のどかな大和川の堤防沿いを車で走っているとポツリと目に飛び込んでくるのは、
『Secret Base JO-9,cafe』の目印でもある真っ赤なロンドンバスでございます![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ユニオンジャックが眩しい(^^♪
数年前に突如としてこの何もなかった場所に現れしばらく様子見てましたが、
けっこう駐車場も車やバイクでいっぱいの人気店なもようで、
これはもう根付いてる感ありと判断し調査に向かうyamatonosuke(なぜか上から目線)
ちなみにこの二階建てロンドンバスはJR大和路線からも見えますよ![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
通貨持ってません(≧◇≦)
小粋なロンドンの街並みにありそうな電話ボックスがあったので中に入ってみると、
もしかしたら置物ではなく稼働中かもしれませんが現地通貨は持ってない![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
ダイヤル式に見えてプッシュ式というのも日本じゃ見れないスタイルですね。
そして黒色の郵便ポストが見慣れないだけにちょっとかっこいい~
なかなか大箱カフェです(^^♪
光の反射でよく見えないかもしれませんがテラス席からの大きな窓が印象的の、
外から見ただけでもロンドンバスはおまけでこちらがメインなもよう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
土曜日の午後1時前とあってたくさんの自称ロンドンっ子が食事を楽しんでいます。
フィッシュ&チップスだけではない(ー_ー)!!
イギリスと聞くとどうしてもフィッシュ&チップスを想像してしまいますが、
メニューはドリアランチやマフィンにローストビーフ丼など多種多様。
多国籍な感じですが柿の葉寿司や三輪そうめんはないのでご注意あれ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
満席だそうです・・・(-_-;)
カップルにファミリーにメットを持ったバイカーの姿など店内は熱気に包まれており、
県外ナンバーも多数だったので知らずうちに有名店になっていたのかも?
テーブル席を見渡してみるとなかなか空きそうな気配がなかったので、
ロンドンバスでも食べれるか聞いてみたところドリンクだけならOKとのこと。
なので食事はまたの機会にコーラ(480円)を購入し”ロンドンバス”へと乗り込みます![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
テディさんおくつろぎ(≧◇≦)
まずは1階に足を踏み入れるとベスパで乗り付けたのかテディベアがふんぞり返り、
窓から大和川からの法隆寺界隈をのんびり眺めるくつろぎタイムの実施中![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
でも邪魔をするとガブガブされそうなので静かに2階へと上がりましょう。
いい眺め~(´▽`)
天井が低いのでもしかしたらスクールバスのロンドンバスなのかもしれませんが、
車内はコーヒーショップのようなかわいいレイアウトからの、
生駒山から大和川の名所ともいえる沈下橋も見えるなんとものんびりな風景![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
いい忘れましたがロンドンバスは動きませんのでどうぞご安心ください。
お菓子も買っちゃいました\(^o^)/
レジ横にロンドンバスの”パスタでポン”(500円)というお菓子もありましたので、
ここで食べることは出来ませんが可愛かったので思わず購入すると、
まるで窓から見える斑鳩の里をロンドンバスが走っているようなコラボスタイルに![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
もしこんなのが法隆寺界隈を走ったら聖徳太子もびっくりですね(笑)
ちなみにお菓子の左上には大和路快速も通過しており鉄道ファンも楽しめそう![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.seesaa.jp/images_e/30.gif)
シェルマカです(´~`)モグモグ
車に戻ってから食べたパスタでポンは貝の形をしたマカロニを揚げたもので、
メープル・キャラメル・竹炭入キャラメルと3種類がミックス。
カリッとした食感からのサクサクが心地良く広がる甘みがとても美味しい![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
もう一つ、もう一つといっきに完食したのは言うまでもありません。
落ちるなよ、落ちるなよ、絶対に落ちるなよ(≧◇≦)
景色を眺めていると沈下橋に軽自動車が侵入し見てるほうがドキドキもんですが、
慣れているのか大和川にダイブすることなくスーっと通り抜け(落ちへんのかい)
でもこれは軽自動車だからこそ可能な技なのは言っておきたく、
普通車だとけっこう車幅ギリギリになっちゃいますのでどうぞお気をつけあれ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
運転手やったんかい(ー_ー)!!
テディさんはどうやらバスの運転手だったらしく全裸ですが街中を走り回り、
おそらくスクールバスなので優しく子供たちの送り迎えをする、
もしバックミラーにテディさんが見えたら静かに寄せて道をゆずるでしょう![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
![[バス]](https://blog.seesaa.jp/images_e/35.gif)
ポルシェだった(≧◇≦)
トラクターはおまけかと思ったらしっかりポルシェのエンブレムを装着しており、
本気を出せば時速300km/hでかっ飛ぶモンスターマシーンかも![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
ロンドンバスもトラクターも綺麗に洗車されオーナーが車好きなのを感じます。
次に見たときには何か別なモノが駐車場に現れているかもしれませんね(笑)
<Secret Base JO-9,cafe>
ホームページ⇒食べログ参照
![]() | 価格:6,800円 |

<スポンサーリンク>
この記事へのコメント
ハマコウ
その上、沈下橋の上を車を眺めるスリルも味わえますね。
あとりえSAKANA
沈下橋を渡っている車…CMみたいですね。こんな所も走れます!
みたいな(^ω^) HONDA車かな。
地図で場所もチェック済み。行きたいリストに載せました(^^)v
( いつ行くねん!(笑) )
リュカ
それにしても惹かれる空間!
そうか、ロンドンバスはおまけでこっちのカフェがメイン。
私だったらどのメニューを頼むかなあ〜
今日はドリアに惹かれるわ!ウニって書いてるんだもんww
人気点なのも納得の店内ですね。
ロンドンバス内、これは楽しい^^
わたしもこっちでドリンクだけでもいいかな。
沈下橋に軽自動車の風景、これは見ててハラハラしますね。
車が渡ってOKなのにも驚いたww
Boss365
「Secret Base JO-9,cafe」お洒落なカフェですね。
ロンドンバス・ダブルデッカー、大変懐かしいです。
大昔若かりし頃・・・
低速で動くダブルデッカーから飛び降りた事あり(爆)コケそうになりました。
テラス席の椅子、大変個性的ですね。
また、メニュー見ると「ローストビーフ丼」あり、良い感じです。
満席は残念ですが、ロンドンバス内でコーラ、眺め良く貸し切り状態で何よりです。
パスタでポン?を購入「マカロニを揚げたも」みたいですが・・・
パッケージが凝っているので、ロンドンお土産に良さそうですね。
ところで「落ちるなよ、落ちるなよ、絶対に落ちるなよ」(爆)の沈下橋の風景・・・
運転手より見ている方がヒヤヒヤします。
ポルシェのトラクター、噂では聞いた事あり・・・
カリフォルニアでレースも行われた報道を聞いた事あります!?(=^・ェ・^=)
英ちゃん
が、今は日本にも二階建てバスがあるから珍しくなくなっちゃったね(^_^;)
しかし、バスの中で飲食が出来るのはいいね!
私は鉄道ファンなので電車のレストランなら行きたいですが(;^ω^)
昔は、新幹線や特急にも食堂車があった(利用した事もある)けど、今はなくなっちゃったね。
newton
tai-yama
東京だと二階建てオープンバスが。はたから見てると寒そう
だけど・・・
johncomeback
レストランが満席で残念でしたね。
ポルシェのトラクター、ステッカーじゃないですよね?
caveruna
ロンドンは行ったことがありませんが、
私もフィッシュ&チップスのイメージしかありません。大好きだけど♪
mau
藤並 香衣
お昼時は満席になるほどの人気となると
フードメニューも気になりますね
ですがコーヒーを片手にロンドンバスから
斑鳩の里の車窓を楽しむのもまた楽しそう♪
パスタでポン、これ結構美味しいですよね
つい食べ過ぎちゃうので買うのを控えてます(^^;)
ぼんさん
あおたけ
大和川沿いにたたずむ赤いロンドンバス、
インパクトある存在ですね(*'▽')
JR大和路線からも見えるということは、
電車とロンドンバスのコラボも撮れるのかなぁ?
バスの車内から望む風景には
電車や大和川橋梁がバッチリ望めますね(^^)
そんなカフェレストランではやっぱり
フィッシュアンドチップスを期待しちゃいますが
それ以外のメニューも充実していて美味しそう♪
満席でお食事できなかったのは残念ですが、
空いたバスの車内でいただくコーラもまた、
のんびりと過ごせたひと時でしたね(´ー`)
ちぃ
ロンドンバスは貸切の2階特等席!
全然ロンドンじゃない風景をのんびりと眺めることができるのも
よきよきですね^^
大和路線からも見えるのね。
今度目を皿のようにして探してみます(≧∇≦)
最近動体視力が衰えているのですが見つけられるかしらwww
沈下橋を渡る軽自動車は静止画ですがドキドキでした。
私は自転車でも落ちてしまいそうですー(^▽^;)
拳客
ヨッシーパパ
yamatonosuke
いにしえの風景が広がります(笑)
沈下橋は大雨降ると通行止めになります(≧◇≦)
yamatonosuke
クマの隣は嚙みつかれないようご注意ください(笑)
沈下橋はのどかな良き風景ですね☆
おそらくホンダの軽だと思う・・・
次のホンダのCMに登場するかも(≧◇≦)
ぜひ沈下橋を渡って訪れてみてください~
いつ行くねん!今でしょ!(笑)
yamatonosuke
黒い郵便ポストはロンドンでは普通なのかな~
遠目から見るとロンドンバスがメインですが、
近寄ってみると大箱カフェが併設☆
メニューはウニ食べれないのでドリアはなしで(笑)
こんな場所(失礼)を皆様よくご存知です(^^♪
ドリンクだけですがロンドンバス満喫してきました☆
双眼鏡があれば法隆寺五重塔も見えたかもしれませんね。
沈下橋はほとんど車専用と言ってもいいでしょう(笑)
以前に普通車で渡ったときはハラハラドキドキ(^-^;
yamatonosuke
横文字しかないお洒落カフェでした☆
ダブルデッカーから飛び降りとは!
コケてないところが流石でございます。
もう少し暖かくなればテラス席も解放するのかな~
ローストビーフ丼美味しそうでしたが、
今回はロンドンバスでコーラのみで景色を堪能☆
ずっと見続けている景色もロンドンバスから見るとまた違って見えます(^^♪
パスタでポンを奈良のお土産にするとどこ行って来たん(笑)
でも止まらない美味しさなので良しとしましょう(≧◇≦)
たしかに沈下橋は見てるほいうがヒヤヒヤするかも・・・
トラクターのレースなんてあるのですね!
ぜひこの界隈でも開催してほしいです☆
yamatonosuke
二階建てバスといえばこのロンドンバスでした☆
でも今はロンドンまで行かなくて乗れる(笑)
バスの中では飲み物だけOKですよ~
現在電車で食事できるのは観光列車くらいかな。
子供の頃に新幹線でハンバーグ食べた思い出あります(^^♪
yamatonosuke
ハリー・ポッターはあまり知りませんが行ってみたいです~
テディさん運転でこのロンドンバスで東京まで行ってほしい(笑)
yamatonosuke
さすがN-ONE安定の直線走行でございます☆
大阪でもたまに見かけますが屋根取れた感じ(笑)
yamatonosuke
なのでお菓子いっきに完食しました(笑)
ほんまにポルシェかと言われたら自信ない・・・
yamatonosuke
はとバスの体験レポ楽しみにしています!
ロンドンはフィッシュ&チップスですよね(行ったことないけど)
たまにパブ(国内)でビールと一緒に食べるやつ(^^♪
yamatonosuke
調べたらモーニングもあるのでアフタヌーンティーもあるかも(^^♪
yamatonosuke
大和川の堤防沿いにポツンと現れます(笑)
こんな場所(失礼)なのに皆様よくご存知で(^-^;
残念ながら食事はできませんでしたが、
ロンドンバスから見る風景はいつもと違う!
なんか映画のワンシーンかのようです(知らんけど)
パスタでポン、あっという間に完食したのは言うまでもありません(≧◇≦)
yamatonosuke
イギリスと聞くとフィッシュ&チップスとこのロンドンバス(笑)
でもメニューはイギリスらしくありませんでした(^^♪
yamatonosuke
ロンドンはテムズ川なのですね!また一つ勉強になりましたm(__)m
大和川沿いにポツンと現れる異様な光景(笑)
大和川を挟んでますのでコラボは難しいかもですが、
大和川・大和路線・生駒山となかなか良き風景です☆
田んぼの中を走る電車も大和路線らしいですね(笑)
車でないと不便な場所にありますので、
フィッシュ&チップスでビールというのではないかな(^-^;
たしかにこのメニューはどれにしようか悩みそう・・・
これで480円というセレブコーラでしたが、
ロンドンバスの乗車料込みということでプライスレス☆
ほぼ貸し切り状態でのんびりとした時間が過ごせました(^^♪
yamatonosuke
ちょうどお食事時だったのかロンドンバス貸し切り状態!
ビッグベンやタワーブリッジはありませんが、
沈下橋や遠くには法隆寺五重塔があります(笑)
田んぼの中を走る大和路線は高校の通学で毎日乗ってましたよ~
大阪から奈良だと車窓右手に注視してくださいませ(^^♪
思わず「あれだ!」と大きめの声を出すに違いありません。
沈下橋は自分で渡るより見てるほうがドキドキかも~
自転車でもし対向車がきたらかなり焦ります(^-^;
そう言えば昔に番組で火野正平さんが自転車で渡ってました♪
yamatonosuke
こんなおしゃれなお店が奈良にもあります(笑)
yamatonosuke
ローストビーフってイギリス料理だったのですか!
それはぜひここで食べたいメニューです(^^♪
Rchoose19
ここだけ!イギリスなんですね!お洒落です。
ロンドンバスは背が高いので、
奈良の観光に出かける際には、
お寺さんの山門にご注意ください( `ー´)ノ
yamatonosuke
クマにコーラ奪われないようご注意ください(≧◇≦)
リトルロンドンが奈良に出現しました☆
たしかにロンドンバスでくぐれる山門はないかも・・・
でも観光用として走らせたら人気出そうですね(^^♪