる為にやって来たのあります。
ちなみに”おこちゃまランチ”(税込600円)もありますが小学生以下限定ですよ。
UG国家(^^♪
10分ちょっと待って運ばれてきた大人様ランチは有頭エビフライが激しく主張する、
オムライスにはしっかり旗も立ちここはUG国家なのかしっかり国旗掲揚![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
0系新幹線の器だったら尚良かったですがこのボリュームだと3両編成になりそうですね。
おばけエビフライ・・・(-_-;)
やっぱり最初に触手を伸ばすのは”有頭エビフライ”でありまして頭をひねって外せば、
ボリュームのある身とそれに付着したミソが口の中で踊る至福な味わい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
いったいこんな大エビをどこで仕入たのか・・・海なし奈良県でないのは確かな、
できるだけ箸で頭からミソを取り出すと口に含んで脳ミソちゅーちゅーです。
身のほうもプリプリおばけのサクッとした衣も薄めなので、
エビの食感と風味がダイレクトに襲ってくるこれはエビ好きにはたまらない!
しっかり巻くタイプ(´~`)モグモグ
デミソースの”オムライス”はふわふわではなくしっかり下まで巻く往年のスタイルの、
上から被せるだけでない調理人のプライドを感じるような仕上り(知らんけど)
新参者なので聞けませんがどういった経歴を持つのかもいつか尋ねてみたいですね![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
メインになれる逸材(´~`)モグモグ
それほど大きくはない”ハンバーグ”ですがまさに手作り感のあるハンバーグで、
この容器でオーブンに閉じ込め仕上げてるのか肉汁たっぷりのアツアツ![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
口の中に入れるとジューシーな肉汁が溢れ出す思わず白ご飯が欲しくなるような、
どの料理にも手をぬかない調理人のプライドを感じずにはいられません。
こんなところに隠れた名店があったのかと人には教えたくない断腸の思いで掲載です。
僕たちもいるよ(≧◇≦)
さりげなく写り込み主張していたスマイルポテトに大きな唐揚げ(2ヶ)をほおばると、
ミネストローネスープにサラダとさすが大人様ランチを標榜するボリューム![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
完食するころにはさすがにお腹いっぱいになったのはもう言うまでもありません。
ごちそうさまでした(^^♪
この年になると唐揚げ(2ヶ)がちょっとツラいので次は有頭エビフライランチもしくは、
好きなもんを選べるランチにしようと思う育ち盛りを過ぎたyamatonosuke(笑)
でも食べごたえある有頭エビフライは絶対に外せないと心に決めたのでありました![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
お約束のプリン(´~`)モグモグ
大人様ランチであろうとデザートに”プリン”はお約束ながらもプッチンプリンではない、
おそらく自家製な滑らかプリンからのカラメルソースがとっても美味しい![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
お腹いっぱいながらも甘い物は別腹の小さな容器ではなくバケツ一杯食べたい~
アレは三輪山ですか(・・?
写真は退店後に店頭から撮影したものですがカウンター席からも同じ景色が見え、
yamatonosuke「アレ三輪山ですか?」
店員さん「そうです!三輪山です!小学生のころ登りました」
yamatonosuke「しんどかったですか?」
店員さん「それほどでもなかったような?でも小学生だったからですかね(笑)」
と地元トークが少しばかり繰り広げられるアットホームな時間が流れます。
三輪山登拝はいつになるか分かりませんが必ず登りたいと思います。
もし桜井市近辺へお越しの際は『UG』で大人様ランチを食べてみてはいかがでしょうか![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
<UG>
ホームページ⇒インスタグラム参照
![]() | お子様ランチプレート ランチ皿 新幹線(0系/200系) /日本製 国産品 子供 幼児 赤ちゃん 電車 乗り物 初代新幹線 shinkansen ニイミ洋食器 メラミン 昭和 レトロ 食器 列車 価格:5950円 |

<スポンサーリンク>
この記事へのコメント
英ちゃん
大人様ランチ美味しそうだね(^▽^)/
桜井市近辺は、もぅ行かないかも?(;^ω^)
ぼんさん
Rchoose19
オムライスの量が半分だったら、自分でも食べきれるかも!
ただ~~し、大人様なのでビール飲んじゃうけどね♪
エビフライ、美味しいですよねぇ~~~(#^^#)
奈良の山の中で、養殖しているのかもしれないですね♪
あとりえSAKANA
大人様ランチの可愛さに「食べたーい」となりましたが
本格的に読み進めるとyamatonosukeさんでもお腹が
パンパンになるボリューム感!「私では食べきれないだろ
うな」と脳内妄想で退却気分(^^;)でも【いつかは行き
たいリスト】にメモしておきます!
Boss365
「UG」お洒落感漂うシックな雰囲気ある外観・建物です。
窓際の天井まである大きな器のディスプレイも好感触です。
「大人様ランチ」に喰いついた?みたいですが・・・
ほぼ満席状態で人気店ですね。常連客がいるのは本物?安心です。
ローストビーフ丼と有頭エビフライランチ、どちらも旨そうですが・・・
「大人様ランチ」はフルスペックで色々楽しめて好感触です!!
また「税込2200円」は素晴らしいコスパで小生近所に出店して欲しいお店です!!
ところで、店員さん会話ですが「三輪山」話題で・・・
「一緒に登りませんか?」のお誘い?をして欲しかったです(爆)!?(=^・ェ・^=)
溺愛猫的女人
「大人様ランチ」!!!すごいですね。美味しそう(*^^*)
ミケシマ
大人様ランチ、すごいボリューム!
お値段は7割でいいから量は半分の、
大人の大人様ランチを作ってほしいです。(老人用)
プリンの下に敷いているお皿がとっても可愛いなと思いました(*^^*)
リュカ
大人様ランチすごいゴージャス!エビのでかさに驚きました。
このボリュームは、ひとりじゃ食べきれない自信があります!!
もうちょっと全体的にミニサイズにしてくれたら、ゴムのスカート履いていけば完食出来るかしらww
さすがyamatonosukeさんは完食ですね!
三輪山に登る小学生。そういう地元話いいですよねー
登拝レポぜひぜひ宜しくね^^
ちぃ
スタッフの方の案内がなくてもまっすぐその席へ向かってしまいそうです(≧∇≦)
そしてどっちに座ろうかかなり悩む(笑)
大人様ランチはかなりのボリュームなので二人でシェアできるといいな^^
「好きなもんを選べるランチ」や「人気トリオランチ」にも惹かれます〜。
手作りプリンもついて味よし雰囲気良しの素敵なお店。
うまいごはんの『UG』さん、チェックしておきますね!
あ〜!やっぱり見える山の名前がすぐに言えると地元民と認めてもらえて会話が盛り上がってかっこいい!(≧∇≦)
地図みて勉強するか・・・・・
藤並 香衣
全く気がついてなかったです
大人様ランチ、大きな海老フライが魅力的ですね
このボリュームだとお値段も納得です
オムライス、最近はこのしっかり巻かれたタイプが嬉しいです
そうそう、三輪山登れるようになりましたね
mau
海老ラーとしては食べておかないと(笑)
まさ
大きなエビフライにタルタルソースをいっぱいつけて頬張りたいです^^
拳客の奥様
そう言えば?3度目の長崎でも、トルコライス食べなかったw
あおたけ
“うまいごはん”の略でもあるのが
粋でいいですね(*´▽`*)
そこでいただけるのはお子さまランチならぬ
“大人様ランチ”!?(*'▽')
これはたしかに惹かれます♪
その期待通りにどーんと盛りつけられた
オムライスにエビフライ、ハンバーグ、唐揚げ
さらにはミネストローネや生野菜サラダ、
ニコちゃんマークのスマイルポテトまで
これはワクワク感がとまらない
すごいボリュームだ~!(≧∇≦)
ホント、記事にも書かれているとおり、
どの一品もそれだけでメインになるものばかりで
これはまさにオールスターによる夢の共演☆彡
駄菓子菓子、さすがにちょっとヘビーで
私だと完食できる自信がありません・・・(^^;ゞ
それをぺろりと(?)たいらげて
さらにデザートのプリンまで入るとは
さすがyamatonosukeさん、お見事な食べっぷりです(^^)
ちなみに店員さんとかわした会話、
これはひょっとして三輪山登山への複線・・・
いや伏線か!?(・∀・)
歳三君
本当に大人のお子様ランチって感じがして良いです。
拳客
tai-yama
ちょっとバイクを停めるのはテクニックが必要かも(笑)。
yamatonosuke
GUは「ごはんがうまい」ではありませんね(笑)
大人様ランチはまた食べに行きたい~
大福駅前に大福カフェできないかな(≧◇≦)
yamatonosuke
大きな有頭エビが美味しい大人様ランチでした(^^♪
yamatonosuke
サラダがついているのが大人様ランチっぽいですね(笑)
オムライスはご飯ぱんぱんに詰まってますよ(≧◇≦)
ビールと一緒に食べるのも大人ならでは!
エビフライの脳ミソだけで十分に飲めます。
巨大エビフライの養殖場が奈良山中にあるかも!?
yamatonosuke
大きなから揚げ2ヶが手強かったです(^-^;
でもバラエティー豊かなので飽きずにたべれるかも~
ぜひお腹を目一杯に空かせて訪れてみてください(^^♪
お店の雰囲気もきっと気に入ると思います。
yamatonosuke
静かな外観とは打って変わって店内は大賑わい♪
店内には2階へ上がる螺旋階段もありましたよ~
常連っぽい年配の男性2人組が居るのは間違いない!
店員さんの接客も良く通いたくなる気持ち分かるかも(^^♪
そして他のメニューには目もくれず大人様ランチの一択!
メニューの写真はオーダーしてから撮ったのは内緒です。
この品数とボリュームで2200円は納得ですね(^^♪
なぜ「一緒に登りませんか?」の言葉が出なかったのだろう・・・
ジゴロへの道のりはまだまだ遠いです(笑)
yamatonosuke
ユニークガーデンという名前通り植物が目につきました(^^♪
トラとヒョウの座布団もポイント高いですね。
yamatonosuke
その他にお手製のリーフなんかもあったりしてお洒落なお店☆
でも大人様ランチはお洒落を無視したようなビジュアル(笑)
これは大人様というより天理大学ラグビー部様ですね(≧◇≦)
大きなから揚げ2ヶがずっしりと胃袋を襲う・・・
改めて見ると器もそれぞれでセンスを感じます(^^♪
yamatonosuke
かじかじはありませんがぺろぺろはあります(笑)
大人様ランチは何と言ってもこのエビフライのボリューム!
もうプリプリを通り越しブリブリ(濁点)でございます(^^♪
ゴムスカートだと心もとないなのでアディダスのジャージをおすすめ(笑)
途中でズボンのベルトを1つ緩めたのは内緒です・・・
小学生で三輪山に登るのはきっと地元民!
思ったより過酷ではない話が聞けました(^^♪
yamatonosuke
もうこれでカウンター席へ猪突猛進ですね☆
先客が居ないことをお祈りします・・・
ちなみに私はヒョウに座りましたよ(^^♪
いちおうランチなので一人一品オーダーしなければけいないかも~
選べるランチのクリームコロッケにも惹かれております(≧◇≦)
デザートのプリンも極上の逸品でありますので、
桜井市近辺へお越しの際はお立ち寄りください(関係者ではない)
三輪山は大神神社の前を通って来たので分かったかも。
目隠しされて見させられてもフォルムだけでは分かりません(≧◇≦)
yamatonosuke
けっこう駐車場広いのに気づきませんでした(≧◇≦)
前のケーキ屋もけっこう有名みたいですね。
そして海なし県とは思えない大きなエビフライ・・・
プリンとコーヒーも付いて満足度高い大人様ランチでした(^^♪
卵の薄皮で下までしっかり巻かれてましたよ~
三輪山登拝はいつか遂行してみたいです☆
yamatonosuke
大きな頭には脳ミソもたっぷり詰まってます☆
海老ラーさんは1本では足りないかも(笑)
yamatonosuke
これぞ大人様なボリュームランチでした(^^♪
もちろんエビフライはタルタルソースたっぷりで~
yamatonosuke
から揚げ2ヶがガツンときましたが完食です(^-^;
またトルコライス食べに長崎へ行かねばなりません(笑)
yamatonosuke
”うまいごはん”だと恐縮したのか店名はUGです(笑)
トラとヒョウもユニークの一員かもしれませんね。
桜井市に大人様ランチを発見しましたので、
今年中に食べたいぞとビューンと行って来ました(^^♪
エビフラ、オムライス、ハンバーグはお子様ランチの定番ですが、
質も量もワンランクアップしたような豪華すぎるラインナップ☆
スマイルポテトのようにニヤニヤしたのは言うまでもありません。
から揚げも笑っちゃうくらいの塊が2ヶも入ってましたよ(≧◇≦)
どれもしっかりと作られている魂を感じられる料理で、
ランチ時をすぎても人気なのが分かるような気がします。
女性4人組も大人様ランチ食べてたのできっと大丈夫!
桜井駅からちょっと離れてますのでお腹を空かせましょう(笑)
でもから揚げ2ヶがちょっとツラかったのは内緒で・・・
甘い物は別腹なのでプリンはバケツ1杯食べれそう(≧◇≦)
もちろんベルトは緩めるのは自然な流れでございます。
大神神社は白蛇を祀っておりますので、
登拝するなら巳年かなと密かに考えております(^^♪
yamatonosuke
有頭の中の脳ミソがとても美味しいエビフライでした~
いろいろ食べられるってのが良きですね(^^♪
yamatonosuke
こんな大人様ランチが桜井市にありました(^^♪
yamatonosuke
今まで気づかなかったことを悔やむ良きカフェでした☆
隣に別で大きな駐車場あるのでご心配なく(笑)