【奈良かき氷ガイド】ことだまのプレミアムメロンパッピンス


以前に紹介した【奈良かき氷ガイド2020】から今回は、


明日香村と言えばここという人気カフェ”ことだま”へ先週土曜日に行って来ました[ぴかぴか(新しい)]


001.JPG


明日香村のボス的存在(@_@)


今まで何度も前を通りすぎたことはありますが覗くたびにいつも大盛況だったので、


並んでまではとランチは敬遠してましたがかき氷となれば話は別!


おもむろにウェイティングボードに名前を記入して室内にある縁側で順番を待ちます[るんるん]

002.JPG


こちらのお店は築200年弱の酒屋を改築されただけあって古民家の雰囲気バリバリ。


ちなみに店頭には若手芸術家の鋳物や陶器など以外にも、


古代米やあすかルビーのいちごジャムなどご当地食材もいろいろと販売中。


見てるだけでもけっこう面白いのでいい感じに時間を潰しお呼びが掛かります[ぴかぴか(新しい)]


3.JPG


ひとりですがいいんですか・・・(;一_一)


約10分ほど待って案内されたのは4人掛けの広々としたテーブル席で、


ちょっと申し訳なさも感じますが込み具合はここから解消されていくご様子。


この日だけかも知れませんが土曜日の午後4時すぎだとそれほど待たずに入店可能かも[るんるん]


4.JPG


地産地消の旬の食材はもとよりバラエティー豊かな”ことだまランチ”に目移りしますが、


まだ明日香村を散策するマダムに囲まれて食べる勇気はありません[あせあせ(飛び散る汗)]


もしyamatonosukeがこれを食べる日があればそれは大人になったということです(笑)


5.JPG


そしておしゃれな”季節のドリンク”ですが気になったのは、


一番下のホットりんごティーに青森出身のオーナーと記載されていること。


私事ですが母方の家系が青森なので奈良→青森はちょっと勝手に親近感を持ち、


なぜはるばる青森から奈良でしかもお店をやっているのか一度聞いてみたいもの・・・


7.JPG


メロンボールのピラミッドや\(^o^)/


もちろんオーダーしたのは【奈良かき氷ガイド2020】に掲載されている、


マスクメロンを贅沢に半分使った”プレミアムメロンパッピンス”(1500円)でございます[ぴかぴか(新しい)]


まさにピラミッドのようなダイナミックな盛り付けに、


お隣には食べ終わったカップルがいますがもうニヤニヤが止まりません(キモい!)


8.JPG


いったい何個乗ってるのか分からないくらい周りにはメロンボールがぎっしりですが、


てっぺんの下にあるのはメロンボールではなくメロンシャーベットで、


間違っても甥っ子姪っ子には見せられない写真なのであります。


9.JPG


贅沢の極み(´~`)モグモグ


糖度が落ちてしまうだからでしょうか冷やされていないメロンボールは甘さたっぷりで、


皮目付近をえぐり取っているのか食感も少し残り食べごたえも有り。


食べても食べても減らないメロンボールは口に入れるたびにセレブを感じずにいられません[るんるん]


11.JPG


中にも入ってる(;'∀')


内蔵されているかき氷の量は少なめでもう見る影もなく溶けてしまってますが、


その中からは今度は角切りにされたメロンがおもむろに登場し、


こちらは芯に近い部分なのかとっても柔らかくまさに歯がいらないまさに完熟の極み!


濃厚な甘さの熟々はメロン好きにはたまらなのは言うまでもなく、


きっと最初にコレだとメロンボールの甘み薄れるのでおそらく計算されているのでしょう。


12.JPG


メロンゼリーもあんのかい(ー_ー)!!


まさにプレミアムの名にふさわしく奥から色んなものが出てくるは出てくるは(笑)


さすが明日香村のボス的存在のお店だけあってやる事が他とは違います。


そして最後は溶けた氷とミルクシロップの一面海状態になりますが、


そこは店員さんがストローを置いていったので一滴たりとも残すことはありません[ぴかぴか(新しい)]


13.JPG


脳みそチューチュー吸うたろか(-_-メ)


思わず吉本新喜劇の女優未知やすえさんのギャグを放出させてしまいましたが、


脳みそをチューチューしてみたいかたは”ことだま”で体験可能です。


14.JPG


小豆もあったんかい(ー_ー)!!


ちょっとスマホで調べてみるとパッピンスとは韓国のかき氷のことだそうで、


当初は削った氷に餡子をあわせた氷小豆のようなもので、


日本のかき氷とは異なり盛り付けと氷をビビンバのようにかき混ぜてから食すとあります。


まさか混ぜるなんて思ってもおらずそりゃ小豆は下に残りますやん・・・


15.JPG


ごちそうさまでした(^^♪


最後は残った小豆とミルクシロップを綺麗にストローでチューチュー吸い取り完食[るんるん]


はてこれはかき氷か?と聞かれるとちょっと自信がありませんが、


わたくしのようにメロン大好きのメロンが食べればそれでいいと言う人にはオススメ。


1500円と少々お高めですがこれだけ手が込んでいたらそれも納得ではないでしょうか。


17.JPG


ちなみにこちら”ことだま”は西国三十三所の岡寺への参道近くにあり、


この道を右に真っ直ぐ行けば飛鳥寺には日本最古の飛鳥大仏も鎮座。


左に行けば石舞台古墳とまさに明日香村の中心と言ってもいい場所にお店はあります。


古民家風の雰囲気が明日香村にはぴったりハマり、


ランチは予約必須かも知れませんが休憩にちょっと立ち寄りたくなるお店です[ぴかぴか(新しい)]



<ことだま>

ホームページ⇒https://www.cafe-kotodama.com/










静岡県 ”マスクメロン” 等級白以上 大玉1玉 約1.7~2kg《2玉購入で送料無料》【予約 6月以降】


価格:1,990円
(2020/7/6 02:33時点)
感想(5件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • 藤並 香衣

    お~、メロンたっぷり!
    一人前に丸ごと一個、これはセレブの食べ物だ~
    甥っ子さんと姪っ子さんに食べに連れて行ってと言われたら
    思わず財布の中身をチェックかな?
    なるほど、名前の由来は韓国語だったのか
    2020年07月09日 01:08
  • 英ちゃん

    いい雰囲気のお店だね。
    プレミアムメロンパッピンスは、インスタ映えもしそうだし美味しそうだね。
    値段もリーズナブルだね。
    でも、私的にはカキ氷とは言えないな(゚□゚)
    メロンのデザートだねw
    2020年07月09日 01:08
  • 向日葵

    すっごい!!
    食べてみたいですぅぅ~~ぅ!!

    でも英ちゃんに右に同じ。
    かき氷ではなくメロンズイーツですね。きっと。。
    2020年07月09日 02:57
  • johncomeback

    う~ん、コスパは悪くないけど<かき氷>に1500円は出せないなぁ。
    一昨年に明日香村に行って<石舞台>を観ましたが、他にも
    観たい史跡が目白押しで再訪したいと願っています。
    2020年07月09日 04:59
  • さる1号

    メロンだぁ
    メロンというだけで平伏してしまいます^^;
    いろいろ出てくるのが楽しいですねぇ
    2020年07月09日 06:06
  • ニッキー

    ランチもとっても気になりますが、
    こんなにメロンがたっぷり入ってるかき氷は見たことがないです*\(^o^)/*
    あずきも入ってるなんて、これはもう最高のかき氷ですね( ^ω^ )
    2020年07月09日 07:02
  • あおたけ

    築200年の古民家を活用したカフェ、
    歴史の深さと趣が感じられる店構えですね(´ー`)
    雑貨コーナーも眺めるのが楽しそう♪
    そしてオーダーされたかき氷がスゴいインパクト!
    見た目はまさにメロンボールのピラミッドですね☆
    しかも、中から角切りメロンに、ゼリーに、小豆まで…
    これはメロンの宝石箱や~(笑)
    最後・・・ミルクシロップを吸っておしまい?
    器に残った果肉も皮のギリギリまで食べられそう☆
    2020年07月09日 07:45
  • リュカ

    店内を見るのもすごく楽しそうです。
    欲しいものが増えちゃいそう(笑)
    2020年07月09日 11:10
  • お値段も高級ですがこれは納得のカキ氷ですね。
    わたしも最後までチューチュー吸うと思います。
    できれば果肉もそぎ切って食べたい。
    2020年07月09日 11:30
  • caveruna

    これがカキ氷?と思っちゃいましたが、美味しそう!
    メロンだけでいいです(笑)
    2020年07月09日 11:44
  • Boss365

    こんにちは。
    ことだまの「プレミアムメロンパッピンス」は贅沢ですね。
    「ニヤニヤが止まりません」は、ヨダレなければ、ナイスです(爆)
    幸せを感じさせるビジュアルです。小豆には驚きですが、メロンに合いそうですね。
    小生メロン好き。この価格はお安いです!?(=^・ェ・^=)
    2020年07月09日 11:47
  • よーちゃん

    な、なんて贅沢な一品!
    1500円以上の価値があるように思えます!!
    2020年07月09日 12:46
  • newton

    贅沢ですが、食べてみたいですね。口中涎まみれです!
    2020年07月09日 15:37
  • ちぃ

    明日香村のボス!?Σ(゚◇゚;)
    私、挨拶しに行ってませんが・・・
    失礼なやっちゃと消されたらどうしようwww
    ボスの作る(笑)ことだまランチにも惹かれます〜。
    ボリューム満点!
    このランチの後にかき氷は無理そうなのでランチの日、
    かき氷の日と分けていかなければなりませんね^^
    食べ切った後のメロンの器が何かの採掘現場の様であります!!
    これでゼリーを作ったら螺髪の様なゼリーが出来上がりそうです (≧▽≦)
    2020年07月09日 15:39
  • ゆうみ

    この素敵な雰囲気の店で
    こんなに目に艶やかなメロンさまを独り占めしたの?
    うらやましいです。
    私も食べたいです。
    見てるだけなんて悲しいです。
    2020年07月09日 19:50
  • raomelon

    古民家を改築したカフェ、素敵ですね^^
    ピラミッドのような”プレミアムメロンパッピンス”に
    目が釘付け(*'▽') まん丸可愛いメロンボール
    ミルクと小豆は相性抜群
    これは~美味しそう( *´艸`)
    器もギリギリまで食べれそうですよね^^
    2020年07月09日 20:37
  • mau

    すご〜い!ほぼメロン丸ごと一個食べてるみたい。
    メロン大好きなので、器部分のメロンもほじって食べちゃうかも…
    2020年07月09日 21:52
  • tai-yama

    かき氷は?と突っ込んでみたり(笑)。
    メロリンキューは都知事選第三位っ!
    2020年07月09日 23:58
  • ぼんさん

    この内容で1,500円なら決して高くないと思います。
    最後まで楽しめてとても美味しそうですね(^_^)
    2020年07月10日 05:54
  • ゆきち

    これだけメロンがてんこ盛りなら、1,500円は高くないと思います(#^^#)
    美味しそうですね~♪
    2020年07月10日 12:54
  • yamatonosuke

    ≫藤並 香衣 さん

    残念ながら1個ではなく半個です(~_~;)
    でも丸一個でもぺろりと食べれそうです♪
    食べに連れて行くとなるとおそらく三人衆で1つでしょう(笑)
    こんなのは子供に食べさせるものではありません!
    2020年07月10日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    おばあちゃん家に来たような懐かしい気持ちになるお店でした☆
    私的にもこれをかき氷と呼ぶにはいささか疑問が・・・
    素早く食べてたら氷がけっこう残ってたのかな(・・?
    2020年07月10日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫向日葵 さん

    まさにメロンのフラワーボールです♪
    アイスクリームもあるのでこらはパフェですね(笑)
    2020年07月10日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    メロン半個分だったので許容できますがやっぱりかき氷で1000円越えはツラい・・・
    昨年訪れた彼岸花の時期もいいのでぜひ自転車で巡ってください\(^o^)/
    2020年07月10日 23:10
  • yamatonosuke

    ≫さる1号 さん

    なんとメロン様を半個使ったかき氷でございます(^^♪
    小豆が出てきた時はビックリしました(笑)
    2020年07月10日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫ニッキー さん

    食べても食べても減らないメロンボールにもう笑いが止まりません(´▽`)
    しかも下からはまだまだ色んなものが出てくるわ出てくるわ(笑)
    2020年07月10日 23:12
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    おばあちゃん家に来たようなどこか懐かしさを感じるお店でした☆
    鋳物のコップが欲しかったのですが値段を見てそっと棚にお返し・・・
    メロンボールのピラミッドは崩れないように食べるのも大変ですがおそらく作るほうも大変!
    きっとテトリスなんかもお上手なんでしょう(笑)
    そして中からは色んなものが出てくるわ出てくるわ!
    かき氷が少ない(溶けた?)のは残念でしたが、
    それでも大満足のことだまのプレミアムメロンパッピンスでした(^^♪
    器の果肉は挑戦したのですがこのスプーンでは固すぎてすぐ断念(涙)
    2020年07月10日 23:13
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    雑貨類がお好きなら1時間くらいは居れるかも♪
    鋳物カップ欲しかったですが値段を見てそっとお返し・・・
    2020年07月10日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫響 さん

    最後はズズズーと周りも気にせず吸いつくしてやりました!
    残った果肉は固くてこのスプーンでは歯がたちません(≧◇≦)
    2020年07月10日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    メロンアイスもあるのでかき氷ではなくもうパフェですね(笑)
    こんな贅沢にメロン様食べてバチが当たりそうで怖い・・・
    2020年07月10日 23:15
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    もしかしたらヨダレ垂れていたかも(笑)
    もうキラキラが止まらない見事美しいプレミアムメロンパッピンスでした(^^♪
    こんなにメロンをいっきに食べたのは人生で数えるほどかも知れません。
    やっぱりメロンは果物の王様ですね☆
    2020年07月10日 23:16
  • yamatonosuke

    ≫よーちゃん さん

    まさにセレブが食べるような贅沢をしてしまいました☆
    まだまだ食べれるので丸1個3000円でもいいかも(笑)
    2020年07月10日 23:17
  • yamatonosuke

    ≫newton さん

    この夏絶対食べようと決めてました。
    まさにメロンづくしの贅沢の極み!
    2020年07月10日 23:18
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    ぜひ次回明日香村を訪れた際はボスへご挨拶に行ってください(笑)
    道に迷ってもおそらく明日香村でことだまのことを知らない人はいないでしょう!
    あっ、かき氷の提供は午後2時からみたいなのでランチとの併用は無理かも・・・
    詳しくはボスに直接確認してみてくださいね☆
    採掘されてメロンのお山が出来ました♪
    螺髪ゼリー(笑)器持って帰れるか交渉すればよかった(≧◇≦)
    2020年07月10日 23:19
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    はい!独り占めです!
    隣のカップルがチラ見してましたがあげる訳にはいきません(笑)
    でもゆうみさんだったら半分あげてもいいですよ♪
    2020年07月10日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫raomelon さん

    おばあちゃん家に来たようなどこか懐かしさを感じる素敵なお店です☆
    メロンボールのピラミッドは世界遺産に認定!
    食べるのもったいなくてしばらく飾っておきたいほどです♪
    そして後から色んなものが出てくるわ出てくるわ(笑)
    残念ながら器はこのスプーンでは固くて果肉取れませんでした(~o~)
    2020年07月10日 23:21
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    丸1個使って下もメロンだったらすごいですね♪
    器の部分は残念ながらカチカチです・・・
    2020年07月10日 23:21
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    かき氷は若干ありましたが早々に溶けてしまったのかも(~_~;)
    メロンリンキューは天才たけしの元気が出るテレビ!
    2020年07月10日 23:22
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    なんてったって天下のマスクメロン様ですもんね。
    こんなに贅沢にメロン食べたの久しぶりです(^^♪
    2020年07月10日 23:23
  • yamatonosuke

    ≫ゆきち さん

    思い切って食べに行って良かったです。
    メロンボールのピラミッドをぜひご体験を~(^^♪
    2020年07月10日 23:23
  • ミケシマ

    オシャレなお店ですね!外観だけでもう入りたくなります^^
    おお、これはあのかき氷マップのラスボス、メロンかき氷ではないですか!
    これだけメロンをふんだんに使っていて1500円はやっぱり安い。
    しかもいろんなものが入っている!
    かき氷の姿は?とちょっと探してしまいましたが半球メロンに牛乳を入れると激ウマと聞いたことがあるのでミルク氷が解けたって美味しいのは間違いない。
    脳みそチューチュー吸うたろか\(^o^)/
    小豆まで入っていて、これは絶対に甥っ子姪っ子さんには見せられませんね。
    あっ、ママにも…。
    次は立派な大人になって、ぜひことだまランチのレポを期待しております♡
    2020年07月13日 15:27
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    はい!以前に紹介した【奈良かき氷ガイド】の最後に登場したラスボスでございます☆
    最後に取って置きたかったのですが無くならないうちにとこの段階で・・・
    1500円の値段にちょっとビビりましたがこれだけメロン使ってたら納得です。
    最後はミルクを脳みそみたいにチューチュー吸えますし(笑)
    これは甥っ子姪っ子(ママも)には自慢できずそっと心の中に閉まっておこうと思います。
    そうこのブログが気づかれるまでは(笑)
    ことだまランチを食べれる渋い大人になれるよう頑張ります\(^o^)/
    2020年07月14日 23:09