暑い日の奈良公園の鹿はのんびりまったり~


前回の氷室神社から道路を挟んだ向かいには奈良国立博物館(ならはく)があるのですが、


少し離れた別棟の”なら仏像館”の前には鹿がのんびりまったりする奈良な風景[ぴかぴか(新しい)]


13.JPG


暑いんや(@_@)


木陰に入っているのが分かるように毛ぐるみの鹿は暑い日になると動きが鈍くなり、


お股パッカーンなんかしたりして少しでも通気性よくしようと悪戦苦闘。


本格的な夏が到来すると水路に入って水浴びすることもあるもう風物詩です[るんるん]

14.JPG


おシリ合い(・・?


どういう属性かは分かりませんがお尻を引っ付けるように円になって座っており、


もしかしたらこの中心はミステリーサークルになって入ると鹿に変身?


だがシカし背後に立つと後ろ蹴りすることもあるのでおシリ合いは致しません(笑)


奈良国立博物館となら仏像館は地下通路で繋がっておりまして、


ちょうどこの下あたりは空調の関係で地面が少しひんやりしてるのかも(実感はなし)


15.JPG


16.JPG


うぶ毛生えてます(^^♪


普段なら嫌がるタッチも角を動かすのがダルビッシュなのかご覧のようにナデナデする、


昨年10月に角切りされたものこの時期ともなるともう立派なアクアイグニス[ぴかぴか(新しい)]


角は爪のようだと言われてますので感覚あると思いますが優しく触ると華麗にスルーです。


するとギャルが鹿せんべいを口にくわえて与えると「くさいくさい」と笑いながら連呼!


17.JPG


お前もくさいけどな(-_-メ)


人間が感じる鹿臭と同じく鹿が感じる人間臭もきっとくさいに決まっているので、


鹿せんべいが欲しいが為に我慢して口からもらっただけやと言ってる(笑)


でもギャルも今ごろ鹿臭がクセになりまた奈良公園へと行きたいと思ってるはず・・・


18.JPG


肉球はない(ー_ー)!!


もしかしたら鹿の足裏は初登場かもしれませんが肉球ではなく蹄(ひづめ)な感じで、


2つに割れていることからヤギのように崖も器用に登ったりするのかな?


奈良公園にあまり岩場はありませんがチャンスがあれば観察したいと思います[るんるん]


20.JPG


綺麗な毛並み(´▽`)


夏毛になりふわふわとした感じではないもの後ろに流れる毛並みが色濃く美しく、


思わず手で首から胴体にかけてナデナデしましたがこれもまた微動だにせず、


危機管理能力のない人間馴れしすぎやろと思うかもしれませんが基本は野生扱いです。


21.JPG


野性味あふれる風景(ー_ー)!!


おそらくこの藻が生い茂る入りたくない池をじゃぶじゃぶして渡ったと思いますが、


橋の掛かってない浮島には人間は寄り付かないまさに鹿の楽園といったところ[ぴかぴか(新しい)]


水辺でしかも大きな木で木陰もできていますので他と比べると快適なのでしょうね。


22.JPG


鹿だまり(^^♪


奈良公園の夏の風物詩といえば鹿だまりという鹿が一ヶ所に集まる光景が随所に見られ、


こちらも人間が入れない”東塔跡”の大きな木の下には6月ですが早くも発生中[るんるん]


これだけ鹿がうじゃうじゃいると一匹だけ柴犬が混じってもきっと分からないかも(笑)


7月になれば子鹿が鹿苑を卒業してこの中に仲間入りするのでしょうね。


23.JPG


かわいい~(´▽`)


背後の車の渋滞は見えないちょっと山の中で見かけたような鹿の姿を見つけたので、


しばらくそのままでと願いつつアップにしてピントを合わせて撮影[あせあせ(飛び散る汗)]


北海道のどこかの山の中の清流でたたずんでいる姿に脳内変換するのであります。


24.JPG


ヌートバー(≧◇≦)


でも鹿せんべいを見つてしまうとロックオンして華麗にぬっとバーをくぐり抜ける、


ここが北海道ではなく奈良公園ということを確認できるいつもの奈良な風景に、


そして鹿も猫背なのか背筋を伸ばすとけっこう長いということもご確認ください。


25.JPG


最後は鹿ケツ( ー`дー´)キリッ


流線形の毛並みからのまるでちょんまげのようなかわいい尻尾にキュンが止まらない、


もし鹿ケツグランプリがあったら良いところまで行けそうな美しい鹿ケツ[ぴかぴか(新しい)]


けっこう個体差あるので推しケツを探して歩いてみるのもいいかもしれませんね。


26.JPG


27.JPG


賑わいが戻った(^^♪


コロナ禍ではほとんど人がいなかった”奈良公園”もご覧のようにたくさんの人が訪れる、


ちょっと飽食気味ですが鹿せんべいをたらふく食べ鹿も喜んでいるに違いない、


楽しそうに鹿と触れ合う姿を見てるだけで頬が緩むyamatonosukeでございます[るんるん]


来て良かった、また来たい、あわよくば泊まりたいと思っていただけると嬉しいです。


では大汗かいたのでかき氷を食べに近鉄奈良駅界隈まで戻る~次回に続く~



<奈良の鹿愛護会>

ホームページ⇒https://naradeer.com/










【ご当地ベア 奈良(鹿せんべい)マスコットボールチェーン】くま クマ コレクション キャラクター プレゼント お子様 ぬい撮り お土産 関西 記念品


価格:1,980円
(2023/6/22 20:46時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    立派な角、うぶ毛も生えているのですね(^_^)
    マッタリしている様子が可愛いですね。
    2023年06月28日 05:50
  • Rchoose19

    奈良公園の鹿って、こんなに沢山いるのですね!!
    奈良博と仏像館は死ぬ前に1回は行ってみたいと思っています。
    まぁ、いつのことになるのやら・・・^^;
    その時には『推し鹿ケツ』を探してみたいと思います♪
    2023年06月28日 07:28
  • そら

    奈良はもうもう暑いですよね。奈良公園の鹿だまり…暑いのね。
    今が一番失礼のないように、そっとスキンシップするのには一番良い季節かもしれませんね。朝一か…夕刻か。そこを狙って行きたいです。
    しかしまぁ、ギャルってw
    口に咥えて鹿せんべいとか。まぁもう。
    私はイメージを大事にするので何も言いません。鹿に謝れ!
    2023年06月28日 08:30
  • kohtyan

    賑わいが戻って来ましたね。
    孫も修学旅行で、奈良に行ってきました。
    鹿たちは、貰えるしか煎餅だけが、食事じゃないですよね。
    朝晩ぐらいは、係が食事を与えるのでしょうね。
    2023年06月28日 08:54
  • ゆうみ

    ごめんなさい。
    読みながら大爆笑しちゃいました。
    鹿さんも避暑したいほど 暑いんですね。
    鹿さんの角 今が触り時 私も触ってみたいです。
    2023年06月28日 11:16
  • ぼんぼちぼちぼち

    しかさん、ほんとに暑そうでやすね。
    お尻をくっつけてると、一人じゃないんだ!って安心感があるのかな?
    2023年06月28日 11:58
  • 溺愛猫的女人

    鹿さんがいっぱい!!!鹿天国°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖° 可愛いなぁ♡
    2023年06月28日 12:30
  • 英ちゃん

    ここは、1種類しか居ない放し飼いの動物園だね(^_^;)
    ちなみに、私の地域にも1種類しか居ない動物園があるよ?
    それは、東京競馬場です(;^ω^)馬だけw
    しかし、鹿は水浴びとかしないのかな?
    2023年06月28日 13:44
  • Boss365

    こんにちは。
    今日の都内、大変蒸し暑く大変な状況で、なら仏像館前で涼む鹿さんが羨ましいです。
    「おシリ合い」座布団1枚ですが、鹿と(確と)見ました。
    それにしても鹿さんの部分撮影、ニャイスです!!
    また、ナデナデしましたが「微動だにせず」は、大変サービス精神旺盛です。
    「鹿だまり」いい風景・長閑な風景で訪れたくなります。
    ところで、鹿は神様の使いと思いますが、結構サボってますね?(爆)。
    「最後は鹿ケツ」意外に可愛く、好感触です。
    出来れば、触って欲しかったです。
    奈良公園に賑わい戻り、何よりです。
    このまま平穏になる事を願うばかりです!?(=^・ェ・^=)
    2023年06月28日 15:17
  • ゆきち

    鹿の足の裏見たの初めてです(#^^#)
    コロナ前に乗った市内循環バスは、日本人は私だけ?!という、ものすごいアウェイ感でした。
    ぬっとバー(≧▽≦)
    しかせんべいのためなら鹿もどこまでも伸びますね。
    2023年06月28日 15:57
  • johncomeback

    いつも拙ブログへコメントありがとうございます。
    鹿も暑いよねぇ、鹿溜りは何度か見たことがあります。
    人が戻ってきて良かったですね、鹿も喜んでいるでしょう。
    2023年06月28日 19:30
  • mau

    本当に暑そうですねー、まだ初夏なのに。
    人間なら暑いと触るな、くっつくなって気分なりそうだけど
    2023年06月28日 22:00
  • 藤並 香衣

    暑さで鹿さんたちもちょっとダレ気味ですね
    それでもちゃんと涼しところを選んでいる
    お尻をくっつけているのはなんなんでしょう~
    鹿が偶蹄目とよくわかる写真が!
    2023年06月28日 23:44
  • tai-yama

    何気に、シカに蹴飛ばされたらただじゃすまない感じが・・・
    外人さんっぽい人が結構いますね。奈良ブームになるか?
    2023年06月28日 23:46
  • あおたけ

    陽射しが厳しくてだいぶ暑さを感じるようになり
    奈良公園のシカさんは早くも
    涼し気な木蔭にたむろっていますね(*´艸`*)
    お尻をくっつけて“オシリ合い”っ(≧∇≦)
    雄鹿の角、角切りをされても
    数か月ほどで立派に再生されるのは
    あらためて驚きます。
    yamatonosukeさんのカバンにぶら下がっている輪切りは
    どのシカさんの角だったんだろう(´ー`)
    ひょいっと柵を潜り抜ける“ヌートバー”!?
    WBCのワンシーンなどでヌートバー選手が
    こんな行動をしていたのかと思いきや、
    “ぬっと、バーを潜り抜ける”のダジャレでしたか(笑)
    2023年06月29日 06:34
  • リュカ

    鹿がみんなまったりだーーー
    あおも私にくっつくときは
    お尻を付けてきますよw
    こうすると安心するみたいね(笑)
    正面から捉えた鹿さん、なかなか立派でカッコイイ!
    鹿さんの足の裏!
    テレビで見たことはあったか?っておもったら、あれは馬の足の裏だったな(笑)
    つんつん触ったら硬いんだろうなあ〜
    たくさんの鹿さんを見て和みました^^
    2023年06月29日 08:35
  • 青い森のヨッチン

    かなり暑そうですね
    鹿も口の中の水分を奪われそうなせんべいより
    かき氷を所望しているのかも??
    2023年06月29日 21:37
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    角のうぶ毛がちょっとかわいいです(^^♪
    マッタリしすぎて野生を忘れてる(笑)
    2023年06月29日 22:51
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    奈良公園の鹿は1000頭越えでございます☆
    奈良博と仏像館はセット券がお得(関係者ではない)
    鹿も首を長くしてお待ちしております。
    そしていい推しケツと巡り合えますように(^^♪
    2023年06月29日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫そら さん

    はい!この日は真夏の暑さだったので鹿もぐったりです(^-^;
    なのでいつもは嫌がる角タッチも触りたい放題(笑)
    朝一だったら鹿寄せしてるかもしれないので要注目です☆
    夕刻だったら倍以上集まる鹿だまりも~
    ギャルはなかなか実行力ありますね(≧◇≦)
    少しだけ鹿ウラヤマシイと思ったのは内緒です(笑)
    でも鹿せんべい焦らすと頭突きされるので危険・・・そして鹿に謝れ!!!
    2023年06月29日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫kohtyan さん

    賑わいが戻った奈良公園でございます(^^♪
    お孫さん奈良を楽しんでいただけたかな~
    奈良公園全体が鹿のエサ場でありますので、
    芝刈り不要なほど食べ続けるので係の食事はありません(≧◇≦)
    2023年06月29日 23:00
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    大爆笑は最大の賛辞でございます☆
    鹿も暑いのかこの時期になると日陰へ避難・・・
    角は見た目よりカチカチでないのが面白い(^^♪
    2023年06月29日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    全身毛むくじゃらを見るとほんと暑そうです(^-^;
    お尻をくっつけるのも鹿の習性かもしれませんね。
    2023年06月29日 23:02
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    ここでは鹿が神様なのであります☆
    なので人間なんかより全然エライ!
    2023年06月29日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    入園料無料のサファリパーク(基本野生ですが)
    競馬場にもふれあいコーナーあったらいいのになぁ~
    たまに水浴びする姿も見かけ、
    まるで足湯のように水路に浸かっていますよ(^^♪
    2023年06月29日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    これからどんどん大変な状況になるので涼む鹿で癒してください(^-^;
    きっとお知り合いだから「おシリ合い」するに違いない(笑)
    これだけまったりしてると接近にも寛容で、
    普段は嫌がる角タッチも華麗にスルーする野性味ゼロ(≧◇≦)
    「鹿だまり」を見ると夏が来たと感じる風物詩でございます☆
    鹿1000頭以上いますので警護は巡回制かもしれませんね(笑)
    そして見ようによればハート型にも見えるハートフルな鹿ケツ☆
    爆弾投下は予期できないので触る勇気ありません(≧◇≦)
    奈良公園ではまるでアイドル撮影会のように人が集まり、
    この賑わいがいつまでも続くことは鹿一同の願いです♪
    2023年06月29日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫ゆきち さん

    いい体勢だったので足の裏激写してきました(≧◇≦)
    コロナ禍のぐるっとバスは貸し切り状態でしたが、
    今は乗車率120%の立つ人もいる奈良交通もニヤニヤが止まらない!?
    ヌートバーはアメリカへ帰ったと思ったらここに居ました(笑)
    2023年06月29日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    鹿だまりを見ると夏が来たって感じです(^^♪
    1300→1100と頭数減りましたが来年はまた増えそう!
    2023年06月29日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    8月初旬なんて鹿の歩いている姿ほぼ見ません(笑)
    油断する休憩でくっつくのは鹿の習性なのかな~
    2023年06月29日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    この日は真夏のような暑さだったのでダレダレです(^-^;
    そして木陰を見つけると必ずそこには鹿がいる(笑)
    お尻くっつけは全方位監視の習性なのかな~
    偶蹄目と言うのですね!勉強になりますm(__)m
    2023年06月29日 23:08
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    あまりしつこいとカンガルーキックをくらうでしょう(^-^;
    日本旅行で滞在必須の奈良ブーム来るのか!?
    2023年06月29日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    日差しからの蒸し暑さを感じる奈良盆地でございます(^-^;
    鹿は涼しげな木陰がどこにあるか知っている(笑)
    きっと”オシリ合い”同士であそこが良いと共有してるのでしょう☆
    角は1年も経たずにここまで伸びるのがスゴイですね。
    でも永遠に伸びることなく切らなくてもポロッと落ちるのでご安心ください。
    輪切りの角の持ち主は何処へ!?
    写真の雄鹿である可能もゼロではありません(≧◇≦)
    てっきりアメリカは戻ったと思ったヌートバー選手ですが、
    まさか奈良公園に居てたとはメディア追いかけるので内緒でお願いします(笑)
    立ち上がったらもしかしたら身長負けるかも・・・
    2023年06月29日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    野生を忘れた鹿の姿がここにはあります☆
    あおくんとおシリ合いになりたい(≧◇≦)
    立派でカッコイイ角は正面から!
    「どうや~、カッコイイやろ~」と言ってますね(笑)
    そういえば足の裏はまじまじと見たことなかったので、
    ちょっと硬そうな背中マッサージして欲しいやつ(≧◇≦)
    思い切って奈良公園に寝ころべば上に乗ってマッサージしてくれる!?
    子鹿も誕生しまだまだ増えそうな予感です(^^♪
    2023年06月29日 23:12
  • yamatonosuke

    ≫青い森のヨッチン さん

    この日はかなり暑い奈良公園でした(^-^;
    鹿せんべい食べたことありませんが口の中ぱさぱさになるやつ!
    鹿せんべいトッピングしたかき氷をお供えしたいです(笑)
    2023年06月29日 23:13