なら歴史芸術文化村に併設『まるかつ』は奈良の人気とんかつ店☆


前回からの続きでなら歴史芸術文化村へ来て『まるかつ』をスルーするわけにいかず、


奈良・天理・生駒だけでなく大阪にも進出した奈良の人気とんかつ店なのです[ぴかぴか(新しい)]


053.JPG


産直市場も併設(^^♪


こちらは道の駅としても登録されていますので産直の野菜類をはじめ果物や加工品など、


奈良の歴史文化だけでなく食文化もお買い求めいただける4棟からなる複合施設。


5棟目に『フェアフィールド・バイ・マリオット』があるもの入ったことはありません[あせあせ(飛び散る汗)]

054.JPG


056.JPG


ナスビがデカい(ー_ー)!!


天理産のシャインマスカットから大きな”米ナス&丸ナス”がゴロゴロと転がっており、


米ナス120円に対して丸ナスはなんと破格の60円と売れ行き好調なもよう[るんるん]


まるでソフトボールのような丸ナスは見ているだけでもちょっとかわいい~


057.JPG


058.JPG


上皇上皇后両陛下も訪れた(^^♪


今年5月にご訪問された際にこちらの伝統工芸品ショップへもお立ち寄りされたそうで、


もしかしたら吉野杉がほのかに香るこの夫婦茶碗をお買い求めになったかも?


yamatonosukeは夫婦ではないのでスルーする決して6000円にビビったからではない[たらーっ(汗)]


060.JPG


061.JPG


いざ入店( ー`дー´)キリッ


土曜日でしたが『まるかつ』の天理店は午後2時半を回っていることもあり即ご案内の、


少し高台にあるので大和盆地が一望ながらもモロ西日なのでブラインド仕様[ぴかぴか(新しい)]


右手に生駒山からの真ん中に二上山と葛城山があり左手に金剛山を心の目でご覧ください。


064.JPG


相変わらずクセが強い(≧◇≦)


壁に張られた相田みつを風な標語も名物となっており大阪店はまだ未踏なので不明なもの、


奈良県内にある3店舗すべてに掲示されているおそらく標語被りはないハズの、


そして最後に「びびりました」で締めくくるのは他にもありもしかしてシリーズ化?


おそらく店長は休みの日も含めて1日中この標語を考えているに違いありません。


065.JPG


066.JPG


全部食べたい・・・(-_-;)


とんかつも食べたいしエビフライも食べたいし生駒店で食べたかつカレーうどんもある、


どれにしようか悩むこと必須なまさに揚げ物のワンダーランドでありまして、


ちなみにヤマトポークは奈良が誇るブランド豚で少しお高めの上質な美味しいヤツ[るんるん]


068.JPG


サルサにしました\(^o^)/


オーダーしたのは”えびフライ&サルサロースかつ定食”(1760円)というハイカラな、


なぜこれにしたかと言うとトマト系が好きなのと9月までの期間限定だから(笑)


期間限定、数量限定という言葉にめっぽう弱く見てしまったら食べずはいられません。


069.JPG


う、う、うまい(´~`)モグモグ


まずはサルサソースが乗ったとんかつから食べてみるとサクサクとした良き歯触りからの、


サルサソースの酸味と甘味が揚げ物にさっぱり感を与えるご飯がバクバク進むやつ[ぴかぴか(新しい)]


とんかつはヤマトポークではないもの柔らかくて食べごたえのある脂っこくない肉質です。


070.JPG


071.JPG


うまい棒やん(≧◇≦)


そして『まるかつ』のエビフライはまるでうまい棒のようなこの太さが特徴的でありまして、


パクリとした断面を見てもらっても分かるように身もぎっしりなプリプリパラダイス[るんるん]


こちらはサルサソースではなく付属するタルタルソースで食べる、


このあとすぐ箸に持ち替え勢いよくご飯をかき込んだのは言うまでもありません。


072.JPG


キャベツの山(´~`)ムシャムシャ


申し遅れましたがこちらのお店ではキャベツとご飯としじみ汁はお替わり自由ですので、


いくら揚げ物を食べてもキャベツを食べれば脂分を流してくれるカロリーゼロ[たらーっ(汗)]


箸休めに小さくて胡麻豆腐が付いているのもちょっと奈良っぽくて嬉しいですよね。


075.JPG


オンザライスっす( ー`дー´)キリッ


ご飯のお替わりは”十五穀米”でおもむろにエビフライを乗せタルタルソース全投入する、


白米とはまた違った食感が心地良いオリジナルなエビフライ丼がまた旨し[ぴかぴか(新しい)]


タルタルソースご飯は背徳感あるものキャベツもお替わりしたのできっと大丈夫でしょう~


もしカロリーが不安でしたらすぐ近くに山の辺の道があるのでレッツゴーしてくださいね。


076.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


相性抜群のサルサソースはぜひ『まるかつ』のグランドメニューへと参戦してほしい、


トンカツソースやおろしポン酢に馴れた人に新境地を与えてくれるでしょう[るんるん]


でも提供はぶっかけるのではなくタルタルソースのように別皿がいいかもしれません。


077.JPG


鹿いるやん(≧◇≦)


食べている最中に「ピー!ピー!」と音が聞こえたのでその場所へと向かってみると、


奈良を目いっぱいに散りばめたジオラマをJRと阪神の列車がぐるぐる回る[電車]

※阪神は近鉄奈良線乗り入れ


1回200円で知らない親子の後ろから見るだけですが鹿の飛び出しにご注意いただき、


おそらく法隆寺の夢殿(円内左)であろう建物がある辺りなかなか渋いチョイスです。



<まるかつ>

ホームページ⇒https://marukatsu912.com/










ハインツ (HEINZ) チャンキーサルサ サルサソース 業務用 1,984g


価格:4,055円
(2023/9/5 16:08時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ゆうのすけ

    エビフライはどれくらいご無沙汰なんだろう?
    起きたばかりで 何も口にしていないから 思わずゴックン。^^;
    2023年09月10日 04:59
  • ぼんさん

    「期間限定、数量限定」には私も弱いです。 ヤマトポーク、機会があれば食べてみたいです。キャベツのおかわり無料も嬉しいですね(^_^)
    2023年09月10日 05:21
  • 青山実花

    とんかつとサルサの組み合わせ、
    めっちゃ美味しそうですね^^
    私も同じものを食べると思います^^
    私もトマトが好きですし、
    せっかくだから、
    他のお店にはあまりないものを
    食べたいからです^^
    2023年09月10日 08:05
  • リュカ

    米ナス&丸ナスがとっても美味しそう。
    あぶって食べたらトロトロかなあ^^
    そしていつも美味しそうなまるかつ。
    エビフライが食べたくなりました〜!
    うちの界隈、おいしいエビフライを食べさせてくれるお店はないなあorz...
    キャベツがむしゃむしゃ食べられるのは幸せ^^
    壁に貼られた標語も健在で嬉しいわ!!
    2023年09月10日 09:42
  • Boss365

    こんにちは。
    歴史芸術文化村の「まるかつ」産直市場も併設されて便利な場所にありますね。
    「丸ナス」ですが、チーズ乗せ調理、美味しヤツです!!
    吉野杉の夫婦茶碗、価格が「6000円」みたいですが、記念の贈り物に良さそうです。
    いよいよ「いざ入店」で、メニュー見ると「全部食べたい」以上に悩みそう!!
    えびフライ&サルサロースかつ定食を選択!!
    素晴らしいコンビネーションビジュアル!!パーフェクトです!!
    お値段もお手頃・コスパ良い感じ。また「期間限定」は悪魔の言葉かな?
    ご飯のお替わりの「十五穀米」も好感触、多少体を気にしての健康米を選択ですね(爆)。
    毎度、見事完食!!お疲れ様でした。
    yamatonosukeさん「どんどん横に大きく成長している」と勝手に推測です!?(=^・ェ・^=)
    2023年09月10日 11:53
  • 溺愛猫的女人

    えびフライ~!!!美味しそう(*^^*)サルサロースかつもいいですね。
    山盛りキャベツも最高
    だわ!
    2023年09月10日 11:57
  • 拳客の奥様

    サルサソース…気になるけど?私は一口で良いかなぁ
    キャベツおかわりは必須!しかしカロリーオフはムリっすョ
    タルタルソース、生の刻み玉ねぎは入ってませんでしたから?
    入ってたら?どうするんだろうと考えてしまった~~w
    2023年09月10日 13:46
  • ちぃ

    昨日橿原のまほろばキッチンに行ってたくさん野菜を買ってきましたよー(≧∇≦)
    なすも丸いのから細長いのからたくさんあった!
    北海道で見かけるナスの種類はそんなに多くなかったので
    関西に住んでからいろんな種類のナスにびっくりしてます^^
    伝統工芸品ショップは買わないけど吉野杉のかほりと
    美しい木目を堪能しに足を運んでますっ。
    期間限定のサルサソースは私も飛びつきたい一品です。
    カツのサクサクを損なわないためにもサルサソースは別皿で提供は私も希望したい!
    都度、ディップして食べる方が美味しそうだもん(≧∇≦)
    店長さんの標語の中に賄賂について触れたものがあるのか
    目を皿にして探しましたがなかったw
    渡さなくなっちゃったのかしらね。
    一度だけもらったのは良い思い出になりそうです(笑)
    2023年09月10日 15:22
  • 英ちゃん

    まるかつと言うからまん丸いトンカツと思ったら普通のトンカツだね(^_^;)
    しかし、トンカツもエビフライも美味しそうだね(^▽^)/
    相田みつを風な標語もチョッと面白いね(;^ω^)
    2023年09月10日 18:03
  • johncomeback

    いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
    豚カツ大好きです。今日のボランティアガイドでも
    弁当のオカズに豚カツを入れてもらいました。
    2023年09月10日 19:44
  • ヨッシーパパ

    お皿が一杯並んでいて、豪華ですね。^_^
    2023年09月10日 20:40
  • 藤並 香衣

    吉野杉の夫婦茶碗、素敵だけれどお値段もいい値段だなぁ(^^;)
    丸ナスがなんと60円!それはお安い!!
    揚げなすで食べたくなりました
    まるかつさんのとんかつ、いつみても美味しそう
    サルサとはまた夏っぽさもあって美味しそうですね
    そうそう、エビフライも大きくて食べ応えがあっていいなぁ
    2023年09月10日 21:30
  • mau

    標語をみて、ロースとヒレのセット定食がないか探しちゃいました?
    2023年09月10日 23:01
  • tai-yama

    奈良なら(列車じゃなく)鹿のNゲージがあっても良かったり(笑)。
    吉野杉の箱かっこいいな〜。茶碗よりいいかも。
    2023年09月10日 23:22
  • あおたけ

    その施設名のとおり
    奈良にまつわる歴史や文化が学べる
    なら歴史芸術文化村ですが、
    産直市場やご当地の名産が味わえるお店も
    併設されているのですね(・∀・)
    奈良で創業されたとんかつの名店“まるかつ”さん、
    今回のyamatonosukeさんがオーダーされた
    えびフライ&サルサロースかつ定食は
    トマトの酸味が爽やかで夏にぴったりのメニューですし
    ロースかつとエビフライの豪華な盛り合わせは
    育ち盛り(?)のyamatonosukeさんでも
    食べごたえ満点のボリュームですねっ(≧∇≦)
    でもおかわり自由のキャベツを一緒にいただけば
    プラマイでカロリーはゼロ!?(゚∀゚)
    気持ちのいい完食が天晴です☆
    奈良をイメージした鉄道ジオラマが素敵☆
    ちゃんと鹿さんもいて凝っていますね(*'▽')
    でもできることならやっぱり電車は阪神でなく
    近鉄の車両にしてほしかったなぁ・・・
    それも“ならしかトレイン”だったらもう言うことなし(笑)
    2023年09月11日 07:15
  • Rchoose19

    トンカツをサルサソースで!!!
    旨そうです(#^^#)
    『バランスの良い食事とは、決して全てのメニューを
    一時に食べるものではない』ということで、
    何度も足を運びたくなるように出来てるのですねぇ~♪
    ジオラマ、いいなぁ~~♪見てるだけで楽しいな♡
    2023年09月11日 07:51
  • ぼんぼちぼちぼち

    サルサソースのとんかつとは、斬新でやすね!
    でも、想像するに、間違いなく美味しいでやすよね!
    2023年09月11日 12:37
  • 青い森のヨッチン

    鉄道模型を1回200円で楽しめる装置?は初めてです。
    関西ではメジャーなのかなぁ~
    これがきっかけで鉄道模型の世界に興味を持つ子供が増えないかなぁ~
    2023年09月11日 14:18
  • kohtyan

    十五穀米がいいですね、
    レストランでは、白米とのチョイスがある店が多くなりました。
    2023年09月11日 18:54
  • yamatonosuke

    ≫ゆうのすけ さん

    エビフライをリレーのバトンのように受け渡したいです(笑)
    これなら朝からでもご飯のお替わり必須(^^♪
    2023年09月11日 22:42
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    期間限定、数量限定はスルーできません・・・
    ヤマトポークの食べ比べとかあったらいいのに(^^♪
    キャベツがカロリー流してくれるはず(笑)
    2023年09月11日 22:42
  • yamatonosuke

    ≫青山実花 さん

    何てったって期間限定ですから!
    とんかつとサルサは相性抜群でしたよ(^^♪
    でもエビフライはタルタルソースでこってりと(笑)
    この二重奏にご飯を運ぶ箸が止まりません~
    2023年09月11日 22:43
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    産直市場にはナスビが大量発生してました(≧◇≦)
    まさに旬なのでトロトロ半端ないでしょう~
    まるかつのエビフライはうまい棒のような太いやつ☆
    ここに来たらやっぱりエビフライが食べたくなります。
    キャベツは配分を気にせず食べれるのがいいですね(カロリーゼロ)
    壁に貼られた標語はきっと大阪店でも健在でしょう(笑)
    2023年09月11日 22:44
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    産直市場がお目当ての人もけっこういるみたいです☆
    丸ナスのチーズのせ、スプーンでがっつり食べたいやつですね。
    吉野杉の夫婦茶碗はご飯の味も二割増しになるに違いない(笑)
    「まるかつ」は初入店だとどれにしようか悩むと思いますが、
    個人的にはちょっと値が張るものまずはヤマトポークがおすすめかな(^^♪
    えびフライ&サルサロースかつ定食は初入店だったら選んでなかったでしょう(笑)
    とんかつとサルサソース、エビフライとタルタルソース、
    もうご飯を口に運ぶ箸が止まりません。
    期間限定という悪魔のささやきはこれからも気になるでしょう(≧◇≦)
    十五穀米にキャベツとちょっと健康も意識(爆)
    どんどん横に大きく成長し奈良のすももちゃんを目指します(^^♪
    2023年09月11日 22:45
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    とんかつだけでなくエビフライ付きでございます☆
    山盛りキャベツもお替わり自由というのが良きですね(^^♪
    2023年09月11日 22:46
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    トマトは体にいいのでたっぷり食べても大丈夫(笑)
    えっ!こんなにキャベツ食べてもカロリーオフにはならないのですか(≧◇≦)
    タルタルソースはきっと業務用なので刻み玉ねぎは見当たりませんでしたが、
    もし入っていたらより分けてない部分だけ使用します(笑)
    2023年09月11日 22:46
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    なんと橿原へお越しになられてましたか(≧◇≦)
    もしかしてトラックをレンタルですか(笑)
    たしかに関西はナスビの種類たくさんありますが、
    泉州水ナスはなかなかの高級品であまり口には入りません。
    伝統工芸品ショップはかほりを嗅ぎに行く場所で、
    今回初めて購入できることを知りました(笑)
    そしてご存知「まるかつ」では9月いっぱいまでのサルサソースかつですが、
    期間限定という言葉にのせられたもの期待通りの美味しいメニューでした☆
    明記してませんでしたがサルサソースは冷製だったので、
    最初から乗ってるよりも別皿のほうがサクサクも失われないでしょう。
    賄賂は標語にも書けないトップシークレットだったのかも・・・
    もしかしたらお膳の裏側に貼り付けてたかもしれませんね(笑)
    もしくは新規の大阪店で全店舗の賄賂を配りまくってるのかも(≧◇≦)
    2023年09月11日 22:48
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    期間限定でこれから丸いトンカツが現れるかも(≧◇≦)
    トンカツとエビフライという最強コラボしてみました~
    相田みつを風の標語は思わずガン見しちゃいます(笑)
    2023年09月11日 22:49
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    豚カツは外国人観光客も歓喜のジャパニーズフードですね(^^♪
    お弁当のご飯は足りましたか(笑)
    2023年09月11日 22:50
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    お口直しの胡麻豆腐があるのも嬉しいですね(^^♪
    2023年09月11日 22:50
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    吉野杉の夫婦茶碗はもう美術館に展示するようなアート☆
    今が旬なのか丸ナスが100円切りで売られてますよ~
    まるかつへ持って行ったら揚げてくれないかな(笑)
    今回のとんかつはソースではなくサルサで爽やかに(^^♪
    海は見えませんが地中海を感じてきました(笑)
    エビフライは登場した瞬間で笑顔になるヤツです~
    2023年09月11日 22:52
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    メニュー見たらロース&ヒレのセットありますね。
    今度は初めてヒレカツを食べてみようかな(^^♪
    2023年09月11日 22:53
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    鹿のNゲージではきっとお金が取れないでしょう(笑)
    吉野杉の箱ではなく折り畳んでまな板のようなヤツでした。
    2023年09月11日 22:53
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    なら歴史芸術文化村より産直市場のほうが人多いかも(≧◇≦)
    そして「まるかつ」はお昼時は待ちも出る人気店でございます☆
    そんな「まるかつ」で今回オーダーしたのはサルサとんかつで、
    期間限定という言葉に釣られましたが爽やかな酸味と旨味がとんかつとよく合いました(^^♪
    育ち盛り(横に)な私もお腹いっぱいになる、
    満腹必須の最強コラボと言ってもいいでしょう。
    トマトは体にいいと聞きますしキャベツも食べたので、
    これだけ揚げ物食べてもカロリーゼロでございます(知らんけど)
    やっぱり十五穀米も用意されてたら食べたくなりますよね(笑)
    奈良をイメージしたジオラマは鹿に夢殿に遣唐使船まで!
    なのになぜ近鉄ではなく阪神なのかは不明です・・・
    もし”ならしかトレイン”だったら子供を押しのけて遊んでいたでしょう(≧◇≦)
    2023年09月11日 22:55
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    サルサソースで食べるとんかつ美味しかったです(^^♪
    近所に「まるかつ」あったら毎週通ってしまうヤバいやつ(笑)
    また忘れたころに訪れたいと思います。
    奈良をモチーフにいたジオラマはよく出来ていましたよ~
    2023年09月11日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    海なし県ですが地中海の風が吹き抜けます(笑)
    油のしつこさを感じないなかなか良きコンビです(^^♪
    2023年09月11日 22:57
  • yamatonosuke

    ≫青い森のヨッチン さん

    私もクレーンゲームのような料金形態の鉄道模型は初めてみました。
    お子さんは目をキラキラさせて「もう一回」とお母さんにおねだり(笑)
    2023年09月11日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫kohtyan さん

    十五穀米は嚙み応えあっていいですね。
    とくに和食には良く似合います(^^♪
    2023年09月11日 22:59