下市町にある『美芳野庵』で自家製こんにゃくを食べる♪


天川村へと続く国道309号の下市町に『美芳野庵』は突如として姿を現し、


株式会社オーカワが営む自家製こんにゃくが自慢の昔ながらの直売所[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


オープンテラスです(^^♪


こちらではこんにゃくをはじめとして胡麻豆腐や葛きりなども製造販売しており、


購入するだけでなくその場でこんにゃくが食べることもできるフードコート。


この日は閉店間際だったからかお客さん少なめですが、


お昼頃は天川村や洞川温泉へ向かう人でいつも賑わう人気店でございます[るんるん]

2.JPG


うどんもあります\(^o^)/


こんにゃくだけかと思ってましたが屋台ではうどんも販売されているようで、


こんにゃくのカツ”こんカツ”と共に”きつねうどん”もオーダーしてしばらく待機[ぴかぴか(新しい)]


婚活ではなくこんカツなのでこんにゃくで婚約できるわけではありません(笑)


3.JPG


4.JPG


こんにゃくゲット( ー`дー´)キリッ


ではこんカツとうどんを待っている間に隣の店舗で”こんにゃくおでん”も購入しますが、


どうやら四角(かため)と三角(やわらかめ)の2種類あるみたいで、


食感を重視するyamatonosukeは歯ごたえばつぐんという四角を選択(1本90円)


備え付けのわさびみそは上級者っぽいので田楽みそをたっぷりかけるのであります[るんるん]


5.JPG


いいお天気です(^^♪


日陰に入ると若干肌寒いもの日向はポカポカ陽気なので良き場所に陣取ると、


すでに呼び出しベルは鳴っていたので屋台へ取りに行きこれでスタンバイ完了!


当店のフルコースと言ってもおそらく過言ではない、


きつねうどんと2種類のこんにゃくのオリジナルセットがこちらでございます↴


6.JPG


揚げが2枚も入ってます\(^o^)/


なんと油揚げが2枚も入っているまさにセレブスタイルなきつねうどんで、


四角のおでんこんにゃくと丸い棒状のこんカツが仲良く寄り添うナイスカッポー[ぴかぴか(新しい)]


それではまずはその味を確かめに田楽みその”おでんこんにゃく”から食べてみましょう~


7.JPG


弾力がすごい(;'∀')モグモグ


これが自家製のポテンシャルなのか嚙むたびにその弾力を容易に実感することができ、


プルンとした食感からのこんにゃく風味と田楽みそがマッチしてとっても美味しい[るんるん]


これをちびちび食べながら日本酒を飲みたくなったのは言うまでもありません。


8.JPG


9.JPG


これは新食感(´~`)モグモグ


そして次に”こんカツ”を食べてみるとサクからのプリが口の中を襲い掛かり、


例えるならうずらの卵のカツをもう少し弾力増したといった感じながらも、


この食感は初めてでとんかつソースともよく合うまさにここにしかないご当地グルメ[ぴかぴか(新しい)]


こんにゃくを味わいたいならやはりおでんですが、


今度から前を通ったときはスルーできないお気に入りに決定したのであります。


10.JPG


うどんも美味しいやん(´~`)ズルズル


コシなんて何それな柔らかい”きつねうどん”は出汁と一緒に流し込むスタイルで、


甘みが染み込んだ油揚げをかじりうどんをズルズルからの出汁をグビグビと[るんるん]


お腹も空いていたのでこの無限ループがテンポよく進みあっという間に出汁まで完食です。


11.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


いつも国道309号を通るさいに気になっていた『美芳野庵』ですが今回初挑戦すると、


こんにゃくだけでなく美味しいうどんもあるとは人気店なのも納得[ぴかぴか(新しい)]


これから夏に差し掛かりうどんはちょっと暑く敬遠しがちかもしれませんが、


素通りするのはもったいない奈良のこんにゃくワールドでございます。


12.JPG


詰め放題もあります(;'∀')ハアハア


500円でビニール袋に”詰め放題”もされておりこんにゃくだけでなく胡麻豆腐など、


こちら『美芳野庵』のオリジナル商品を山盛りで持ち帰ることも可能[るんるん]


ただし乗せているだけや袋が破れるのはNGなのでルールを守ってお願いしますね。


ではここから以前に訪れた”広橋梅林”が近いので行ってみることにしますが、


梅の季節はとうに過ぎているのになぜ行くかはその時に会った猫が気になるから!



13.JPG


いい眺めです(^^♪


広橋梅林の駐車場は上のほうにありここから下ると帰りがたいへんですが、


尾根左から金剛山・葛城山・二上山を見渡す風景は梅の木が青々としても絶景スポット[ぴかぴか(新しい)]


そして暖かくなり猫も前回みたいに遊歩道に居るかなと探しんがらゆっくり歩くもの、


発見ポイントや休憩スポットにもその姿はなく諦めかけたそのとき、


溝の掃除をされている男性のかたわらで現場監督する只今お仕事中ではありませんか!


14.JPG


15.JPG


ここの猫だったのだニャー(ΦωΦ)


名前は”クロ”という男の子で近くのゲストハウスにも良く遊びに行く女性好きみたいで、


たしかにそのゲストハウスのインスタグラムを見るとクロが多数出演中(笑)


yamatonosukeが来てもジッとして遊んでくれないのはお仕事中だからと思いたい・・・


でもスマホや袖に毛がつくほどいっぱい撫でてその温もりを感じてきました[るんるん]



<株式会社オーカワ>

ホームページ⇒https://www.ohkawa-net.co.jp/










送料無料 オーカワ 高野山ごま豆腐 110g×10個


価格:1,620円
(2022/4/18 14:47時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • mau

    蒟蒻はヘルシーだからいくら食べても大丈夫な気がします〜
    味噌がたっぷり乗ったおでん食べたくなったので明日作ろうかな
    2022年04月22日 00:33
  • 英ちゃん

    おでんこんにゃくもこんカツも美味しそうだね。
    しかし、こんカツは見たこともないから是非食べてみたいです。
    クロニャン可愛いニャ~(=^・・^=)
    人馴れしてるニャンコは人気者になるニャ(*^^)v
    今日は、橿原神宮に秋篠宮殿下が行くらしいね。
    しかし、東京から伊勢神宮まで車で行くとはねΣ(゚ロ゚;)
    てゆーか、実は私も大昔に東京から伊勢神宮まで車で行った事がありましたが結構キツカッタ記憶が( ̄▽ ̄;)
    2022年04月22日 01:51
  • ぼんさん

    コンニャクの弾力感がお写真からも伝わって来ます。
    家で揚げ物をする機会はほとんどないので「こんカツ」食べてみたいです。どんな食感、味なのか興味津々です。
    やはりお酒を頂きたくなりますね(^_^)
    2022年04月22日 06:17
  • あおたけ

    山あいの国道わきにある美芳野庵
    (「みよしのあん」って読むのかな?)、
    屋外に備えられたオープンテラスに味わいがあって、
    野庵という言葉がぴったりですねっ☆
    国道をクルマやバイクで走っていたら
    つい寄りたくなっちゃいそう(・∀・)
    きつねうどんとこんにゃくのフルコース、
    これは豪華だ!(≧∇≦)
    歯ごたえのあるこんにゃくが美味しそう♪
    こんにゃくを揚げた“こんカツ”は
    ひょっとしたら“婚活”って言葉が流行る前から、
    こちらのほうが先取りしていたかもしれませんね(^^)

    お帰りの際に寄られた広橋梅林では
    ニャンコ先生のクロさんとも再会できてよかったです☆
    2022年04月22日 07:57
  • そら

    こんかつ!めちゃくちゃ美味しそうですw元々こんにゃくは大好物品。それを油とコラボするなんて。揚げ物って美味しいの重なりになりますよね。詰め放題も楽しそう。
    クロちゃんがまた愛らしい。
    2022年04月22日 08:25
  • リュカ

    ああ、これは美味しそう!
    こんにゃく大好きです!
    弾力のあるこんにゃく、味わってみたいなあ。
    こんカツは食べたこと無い!!
    興味津々です。
    500円で詰め放題、安すぎじゃないですか?(笑)
    わたし、めっちゃ詰め放題が下手な人間で
    プチトマトの詰め放題で相方くんに「そんな入れ方じゃ全然入らないじゃん!」ってダメだしされるくらいなのですが、ここの詰め放題は頑張ってみたいですw
    クロちゃんは女好きなのね。此処の旅をするときが来たら、野帳にそれをメモしておかなくちゃ(笑)
    2022年04月22日 08:33
  • Boss365

    こんにちは。
    美芳野庵の「オープンテラスです」(爆)お洒落な表現にナイスです!!
    何となく懐かしい和風テラス席、好感触ですよ。
    おでんこんにゃく!!田楽みそが良い色で美味しそうです。
    こんカツ!!初見、食べた事ないですが、プルプル感あり良いアイデアですね。
    きつねうどん!!シンプルで「出汁をグビグビ」に納得です。
    詰め放題は気になるゲーム性ある販売、元は十分取れ、大変お買い得です!!
    現場監督するニャンズ、長閑な光景ですね。
    クロちゃん、yamatonosukeさんを完全無視の表情?ですが・・・
    女性好きみたいなので、致し方ないですね。
    温もりを感じ?何よりです。ご利益あります!?(=^・ェ・^=)
    2022年04月22日 12:32
  • kuwachan

    こんにゃく大好きです。
    常に冷蔵庫に常備されております(笑)
    ただ、こんカツは味わったことがないですね。
    こんにゃくにも、かためとやわらかめがあるのは自家製ならではですね。
    2022年04月22日 12:46
  • ちぃ

    開放的で庶民的な感じのオープンテラスが良い感ですねー!
    うどん等もとってもリーズナブル。
    こんにゃくは大好きなのでサクからのプリなこんカツ食べてみたーい!!
    弾力がすごい四角いおでんこんにゃくはアゴがだるくなりませんでしたか?(≧艸≦)
    三角と四角の食べ比べをしてみたいです。
    わざわざクロちゃんに会いに行かれたのですね・・・
    覚えてますよー。お洋服を毛だらけにした子だwww
    ハイジみたいな干草のベッドをお持ちとは羨ましい限りです。
    女性好きとのことですが撫でさせてくれるので嫌われてはいないと思います。
    愛が届くように頑張ってください(笑)
    2022年04月22日 15:03
  • 拳客

    こんカツ、味が想像できない。
    そういえば、グンマーに越して初めて刺身コンニャクを食べて、コンニャクってこんなに美味しいんだと気が付きました。
    2022年04月22日 17:30
  • johncomeback

    いつも拙ブログへのコメントありがとうございます。
    ”こんカツ”に興味津々、食べてみたいです。
    ”きつねうどん”も美味しそう、麺のコシはどうなんだろう?
    2022年04月22日 20:04
  • raomelon

    本当にオープンなテラス、開放感たっぷりですね^^
    こんカツ\(^_^)/素敵な出会いがありそうな予感(笑)
    田楽みその”おでんこんにゃく”お写真からも
    弾力が伝わって来ます~
    田楽みそたっぷり☆美味しそう( *´艸`)
    ”こんカツ”こんにゃくのカツとは目からうろこ
    衣が付きにくいイメージですが、綺麗に纏っていることに感動
    食べてみたいなぁ♪
    500円でビニール袋に”詰め放題”は魅力的
    商品を見ただけでイメージトレーニングバッチリ☆
    後は実践あるのみでございます!(^^)!
    ”クロ”ちゃんとの再会もニャイす♪
    2022年04月22日 21:22
  • caveruna

    こんにゃくを食べ過ぎて、えらい目にあった私です(;´д`)
    お腹弱い人は、あんまりたくさん食べちゃいけないらしい…
    2022年04月22日 23:15
  • 藤並 香衣

    こんにゃくカツはまだ未体験です
    おでんこんにゃくはやわらかいのを食べたのですが
    次回はかたいのをたべてみよう
    どれだけ食べても〇カロリーのダイエットの味方♪
    2022年04月23日 00:38
  • さる1号

    コンカツが美味しそうだ
    蒟蒻に衣をしっかりつけるのが難しそう
    2022年04月23日 08:29
  • ぼんぼちぼちぼち

    手作りこんにゃく、美味しいでやすよね〜
    こんにゃくをカツにするとは、驚きの食べ方でやす!
    2022年04月23日 10:15
  • ゆきち

    ”こんカツ”初めて見ました!
    滑って衣をつけるのが難しそう・・・。
    田楽は日本酒、こちらはビールですね(#^^#)
    クロちゃん、とってもよい子♪
    触らせてくれるのは合格認定もらったようなもの、愛は通じてますよ^^
    2022年04月23日 17:35
  • tai-yama

    ここ飯屋だったんだ。寄ればよかった・・・
    こんカツなんてNGな食べ物があるではないですか~。
    2022年04月23日 19:19
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    蒟蒻は味を変えるといくらでも食べれそうです(笑)
    田楽風の味噌こんにゃく美味しかったですよ♪
    2022年04月23日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    こんカツは他ではあまり見かけないかも~
    10本くらいは食べれる美味しいやつです(^^♪
    クロはこの辺りでは人気者で、
    前回見たヘソ天をよく披露してるみたいです(笑)
    秋篠宮殿下が東京から車で橿原神宮へ!
    SAでソフトクリーム休憩とかするのかな・・・
    知らない人が見たらびっくりですね。
    2022年04月23日 23:21
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    角が立った弾力のある四角こんにゃくでした。
    こんカツは魚肉ソーセージをカツにしたような食感かも~
    キュッと日本酒で一杯いきたくなりますね(^^♪
    2022年04月23日 23:21
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    はい、miyoshinoanで合っております☆
    オープンテラスというほどお洒落ではありませんが、
    ドライブイン的な雰囲気が立ち寄りやすいですね(^^♪
    こんにゃく2種類ときつねうどんのフルコースを頂きました~
    ハムカツがあるのでこんカツがあってもおかしくない!
    きっときつねうどんとカップルにするのがお約束でしょう(知らんけど)
    10本くらい食べれそうなヤバいやつでございます(≧◇≦)
    クロさんと会えてわざわざ坂道下りた甲斐ありました。
    そしてまだ帰らず寄り道します・・・
    2022年04月23日 23:22
  • yamatonosuke

    ≫そら さん

    こんカツ美味しかったです(^^♪
    こんにゃく好きならぜひ食べていただきたい逸品です☆
    もしかしたらこんカツは昔からこの大川家(販売所)で食べられていたのかも~
    国道309号を通るさいはクロちゃんに会いに行きたいと思います♪
    2022年04月23日 23:23
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    角の立った弾力感半端ないこんにゃくでした♪
    逆にこんカツは外サクの中プリでまさに新食感!
    もうこれは今世紀最大のカップルと言ってもいいでしょう(笑)
    詰め放題もすればよかったと後悔・・・
    プチトマト詰め放題ってぎゅうぎゅうに詰め込んだら潰れそうですね(≧◇≦)
    いつの日かのために今から練習しましょう~
    クロちゃん今回はありませんでしたが、
    リュカさんにだったら速攻でヘソ天するかも(笑)
    2022年04月23日 23:24
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    オープンテラスというよりただの休憩所ですね(笑)
    田楽みそのおでんこんにゃく美味しかったですよ♪
    そして美味しかったといえばこんカツの新食感!
    思わぬ衝撃にこんカツと結婚したいです(爆)
    きつねうどんも出汁まで飲み干す美味しい一杯でございます☆
    今さらながら詰め放題すればよかったと後悔・・・
    クロちゃんは現場監督で目が離せないのでyamatonosukeのほうは向かないのです!
    でも女性だったら降りてきて現場放棄したかも(^-^;
    とりあえずクロちゃんの首から背中へとマッサージしてきました♪
    2022年04月23日 23:26
  • yamatonosuke

    ≫kuwachan さん

    大好きなこんにゃくがカツで提供されてますよ。
    近ければ明日にでも食べてほしい美味しいやつです(^^♪
    こんカツの中身がやわらかめだったのかも~
    2022年04月23日 23:26
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    お洒落スタバにも負けないオープンテラスでございます☆
    きつねうどんと一緒にこんカツを食べれば出汁まで飲み干すこと間違いなし!
    なぜ途中からアゴがだるくなったのが分かったのですか(≧◇≦)
    ぜひ食べ比べしていただきアゴの鍛錬をしてください。
    そしてここまで来たからにはクロちゃんに会わねばならぬ!
    干草ベッドから降りてきてくれませんでしたが、
    ナデナデして十分にスキンシップを取ってきましたよ(^^♪
    愛が届くように今度はちゅ~るを持っていこう・・・
    2022年04月23日 23:27
  • yamatonosuke

    ≫拳客 さん

    こんカツはほとんどとんかつソースの味です(笑)
    鮮度なのか分かりませんが美味しいこんにゃくはほんと美味しいですよね~
    2022年04月23日 23:28
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    こんカツはあまり見かけないレア物かも。
    きつねうどんはコシなんてない柔々でございます(^^♪
    2022年04月23日 23:28
  • yamatonosuke

    ≫raomelon さん

    オープンテラス付きのお洒落こんにゃくカフェでございます☆
    こんカツのおかげで美味しいきつねうどんと会えました(笑)
    おでんこんにゃくは角の立った弾力感が半端ない!
    こんカツは家では爆発しそうなのでぜひ食べにきてください(^-^;
    詰め放題は正面のごま豆腐だけでもそこそこしますのでモトが取れること必須☆
    個人的には黒より白をスーパーでよく購入しますよ♪
    クロちゃんへ会いに行くのは大変ですがナデナデできればそれも吹っ飛びます(^^♪
    2022年04月23日 23:29
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    こんにゃくにそんな苦い思い出があったのですね・・・
    2本でやめておいて良かったです(^-^;
    2022年04月23日 23:30
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    すでに婚約・・・ではなくこんにゃく済みだったのですね(≧◇≦)
    ぜひ次回は四角とこんカツに挑戦してください。
    広橋梅林は食後の散歩にもいいですよ(笑)
    2022年04月23日 23:31
  • yamatonosuke

    ≫さる1号 さん

    いっぱいこんカツしたいです(笑)
    弾けそうなイメージですが大丈夫なのですね(^-^;
    2022年04月23日 23:31
  • yamatonosuke

    ≫ぼんぼちぼちぼち さん

    近ければしょっちゅ買いに来れるのですが・・・
    こんにゃくのカツはあまり見かけないですよね♪
    2022年04月23日 23:32
  • yamatonosuke

    ≫ゆきち さん

    下市町でこんカツと言えばきっとこれ(笑)
    こそっと作り方聞いてくれば良かった・・・
    ビールからの日本酒とアルコールが止まらない(^^♪
    クロちゃんは触ってもなすがままでしたが、
    前回のようにヘソ天は見せてくれませんでした(≧◇≦)
    2022年04月23日 23:33
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    こんにゃくだけかと思ったらうどんもありました☆
    ここのこんカツで婚活する人もいるかもしれません(笑)
    2022年04月23日 23:34