奈良の梅の郷にある❝月ヶ瀬温泉❞は展望露天風呂が人気の天然温泉☆


奈良で梅の郷と聞くと渓流に咲き誇る月ヶ瀬を思い浮かべる人も多いと思いますが、


そんな梅渓の高台に”月ヶ瀬温泉”という立派な温泉施設があります[いい気分(温泉)]


30.JPG


酒蔵みたい・・・(;一_一)


こちらは1998年にオープンの人々の憩いの場的なスーパー銭湯のような施設ですが、


もう少し行けば三重県や京都府という思いっきり山の中にもかかわらず、


まるで酒蔵のような頑丈そうな(お金が掛かってそうな)建物にちょっとビックリ!


想像していたちょっと古びた公共浴場みたいな雰囲気は微塵もありません[ぴかぴか(新しい)]

31.JPG


中もきれいだ~(´▽`)


天井の高い”館内”も開放感があり地元の憩いの場といった雰囲気ですが、


駐車場には他府県ナンバーがけっこう止まっていたのでおそらく共存共栄。


名阪国道を降りて約10分とその立地条件もちょっと立ち寄るにはいいかもしれませんね[るんるん]


では入浴券(700円)を購入して浴室へ向かおうとしたところ、


【お誕生日前後3日間は無料サービス】


の文字が目に入りこの日はちょうどyamatonosukeの誕生日2日後。


おもむろに免許証を見せると700円返金と嬉しい誕生日プレゼントです。


32.JPG


そして館内全体はこんな感じですが注目すべきは”展望露天風呂”が男湯にはあり、


そこからは伊賀盆地が一望できるのが月ヶ瀬温泉の人気の理由[ぴかぴか(新しい)]


おそらく女湯にないのはこんな感じで外からも見え見えになるからでしょう↴


33.jpg

(※梅の郷月ヶ瀬温泉ホームページより引用)


まるで天守台(`・ω・´)


けっこう広めの露天風呂に作られた展望露天風呂はまるで殿様風呂のようで、


石段を上がると約10名ほどが入れそうな屋根付き岩風呂が1つだけあります[いい気分(温泉)]


もちろん高台なのでいい風が吹き抜け、


それほど熱くないお湯に入っては出てを繰り返すと眺望も相まりいい健康増進に。


ただ顔まで囲いされているのでこれだと女性でも大丈夫?


確認はしてませんがもしかしたら日によって入れ替えがあるのかもしれませんね。


34.jpg

(※梅の郷月ヶ瀬温泉ホームページより引用)


壺湯は源泉(´▽`)


源泉の”壺湯”が露天風呂に設置されていますが1つだけなので空きを待って入ると、


それまで温かいお湯に浸かっていたからか30.5℃は骨身に染みます[あせあせ(飛び散る汗)]


最初はビックリしましたがしばらく入っているとだんだんと慣れてきて、


地下1200mより湧くph7.9の弱アルカリ性はお肌にまとわりつくいい泉質[いい気分(温泉)]


入浴後はしっとりスベスベがしばらく続きひとりムフムフするのでありました。

(※他に檜の内湯とサウナあり)


35.JPG


そして風呂上がりは併設されている売店でドリンキングタイムへと向かいますが、


こちらでは三重県度会郡にある”大内山牛乳”をメインに販売されており、


あまり馴染みのない名前ですが店員さんに聞くとけっこう有名だそう[るんるん]


36.JPG


浮気しちゃいました(≧◇≦)


いつも風呂上がりは瓶コーヒー牛乳を定番としておりましたが、


ここまで来る道中では車の中でコーヒーを飲みながらだったので”フルーツ牛乳”に浮気(笑)


久しぶりに飲んだフルーツ牛乳はとても美味しくこれからちょくちょく浮気するかも・・・


ちょっと後ろめたさがあったのかマッサージチェアにピントが合ってるのはご愛嬌です。


37.JPG


伊賀牛美味しそう~( ̄¬ ̄)ヨダレ


お食事処からは”伊賀牛”を焼くジュージューとした音が食べたい衝動にかられますが、


このあと警報級の雨が降る予想で早く下山したかったので断念[たらーっ(汗)]


完売の定食は月ヶ瀬産野菜を使った地産地消の人気メニューみたいです。


38.JPG


しかしお誕生日プレゼントを貰ったので何か買って帰ろうとまた売店へ向かうと、


やはり梅の郷というくらいなので梅関係を購入しないわけにはいきません[ぴかぴか(新しい)]


39.JPG


ゆかり大好き(^^♪


yamatonosukeは”ゆかり(しそ粉)”がめっぽう好きでこれがあればご飯3杯食べれます!


しかも地産地消のゆかりなんて見逃したら一生後悔すると即購入で、


わずか378円でご飯が3杯を食べれるのはかなりのハイコストパフォーマンス[るんるん]


40.JPG


駐車場から見ると展望露天風呂はこんな感じでまるで竹田城のような天空の城。


パイプでお湯を吸い上げているのが良く分かる光景でございます。


42.JPG


今は季節外なので花は咲いてませんが”梅林”の散策道もすぐ近くにあり、


2月から3月にかけては梅見物でたくさん人が月ヶ瀬を訪れます[ぴかぴか(新しい)]


41.JPG


※その昔後醍醐天皇が笠置落城の折り天皇に信の厚かった園生姫が数名の家来に守られ、


 落ちのび此の地に到ったが疲労で倒れたところ村人の介護で一命をとりとめた姫。


 村人達の心に惹かれ京の都へ帰るのをおもいとどめこの地に永住を決めました。


 そして烏梅を造ることを教え製品を家来の一人に京へ旅立たせたところ、


 姫の言葉通り高価に売られた事に驚いた村人は山を拓き梅を植栽し、


 やがて尾山の山嶺から五月川までの山林が段々の梅林と化していきました。


 烏梅の話は隣村から隣村へと広がり正保年間以降は十万本を越す梅林が造成され、


 幕末の頃から文化人の目にとまり天下の名勝として広く紹介されたのでした。


 姫の湯として多くの人達に親しまれているのも今もなお姫の愛情が息づいているから。


43.JPG


そう言えばまだこのブログで月ヶ瀬の梅を掲載していなかったので来年こそは!


そう考えながら颯爽と車に乗り込み、


途中でどしゃ降りのなか名阪国道からΩカーブを抜け帰路へ着くのでありました[車(セダン)]


~~~~~~~~~~帰宅後~~~~~~~~~~


そして持ち帰った”ゆかり(しそ粉)”は近所のスーパーで購入したしば漬けを乗せて[ぴかぴか(新しい)]


001.JPG


旨い・・・旨すぎる(´~`)モグモグ


普段食べるゆかりよりちょっと塩分が多くて濃いような印象ですが、


逆に言うと少しの量だけでもいかんなくパワーは発揮。


写真はちょっと掛けすぎたので炊飯ジャーから追い飯したのは言うまでもありません。


最後に少しだけ残してお茶漬けにするとまた旨いんだなコレが[るんるん]



<梅の郷月ヶ瀬温泉>

ホームページ⇒http://tsukigaseonsen.com/










月ヶ瀬のにごり梅酒 720ml


価格:1,540円
(2020/7/15 17:43時点)
感想(0件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • 藤並 香衣

    月ヶ瀬には毎年梅を見に行っていて(今年も行きました)
    まあまあ常連さんなんですが
    温泉には入った事がなかったです
    こんなにきれいな温泉だったのですね

    ゆかりはお嫌いでなければ
    短冊切りにした長芋にかけて食べても美味しいですよ~
    2020年07月19日 00:46
  • caveruna

    お誕生日おめでとうございました!
    しっかし、壺湯が一つって、
    なんか椅子取りゲームみたいに、
    みんな狙ってるのかな?(笑)
    私は壺湯がめっぽう好きで、
    独り占め感が味わえるので、
    必ず入ります♪
    2020年07月19日 03:53
  • リュカ

    お誕生日前後3日間は無料サービス!!
    それは素敵すぎるっ
    壺湯、入ってみたいです。
    肌もつやつやすべすべになりそう。
    温泉、他県に行けないからしばらく無理だよなあ〜^^;
    都内の温泉じゃぁねぇww
    2020年07月19日 06:00
  • ぼんさん

    お誕生日おめでとうございました!
    わたしも「ゆかり」が好物です。ご飯を何杯も食べられますね(^_^)
    2020年07月19日 06:07
  • johncomeback

    JR関西本線の「月ケ瀬口駅」を通過した記憶があります。
    僕も<ゆかり>が好きで常備しています。
    三島食品は<ゆかり>の姉妹品として<あかり>と<かおり>を
    販売していますね(^^)
    2020年07月19日 06:56
  • 旅爺さん

    酒蔵みたいな月ヶ瀬温泉は姫之湯として有名なんですね。
    遊びどころが多そうな所なのでコロナが明けたら流行りそうです。
    2020年07月19日 08:22
  • 向日葵

    お誕生日おめでとうございます!
    こういう返金プレゼント、って、物凄く得したみたいで
    とても嬉しいですよね。

    お風呂も至れり尽くせり、で、素敵な高台のお風呂まであって。。
    こんなところでゆっくりまったり。
    良いお誕生日になりましたね。。
    2020年07月19日 09:44
  • ニッキー

    とても立派な建物ですねぇ( ^ω^ )
    お誕生日前後の3日間、無料も嬉しいサービス*\(^o^)/*
    ph7.9のお湯も気持ちよさそう=(^.^)=
    梅の里のゆかり、これはもう美味しいに決まってますね♪( ´▽`)
    2020年07月19日 10:29
  • marimo

    お誕生日おめでとうございます。(^^
    誕生日無料♪ いいなぁ 月ケ瀬温泉梅の里なのですね!
    奈良にもたくさん名所があるのですね。
    うちの奈良出身者はまったく奈良自慢をしないので
    こちらで紹介される情報はいつも新鮮です(^▽^;)
    フルーツ牛乳、何十年飲んでないですw
    2020年07月19日 11:00
  • Boss365

    こんにちは。
    月ヶ瀬温泉、大きい施設みたいですね。
    「700円返金」は素晴らしい取り組み、1週間無料で入浴可能ですね。
    誕生日おめでとうございました。誕生日プレゼントですね。
    展望露天風呂、開放感ある施設です!!
    壺湯は源泉?熱いかと思いましたが「30.5℃」だと?夏場は最適な感じです。
    「大内山牛乳」初めて知りました。季節的にフルーツ牛乳もありですね。
    「ゆかり(しそ粉)」体にも良さそう。おにぎりにまぶしても美味しいヤツです。
    「月ヶ瀬の梅」来年ですが、期待しています。お疲れ様でした!?(=^・ェ・^=)
    2020年07月19日 11:39
  • 英ちゃん

    誕生日おめでとう。
    誕生日割引いいね。
    2020年07月19日 12:06
  • ゆうみ

    お誕生日おめでとうさまです!
    露天風呂が壺湯とは驚きです。
    岩風呂だと良かったのにな
    浮気のフルーツ牛乳 懐かしい甘い味
    いい記念だね
    2020年07月19日 20:16
  • 拳客の奥様

    お誕生日おめでとうございます♪
    遂に、フルーツ牛乳に手を出してしまったー
    美味しいからやめられなくなるョ
    しば漬けでお茶漬け~サイコーだぜい!
    2020年07月19日 22:17
  • raomelon

    お誕生日おめでとうございますo.*ヽ(´∀`*)ノ
    入浴料無料~~~~~♪素敵なプレゼントでしたね^^
    伊賀盆地が一望できる露天風呂、気持ちよさそう~
    源泉の壺湯もいいなぁ(´▽`*)
    お肌スベスベ男前アップ(多分)
    また一年健康で楽しく過ごされますように!
    ゆかり大好き、ご飯が進みますね♪
    2020年07月19日 22:20
  • isosi

    お誕生日おめでとうございます。
    ゆかり旨いっすよね。

    月ヶ瀬温泉は立派な温泉ですね。
    行ってみたいです。
    2020年07月19日 22:45
  • mau

    お誕生日おめでとうございます。
    お祝いにはやはり伊賀牛…
    2020年07月19日 23:20
  • tai-yama

    壺湯の前は結構、人が並んでいそうな気が。
    吉野の桜に月ヶ瀬の梅ですね。春は周辺混みそう。
    2020年07月19日 23:54
  • あおたけ

    お誕生日の二日後に訪れた月ケ瀬温泉、
    まずはお誕生日おめでとうございます(*´▽`*)
    入浴料が無料とは嬉しいサービスですね♪
    伊賀盆地が一望できるという展望露天風呂、
    景色を眺めながら浸かる湯は気持ちよさそう☆
    湯上りの一杯、コーヒー牛乳も美味しいですが、
    最近レアな存在となったフル牛があれば
    私もそちらを選ぶと思います(^^)
    梅の郷として知られる月ケ瀬、
    機会があれば梅の咲く時期に訪れてみたいところですね♪
    2020年07月20日 08:24
  • ちぃ

    ひみつ才のお誕生日、おめでとうございました0(≧∇≦)0
    お肌にまとわりつく弱アルカリ性の良い泉質で−10才という感じでしょうか^^
    月ヶ瀬、
    山の中に石窯で焼くピザ屋さんがあったのはここだったかしら・・・
    県民でいらっしゃる藤並さんが毎年行かれるくらいなので見事な梅林なのでしょうね!!
    温泉施設本当に酒蔵の様・・・
    梅酒風呂があるのでは?と期待してしまいました (≧艸≦)
    伊賀牛がいただけるのも素敵ー。
    伊賀牛が知る人ぞ知るブランド牛だということは最近知りました。
    なななんとー!うちの近くの商店街で扱っているお肉屋さんがあるのです。
    一番お安い切り落としでもとっても美味♡
    〆の一杯、浮気をされても「ビンに入ったヤツ」ならOKです(^_-)☆
    2020年07月20日 15:44
  • ミケシマ

    外観が酒蔵!!最高ですね!
    外観も内装も曲線をふんだんに使っていて楽しい雰囲気です♪
    アルカリ温泉でまたまた美肌になっちゃいましたね^^
    コーヒー牛乳さん!yamatonosukeさんが浮気してますよ!
    しかも「ちょくちょく浮気する」宣言まで!笑
    でも夏はフルーツ牛乳も美味しいでしょうね~
    そして新たな発見☆yamatonosukeさんのゆかり好き。
    しば漬けまでトッピングされてとても美味しそうです。
    ちなみに私はおかかをのせて醤油を少し垂らしたやつが大好きです。
    次回はぜひ梅の記事を…楽しみにしてますね\(^o^)/
    2020年07月20日 16:00
  • よーちゃん

    お誕生日おめでとうございます~!
    フルーツ牛乳、懐かしいです。
    コーヒー牛乳から浮気したくなる気もわかりますわ~(^▽^;)
    2020年07月20日 17:55
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    梅の時期にまだ月ヶ瀬へ行ったことないです~
    来年こそは見に行きたいと思います~
    さすがにその時期の壺湯は冷たいかも(≧◇≦)
    さっそくゆかり短冊食べました。
    風味が効いて美味しかった♪
    2020年07月21日 00:02
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    ありがとうございます!
    この日は空き空きでしたが時期によると椅子取りゲームになるでしょうね(;'∀')
    一応1人15分までの張り紙がありましたが(笑)
    さすがにこの小さな浴槽では知らないおっさんと一緒には入れません・・・
    2020年07月21日 00:02
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    素敵すぎるお誕生日サービスの恩恵を受けて来ました!!
    源泉壺湯は湯上りお肌すべすべで誰かに触ってほしい状態(笑)
    でもやっぱり温泉は他県のほうが旅行気分が味わえていいですね♪
    早く気兼ねなく他県移動ができる日がきますように~
    2020年07月21日 00:03
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん さん

    ありがとうございます!
    このゆかりがあれば白ご飯が止まりません(^^♪
    2020年07月21日 00:03
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    何となくどんな雰囲気の場所かお分かりいただけるでしょう(笑)
    <あかり>や<かおり>も気になるところ(^^♪
    2020年07月21日 00:04
  • yamatonosuke

    ≫旅爺さん

    姫之湯伝説は初めて知りましたがだからお肌すべすべになったのかも(笑)
    もう少し早い時間帯は地元で採れた野菜販売もあるみたいです。
    2020年07月21日 00:05
  • yamatonosuke

    ≫向日葵 さん

    ありがとうございます!
    チケット購入前と書いてありましたがダメもとで言ったら返金してくれました(笑)
    タイミングが良かったのか混んでおらず高台の露天風呂で殿様気分を味わえました。
    ちなみに帰ってからケーキを食べました(笑)
    2020年07月21日 00:05
  • yamatonosuke

    ≫ニッキー さん

    もっとひなびた温泉かと思ったら立派な建物にビックリです(^-^;
    そしてラッキーなことにちょうど誕生日2日後で嬉しいプレゼント♪
    弱アルカリ性の温泉はお肌に浸透して湯上りすべすべになりました。
    ゆかりは白ご飯が止まらないやつ~
    2020年07月21日 00:06
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    ありがとうございます(^^♪
    梅と言えば月ヶ瀬と奈良では昔から相場が決まってます(笑)
    奈良でも奥地にあるので県民でもあまり行ったことない人多いかも~
    久しぶりに飲んだフルーツ牛乳とても美味しかったです(^_-)-☆
    2020年07月21日 00:07
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    ちいさな公衆浴場かと思いきやとっても大きな日帰り温泉施設でした。
    名阪国道を通る際はまた入りにきたいと思います。
    たしかに源泉の壺湯と聞くと熱いイメージありますよね~
    でも30.5℃なのでこの時期はいつまでも浸かっていれるいい浴槽でした☆
    「大内山牛乳」のフルーツ牛乳とても美味しかったですよ♪
    見かけたらまた浮気すること間違いなしです(笑)
    ゆかりおにぎり持って月ヶ瀬の梅見物したいです(^^♪
    2020年07月21日 00:08
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    ありがとうございます。
    思わぬ誕生日プレゼントでした♪
    2020年07月21日 00:09
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    ありがとうございます!
    隣に岩風呂の水風呂があったのですがそこを源泉風呂にすればいいと思うのですが・・・
    久しぶりに飲んだフルーツ牛乳はとても美味しかったです♪
    2020年07月21日 00:09
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    ありがとうございます♪
    これからフルーツ牛乳に乗り換えようかな(笑)
    いやいや一瞬の気の迷いでコーヒー牛乳を裏切るわけにはいきません(`・ω・´)キリ
    しば漬けのお茶漬けは最高のご馳走!
    2020年07月21日 00:10
  • yamatonosuke

    ≫raomelon さん

    ありがとうございます(´▽`)
    まさか月ヶ瀬温泉からプレゼントがあるとは思わず素敵なサプライズ♪
    これから名阪国道を通る際は月ヶ瀬温泉へ寄りたいと思います。
    源泉の壺湯はこの時期最高~
    お肌すべすべで誰かに触ってほしいくらいです(笑)
    ゆかりを乗せた白ご飯は箸が止まらなくなるヤバいやつ!
    2020年07月21日 00:11
  • yamatonosuke

    ≫isosi さん

    ありがとうございます。
    ゆかりご飯が誕生日ケーキです(笑)
    機会があればぜひ源泉の壺湯をお試しください。
    2020年07月21日 00:12
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    ありがとうございます。
    この後の天気が悪くなかったら伊賀牛食べれたのに・・・
    2020年07月21日 00:13
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    この日はたまたまなのか壺湯は空き空きで気兼ねなく楽しめました♪
    来年こそは月ヶ瀬の梅を堪能したいと思います。
    2020年07月21日 00:14
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    ありがとうございます(´▽`)
    チケット購入前の申告と書いてありダメもとで言ってみると返金と嬉しい誕生日プレゼント♪
    展望露天風呂からの眺めも気持ち良く、
    これから名阪国道を通る際は必ず立ち寄りたいと思います☆
    そう言えばどこかのメーカーはフルーツ牛乳生産中止になってましたね・・・
    風呂上がりのコーヒー牛乳もいいですが久しぶりに飲んだフルーツ牛乳は美味しかったです。
    来年こそは梅を見に月ヶ瀬へ訪れたいと思います(^^♪
    2020年07月21日 00:15
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    ありがとうございます(´▽`)
    ようやく20才になり大人の仲間入りすることが出来ました(笑)
    お肌に浸透するような柔らかい温泉で湯上りは間違いなく-10才肌。
    別名姫之湯ともいわれる由縁ではないでしょうか☆
    ピザ屋さんは残念ながら存じ上げません・・・
    来年こそは梅を見に月ヶ瀬を訪れその時にでも探してみようかな?
    梅の収穫時期に梅の実風呂とかあったら面白いかも知れませんね。
    伊賀牛は同県の松阪牛に隠れて全国区ではありませんがとっても美味しいブランド牛。
    その味をご存知とはさすが関西人ですね。
    久しぶりに飲んだフルーツ牛乳は懐かしく元カノに会った気分です(意味不明)
    2020年07月21日 00:16
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    ひなびた公衆浴場を想像していたのですがとっても立派な建物にビックリ!
    温泉情緒はありませんがお湯はしっとり柔らかく美肌になっちゃいました(≧◇≦)
    あっ!コーヒー牛乳さんには内緒でお願いします(笑)
    でも久しぶりに飲んだフルーツ牛乳はとても美味しかった・・・
    そして白ご飯にのせたゆかりごはんは何杯でも食べれるやつ~
    最後のお茶漬けには愛してやまないしば漬けをトッピングしないわけにはいきません(`・ω・´)キリ
    おかか醤油ご飯がお好きとはさすがミケシマさんと言ったところでしょうか(笑)
    来年こそは梅を見に月ヶ瀬へ訪れたいと思います(^^♪
    2020年07月21日 00:17
  • yamatonosuke

    ≫よーちゃん さん

    ありがとうございます!
    久しぶりに飲んだフルーツ牛乳は懐かし味がして美味しかったです~(´▽`)
    2020年07月21日 00:17