今年3月に閉店した『名阪上野ドライブイン』で密かに10%OFFクーポンをゲット![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
もう今は取壊し解体作業に入られそちらで使うことは出来ませんが、
名阪関ドライブインにある姉妹店『れすとらん関亭』で引き継がれ利用期限は6月末まで!
ゴミにはしない( ー`дー´)キリッ
ということで6月某日の雨が降るなか名阪国道という名の実質無料高速道路を車で飛ばし、
奈良から約1時間ほどで三重県亀山市関町へと降り立つのであります。
いくら道中は無料でもガソリン代のほうが高いやろと言うのは野暮の極みですよ![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
賑わってます(^^♪
手前のバス駐車場はまだまだこれからといったところで1台しか停車してませんが、
奥に見える一般車駐車場は土曜日の昼過ぎとあってかたくさんの人で大盛況![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
関という場所は東海道五十三次の宿場町だったせいか建物は旅籠風な外観をしております。
誘惑に負けるな(≧◇≦)
それでは館内にある『れすとらん関亭』へと向かいますが松阪牛が猛烈に誘いをかけ、
もし10%OFFクーポンを持ってなかったらおそらくここで試合終了に間違いなし![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/162.gif)
ただ売店のお姉さんの「揚げたてですよ~」の声は今でも耳から離れません・・・
ここだ(ー_ー)!!
またもや写真右では松阪牛が入った肉まんが湯気を出して猛烈に誘いを掛けてますが、
初志貫徹と心に言い聞かせ『れすとらん関亭』へと鼻と息を止めてまっしぐら![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
行く手を阻むダンジョンをくぐり抜けてラスボス居城にたどり着いた気分です(笑)
そんなバナナ(@_@)
10%OFFのクーポンを握りしめてはるばる奈良から雨の中やって来たもの、
なんとクーポンなしでも”松阪牛ステーキ膳”は10%OFFの恩恵を受けれるようで、
もちろん抱き合わせの20%OFFになることはそうは問屋がおろしポン酢![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
どっちも10%OFFになるならそれでいいじゃんと思うかもしれませんが、
クーポンを使うことが目的でなんか原辰徳なので”松阪牛カレー”をオーダーしたのでした![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
入店時会計で1200円の税別からの合計金額の1188円をお支払い~
囲炉裏風~(´▽`)
午後2時半すぎだったせいかご覧のようにお客さんの姿はほとんどありませんが、
旅籠感のある店内は和を基調とした落ち着いた雰囲気で旅気分もUPすること間違いなし![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
2階もあるみたいなのでバスツアーの団体様のお食事処になってるかもしれませんね。
肉がウマい(´~`)モグモグ
関西でビーフカレーというとブロック肉が主流でバラ肉はあまりお目にかかりませんが、
まずはなるべくカレーの掛かってない部分を選び”松阪牛”だけで食べてみると、
バラ肉ながらも旨みと甘みが口の中に広がり噛むたびに幸せな気分になる味わいに興奮![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
スプーンが止まらない(´~`)モグモグ
カレー自体は特筆すべき点のない普通なサービスエリアカレーといったところながらも、
何と言っても牛肉がウマいので口の中の余韻だけでもカレーライスが獏獏獏獏大和田獏!
1200円(税別)とカレーとしてはちょっと高いかもしれませんが、
けっこう松阪牛もトッピングされてますので妥当なお値段と言ってもいいでしょう![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/150.gif)
もちろん写真を撮り終え5分もかからず完食したのは言うまでもありません。
ごちそうさまでした(^^♪
松阪牛ステーキからカレーになったものずっと財布の中に入っていたクーポンも使用でき、
なぜだか分からない棚上げした仕事をやり終えたようなちょっとした開放感(笑)
そして今は無き『名阪上野ドライブイン』が個人的にはここで終了したのでありました![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.seesaa.jp/images_e/163.gif)
帰りがけにチラホラいるお客さんを見渡すと固形燃料のある一人鍋使用率が高く、
もしかしたら”亀山みそ焼きうどん(松阪牛入り)”がここで食べるべきメニューだったかも?
だが鹿しyamatonosukeは名古屋味噌があまり得意ではないので後悔はありません。
人間大砲ではありません(≧◇≦)
こちらは”お木曳”という伊勢神宮式年遷宮における大衆参加の行事の展示だそうで、
内宮用材は五十鈴川を遡り内宮境内まで曳き上げ、
外宮用材は伊勢市内を通り外宮境内まで曳くのが基本的な形態とのこと。
白い石は”お白石持行事”で新しい御正殿の敷地に奉納する民族行事だそうですよ。
どちらも無形民俗文化財として国と伊勢市に登録されています。
では名阪関ドライブインの『れすとらん関亭』をあとにするとこれではまだ帰らず、
向かうはやっぱり東海道五十三次の宿場町の雰囲気を残す関宿ということで、
このクーポン絡みの三重編はあと3回続きますがどうぞ最後までお付き合いくださいませ![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.seesaa.jp/images_e/146.gif)
<名阪関ドライブイン>
ホームページ⇒https://sekidora.com/
![]() | 価格:2,475円 |

<スポンサーリンク>
この記事へのコメント
marimo
この人間大砲的な大きな物体は・・・
石を運ぶものなのですか?(;^_^A
松坂牛カレーは美味しかったのですね。
ぼんさん
ぼんぼちぼちぼち
肉好きなので、食べてみたいでやす!
それにしても、あちこちの店で、松阪牛推ししてやすね。
ゆうみ
そうです。
有意義にしっかりとノルマを果たす責務を勝手に感じます。
任務遂行お疲れ様でした。
松坂牛 うんめぇよね
溺愛猫的女人
強い覚悟のほどが伝わってまいりました!(笑)
クーポン使用のミッションが達成できて何よりです(^^)v
”松阪牛カレー”、松坂牛ってだけで五割くらい美味しさがアップしそうです!
英ちゃん
まぁ、3000円じゃぁ10%引きでも高いわな(;'∀')
松阪牛カレー美味しそうだね(^▽^)/
Boss365
れすとらん関亭のクーポン券が利用期限は6月末まで・・・
まだ余裕ありますが、ナイスな行動です。「ゴミにはしない」流石です。
ところで「極上松坂肉コロッケ」の看板、魅力的ですね。
松阪牛ステーキ膳はクーポンなしで「10%OFF」はやられた感じ?ですが・・・
ここで「松阪牛カレー」をオーダーはナイスな戦術です。
野球的には3バンドさせないでカレー(華麗)にヒッティングですね。
厚い肉でなく食べ易いバラ肉・スキ焼肉風で好感触です。
また、こちらの方が食べ応え感じる印象です。
「5分もかからず完食・・・」胃にダメージある食べ方ですが、お見事です!!
「固形燃料のある一人鍋使用率が高く」亀山みそ焼きうどんも気になる光景ですが・・・
味噌モノは寒い冬にトライしたい一品ですね!?(=^・ェ・^=)
ちぃ
よくレストランまで辿り着けましたねー!
私なら今食べないもん!とお夕飯用に持ち帰りしちゃうかも(≧艸≦)
でも車の中で食べちゃうww
クーポンあってもなくても10%オフはちょっと悔しいですねぇ。
年中閉店セールみたいな感じ?
ジャロに通報しちゃいましょうwww
松坂肉いっぱいのカレーも美味しそうです!
クーポンも有効に活用できて何よりでしたー(≧∇≦)
人間大砲(笑)(笑)またがって欲しかった(爆)
リュカ
それはすごかっただろうなー!って、普通に考えて無理ですよね(笑)
バラ肉のカレーは家ではよく作るので
なんとなく親近感です。
でも松阪牛だものね!(笑) 食材は全然違うっ
お木曳は初めて見ました。
トムとジェリーで、トムが入れられそうな大砲って写真を見たときに思ってしまったのは内緒です(笑)
ヨッシーパパ
johncomeback
クーポン券があるとなんとしても使いたいですよね(^^)
米沢牛コロッケはイマイチですが、松阪肉コロッケはどうなんだろう?
raomelon
クーポンなしでも”松阪牛ステーキ膳”は10%OFF
これは悔しい!!わかります!
意地でも他の物を食べたいですよね(笑)
お肉がたっぷりの”松阪牛カレー”
見るからに美味しそう~~~( *´艸`)
無事クーポンが使用でき、肩の荷が下りましたね^^
ゴミにはしない( ー`дー´)キリッの心意気
あっぱれでございます(^o^)/
mau
で、ステーキはいつリベンジですか?
tai-yama
すべて解決と(笑)。関ドライブインで店開いているの見た
事ないかも(夜しか立ち寄っていない・・・)(泣)。
藤並 香衣
吉本新喜劇仕込みのズッコケをしてしまいそうです
松坂牛カレー、お肉がしっかり乗ってますね
それはもうスプーンが止まらないでしょう!
車のなかでの小腹用にコロッケか肉まんに手が伸びてしまいそう
あおたけ
本丸のレストランへたどり着く前に
松阪牛コロッケや肉まんなどの刺客による
誘惑がいっぱいですね(≧∇≦)
そして最後のトラップはまさかのステーキ10%オフ!?
せっかくのクーポンを無駄にしないよう、
あえて別メニューのカレーにするところに
今回の主旨を曲げない意志の強さを感じます(^^)
松阪牛がトッピングされたカレー、
これは豪勢でウマそう!(〃゚¬゚〃)ジュルリ
わずか5分で完食、見事な食べっぷりが天晴です☆
今はなき名阪上野ドライブインの“形見”も
しっかり活用できてよかったです(´ー`)
青い森のヨッチン
yamatonosuke
人間大砲的な物体は石もそうですが、
式年遷宮で使われる木も運ぶそうですよ(^^♪
松阪牛のカレーになりましたが美味しかったです~
yamatonosuke
意地でもクーポンを使ってきました(笑)
そしてやっぱり松阪牛を食べずには帰れません(^^♪
yamatonosuke
松阪牛の旨みを感じる高級カレーでございます☆
亀山市で伊賀牛のほうか近いですが松阪牛推してます・・・
yamatonosuke
3ヶ月ほど財布に入っていたクーポンを使うことができました(^^♪
10%なので無視してもよかったのですが、
閉店したドライブインに悪いような気がして・・・
ちょっと財布の中が軽くなった気がします(笑)
yamatonosuke
閉店したドライブインも空の上から見ていたでしょう☆
松阪牛ってだけで味もそうですがお値段もアップですね(^-^;
yamatonosuke
なんか悔しいのでステーキ膳はスルーしました(^-^;
そして松阪牛食べるなら松坂市のお店で食べたい(笑)
yamatonosuke
しっかりと期限内にクーポンを使ってきました☆
クーポンを使うという使命があったので極上松坂肉コロッケは見ないふり・・・
なんか悔しいのでステーキ膳は見逃したもの、
作戦変更で松阪牛カレーで華麗にライト前ヒットです(^^♪
あまり馴染みのないバラ肉カレーでしたが、
美味しい松阪牛にカレーが進みましたよ。
でも若くないので早食いには気をつけよう~
ほんと固形燃料の一人鍋使用率が多くて気になりますが、
何回食べても名古屋味噌は得意にはなれません(≧◇≦)
ぜひ寒い冬に代わりにトライしてみてください(笑)
yamatonosuke
松阪牛があちこちに生息してました(≧◇≦)
クーポンなかったら辿り着けなかったでしょう・・・
車の中がコロッケと牛まんの香りはまさにパラダイス銀河(笑)
10%オフはおそらく「ずっとやってるやん」な年中行事~
期間限定とか数量限定の言葉に弱い・・・
それでもやっぱり松阪牛が食べたいので、
カレーにしましたが松阪牛たっぷりで美味しかったです(^^♪
名阪上野ドライブインにいた忍者たちも草葉の陰で喜んでいるでしょう~
人間大砲はお触りNGでございます(≧◇≦)
yamatonosuke
そんなウマい話はそうは問屋がおろしポン酢でございます(≧◇≦)
でもやっぱり松阪牛は食べたくなったので、
いつもとはひと味違うワンランク上のカレーでした☆
でも家ではもったいなくてカレーには入れないな・・・
トムとジェリー懐かしい!
夕方に地上波で流れていた記憶あります。
トムの人間大砲あったような気がする~
yamatonosuke
でもやっぱり松阪牛は松阪市のお店で食べたいです(^-^;
yamatonosuke
閉店したドライブインからのクーポンだけに使いたい!
松阪肉コロッケは次のお楽しみということで(^^♪
yamatonosuke
あまりにも悔しすぎてカレーにしてしまいました(≧◇≦)
意地でも名阪上野ドライブインからのクーポンが使いたくて・・・
松阪牛ステーキは松阪市へ行った時に食べたいと思います(^^♪
でもやっぱり松阪牛は食べたくて、
カレーにしましたがひと味違う高級感(ルーは普通)
3ヶ月ほど財布の中に入っていたクーポンなので、
これで肩の荷と財布が軽くなった気がします(笑)
ドライブインにいた伊賀忍者も喜んでいるでしょう☆
yamatonosuke
牛肉を食べると幸せな気持ちなるのは科学的根拠があったのですか!
ステーキはここ亀山市でなくやっぱり松阪市で食べたいです(^-^;
yamatonosuke
ここで鰻重食べたいとは思いません(笑)
まあ帰りは同じ店が開いてない時間帯でしたが・・・
yamatonosuke
思わず「何じゃそれ!」と心の中で叫んじゃいました(≧◇≦)
あまりバラ肉のカレーは食べたことありませんが、
たっぷりの松阪牛がとても美味しいカレーでした☆
こちら方面へお出掛けの際はコロッケ&肉まんを代わりにお願いします~
yamatonosuke
名阪上野ドライブインにいた伊賀忍者のよう忍び足で駆け抜ける!
でもマスクしてなかったらヤバかったかも(^-^;
トラップをくぐり抜けたどり着いた先は、
クーポンなくても10%オフの思わず何じゃそれ(≧◇≦)
伊賀忍者も草葉の陰でほくそ笑んでたかもしれませんね(笑)
でも伊賀忍者から託されたクーポンを使わずには帰れないと、
やっぱり松阪牛は食べたいのでカレーにしました☆
いつもとは違う高級感のある牛肉は美味しかったですよ~
これで名阪上野ドライブインも成仏するでしょう( ˘ω˘ )ナムー
yamatonosuke
坂は名阪国道の進入口ですがとにかく山を次々と越えて行きます(笑)
天理付近のカーブは奈良県内で事故率ナンバーワンです(^-^;