奈良市郊外にある❝プリンの森”❞は大仏プリンの本店です♪


まだまだ夏にはほど遠い5月のとある雨の日。


新型コロナウィルスがが落ち着いたら他府県のお客さんでまた賑わいを戻すであろう、


奈良市郊外にポツンとたたずむ”プリンの森”へと行って来ました[ぴかぴか(新しい)]


001.JPG


相変わらずメルヘン~(´▽`)


プリンをモチーフとした建物は向かいのゴルフ練習場と比べると異彩を放ち、


ちょっとしたテーマパークも彷彿させるような非現実的な風貌。


車で走ってたら”プリンの森”は突如現れますのでハンドルを取られないようご注意ください[るんるん]

2.JPG


キノコではありません(=_=)


ちょっと見ようによっては何かのキノコかと思われるかもしれませんが、


カスタード色の壁はあくまでも看板商品の”大仏プリン”をイメージした建物[ぴかぴか(新しい)]


ちなみに中は販売所で満タンにプリンが詰まってもいません(笑)


3.JPG


では大仏プリンのキャラクター(名前は知らない)のお出迎えで店内へ向かいますが、


通常の土曜日午後だとこの入口辺りまで行列で30分待ちは当たり前田。


しかしこの日は行列の面影は微塵もなく、


すんなり購入できるのは嬉しいですが心なしか寂しいような雰囲気・・・


大仏プリンを販売する『まほろば大仏プリン本舗』は他にもありますが存続をちょっと心配[たらーっ(汗)]


4.JPG


大仏様お願いします( ˘ω˘ )ナムー


しかしそんな事もこの大仏様の全てを受け入れてくれるような微笑みで、


あと数ヶ月もすればそれも杞憂(きゆう)に終わりまた賑わいを戻すことでしょう[るんるん]


ちなみに当面の間”プリンの森”はテイクアウトのみの提供となり、


円柱の壁に沿うようにテーブルが置かれますが今は利用することは出来ません。

(※5月16日現在)


5.JPG


店内は撮影禁止なのでコレだけですがちょっとジブリも入っている感じのかわいさ満点[ぴかぴか(新しい)]


中身か気になるかたはぜひ実際に”プリンの森”までお越しくださいませ~


ではもちろん”大仏プリン”の他にもロールケーキの”プリンロール”などもありますが、


やはりここで食べるのは”プリンソフト”(410円)しかないでしょう!


8.JPG


やっぱりウマノスケ(´~`)ペロペロ


他の店舗でもプリンソフトを販売しておりますがプリンシロップを掛けるタイプが多く、


このようにミルクとミックスになってるタイプはおそらく本店だけ。


ミルクの中にプリンの芳醇な甘みを感じるソフトクリームは、


建物の雰囲気込みでわざわざ食べ来る価値アリなyamatonosukeの超おすすめ物件[るんるん]


近鉄奈良駅からけっこう離れているので、


バスはありますがレンタサイクルでふらっと訪れるのもいいかもしれません(坂アリ)


6.JPG


ブランコもあるよ\(^o^)/


この日は雨模様で”ブランコ”に乗る人はいませんが目の前に先ほど店内からの景色が広がり、


まさに”プリンの森”の特等席と言っても過言ではいつもは人気スポット[ぴかぴか(新しい)]


子供との競争になるかもしれませんが、


ぜひその際は恥ずかしからずに童心に戻って座ってみてください。


10.JPG


甘そうな車・・・(;一_一)


駐車場にはフォルクスワーゲン”ビートル”が全身をプリンカラーに染められ止まっており、


おそらく車内は大仏プリンの甘い香りが充満していること間違いなし。


そして今気づきましたがナンバープレートは大仏様の目と耳を表現しているのかも?


今度行った時はその辺もしっかり調査したいと思います。


11.JPG


今は密になるのでおすすめしませんがこちらのプリンでも飲食可。


そして窓もなくクーラーもないので夏はサウナ状態になりそうですが、


ところどころにかわいい遊びが散りばめられた”プリンの森”は思わず笑顔になること必須。


なんだか優しい気持ちになって車で帰宅するyamatonosukeでございます[るんるん]


尚、プリンロールは売り切れていたので購入する際はお早めにどうぞ~



<まほろば大仏プリン本舗>

ホームページ⇒https://daibutsu-purin.com/#1










まほろば大仏プリンロール1本(D-1)【楽ギフ_のし】【楽ギフ_メッセ】なら おみやげ 取寄せ 奈良 名産 お土産 スウィーツ


価格:2,828円
(2020/5/18 17:07時点)
感想(13件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • 英ちゃん

    うっは~、面白そうなお店だね(゚□゚)
    奈良の観光地よりここに行きたいかも?
    2020年05月20日 00:54
  • caveruna

    ドライブしていないので、
    ソフトクリーム食べてない…
    食べたいなぁと思ってたところに!
    しかもプリンソフトやプリンロールって、甘くて脳が溶ける系のやつ!
    たまにむしょうに食べたくなりますよね♪
    2020年05月20日 06:36
  • ぼんさん

    店内の撮影ができないのが残念ですが、外観もとてもユニークで良い雰囲気ですね(^-^)
    2020年05月20日 07:41
  • ニッキー

    プリンソフトを食べて大仏プリンとプリンロールを
    持ち帰りするためだけでも行きたい^^
    となると、レンタサイクルだと持ち帰り時間がネックになるから
    ここはやっぱり車でバビューンと*\(^o^)/*
    2020年05月20日 08:10
  • あおたけ

    奈良名物としてすっかり定着した感のある大仏プリン、
    私も奈良駅近くのお土産屋さんで買って食べましたが、
    とろっとろで美味しかった~(*´▽`*)
    その本店は建物も大仏プリン形でかわいい♪
    プリンの風味が効いたソフトがまた
    大仏プリンとは違った味わいが楽しめそう☆
    さらに、お店のクルマもプリン色!
    遊び心のあるステキなこだわりですね(^^)
    2020年05月20日 08:37
  • タンタン

    プリンソフト、ちょっとお高めですけど食べてみたい♪
    2020年05月20日 09:16
  • ドロスケ

    コンセプトに溢れたお店ですね。
    建物から車まですごいです!
    どうせならブランコもプリンにすればよかったのに。
    2020年05月20日 10:54
  • よーちゃん

    わお~!プリンカラーのワーゲンまであるとは~(^▽^;)
    2020年05月20日 11:25
  • raomelon

    プリンカラーのメルヘンチックな建物
    可愛過ぎる~~~♪
    車までプリンカラーとはビックリw
    大きなスプーンもブランコも撮ってみたい
    カメラ女子魂が擽られます(´ω`*)
    プリンの美味しさはもちろんですが
    可愛い容器も捨てられませんね^^
    プリンの美味しさがギュッと詰まったソフトクリーム美味しそう( *´艸`)
    2020年05月20日 11:33
  • Boss365

    こんにちは。
    「プリンの森」あるのですね(爆)建物外観、個性的なお店です。
    「プリンソフト」美しいビジュアルで食べてみたいです。
    「プリンロール」もきになる商品。ググってみたら、楽天で売ってますね(爆)
    早く収束して、ブラブラ旅行したいですね!?(=^・ェ・^=)
    2020年05月20日 12:27
  • ちぃ

    「大仏プリン」の本店がこんなにメルヘンちっくだったとは!!
    まあるいフォルムとプリン色で出来上がった建物が美味しそうw
    その巻きの太いソフトクリームも甘いもの欲をそそります。
    プリン・ビートルの後ろにひっそりと写っているスプーンが何気にツボでしたwww
    実は、奈良には散々訪れていますが大仏プリンを買ったことないんですよねー。
    きんなら駅のおみやげ屋さんはいつも混んでいる(た?)し。
    もうしばらく先になると思いますがインバウンド客が戻ってこないうちに奈良に行き
    天スタでラーメンを食べて(しつこい)大仏プリンを買って帰りたいと思います!!
    2020年05月20日 16:01
  • ヨッシーパパ

    奈良にも、また訪れたいですね。
    その際には、こちらにも・・・。
    2020年05月20日 17:20
  • ゆうみ

    大好物のプリン
     大仏さまのってでかいのかな?
    この極太のソフトクリーム 食べ概がありそう。
    2020年05月20日 19:28
  • mau

    なんか和みますねぇ。
    行ってみたい食べてみたい。
    お取り寄せは、結構するなぁ…
    2020年05月20日 23:12
  • 拳客の奥様

    気になる建物、メルヘンと仏教の融合?
    大仏プリン^_^瓶入り…プリンロール…
    私もググッちゃいました笑 生協で出品しないかなぁ。
    冷凍に不向き?プリンロール気になる。
    2020年05月21日 09:32
  • リュカ

    大仏様のお住まい、イメージ違ったww
    きのこのように可愛らしい。こういうおうちに住んでみたいです。
    ポストカードやステッカーは持ってるんです^^
    2020年05月21日 09:45
  • tai-yama

    関西だったら明日(22日)から元の状態に戻るかも。
    行列もソーシャルディスタンスで長くなりそう・・・
    2020年05月21日 22:38
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    おとぎの国のワンダーランドが奈良にあります。
    キャラクターはうろうろしてませんがぜひご来店を(^^♪
    2020年05月21日 22:59
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    GWの帰省でサービスエリアのソフトクリーム食べる予定だったのですね(泣)
    東北自動車道は未知のご当地ソフトがたくさんありそう~
    コロナが終息してソフトクリームドライブできる日が早く来ることを願います☆
    2020年05月21日 23:00
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    ほんとかわいい店内をご覧いただけないのが残念。
    外観で少しでもイメージしていただければ幸いです(^^♪
    2020年05月21日 23:01
  • yamatonosuke

    ≫ニッキー さん

    まさに大仏コース満喫ですね(^^♪
    たしかにプリンソフトは要冷蔵なので夏のレンタサイクルだとちょっとしんどいかも~
    何気にみかん丸ごと入ったゼリーもおすすめです☆
    2020年05月21日 23:02
  • ミケシマ

    きゃーでた(≧∇≦)!!笑
    プリンの森~~~\(^o^)/
    ほんとに可愛いメルヘンな世界ですね♪
    しかもブリブリのメルヘンではなく、ジブリ的なかっこいいメルヘン(?)
    あ、なんかブリブリとジブリが紛らわしかったですね…スミマセン
    眺望込みで細部まで凝ってるなぁ…まじで行ってみたいです。
    お、このヴォルクスワーゲンは初見です。
    大仏様の耳…なるほどですー!ぜひ真相を知りたい。
    そして横にある大きなスプーンも気になります。
    このスプーンの匙の部分に体育座りしたい!
    そして子供を押しのけてブランコに乗りたい!
    2020年05月21日 23:03
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    そういえば以前にJR奈良線で大仏プリン食べられてましたね♪
    奈良県民を代表してこの場を借りて感謝申し上げます。
    そして最近気づきましたがJR奈良線は奈良を走っていない・・・
    終点木津が奈良だと勘違いする人も多いかも(^-^;
    本店は駅から離れてますが(平城山駅が最寄駅)機会があればぜひ立ち寄ってほしい新しい奈良の観光スポット!?
    目の前の森に鉄道が走っていたら完璧だったのですがね。
    プリン色の車はカラメルソースの垂れ具合がとてもいい感じ(^^♪
    2020年05月21日 23:04
  • yamatonosuke

    ≫タンタン さん

    きっと大仏様のご利益もあることでしょう~♪
    2020年05月21日 23:11
  • yamatonosuke

    ≫ドロスケ さん

    コンセプトしかないお店です(笑)
    駐車場の三角コーンもプリン柄なんですよ~
    2020年05月21日 23:14
  • yamatonosuke

    ≫よーちゃん さん

    プリンカラーのワーゲンはおそらく唯一無二かも~(^-^;
    2020年05月21日 23:15
  • yamatonosuke

    ≫raomelon さん

    幹線道路を走っていたらメルヘンが突如現れますのでご注意ください♪
    大きなスプーンもベンチだったのかも?
    体育座りで写真撮れば良かったとちょっと後悔です(≧◇≦)
    まさしくカメラ女子様必見の人気スポット☆
    ぜひ子供達に混じってブランコ争奪戦に参加してみてください(笑)
    ここでプリンソフトを食べないという選択肢はありません(`・ω・´)キリ
    2020年05月21日 23:16
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    個性爆発な「プリンの森」でございます☆
    そしてここでは誰もが食べるプリンソフトは本店でしか味わえないミックスバージョン!
    この柔らかそうなビジュアルは思わずこれで洗顔したくなるほどです(笑)
    プリンロールは今度甥っ子姪っ子たちが来る日に購入検討(^-^;
    2020年05月21日 23:17
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    「まほろば大仏プリン本舗」の本店がまさかこんなメルヘンだとは誰もが思わないでしょう~
    今は自粛ですが子供達のわいわい賑やかなのが似合うプリンの森でございます♪
    太い巻きは思わずコレで洗顔したくなったのでは!
    もしかしたらプリンのようなぷるぷるお肌になるかもしれませんが自己責任でお願いします(≧◇≦)
    ビートルの後ろの巨大スプーンもベンチなのかも?
    今度は体育座りでスプーンの上のyamatonosukeをご覧いただきたい☆
    そういえば緊急事態宣言中は天スタ閉まっていました。
    もう再開しているかも知れませんがもう少し間を置いたほうがいいかもしれません(^^♪
    2020年05月21日 23:18
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    また奈良へお越しになる日を心よりお待ちしております。
    ぜひプリンの森も・・・
    2020年05月21日 23:18
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    はい!でかいです!
    例えるなら明治ブルガリアヨーグルト並みです(笑)
    極太ソフトクリームは見た目もかわいい~
    2020年05月21日 23:19
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    誰もがここでは優しい気持ちになること間違いなし♪
    もしかしたら妹さんなら自分で作っちゃうかも(笑)
    2020年05月21日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫拳客の奥様 さん

    プリンの蓋には大仏様が微笑んでおられますので合掌してからお召し上がりください♪
    近所の生協では大仏プリンは販売してますがプリンロールはなかったかも・・・
    今度甥っ子姪っ子たちが来る時に購入検討したいと思います(^_-)-☆
    2020年05月21日 23:20
  • yamatonosuke

    ≫リュカ さん

    大仏様の別宅と言えばいいでしょうか?
    ここでは子供達に囲まれ普段以上に優しいお顔をされています♪
    ポストカードやステッカーは大仏プリン本舗のですか?
    それならもう立派な奈良派ですね\(^o^)/
    2020年05月21日 23:21
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    プロフィール画像変えられたのですね♪
    二次感染に気をつけソーシャルディスタンス確保したいと思います。
    2020年05月21日 23:22
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    奈良には大きなテーマパークはありませんが「プリンの森」があるのです☆
    ほんとジブリも入ってて大仏様がトトロに見えてきます(笑)
    その内ねこバスならぬプリンバスも登場するかも♪
    内部をご覧いただけないのが残念ですが、
    もちろんたくさんジブリ入って迷宮感アリ(笑)
    奈良を訪れた際はぜひ不思議の国を体験してくださいね。
    スプーンの上で体育座り!
    自分がプリンになったようで面白い絵になりそうです(^^♪
    子供押しのけてブランコはダメ!
    そこは大人の財力で100円握らせましょう~
    2020年05月21日 23:37
  • ヒロぽん

    建物のコンセプトがとても面白い所ですね(^^

    でもやっぱり奈良と言えば大仏さん・・・というのが
    出てますよね(^^
    2020年05月22日 16:58
  • U3

    おもしろそう。
    2020年05月23日 21:01
  • yamatonosuke

    ≫ヒロぽん さん

    大仏のイメージらしくない店舗ですが新しいコンセプトです♪
    大仏さまもこんな可愛らしいキャラクターになるとは思ってなかったのでは(笑)
    2020年05月23日 23:50
  • yamatonosuke

    ≫U3 さん
     
    面白くて美味しいプリンの森でございます♪
    2020年05月23日 23:51