天然大和温泉『奈良健康ランド』でリフレッシュ☆


昼間はポカポカ陽気の日もあるもの夕方になると気温が下がってくる今日この頃、


天理市にある天然大和温泉『奈良健康ランド』へやって来たのであります[ぴかぴか(新しい)]


29.JPG


なっらけんこうら~んど(^^♪


奈良テレビのCMでは昔からこのフレーズでお馴染みの奈良県民の心のオアシス的な、


スーパー銭湯と比べるとちょっと割高なので頻繫には通えないレジャーランド。


送迎バスからのコンタクトではなく眼鏡とサウナに入ってビール飲む準備も万端です[るんるん]

30.JPG


人生ぬるま湯(≧◇≦)


入り口にひっそりとたたずむ”大和湯源泉”ですが大和温泉という名称は今回初めて知った、


地下800mから湧き出ているナトリウム塩化物泉ということで間違いなく温泉。


神経痛、筋肉痛、五十肩、冷え性、疲労回復etc・・・・健康になって帰りはスキップです(笑)


32.JPG


手ぶらでOK~(´▽`)


基本は入館料2200円で岩盤浴やプールや深夜(午前1時~)は別料金が加算されますが、


なんとハンドタオルやバスタオルだけでなくT字カミソリや歯ブラシも使い放題[ぴかぴか(新しい)]


お会計は最後にリストバンドを機械にかざしての精算となるので肌身離さず装着しましょう。


33.png



和な露天風呂(^^♪


かなり広いというわけではないもの”露天風呂”は落ち着いた和風な雰囲気をか持ち出し、


外気にさらされているからかもしれませんが湯温は熱くなく長湯にはちょうどいい[いい気分(温泉)]


もちろん内風呂もありジェットバスや関西ならでは?の電気風呂もしっかり完備です。


ちなみに岩盤浴は別料金と明記しましたが無料サウナ(テレビ付き)もありますよ。


34.png



癒しのヒノキ風呂~(´▽`)


サウナ後はホカホカになった体をさらにぬる湯の壺湯でクールダウンさせると、


仕上げはこの”ヒノキ風呂”にて木のいい香りに包まれるまさに森林浴[いい気分(温泉)]


そしてこのヒノキ風呂がけっこう広めでありまして四角ですが土俵サイズな大きさの、


浅めに作られているのでヒノキの縁に頭を乗せプカプカと浮かぶクラゲ状態(笑)


たまにはしゃキッズにより波打つもの目を閉じれば祖谷渓がプレイバックするのです。


35.JPG


ビールが飲みたい(;'∀')


そして湯上りの楽しみはビールということでキラキラ度MAXのレストランへ向かいますが、


お食事はバイキング形式だけのそれほど食べれないのでおつまみ程度でいい・・・


隣に焼肉店もあるものこれもおつまみという値段ではないのでメニューだけ見てスルー[たらーっ(汗)]


37.JPG


でも二階がある( ー`дー´)キリッ


奈良健康ランドには1階のレストランのほか2階にもビールが飲める施設を常設しており、


前回(約5年前)に訪れた時よりメニューは減ってるものビールが飲めれば吉幾三[ビール]


リストバンドを見せればどんどん出てきますがお会計でビックリするのでご注意ください。


38.JPG


至福のひととき(´~`)プハー


この為に来たと言っても過言ではないビールが毛細血管を駆け巡り五臓六腑に染み渡る、


おそらくレンチンの”鶏皮ポンズ”をつまみながら食べるとおのずと2杯目へ突入[ビール][ビール]


車で来るより倍以上の時間が掛かりますがこれを知ってしまうとやめられない。


39.JPG


唐揚げも食べる(´~`)ムシャムシャ


思わず鶏シリーズになってしまいましたがアツアツの”鶏の唐揚げ”はビールが進むくんの、


おのずとまた冷たいビールをお替わりしてしまうとってもヤバいやつ[ビール][ビール][ビール]


前回食べたドテ焼き(牛すじ煮込み)が無いのは残念でしたが結局3杯も飲んじゃった、


風呂に入りに来たのか、ビールを飲みに来たのか・・・・間違いなく後者でしょう(笑)


42.JPG


そして横になる(-_-)zzz


写真では入りきらないこれの倍ある”レストルーム”を完備するこれぞ至れり尽くせりな、


コナンくんからのミュージアムフェアーは土曜日のゆったりとした時間[眠い(睡眠)]


リクライニングをフルフラットにすると思わず眠りに落ちるのは自然の摂理です。


41.JPG


こんなのもある(ー_ー)!!


レストルーム以外にも”休憩処”があったみたいでネイティブアメリカンなテントに、


キャンプちっくながらも畳敷きなのでBBQは火事になるのでやめましょう[どんっ(衝撃)]


40.JPG


ピンポン台もある(≧◇≦)


有料ですが温泉と言えば卓球ということで2台のピンポン台が設置されている、


すぐ隣が宴会場だからか卓球大会が開催されてまして大盛り上がり[るんるん]


ちなみに浴衣はありませんが真ん中の2名が来ている茶色いのが館内着です。


31.JPG


全体的にはこんな感じありまして次は水着持参してプールにでも行ってみようかな?


全てはこの後に飲む旨いビールのために探求心はとどまるところを知りません。


43.JPG


これも忘れない(´~`)プハー


そしてもう一度風呂へ入ると瓶の”コーヒー牛乳”を飲むのも忘れてはならない、


褐色の恋人は手にジャストフィットする甘くて美味しい体がとろけるやつ[ぴかぴか(新しい)]


手は腰に斜め45度に持ち上げ一気にグビグビと飲み干し帰路へ着くのでありました。


44.JPG


まるで関所(@_@)


奈良健康ランドには『奈良プラザホテル』も併設するここからは宿泊客だけが通行可能な、


風呂に入って飲んで寝て、また風呂へ入って飲んで・・・そんな1日を過ごしたい(笑)


コロナ禍であった県民割りのときに泊まればよかったと後悔しております。


西名阪自動車道の郡山ICからも近いので宿泊先リストに入れてみてはいかがでしょうか。


45.JPG


〆のラーメン(;'∀')


退館するとすっかり夜になり雨も振ってるもの〆ラーメンを食べずには帰れないと、


目の前の国道24号を挟んだ『来来亭』『塩元帥』が呼んでいる二者択一!


ローソンでカップラーメンという第三の選択もありますがそれでは満足できません。


46.JPG


塩元帥にしました(≧◇≦)


醬油より塩な気分だったので塩ラーメンは澄んだスープにフライドオニオンが散らばる、


無料のキムチをつまみながら食べるともう箸とレンゲが止まらない無双状態[るんるん]


白ご飯(もしくは炒飯)が欲しくなるものそこは心を鬼にして自主規制する、


久しぶりに食べた『塩元帥』はやっぱり美味しいスープまでゴクゴク飲み干すのです。


再び奈良健康ランドの送迎バスにてJR郡山駅まで送ってもらうと、


天王寺駅まで寝過ごすことなく王寺駅で降り帰路へ着くのでありました~



<奈良健康ランド>

ホームページ⇒https://www.narakenkoland.net/










[冷凍] キンレイ お水がいらない塩元帥ラーメン 491g


価格:530円
(2023/10/23 02:39時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    かなり大きな施設ですね。湯上がりのビール、そしてコーヒー牛乳は外せないですね(^_^)
    2023年10月28日 04:29
  • 英ちゃん

    私も温泉に浸かりたい(^_^;)
    最近、腰の具合が悪くてね(;^ω^)
    2023年10月28日 06:30
  • 拳客の奥様

    「正しい大人の休日」認定しまーす♪(誰がじゃ〜)
    2023年10月28日 07:51
  • kuwachan

    温泉&サウナの後の生ビールは堪りませんね^^
    ひのき風呂の香りも癒し効果抜群でしょう。
    施設も充実していて1日楽しめそうな感じがします。
    2023年10月28日 09:06
  • newton

    入浴の後のビールを愉しみに行くようなものですね(笑)。ここのレストルームは広くて良いなぁ~。
    2023年10月28日 15:49
  • tai-yama

    リストバンドで食べ放題・飲み放題っ!確かに怖い・・・
    2200円は伊達じゃ無い設備っ。
    2023年10月28日 19:24
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    今週は3回<スーパー銭湯>に行きました。
    今日は朝風呂を浴びてからボランティアガイドに行きました。
    2023年10月28日 20:02
  • 藤並 香衣

    子供が喜んでプールに入る頃にはよくきてました
    それなのに温泉の効能は知らなかったです(^^;)
    プールで遊んでご飯食べて温泉に入って一日いてましたよ
    ゲームコーナもあったのでそこでも遊んだなぁ
    帰りに〆のラーメンは完璧ですね
    家に着いたらもう寝るだけじゃないですか!
    2023年10月28日 21:16
  • 歳三君

    休憩処のテントが良いな~。
    そこで居座っちゃいそうw
    2023年10月28日 21:55
  • mau

    タオル使い放題はかなり嬉しいですねー
    それにしても温泉いいな。三連休に温泉行こうかなー
    2023年10月29日 00:54
  • 溺愛猫的女人

    温泉後のビールは格別でしょうね~ああ極楽(*^^*)
    2023年10月29日 14:47
  • あおたけ

    奈良県民のオアシス的な入浴施設の
    奈良健康ランドさん。
    耳に残るというご当地CMも見てみたいです(^^)
    (YouTubeとかにあるのかな?)
    躍動感のある鹿のマークは一瞬
    奈良交通バスのエンブレムかと思っちゃいました。
    入館料の2200円はちょっとお高めではあるものの
    露天風呂をはじめとした各種のお風呂やサウナ
    のんびりできるレストルームなど
    その気になれば一日じゅう楽しめそうですね(*'▽')
    香りのよいヒノキ風呂がいいなぁ☆
    電車と送迎バスを利用した今回はビールがOK牧場!
    冷えたプレモルののど越しが
    湯上りにたまりませんねっ(≧∇≦)
    さらに退館後はシメのラーメンも満喫☆
    ほろ酔い気分でお腹も満たされましたが
    電車を寝過ごさなくてよかった笑
    2023年10月29日 15:05
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    館内にプールもあるので大きな施設です(^^♪
    ビール飲んでもコーヒー牛乳は外さない(笑)
    2023年10月29日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    温泉が気持ちいい季節がやって来ました(^^♪
    温泉で腰を温めると回復するかも~
    2023年10月29日 22:57
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    認定いただきました!これからも「正しい休日」を過ごしたい(笑)
    2023年10月29日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    生ビールが水のように消えていきました(≧◇≦)
    大きなひのき風呂も気持ち良かったですよ~
    ちなみに日曜日には大衆演劇も開演されます(笑)
    2023年10月29日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫newton さん

    ビールのおつまみをもう少し充実して欲しい~
    レストルームは広すぎるくらいです(笑)
    2023年10月29日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    リストバンドをかざすとコーヒー牛乳も飲み放題です(笑)
    深夜料金掛かりますがバイク休憩にどうでしょう~
    2023年10月29日 23:00
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    週三回とはもう家風呂ですね(笑)
    もしかしてボランティアガイド後も行ったのかな(≧◇≦)
    2023年10月29日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    プールはまだ未踏の地でございます(≧◇≦)
    しっかり温泉だったのも知らなかった(笑)
    前は吉本新喜劇でしたが今は大衆演劇みたいですよ~
    そしてレトロちっくなゲームコーナーも健在と、
    通りを渡れば目の前にラーメン店が二店舗と至れり尽くせり!
    家まで帰るのも面倒くさいここのホテルに泊まりたいです☆
    2023年10月29日 23:02
  • yamatonosuke

    ≫歳三君 さん

    休憩処のテントはユニークな発想ですね♪
    キャンプ気分が味わえるに違いありません。
    2023年10月29日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    しかも洗いあがりなのかちょっとホカホカです(笑)
    そちらの山間部ではそろそろ露天風呂から紅葉なのかな♪
    2023年10月29日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    温泉後はビールが何杯でも飲めるヤバいやつ(≧◇≦)
    やっぱりノンアルでは物足りません(笑)
    2023年10月29日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    CMはなんと「KinKi Kids」もしてました(笑)
    これは堂本剛さんが奈良市出身だからと思いますが、
    こんなローカルCMにKinKi Kidsを起用とスゴイぞ奈良健康ランド☆
    【奈良健康ランドキンキキッズ】で検索するとCM出てますので、
    ラストのお馴染みフレーズをどうぞご確認ください(≧◇≦)
    ここは電車より路線バスが便利ですので、
    もしかしたら奈良交通バスも関係してるのかも。
    レストルームにはテレビが付いてますので、
    この日本シリーズでは長居続出しているに違いありません。
    個人的にはひのき風呂とあと壺湯が気に入りました(^^♪
    そしてサウナで体をさんざんイジメたあとは、
    冷たいビールを流し込み染み渡らせるこれぞ至福の時間☆
    水のように何杯でも飲めるヤバいやつでございます(≧◇≦)
    そして帰ろうとすると目の前にラーメン店が待ち構える・・・
    次は家に帰るのも面倒くさいので、
    隣接するホテルに泊まってさらに飲みたいです(^^♪
    天王寺駅まで行ってたというオチは期待に沿えず(笑)
    2023年10月29日 23:05
  • Rchoose19

    豪華な銭湯ですねぇ~~~~(#^^#)
    やっぱね、風呂上がりはビールですよねぇ~。
    しっかり汗をかいた後は、ラーメンで塩分補給ですね!
    テントで寝られる休憩所が、いいなぁ~~。
    落ち着くんですよねぇ~テントの狭さって(^_-)-☆
    2023年10月30日 07:48
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    はい!今回は気合いが入ってビールでございます☆
    風呂上りにビールからの〆はラーメンと、
    欲望の塊を遂行したような1日となりました(笑)
    テントはユニークで入ってみたくなりますね。
    でも寝過ごすと深夜料金かかるのでご注意を(≧◇≦)
    2023年10月31日 21:50