こってりラーメンが自慢『天下一品』で唐揚げセットを食べる♪


【こってり一筋50年】


ホームページを開くと真っ先にこの文字が浮かび上がるもう皆様ご存知だと思いますが、


全国に226店舗(ホノルル含む)を展開する『天下一品かしば店』へ夜な夜な来店[ぴかぴか(新しい)]


80.JPG


がっつり食べたい気分(^^♪


時刻は午後10時過ぎとなかなか健康的にデンジャラスゾーンな時間ではありますが、


この日はお昼もあまり食べていなかったのでお腹はとてもペッコリン。


なので1日の摂取カロリーはとんとんだろうと自分に言い聞かせ入店でございます[るんるん]

81.JPG


82.JPG


屋台の雰囲気を残す~(´▽`)


西名阪自動車道香芝ICすぐのこちら『天下一品かしば店』は懐かしい雰囲気をかもち出し、


昭和46年(1971年)に創業者が京都で屋台を引きはじめ時を再現したかのような店内[ぴかぴか(新しい)]


ノスタルジックな気持ちになり思わずタバコを取り出しそうになります(出してません)


でもオーダーは伝票に手書きではなくタッチパネルと昭和と令和が融合です↴


83.JPG


セットしか勝たん( ー`дー´)キリッ


先ほども申したように圧倒的空腹感だったのでラーメンセットしか考えられず、


チャーハンセットも良いがギョーザセットも見逃せないとしばしタッチパネル熟読[あせあせ(飛び散る汗)]


84.JPG


いや唐揚げセットだな( ー`дー´)キリッ


個人的に『天下一品』のこってりラーメンには白ご飯が合うと思っておりまして、


さらにここの唐揚げが昔から大好きなのでがっつりいきたい時はいつもコレ(笑)


タイ風や南蛮風も気になりますが今回はチャレンジせずにノーマル唐揚げセットで~


85.JPG


少し甘みのあるこってりラーメンに豚キムチは合わないわけがないと、


白ご飯の上に豚キムチを乗せてバクバク食べスープを流し込むのを妄想・・・


子供の頃はラーメンにはチャーハンが定番でしたが、


ラーメンライスを食べるようになったのは『天下一品』がスタートで現在に至る[るんるん]


86.JPG


もう少しこってりしたいかたや辛みがほしいかたには卓上も充実しておりまして、


さらにこちらの店舗ではセルフコーナーでネギを大量獲得することも可能。


京都発祥は九条ネギ(青ネギ)にこだわりを感じるのは私だけではないでしょう。


87.JPG


運ばれてきました\(^o^)/


約10分ほど待ったところで”こってり唐揚げセット”が目の前にいっせいに登場すると、


揚げたてホヤホヤの唐揚げの匂いが鼻孔をくすぐりそこに追いラーメン臭も[ぴかぴか(新しい)]


撮影しながらもう口の中はヨダレが充満するスマホの待ち受けにしたいくらいです。


88.JPG


89.JPG


クセになる味(´~`)ズルズル


もちろん味の好みは千差万別ですがこのこってりスープが昔から大好きでありまして、


まるでポタージュスープのようなドロッとした滑らかな舌触りからの、


鶏がらをじっくりと炊き出し十数種類の野菜なども用いた味わいはまさに天下逸品!


そしてスープをたっぷりと含んだ麺をすすり白ご飯を放り込むとまさに昇天!


しばらく食べてないと無性に食べたくなるヤバいやつなのであります・・・


90.JPG

※食べさし失礼します


サクジュワ(´~`)モグモグ


ニンニク醬油風味の唐揚げはアツアツなのでいっきに食べると上あごヤケド注意ですが、


サクッとした揚げたて食感からの柔らかい鶏肉の肉汁があふれ出しご飯が進むくん[るんるん]


【唐揚げ→白ご飯→ラーメン】


の魔のトライアングルがここに形成され箸を持つ手が止まることはありません。


91.JPG


オンザライス(≧◇≦)


思い切って唐揚げをラーメンスープにドボンさせてオンザライスしてみましたが、


スープご飯は美味しいもの唐揚げは同じ味っぽくなるので1個で却下[あせあせ(飛び散る汗)]


同じ味よりそれぞれ違う味のほうがいっぱい食べれる年ごろなのであります。


そしてここからはスマホ(カメラ)を置きわき目もふらずいっきに完食へと猪突猛進です。


92.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


やってしまった・・・止めときゃいいのにスープ全部飲んでしまった・・・


【明日もお待ちしてます】


と器に書いてますが帰宅するとしっかり1kg増えてたのでまたしばらく自粛(笑)


いつの間にか変わっていた自動精算機にて会計しお腹をさすり退店したのでありました。


93.JPG


悪魔の自販機(-_-;)


車へ戻ろうとすると店舗前にはなんと”天下一品自販機”が設置されておりまして、


午前0時閉店ですがこれがあればいつでも家でこってりラーメンが食べれる、


よく見るとこってりスープだけの販売もあるみたいなので、


これはぜひ大袋ではなくホットの缶ジュースとしても提供してほしいところ。


冬の自販機でコーンポタージュの隣に天下一品スープが並ぶ日も近いかもしれませんね[ぴかぴか(新しい)]



<天下一品>

ホームページ⇒https://www.tenkaippin.co.jp/










天下一品 京都濃厚鶏白湯 134g 3個セット


価格:1,380円
(2022/11/25 14:35時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    こってり唐揚げセットは、まぁ美味しそうだけど私はパスだな(^_^;)
    人間的な深み(こってり?)は増して来たかも知れないけど食べる物はアッサリ系じゃないと胃が受け付けません( ̄▽ ̄;)
    2022年11月26日 01:24
  • ぼんさん

    スープを飲み干す美味しさですね。私もセルフコーナーでネギを大量に獲得したいです(^_^)
    2022年11月26日 07:23
  • リュカ

    東京に出てきて、初めて天下一品を食べたとき
    このドロっとしたスープにびっくりしたんですよねえ。
    胸焼けして完食できなかったんだけど、徐々に慣れて好きになりました!(笑)
    久しく食べてないけど、今も食べられるかなあ?^m^
    2022年11月26日 08:33
  • marimo

    私は天下一品はまだ未体験ゾーンですが、
    京都で食べたドロドロスープのラーメンがこれに近いかもです。
    京都の方がもっとドロドロで箸で麺が上ってこないくらい(@_@)
    食べ盛りの高校生が好みそうなセットですね~
    2022年11月26日 09:41
  • 溺愛猫的女人

    これはヤバいセットばかり(^^; この自販機がコンビニ前に会ったら呑んだら買いに行きそう(笑)
    2022年11月26日 14:14
  • ちぃ

    初めて天一に行った時にラーメンどんぶりまでドロドロで(笑)
    テーブルに置かれたどんぶりがすすすーっと数センチ自走したのを覚えてますw
    このお店はどんぶりの下に受け皿が付いてて良い!!(≧∇≦)
    唐揚げが味かわりで3種あるんですね。タイ風、食べてみたい!!
    豚キムチも美味しそうです^^
    自販機まで登場したとは!
    ついつい買っちゃいそうなのでこれは家の近くには絶対あってほしくないヤツですね(≧艸≦)
    2022年11月26日 15:46
  • ヨッシーパパ

    20歳代、30歳代の頃なら食べられましたが、もう、無理です。
    2022年11月26日 18:36
  • johncomeback

    いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
    仙台に<天一>は3店ありましたが今は1店だけになりました。
    初めて行った30年前は<茹で玉子>食べ放題でラーメンは600円台でした。
    2022年11月26日 20:10
  • tai-yama

    こってりだけでなく、実はあっさりもクセになる味なのかも(笑)。
    2022年11月26日 20:14
  • mau

    ランチパスポート仙台に天一が、エントリーしてるのですが、何故か餃子だけでラーメンはないのです。セットメニューだと良かったのに
    2022年11月26日 22:35
  • 藤並 香衣

    天下一品、久しく行ってないな~
    「チャーハンがさらに美味しくなりました」の見逃せない文字が!
    これは行ったらチャーハンセットかな~と思ったけど
    唐揚げを見るとこれも美味しそうだし、悩むな~(笑)
    なんと自動販売機まで設置されているとは
    冷蔵庫にいれておけば、いつでも食べられるけれど
    ダイエット中は絶対買っちゃダメなやつだ
    2022年11月26日 22:37
  • kuwachan

    九条ねぎは同じねぎの仲間の中では刺激臭が少なく
    上品なお味のように感じるので、大量獲得も頷けます^^
    2022年11月27日 00:03
  • Boss365

    こんにちは。
    天下一品、高齢化で?(爆)最近食べていないラーメンですが、癖になるお味ですね。
    「お昼もあまり食べていなかった・・・」の文字あり、ガッツリ食べるにはベストです。
    「セットしか勝たん」仰る通り、スポーツ系の人には体に染み付いてますね。
    「こってり唐揚げセット」も良いですが「豚トロ丼セット」も魅力的です。
    また、ラーメンライス!!天下一品のスープにライスは合いますね。
    オンザライス(爆)唐揚げが異常に大きく見えてニャイスショットです。
    これまた完食!!お見事です!!
    ところで、数年前に天下一品のラーメン食べましたが・・・
    以前はドロドロ?のコッテリ感が少なくなった印象でした!?(=^・ェ・^=)
    2022年11月27日 00:27
  • ぼんぼちぼちぼち

    天下一品のこってり、旨いでやすよね〜
    鳥出汁でありながらも、トンコツに負けない濃厚さが嬉しいでやす!
    2022年11月27日 13:10
  • あおたけ

    うわ~、“こってり唐揚げセット”!(;゚д゚)
    これは濃厚で美味しいに違いないっ・・・けど
    塩分を控えなきゃならない私には
    目の毒だなぁ・・・(^^;ゞ
    唐揚げだけでいいから、
    ビールのお供にいただきたいです(≧∇≦)
    2022年11月27日 15:17
  • タンタン

    天一のこってりは好き嫌いがはっきりしますね。
    私は遠慮しときます~^^;
    2022年11月27日 16:53
  • 拳客

    最近、天一は私の歳だと危険な気がしてます。
    2022年11月27日 17:46
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    毎日食べてるわけではないのでご安心ください(笑)
    基本は私もアッサリ系でございます(^-^;
    2022年11月27日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    ご飯と一緒だとスープ飲み干してしまいます・・・
    ラーメンはネギたっぷりが美味しいですね(^^♪
    2022年11月27日 23:00
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    初めての天下一品は誰もが驚愕するでしょう!
    もはやこれはポタージュスープですね(≧◇≦)
    そしてナレというのは恐ろしい(笑)
    白ご飯で口の中をさっぱりさせながら完飲してください♪
    2022年11月27日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    そのドロドロスープラーメンが気になる~
    今度京都へ行ったら探してみようかな☆
    たっぷり含んだ麺がとても重そうですね(≧◇≦)
    ガツガツ食べたいときは天下一品にかぎります☆
    2022年11月27日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫溺愛猫的女人 さん

    セットはこってりスープが進んで困ります(笑)
    自販機で缶スープ販売してくれないかな・・・
    2022年11月27日 23:02
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    どんぶりが数センチ自走とはスピリチュアルですか(≧◇≦)
    底までゴシゴシしっかり洗ってほしいですね。
    そのうち下の受け皿が自走するかも(笑)
    唐揚げタイ風はちょっとピリ辛なのかな~
    豚キムチはラーメンにも入れて食べてみたいです(^^♪
    自販機は店舗前でしたがコーラのように街を席巻する日も近い!?
    もしかしたらコンビニ冷蔵庫に並ぶかもしれませんね☆
    2022年11月27日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    アラフィフも頑張ってます(笑)
    でもそろそろスープは残さないと(^-^;
    2022年11月27日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    1店舗でも仙台に残り続けてほしいです~
    ゆで玉子食べ放題とはなんて良い時代(^^♪
    2022年11月27日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    いつかあっさり食べようと思いウン十年(笑)
    もう天下一品ではこってりしか食べれません(≧◇≦)
    2022年11月27日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    餃子だけではあまり行く気になりませんね・・・
    やはり天下一品はセットメニューにかぎります☆
    2022年11月27日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    そろそろ禁断症状が出てくるかも(笑)
    美味しくなったというチャーハンも良きですが、
    スープを完飲するにはさっぱり白ご飯がおすすめです♪
    自販機は他の店舗前にもあるのかな~
    コンビニ冷蔵コーナーに登場するかもしれませんね(^-^;
    2022年11月27日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    ラーメンは九条ネギたっぷりが美味しいですね。
    でも白髪ネギのラーメンも好きです(^^♪
    2022年11月27日 23:06
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    もしかしたら20年後もこのクセの虜かも・・・
    でもガッツリセットはきっと無理でしょうね(≧◇≦)
    そうそうラーメンは味噌汁の代わり(笑)
    唐揚げと白ご飯のこってりスープで流し込むのであります~
    豚トロ丼もガツガツ進みそうですね(^^♪
    チャーハンよりライスのほうが個人的には相性良し!
    オンザライスはコーティングされテカテカで大きく見えたかも(笑)
    天下一品はフランチャイズなので、
    時代によって調整してるかもしれません(知らんけど)
    コッテリ感がなくなったらもう天下一品ではないですね(^^♪
    2022年11月27日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    やっぱり天下一品はこってりにかぎりますね☆
    この濃厚さがたまに食べたくなるのです~
    2022年11月27日 23:08
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    唐揚げセットいっちゃいました(≧◇≦)
    塩分控えめを強いられていたのですね・・・
    ウラヤマケシカランな記事で申し訳ございませんm(__)m
    揚げたてアツアツ唐揚げは冷たいビールが最高!
    そして〆にやっぱりこってりラーメン食べちゃうでしょう(≧◇≦)
    2022年11月27日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫タンタン さん

    ダメな人もけっこう多い天一のこってりでございます(^-^;
    ドロッとスープは好みが分かれるところ。
    2022年11月27日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫拳客 さん

    1日のトータルカロリーがとんとんなら良いのです(笑)
    でもそろそろスープは残していかないと・・・
    2022年11月27日 23:10
  • Rchoose19

    美味しそう~~~(#^^#)
    昔々、東京で『京風ラーメン』屋さんが流行った時には
    ごくごく、あっさりした透明スープのラーメンでしたが
    それから幾星霜・・・
    物の本に因ると
    「本場の京都ラーメンは、とてもこってり!」と・・・
    私はこのセットを食べきる自信はないのですが。。。^^;
    2022年11月28日 07:39
  • caveruna

    天下一品は、大昔に一度だけ食べた事があります。美味しかった記憶がありますので、また食べたいです^_^
    2022年11月29日 22:38
  • yamatonosuke

    ≫Rchoose19 さん

    学生の多い街だからこってり系が増えたと聞いたことあります。
    でも京風と聞けばあっさり系を想像してしまいますよね(≧◇≦)
    天下一品以外にも豚骨ベースに背脂など、
    濃いラーメンが京都には目白押しでございます。
    このセットは背徳感すら感じるまさに満腹セット☆
    2022年11月29日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    ぜひご飯を片手にガツガツいっちゃってください(笑)
    でもスープの飲み過ぎにはご注意を(^-^;
    2022年11月29日 23:11