コメダ珈琲店の❝まっしろノワール❞は季節限定シロノワール♪


以前に初コメダでシロノワールを食べたのは記憶に新しいところですが、


そのコメダ珈琲店で季節限定の”まっしろノワール”が登場したということを聞きつけ、


さっそく夜な夜な車を飛ばして『コメダ珈琲店生駒店』へとやって来たのであります[ぴかぴか(新しい)]


048.JPG


今回はレギュラーサイズだ(`・ω・´)キリ


前回はあんかけスパと一緒だったのでビビッてミニシロノワールにしましたが、


今回は体調も万全整え狙うは満腹サイズのレギュラーサイズ。


デザートだけでお腹を満たすなんて甥っ子姪っ子には絶対言えない背徳感です[るんるん]

49.JPG


入口付近に燦然と輝く”まっしろノワール”のポスターも確認[ぴかぴか(新しい)]


【デニッシュパンの間にはちみつを挟み込みソフトクリームの上に練乳と粉糖】


と甘い物好きにはたまらない謳い文句です。


では鼻息荒く意気込む気持ちを抑えながらポーカーフェイスを装いカウンター席へ~


50.JPG


前回は間引き営業をされていてこちら側は閉めておりましたが、


いつの間にかフルオープンとなっておりお客さんもいい感じに散らばっています。


何個か空席が目立つのでテーブル席でも良かったですが、


ひとりだとカウンター席のほうが落ち着くのはわたくしだけではないハズ!


51.JPG


もちろんレギュラーサイズで(`・ω・´)キリ


プラス200円の大人の財力でレギュラーサイズのデザートセットをすかさずオーダー。


飲み物は前回同様に樽型ステンレスカップのアイスコーヒーにしようかと思いましたが、


ドリンクメニューを見た瞬間”クリームソーダ”の容器に目が釘付けとなったのです[るんるん]


52.JPG


これ飲んでみたい\(^o^)/


残念ながらクリームソーダはデザートセットには含まれていないみたいですが、


でも普通のメロンソーダもこのブーツ型に入っているみたいなのでそちらをオーダー。


ミックスジュースの容器も哺乳瓶みたいでちょっとユニーク。


053.JPG


クリスマスか・・・(;一_一)


運ばれて来たメロンソーダは思ったより大きくはありませんでしたが、


それでもクリスマスプレゼントを彷彿させるようなブーツ型容器にテンション上昇[グッド(上向き矢印)]


おそらくニヤニヤしていたと思うので隣にお客さんがいなくて良かった・・・


054.JPG


たしかつま先を手前にするんでしたっけ(・・?


昔懐かしいドラマ「男女7人」で片岡鶴太郎さんがブーツ型のビールを飲み、


つま先を手前にしていなかったので最後にコポッと逆流させ顔にかけていたような記憶[あせあせ(飛び散る汗)]


ただし自信がないのでここからはストローで飲みましょう(笑)


056.JPG


言うほど白いか(・・?


運ばれてきた”まっしろノワール”は溶けてしまったのかあまり粉糖は見当たらず、


もっと雪のようなマッシロシロスケかと思っていたのでちょっと残念[たらーっ(汗)]


ちなみに上から見たらこんな感じです↴


057.JPG


全然白くなく見た目は普通のシロノワールと大差ありませんんよね?


前回記事と見返してますが練乳のテカリが違うだけで真っ白の謳い文句はどこへやら・・・



058.JPG


でもソフトクリームうまい( ̄~ ̄ )ムシャムシャ


前回も感じましたがコメダ珈琲店の”ソフトクリーム”は滑らかでとっても美味しく、


おそらくこれを食べに来るというファンも多いのではないでしょうか。


単品もあるのでシロノワールはちょっと言うかたにもぜひ試してほしい逸品でございます[ぴかぴか(新しい)]


059.JPG


ちょっと違うかも( ̄~ ̄ )ムシャムシャ


蜂蜜が挟まれたほんのり温かいデニッシュとソフトクリームの融合は、


美味しいのには間違いありませんが前回のような驚きの感動はあまりナシゴレン[あせあせ(飛び散る汗)]


060.JPG


もちろん2回目だということもあるかも知れませんが、


やっぱりシロノワールには練乳や蜂蜜ではなくメイプルシロップが正義なのであります!


普通のシロノワールと食べ比べしてみたいところですが、


さすがにレギュラーサイズはずんずんとお腹に貯まるので追加オーダーはあえなく辞退[たらーっ(汗)]


2つなんて余裕という勇者のかたはぜひ両方を食べ比べしてみてくださいね。


061.JPG


メロンソーダ美味しい(=_=)チューチュートレイン


やはり”メロンソーダ”には真っ赤なチェリーが欠かせないと、


ちょっと練乳ががっていますがまっしろノワールのチェリーをメロンソーダにin。


食後の豆菓子もいい塩味がして甘い物のあとには最適のアイテムです。


062.JPG


ということで連れて帰る(≧◇≦)


コメダ珈琲店の豆菓子は20個入りで200円とお買い得。


ブログを書きながらボリボリ食べるとあっという間なくなったのは言うまでもありません[るんるん]



<コメダ珈琲店>

ホームページ⇒http://www.komeda.co.jp/










珈琲所 コメダ珈琲店 ミニチュア コレクション 第3弾 全6種 ディスプレイ台紙セット ケンエレファント ガチャポン ガチャガチャ ガシャポン


価格:2,650円
(2020/8/6 14:44時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    季節限定と聞くと食べたくなりますね(^_^)
    家から徒歩圏に「コメダ珈琲」がありますが、訪れたことはないです。
    機会があれば行ってみたいです(^_^)
    2020年08月10日 06:52
  • あおたけ

    シロノワールに粉雪を振りかけたようなイメージの
    「まっしろノワール」、
    これは涼しげで写真映えしそうだし、
    期間限定というところにも惹かれますね☆
    でも・・・粉雪は気温が高くて融けちゃった!?
    たしかに見た目は普通っぽい・・・(・∀・`)
    男女7人、懐かしい~☆
    ブーツ型のグラスでビールを飲んでいましたよね。
    貞ちゃん(鶴太郎さん)の再現で、
    yamatonosukeさんにもゴボッとしてほしかったなぁ(笑)
    2020年08月10日 08:44
  • タンタン

    ブーツ型のグラスといえば銀座ライオンを思い出します。
    限定シロノワール、真っ白じゃ無くて残念でしたね^^;
    2020年08月10日 09:54
  • marimo

    >大人の財力
    (爆 さすがやわw
    ブーツ型のグラス、昔実家にあってこれでビールを飲むにはコツが要りましたw(^^
    つま先を上側にすると途中でカポンっと空気が入って溺れそうになりますよね(;^_^A
    まっしろノワールは・・・( ̄д ̄)そうでしたか。
    2020年08月10日 09:56
  • ニッキー

    雪化粧したかのような真っ白を想像したけど
    普段のシロノワールと大差なく見えるのは残念(*_*)
    クリームソーダ、かみさん妹がよく頼んでます^^
    ミニシロノワールだと2種類味比べができるかなぁ( ^ω^ )
    2020年08月10日 11:04
  • 拳客の奥様

    シロノワールとメロンソーダ……私は無理です。
    甘いものか両方なんだもの…^^
    2020年08月10日 12:35
  • Boss365

    こんにちは。
    「まっしろノワール」情報通ですね。
    「お客さんもいい感じに散らばって」は、感染対策されてます。
    メロンソーダのブーツ型容器、危険なヤツです(爆)ビールで使用した事あります。
    粉糖が溶けで同化状態・・・残念ですが、蜂蜜?の染みたデニッシは美味しそうです。
    「食後の豆菓子」知りませんでしたが、今度購入してみます!?(=^・ェ・^=)
    2020年08月10日 12:53
  • ちぃ

    まっしろノワール、普通の色やんwww
    スタッフがパウダーシュガーをケチったのでしょうか(≧艸≦)
    私だったら「白くないんですけど」と言ってしまいそうですー。
    ブーツ型グラスは確かに!テレビで見ました!!
    「大人になったらああいうのでビール飲んでみたい」と思ったものです・・・
    メロンソーダが入っていると一気に御伽の国の世界、ですね(意味不明)
    2020年08月10日 16:30
  • johncomeback

    旅先にて押し逃げです。
    2020年08月10日 19:06
  • raomelon

    大人の財力、素敵!!
    ブーツ型のグラス、昔わが家にもありました
    可愛いけれど飲みにくいんですよね^^;
    ”まっしろノワール”??
    デニッシュパンが温かいので粉糖が溶けやすいのかも
    目の前で振りかけるサービス希望です(笑)
    2020年08月10日 20:26
  • ゆうみ

    (/ω\)イヤン
    この酷暑で 淡雪が溶けちゃったじゃないの。
    残念だね。
    メロンソーダこれはイケてる。
    そうそう この器で麦酒を呑むにはテクニックが必要なんだよね。
    コメダ我が家からは遠い所にあるけど 義弟の家の近くなんで
    次いでに~回ります。
    2020年08月10日 21:22
  • tai-yama

    その内、まっくろノワールとかも出しそう。
    ブーツは防水性に限ると言ってみたり(笑)。
    2020年08月10日 21:36
  • mau

    本当だ!
    全然白くないですねー。
    リベンジは?
    2020年08月10日 22:23
  • 藤並 香衣

    ブーツ型のグラス、流行った時期がありますね
    どうしてもそのグラスで飲みたくてお店を探したなぁ(笑)
    まっしろノワール、僕にはとても甘そうに見えます~

    前記事のオランダ屋、地図をみたら富雄店は先日前を通過してました
    たしかにここが一番近くて行きやすそうです
    2020年08月10日 22:29
  • 英ちゃん

    コメダ珈琲店は未だに行った事がありません。
    ブーツ型のグラスのメロンソーダいいな~
    私はブーツ型のグラスでビールを飲んだ事はあるけどね。
    2020年08月11日 10:41
  • リュカ

    ブーツ型のグラスには飲み方があるのですね!
    知らなかった〜〜〜
    なるほど、つま先を手前にするのですね。
    覚えておきますww
    2020年08月11日 10:49
  • newton

    最近、コメダ珈琲店に行っていないので、知りませんでした。“まっしろ”なら、表面が見えないくらいに粉糖をかけて欲しいですね。HPでは真っ白なのに・・・。
    2020年08月11日 12:39
  • ミケシマ

    おおっ、まっしろノワールに挑戦されたのですね!
    粉糖…溶けちゃってますね(;^ω^)
    デニッシュが熱々だったってことで勘弁してあげて~笑
    いまだに食べたことのないシロノワール…食べてみたい!
    この前、あんかけスパゲティを食べたくてコメダに行ったのですが
    そこはスパの取り扱いがない店舗でした…(;´Д`)ガッカリ
    うちから一番近いコメダにはありそうです。こんど行きます。また食べたい!
    2020年08月11日 17:04
  • ゆきち

    大好きなソフトクリームにさらに大好きな練乳♪
    美味しいに間違いない!と思ったのですが・・やはりメイプルシロップには敵いませんか^^;
    シロノワール大好きなので、ぜひ食べ比べてみたいと思います!
    ブーツ型のグラス、これでビール飲んでえらい目にあったことありです(≧▽≦)
    2020年08月11日 22:42
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    季節限定という文字に弱いです・・・
    徒歩圏内にコメダとは羨ましすぎ!
    ぜひシロノワール食べに行ってください(^^♪
    2020年08月11日 23:13
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    雪のようにシロノワールに降りかかる粉糖をイメージしていたのですが・・・
    これだけ猛暑の続く夏だと雪解けも仕方ないのかもしれませんね。
    個人的にはメープルシロップが好きなのでまたノーマルシロノワールに戻るかな(^^♪
    そうそう片岡鶴太郎さんはサダでした(笑)
    いじられキャラのかわいらしい役でしたね☆
    メロンソーダでゴボッとしたら顔がべとべとになりそうです(^-^;
    2020年08月11日 23:13
  • yamatonosuke

    ≫タンタン さん

    銀座ライオンは行ったことありませんが面白そうですね。
    まっしろノワールは雪のような涼しさはありませんでした(≧◇≦)
    2020年08月11日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    大人の財力で200円もプラスしてしまいました(笑)
    ブーツ型グラスをお持ちでしたか!
    分かっていても一度はカポンっとやってみたくなりますね(^^♪
    まっしろノワール・・・お察しください(涙)
    2020年08月11日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫ニッキー さん

    出てきた瞬間ノーマルシロノワールかと思いました(^-^;
    これならメープルシロップのノーマルでいい・・・
    ぜひクリームソーダと一緒にミニシロ食べ比べしてみてください☆
    2020年08月11日 23:15
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    豆菓子が塩味なので途中でつまめば大丈夫(笑)
    どちらか1つずつ慣れていきましょう(^^♪
    2020年08月11日 23:15
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    この暑い夏に「まっしろノワール」の情報が入ったら食べに行かないわけにはいきません(`・ω・´)キリ
    コメダ珈琲店は背もたれも高いので感染対策もバッチリ☆
    ブーツ型容器でつま先逆にしてビール飲んでみたいです~
    蜂蜜デニッシュも美味しかったですが個人的にはメイプルシロップ派かな?
    豆菓子はいい塩味でブログを書きながらだと止まらないヤツです(^-^;
    2020年08月11日 23:16
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    一瞬ノーマルシロノワールかと思いました(^-^;
    スタッフがもたもたして提供が遅れたのかな・・・
    「写真と違うやんけ!」と心の中で叫びました(笑)
    わたくしもテレビで見たのは子供のころで、
    お洒落なお店ではブーツ型でビール飲むものだと思ってました。
    このメロンソーダはくまのプーさんたちが飲むやつですね(^^♪
    2020年08月11日 23:17
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    旅行記楽しみにしています\(^o^)/
    2020年08月11日 23:18
  • yamatonosuke

    ≫raomelon さん

    大人の財力で200円も追い銭してしまいました(^^♪
    ブーツ型のグラスは魅力的ですがちょっとつま先洗いにくいかも・・・
    もしかして専用のブラシとかあるのですか(笑)
    まっしろノワールのイタリアトリュフみたいに目の前で振りかけるサービス希望☆
    もしくは粉糖はセルフでもいいかもしれませんね(^_-)-☆
    2020年08月11日 23:18
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    やはり奈良盆地特有の蒸し暑さには勝てなかったようです(/ω\)
    このブーツ型であえてつま先逆にして飲んでみたいかも~
    義弟さんたちとコメダへ行かれた際はつま先の方向は手前じゃないですよ(笑)
    2020年08月11日 23:19
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    まっくろノワールだともうただのノワールですやん(笑)
    このブーツは耐水性ばっちりですが足が入らない(≧◇≦)
    2020年08月11日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    リベンジはありません・・・
    次回の季節限定シロノワールに期待したいと思います♪
    2020年08月11日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    きっと先端洗うのがたいへんなので淘汰されたのでしょう(笑)
    まっしろノワールは想像通りかなり甘いです。
    やっぱりシロノワールにはメイプルシロップが正義(^^♪
    オランダ屋富雄店はオシャレですがちょっと価格設定高めですね・・・
    2020年08月11日 23:21
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    ブーツ型のメロンソーダ(クリームソーダ)を飲むだけでもコメダ珈琲店へ行く価値ありです♪
    一度これでビール飲んで実証実験してみたい~
    2020年08月11日 23:22
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    えっ!つま先は手前ではなく逆ですよ(笑)
    ぜひ豪快にぐびぐびと飲んでみてください\(^o^)/
    2020年08月11日 23:23
  • yamatonosuke

    ≫newton さん

    ただいまの季節限定シロノワールがこちらでございます☆
    提供が遅れたのか写真が大げさなのか粉雪感はゼロ・・・
    卓上のスティックシュガーを追い砂糖すればよかったかな(笑)
    2020年08月11日 23:23
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    粉雪のようなまっしろノワールを期待してたのですが・・・
    粉糖溶けて水浸しの道路みたいになってました(≧◇≦)
    たしかにデニッシュ熱々でないと美味しくないので許してあげましょう(笑)
    次の季節限定のシロノワールにも期待☆
    あんかけスパのないコメダがあったのですね!
    ぜひおかげ庵で食べたのを思い出してほしいです(^^♪
    もちろんデザートはミニシロノワールとメロンソーダで~
    2020年08月11日 23:24
  • yamatonosuke

    ≫ゆきち さん

    元来メイプルシロップの味が好きなのでしょうね♪
    これからは浮気せずノーマルシロノワール1本にしたい(笑)
    でも次回の季節限定シロノワールも気になる・・・
    ブーツ型グラスでえらい目してみたい(≧◇≦)
    2020年08月11日 23:25
  • caveruna

    前回のコメダの記事を読んで、
    絶対シロノワールを食べるぞ!
    と意気込んでいたんのですが、
    やっぱり甘そうだよな…と、
    二の足を踏んでおります(^-^;
    誰かが注文したのを、
    味見するパターンが最適なのですが、うちの旦那も甘いもの食べないしなぁ…
    2020年08月12日 08:39
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    家が近ければこそっとタッパーに入れて持っていけるのですが(^-^;
    でも今回のまっしろノワールはおそらく甘すぎると思うのでオススメしません・・・
    こまったちゃんは甘い物が苦手なのかな(笑)
    2020年08月14日 01:33