【GOTOーCHI限定】ならしかトレインつり革キーホルダーは数量限定!


いわゆる近鉄の駅ナカをタイムズプレイスと呼ぶ大和西大寺駅や大阪難波駅などがあり、


タイムズプレイス奈良へ”ならしかトレインつり革キーホルダー”を買いに行くのです[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


ゲットするシカない( ー`дー´)キリッ


奈良を代表するお土産物が並ぶちょうど近鉄改札前にあるので観光客で賑わいを見せ、


柿の葉寿司の老舗店『ゐざさ』もわざわざ上北山村まで行くことなく購入可能。



ちなみに大和西大寺駅とは違い改札外なので誰でも気軽に立ち寄ることができますよ[るんるん]

2.JPG


天極堂もあります(^^♪


葛餅といえば昔から『天極堂』が有名でありまして東大寺付近にレストランもありますが、


奈良からの帰りにちょっとリッチに近鉄特急で葛餅を食べながらが粋というもの!


わらび餅とはまた違う食感と濃厚な黒蜜をぜひお楽しみください(関係者ではない)


3.JPG


地酒もあるよ(@_@)


春鹿に三諸杉といった奈良の地酒からの梅酒や古都華のスパークリングワインまで、


近鉄特急(あをによしでも可)だけでなくその後の新幹線までお供したいラインナップ[ぴかぴか(新しい)]


ちなみに写真左にある納豆のような箱はおつまみにどうぞな刻み奈良漬で、


ワンカップのような三種飲み比べセットもお楽しみいただけます(再びの関係者ではない)


4.JPG


鹿のふんだけでない(≧◇≦)


吉永小百合さんと明石家さんまさんの影響で一世風靡した鹿のふんというお菓子を筆頭に、


その横には鹿の鼻くそからの人間専用鹿せんべいとネタになりそうな奈良土産も[るんるん]


こちら【GOTOーCHI(ごとーち)】では食品や地酒だけでなく、


和雑貨や大仏パックなど地域(ご当地)の良さを提供する情報発信ステーションなのです。


5.JPG


いい香り~(´▽`)


こちら吉野杉コーナーでは加工された箸やまな板などが並ぶまるで木材店のような、


鼻を近づけると良き吉野杉の香る割り箸使い捨はちょっともったいない(笑)


味気ないコンビニ弁当でもワンランク上の高級な味になること間違いありません。


友人夫婦にしゃもじとまな板を贈りましたがいい香りと高評価いただいております。


6.JPG


いつの間にか出現(ー_ー)!!


ちょくちょく時間があれば【GOTOーCHI奈良店】に足を踏み入れてるのですが、


いつの間にか”近鉄コーナー”が片隅に出現しておりまして、


京都と難波へ向かう【あをによし】や伊勢志摩へ向かう【しまかぜ】のグッズが勢揃い[ぴかぴか(新しい)]


お顔ドアップのクリアファイルにまるで漆塗りのようなボールペンが渋い。


7.JPG


マニアック(≧◇≦)


その中でもブレーキハンドル型ボトルキャップオープナーは予想外の秀逸な作品で、


ペットボトルの蓋をこれで開ければ今日からあなたも立派な運転士[電車]


ボトルキャップオープナーにどれだけ需要があるか分かりませんが鉄道ファン必見です。


8.JPG


連れて帰る(^^♪


お目当てだった”ならしかトレインつり革キーホルダー”は実物よりかなり小さめながらも、


鹿のマスコットからのつり革まで詳細に再現されています(税込900円)


電車内が大人の鹿ならこのキーホルダーは子鹿なたまらないかわいさ[るんるん]


ならしかトレインにまた乗車できたら親子コラボしたいところ(2編成になったそう)


26.JPG



鹿せんべいをイメージしたつり革をカバンに付け奈良公園を歩けば狙われそうですが、


氷室神社の氷守りとサファイア大仏と庚申さんの仲間入りしたのでありました[ぴかぴか(新しい)]


9.JPG


必死にぶら下がり今にも落ちそうですが鹿せんべい(つり革)は離さない(笑)


もしかしたらその先のかき氷も狙っているかもしれませんね。


10.JPG


まるでゆるキャラのようなぽっこりお腹ですが塩ビ製なのでぷにぷにではない!


そしてお腹を押しても「キー、キー」と鳴き声を出すこともありません。


11.JPG


こっち見んな・・・(-_-;)


もしかして気づかないうちに途中で逃げ出しいなくなってるかもしれませんが、


これから一緒に奈良公園を含め色んな場所へ連れて行きたいと思います[るんるん]


いつの間にか子宝に恵まれカバンが持てないほど増殖していたりして・・・


難波店や京都店にある【GOTOーCHI】やオンラインショップでも購入できるとか、


でも申し上げたように数量限定となっておりますのでお買い求めはお早めに。


これを見てしまったあなたはもう買うシカありません(三タビの関係者ではない)



<近畿日本鉄道>

ホームページ⇒https://www.kintetsu.co.jp/










ジェットストリーム4&1 あをによし(パープル)


価格:1,320円
(2023/4/17 14:56時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー、画期的なアイディア商品ですね(^_^)
    2023年04月21日 06:35
  • 英ちゃん

    鹿のふんや鹿の鼻くそもあるんだね(^_^;)
    ならしかトレインは、知れませんでした(;^ω^)
    つり革は、本物が欲しいかも(^▽^;)
    2023年04月21日 07:13
  • あおたけ

    奈良の名物やおみやげ品がいろいろと集められた
    “タイムズプレイス奈良”、
    ここは楽しそうですね~(*´▽`*)
    くず餅や地酒、吉野杉の木工品などにも惹かれますが、
    やっぱり鉄ちゃんの私は近鉄のグッズコーナーが
    いちばん気になります(*'▽')
    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナーは
    「あをによし」バージョンではありませんが、
    別の鉄道会社のものを持っています
    (ちなみにホンモノのブレーキハンドルも一本所有w)。
    そしてお目当ての“ならしかトレインつり革キーホルダー”
    これはかわいいっ(≧∇≦)
    つぶらな瞳で鹿せんべい(吊り輪)をぱくっ☆
    実際の吊り革をそのまま小さくしたようなデザインは
    ホントによく出来ていていいですね♪
    リュックにぶら下げたキーホルダー、
    これを見て“ならしかトレインのつり革”だと分かる人は
    相当な鉄ちゃん(近鉄ファン)か奈良通の人でしょうね(^^)
    2023年04月21日 07:31
  • Rchoose19

    すげ~~可愛いっすね♡
    連れて歩きたいけども、都会の満員電車では
    逃亡してしまうに違いない!!
    バイト先の売店で私は
    人間ボトルキャップオープナーを務めております♪
    お爺ちゃんたち、蓋が開けられない人が多くって・・・^^;
    2023年04月21日 07:41
  • marimo

    本当に鹿のつり革の電車が走っているのですね!
    そのキーホルダーもあるなんて♪
    これは鉄っちゃんの心を揺さぶるアイテムですね(笑)
    2023年04月21日 07:55
  • リュカ

    おおお!柿の葉寿司だ〜!
    これは買うしかないですよね^^
    でもでも、やっぱり日本酒のそそられるわ!
    ワンカップの飲み比べセット魅力だなあ^^
    吉野杉のしゃもじや菜箸なんかもいいですね。
    料理が上手になった気分になれるかしら〜〜
    ブレーキハンドルのボトルキャップオープナー
    パッと見、オークションで落札されたときに叩くやつかと思った(笑)(笑)
    ペットボトルのふた、素手ではなかなか開かないので
    コレ使ったら簡単に開くかしら(笑)
    革キーホルダー、可愛いですね。これをつけている人を見たら
    yamatonosuke さんね!(笑)
    2023年04月21日 08:32
  • Boss365

    こんにちは。
    「ならしかトレインつり革キーホルダー」を購入のお出掛け、お疲れ様です。
    柿の葉寿司・美味しヤツをタイムズプレイス奈良で購入可能、有難いですね。
    鹿のふんに鹿の鼻くそ?(爆)どちらも食べた事ないですが・・・
    上司へのお土産には危険です(爆)。
    吉野杉コーナー、木製品の香りが好きなので気になる場所です。
    「しゃもじとまな板」なる程で、喜ばれそうですね。
    近鉄コーナーの「ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー」ニャイスアイデアです。
    また、無事に「ならしかトレインつり革キーホルダー」をゲット、何よりです。
    想像以上に可愛い感じのプロダクト。お顔も素朴で好感触です。
    ところで、密林にありましたが、高額で売られていました!?(=^・ェ・^=)
    2023年04月21日 12:24
  • kuwachan

    「天極堂」へは東大寺近くのレストランに行ったことがありますが
    駅でも買えるのはいいですね。
    鹿をデザインしたつり革が可愛らしいです!
    キーホルダーもあるなんて、これはお持ち帰りしたくなります^^
    2023年04月21日 13:38
  • 溺愛猫的女人

    ”ならしかトレインつり革キーホルダー”、とても可愛いですね(*^^*)
    行ったら絶対に買います!!!
    2023年04月21日 14:13
  • ちぃ

    各店舗の関係者ではないかもしれませんが
    奈良の観光鹿(の化身)大使ではありますよね!(≧∇≦)
    面白いもの珍しいものたくさん宣伝していただいて全然オッケーです!!
    むしろ大歓迎^^
    GOTOーCHIは行くたびに新しい商品が並んでいるので
    電車の発車時間まで余裕がある時は(笑)なるべくのぞくようにしているんだけど
    つり革キーホルダーが登場してたなんて知らなかったー!
    yamatonosukeさんのカバンとカバンに下がっている諸々のビジュアルは覚えたので
    街中で吊り革キーボルダーにつかまろうとするおばちゃんがいたらそれは私ですw
    無視しないで反応してね(笑)
    あおによしカラーのペットボトルオープナーはちょっと欲しいかも。
    ハンドクリーム塗った直後だとツルツル滑ってなかなか開けられないんですよねー。
    そしてその失敗をなん度も繰り返す懲りない人なので(笑)
    それ便利かもって思った^^
    2023年04月21日 16:38
  • ヨッシーパパ

    楽しい奈良グッズがたくさんありますね。
    2023年04月21日 19:14
  • sana

    色々なおみやげ物があるんですね! すごい、凝ってる~^^
    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー、おお、思いもよらなかったけど、なかなか素敵じゃないですか。
    ならしかトレイン、面白いですよね。中でも、つり革は強烈! キーホルダーつけて歩いたら逃亡しそうですね~でもめちゃ可愛い^^
    2023年04月21日 19:16
  • johncomeback

    いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
    <ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー>欲しい!!
    ネットで買えないのかなぁ?
    2023年04月21日 19:33
  • ゆうみ

    めんこい これ欲しい。
    鞄にふっつけて ペット同様溺愛したいです。
    2023年04月21日 19:57
  • mau

    吊り革に噛みついて離さないぞ感が可愛いですねー
    ぬいぐるみも出ないかな
    2023年04月21日 23:24
  • 藤並 香衣

    数量限定なのですね
    これは可愛いな〜
    わざわざいかれたのがわかります
    これをつけている方を見かけたらyamatonosukeさんかもと
    ソワソワしそうです(笑)
    2023年04月21日 23:39
  • そら

    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー良いですねー。要検査数値を叩き出すほどの握力がない私はペットボトルオープナーは必需品。重そうだけど、ニギニギすることによって、握力も鍛えられそう!欲しいw
    キーホルダー達はなんでしょうね、旅に連れて行くと、お気に入りの土地を見つけちゃうのか、いつの間にかアイキャンフライしてますよね。アカハラさんやおーさん…元気にしてるかな。
    鹿さんがわちゃわちゃ子沢山になりますことをお祈り申し上げます。
    2023年04月22日 08:26
  • kohtyan

    奈良は最近、話題が多いですね、西大寺事件、知事が維新、など
    政治がらみ多いけど、京都に次いで、奈良は観光立国ですから、
    もっともと観光客が来てもらいたいです。応援しています。
    2023年04月22日 16:07
  • 青い森のヨッチン

    キーホルダーをンラインショップで買おうとしたら送料の方が高くて断念。
    修学旅行に京都なら方面に行くようなお子さんも近くにいないので諦めました。
    2023年04月22日 16:58
  • 拳客

    可愛いかも・・・欲しい。
    2023年04月22日 17:34
  • tai-yama

    鹿革でできていたり(笑)。地産地消っ!
    "あをによし"は何気にこちらの社内の宙刷り広告にも出ていたり。
    2023年04月22日 18:37
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    こんな物がこの世に存在していたのですね(^^♪
    まだ自力で開けれるので今回は見送りました(笑)
    2023年04月22日 22:45
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    鹿に全乗りな奈良土産でございます(笑)
    ならしかトレインは神出鬼没なので・・・
    つり革はミニですがキーホルダーになりました(^^♪
    2023年04月22日 22:46
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    改札外にあるタイムズプレイス奈良なので、
    たくさんの人がお土産を求め集まってますよ☆
    吉野杉工芸品のエリアには鹿の角のキーホルダーも(笑)
    でもあおたけさんは近鉄コーナーに直行ですね(^^♪
    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー、
    ここのオリジナルかと思ってたら業界では既存だったのか・・・
    しかもホンモノをお持ちとはさすがでございます☆
    ならしかトレインのつり革キーホルダーは小さくてかわいい~
    限定商品と聞いて一目散に向かいましたが、
    まだ知られていないのかたくさんの鹿が生息していました(≧◇≦)
    でもこれから日本全国に散らばり、
    いや世界各国に散らばり生息エリア拡大するに違いない(笑)
    奈良のお土産と分かる人はいるかもしれませんが、
    ならしかトレインと見抜く人は近鉄ファンしかいないでしょうね(^-^;
    他の人でもし見かけたらニヤニヤしてしまいそうです♪
    2023年04月22日 22:47
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    めちゃめちゃ可愛いっす(^^♪
    たしかに満員電車では逃亡しちゃうかも(笑)
    そして人間ボトルキャップオープナー!
    ぜひ店頭にこのアイテムを装備することを願います。
    それでも開けてくれと言う人がほとんどだろうな(笑)
    2023年04月22日 22:48
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    4月になってから2編成に増設したそうです☆
    キーホルダーが出るほど密かな人気(知らんけど)
    鉄っちゃんでなくても心揺さぶられること間違いなし(^^♪
    2023年04月22日 22:49
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    構内に「ゐざさ」の柿の葉寿司売ってますが、
    JR奈良駅にはお食事処もありますよ(関係者ではない)
    そしてワンカップ地酒飲み比べセット・・・
    ぜひ奈良漬もお供してあげてください(≧◇≦)
    吉野杉コーナーはいい香りが漂ってましたよ~
    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナーはたしかにハンマープライス!
    これを持ったら他の人のキャップも開けたくなりますね(笑)
    そしてカバンに新しい仲間が増えました\(^o^)/
    黒いトートにこれはほぼyamatonosuke!
    そして次回でまた鹿の仲間が増えるかも・・・
    2023年04月22日 22:51
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    数量限定なので売切れてはいけないと向かいましたが、
    まだ知られていないのかたくさんの鹿が生息していましたよ♪
    タイムズプレイス奈良では柿の葉寿司から葛餅に大仏プリンも!
    鹿のふんに鹿の鼻くそは奈良公園では食べたくありません(≧◇≦)
    吉野杉コーナーは少々お高めですが、
    高品質な流石といった香りが漂ってましたよ☆
    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナーはこんなの世にあったのか・・・
    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー、
    これから一緒に色々な場所へ訪れたいと思います(^^♪
    密林の価格が気になる・・・
    もしかして春日大社での祈禱済なのかな(笑)
    2023年04月22日 22:54
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    東大寺付近の天極堂は落ち着いたいい雰囲気ですよね(^^♪
    思い出しましたがJR奈良駅にもレストランありました(笑)
    本物のつり革は大きいのでこれぐらいが丁度いい~
    カバンにぶら下げ共に行動したいと思います(^^♪
    2023年04月22日 22:55
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    つり革をパクついている鹿がなんとも可愛いです(^^♪
    数量限定なのでお買い求めはお早めに!
    2023年04月22日 22:56
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    ステマではないのでどうぞご安心ください(笑)
    これからも大手観光パンフにはないお土産を探して~
    期待に応えれるよう頑張ります(^^♪
    GOTOーCHIは見るだけでも楽しいですね。
    いつの間にか近鉄コーナーが出現しており、
    鹿のつり革キーホルダーがひっそり生息していましたよ☆
    ちなみにつり革は指が1本入るサイズなのでご注意を(笑)
    そして次回でまたカバンに新しい仲間が増えました・・・
    どうぞ脳内でアップデートしていただけたら嬉しいです(^^♪
    ペットボトルオープナーは使ったことありませんが、
    そういった方にも需要があるのかと知ることができました。
    ぜひ「出発進行」と言いながら使ってみては(笑)
    隣で梅吉さんが冷ややかな目で見ているのが想像できます(≧◇≦)
    2023年04月22日 22:57
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    定番からマニアックまで取り揃えております(^^♪
    2023年04月22日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫sana さん

    見るだけでも楽しいタイムズプレイス奈良でございます☆
    ブレーキハンドル型ボトルキャップオープナー、
    近鉄の新商品だと思いましたが他の鉄道会社でもあるみたいですね(^-^;
    ならしかトレインはつり革にずらりと鹿が生息していますよ~
    キーホルダーから逃げたらその土地で繫殖すること間違いなしです(笑)
    2023年04月22日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    カバンに付けてナデナデしてます(笑)
    フンもしないおりこうさんです(≧◇≦)
    2023年04月22日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    必死に吊り革(鹿せんべい)に食らいついています~
    ぬいぐるみはおっさんには無理だ(笑)
    2023年04月22日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    数量限定なのでお早めにお買い求めください(≧◇≦)
    可愛いすぎてらいむちゃん嫉妬しちゃうかも(笑)
    黒トートにこれは今のところyamatonosukeぐらいでしょう・・・
    ちなみに次回に仲間増えたので要アップデートお願いします(^-^;
    2023年04月22日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫そら さん

    要検査数値を叩き出すほどの握力(≧◇≦)
    それはブレーキハンドル型ボトルキャップオープナーが必要ですね(関係者ではない)
    鉄製ではなくプラスチック製なのでブンブン振り回せますよ(笑)
    キーホルダーはいつの間にか無くなってしまうのはあるある!
    もし鹿がアイキャンフライしたらその場で繫殖するかも(^^♪
    次にタイムズプレイス奈良へ行って残ってたら増殖しちゃうかも・・・
    2023年04月22日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫kohtyan さん

    今まであまりなかった政治がらみが最近騒がせました(^-^;
    おかげさまで外国人観光客がたくさん来てくれてます~
    2023年04月22日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫青い森のヨッチン さん

    私も家からの交通費考えるともう1個買えるかも(笑)
    最近の修学旅行は奈良へ行かないのですね・・・
    2023年04月22日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫拳客 さん

    限定商品と聞いて速攻で買いに行きました(^^♪
    2023年04月22日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    鹿革でないので毛が生え変わることもありません(笑)
    近鉄、関東地方に営業かけてるなんて知りませんでした(≧◇≦)
    2023年04月22日 23:07
  • あとりえSAKANA

    おおお!こんなかわいいキーホルダーが!
    入手せねば…。ううむ。手に入るだろうか…。

    こちらにお伺いしてビックリ―☆
    金曜日に自宅に帰る時に実際に「ならしかトレイン」に
    乗車出来ました☆やはりテンション上がりますね!
    2023年04月23日 16:06
  • yamatonosuke

    ≫あとりえSAKANA さん

    難波のGOTOーCHIにもあるみたいなので覗いてみてください(^^♪
    奈良店にけっこう残っていたので可能性ありです。
    ならしかトレインのご乗車おめでとうございます☆
    思わずニヤニヤが止まらなかったでしょう(笑)
    この日は鹿と一緒にお帰りだったのですね(^^♪
    2023年04月24日 23:01