鬼の夜会in吉野山!


前回からの続きとなりまして2月8日(土)の午後5時すぎ、


久しぶりに吉野山にある”金峯山寺”へやって来たのであります[ぴかぴか(新しい)]


018.JPG


鬼はどこだ(・・?


というのは1月18日~2月9日まで鬼フェスが開催されており、


この日は鬼がそこらじゅうをウロウロする『鬼の夜会』があると聞いたから!


ちょうど境内で松明を用意している係りの人がいたので尋ねてみると、


今は参道を歩いてこの金峯山寺を目指しているとのこと。


それならばとこちらから参道を逆行して鬼を迎え撃ちたいと思います[るんるん]

019.JPG


しばらく歩いていると何やら人混みが発生している場所にぶち当たり、


法螺貝部隊に引きつられ間違いなくそこに鬼がいるに間違いなし。


とりあえず面白ろそうだったので”動画”(2分8秒)でご覧ください↴




鬼以上に気になるのが横切った(・_・;)


皆様はお気づきになられたでしょうか?


動画の53秒あたりにリアルせんとくんが小走りで横切ったことを(笑)


もしかしたら奈良ではちょっと有名な人なのかも知れませんが、


ツルツルに剃り上げた頭上には鹿の角もばっちりと装着。


そして肌色タイツ(おそらく女性)に青のスカートと完璧なコスプレです[あせあせ(飛び散る汗)]


そんな気になるリアルせんとくんと一緒に鬼の後について行くと、


鬼は道路際の小さなお子さんをギャン泣きさせたりしてサービス精神旺盛[ぴかぴか(新しい)]


020.JPG


お父さん笑ってる(≧▽≦)


娘さんはトラウマにならなければいいのですが・・・


思っていたよりほんわかムードの『鬼の夜会』でございます。


このあとも傍若無人な鬼の振る舞いは続き”商店”にもずかずかと!


021.JPG


古くは修験道の開祖である役行者が法力で鬼を呪縛し、


金峰山寺の節分会は故事に習い千年以上に続いている伝統行事。

(※鬼の夜会は今年で2回目な模様)


全国から追われてきた鬼を迎え入れここで良い鬼に改心させるので、


金峯山寺の掛け声は【鬼も内】なのでございます[るんるん]


022.JPG


まさに鬼畜の諸行(=_=)


俺を捕まえてみろと言わんばかりに交番の扉をドンドンと(笑)


残念ながら警備で忙しいのか不在でしたが、


もし警察官がいらっしゃったらどういう対応をしていたのでしょうか[あせあせ(飛び散る汗)]


023.JPG


そして午後5時半すぎにようやく”金峯山寺”まで辿り着いたところで、


ここからは境内にてそれぞれの寺の鬼による所作を観衆に披露するお時間。


今回『鬼の夜会』に集まったのは六寺で、


【大和神社・金峯山寺・興福寺・大安寺・朝護孫子寺・長谷寺】


024.JPG


026.JPG


どれがどこの鬼かは失念してしまい申し訳ございませんが、


どれも子供たちを怯えさせ最後にはきっちり成敗される現代版ヒーローショー[ぴかぴか(新しい)]


しかし何個目かの寺の鬼が所作を披露し始めるや否や、


あまりにも張り切りすぎたのかここでちょっとしたハプニングが目の前で発生!


027.JPG


松明倒しちゃった(@_@)


yamatonosukeは大丈夫でしたが前でしゃがんでいた男性はかなり火の粉を浴び、


運良く大事にはいたりませんでしたがちょっとザワつく境内・・・


028.JPG


これにはさすがの鬼もどうしていいか分からずアタフタと(汗)


序盤でやってしまったこの寺の所作はここで強制終了となりました。


ではモクモクと煙が上がっているからか最初から決まっていたかは不明ですが、


ここからは金峯山寺”本堂前”へと移動して所作を再開[るんるん]


029.JPG


030.JPG


これは仮面ライダー毘沙門天が鬼を成敗する様子で、


もちろんやっつけた後は観衆から割れんばかりの拍手喝采でございます[ぴかぴか(新しい)]


031.JPG


途中で大黒様も登場して皆様に福を分けてくれますが、


袋から取り出し投げつける福豆は残念ながらゲットすることはできず[たらーっ(汗)]


そして隣のお坊さんは東野幸治さんではありません(笑)


40.PNG


ラスボス登場\(^o^)/


最後だけは”長谷寺”ということだけはしっかりと覚えていて、


なんでも長谷寺の【だだおし(火祭り)】でしかお目にかかれないレア物だとか。


たしかに他の鬼と比べるとお顔がとても特徴的であります。


これには今さっき所作を終えた他の鬼も群衆に紛れて後ろのほうで見学。


41.JPG


全ての所作が終わるとこのあとは鬼たちは全て本堂内へと移動し、


そこで静かに正座しお経を唱えられ【良い鬼】へと改心に道へ向かいます。


42.JPG


最後に本堂前での鬼たちによる集合写真もあったようですが、


気温4度の表示にいたたまれなくなりお経の途中で金峯山寺を退散。


約1時間半ほどの【鬼の夜会in吉野山】はこれで終了でございます。


気になったのは近鉄特急では人が少なかったのにけっこうな観衆で、


帰りの道中で見た温泉旅館には他府県ナンバーの車が多かったということ。


これ目的で泊まりで来られている人がけっこういるみたいですね。


寒いので1回見たらいいかなぁ~って感じですが、


興味のあるかたはまた来年にでも吉野山へ訪れてみてはいかがでしょうか。


旅館に泊まったら突然鬼がやって来るかも知れませんよ[るんるん]



<吉野観光協会>



<旅行予約サイト>












【2点までメール便も可能】 【鬼パンツ 鬼 コスプレ コスチューム 鬼のぱんつ】 鬼パンツ(コスプレ 衣装 仮装 変装 雷様)]【B-0422_012704】


価格:822円
(2020/2/11 04:49時点)
感想(17件)





<スポンサーリンク>




この記事へのコメント

  • ぼんさん

    「リアルせんとくん」を動画で確認できました(^_^)
    2020年02月14日 03:42
  • johncomeback

    おぉ~「リアルせんとくん」だぁ~!!
    会って握手して写真撮らせてもらいたいです。
    2020年02月14日 06:06
  • ニッキー

    山道を歩いてる鬼たち、子供を抱っこしてる鬼もいて
    ほのぼのしてるなぁって思いましたが
    やっぱりギャン泣きするお子様もいるんですねぇ(⌒-⌒; )
    リアルセントくん、いらっしゃるんだ(°_°)
    2020年02月14日 07:21
  • marimo

    リアルせんとくんコマ送りで確認しました(;^_^A
    前座の鬼さんらの稲妻模様のまわし?のようなのが気になるw
    後ろ姿だとパンツではなくてまわし状なのですね。
    さすがラスボスは赤くてお顔もデカくていかつい!
    長谷寺がラスボスなところも行ったことないけど納得です。
    お天気はあいにくの雨模様の中、伝統行事観戦お疲れさまでした。
    2020年02月14日 09:51
  • 英ちゃん

    金峯山寺の建物は立派だね。
    鬼の夜会は、なまはげみたいに練り歩くんだね。
    リアルせんとくん(゚□゚)鬼より怖いかも?
    2020年02月14日 12:16
  • ゆきち

    買い物帰りのおばちゃんのようなリアルせんとくん、何度も見て爆笑でした(≧▽≦)
    かわいい鬼さんが多いけれど小さい子供さんにはやっぱり怖いのですね^^;
    確かに泊まりがけで行かないと山を降りて帰るのが大変かもしれません。
    2020年02月14日 12:55
  • Boss365

    こんにちは。
    気付きましたが「リアルせんとくん」?小走りで傘とバックを持ってました?(笑)
    子供はトラウマになる感じ・・・
    小生も昔見た劇に出演した「老婆」が未だにフラッシュバックします。
    「改心させる」成る程です。警察官いたら「鬼が笑う」感じかな?
    「鬼の夜会」松明倒しはハプニングですね(笑)
    寒さ対策して見学も楽しそうですね。
    吉野山は他の魅力あるので、先ずは桜・紅葉の時期に訪れたいです!?(=^・ェ・^=)
    2020年02月14日 13:11
  • ちぃ

    そうそうたるお寺から集まった鬼さんたち・・・
    お子さんはギャン泣きされてますが(笑
    かなかなほっこりと可愛らしい鬼さんたちで安心しました。
    宮古島のパーントゥレベルの夢に出てきそうな
    強面の方達が集合するのか?と思っていたもので( ´艸`)
    そしてリアルせんとくん!!!!
    数秒間の登場でしたがその存在感が半端無いですw
    ぽっちゃりした体型が(ごめんなさい)本当にリアルせんとくん(≧▽≦)
    このかた、県の職員として採用されるべきですーwww
    2020年02月14日 16:21
  • 拳客

    このようなお祭り?があるんですね・・秋田のなまはげのような感じですかね。
    リアルせんとくん・・・・女性???
    2020年02月14日 18:36
  • raomelon

    そうそうたる奈良県寺社の鬼が一堂に!
    面白い催しですね^^
    鬼さん達も個性的で大迫力ですが、
    リアルせんとくんwwwインパクトありますね(;^_^A
    子供は鬼が怖いですよね・・
    孫が保育園で作った鬼の面をパパにかぶせて
    泣きながら豆をぶつけている動画が送られて来ました(笑)
    だだおしでしか見れない長谷寺の鬼さん
    さすがのラスボス迫力ありますねー
    なかなか行けない夜の行事、楽しませていただきました(^^♪
    2020年02月14日 19:15
  • あおたけ

    近鉄特急に乗ってきた吉野山、
    鬼の夜会とは何ぞや?と思ったら、
    鬼がそこらじゅうを練り歩くのですね!
    走り抜けたせんとくんも・・・鬼?(笑)
    鬼を迎え入れて良い鬼に改心させる
    金峯山寺の「鬼も内」、いいですね(^^)
    夜会らしく、ライトアップされた本堂と
    そこに現れたラスボス(?)は迫力ありますね!
    やっぱり青鬼や緑鬼より、
    赤鬼のほうが位が高いのかな?
    2020年02月14日 19:45
  • mau

    お面は怖いけど、なんか肉襦袢がもこもこしててユーモラス。
    2020年02月14日 23:52
  • ちぃ

    あははーっ、いそいそとカメラの前を横切るせんとくん、楽しい♪
    お坊さんと鬼さんたちの組み合わせも面白いですね、鬼さんたち迫力があるなぁ。まさかの松明倒しの技(笑、にはビックリです、何事もなくて良かったです。夜の金峯山寺もすてきですね(*'▽')
    2020年02月15日 08:14
  • これはこの時に行かないと見れない貴重な儀式ですね。
    子持ちの鬼まで行進してる(笑)
    これは退治できないな。
    2020年02月15日 14:35
  • tai-yama

    どうせならラムちゃんも来てくれたら・・・・
    深田恭子さんのあの恰好は中途半端でダメだけど(笑)。
    2020年02月15日 20:07
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    「リアルせんとくん」はこの後もウロチョロしてました(^^♪
    2020年02月16日 00:36
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    「リアルせんとくん」もご参加でした。
    ちょっと声掛ける勇気ありませんでした(~o~)
    2020年02月16日 00:36
  • yamatonosuke

    ≫ニッキー さん

    怖い鬼というよりちょっとヒーロー気取りですね(^^♪
    ちょっとゆるキャラみたいです(笑)
    ギャン泣きするお子様はちょこちょこ見かけ鬼周りはとても賑やかでしたよ♪
    2020年02月16日 00:37
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    リアルせんとくんをわざわざコマ送りまでしていただいてありがとうございます☆
    この後もちょこちょこ出会いましたが声掛ける勇気はなし・・・
    今度どこかで見かけたら記念撮影お願いしてみようかな(^^♪
    長谷寺のラスボスは大きなお顔で存在感ありありでした。
    あんなのが暗闇で待ち構えていたらめっちゃ怖そう・・・
    日帰り温泉で開放されてたらもっと良かったのですがね(^^♪
    2020年02月16日 00:39
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    ライトアップされた金峯山寺本堂はとても見事でした☆
    なんでもなまはげみたいにお宿にも出没するみたいですよ♪
    さすがにリアルせんとくんの所作はありません(笑)
    2020年02月16日 00:39
  • yamatonosuke

    ≫ゆきち さん

    買い物帰り(笑)見返すとほんとそんな風にも見えますね♪
    鬼は大人が見るとコスプレにしか見えませんが、
    小さな子供たちにはかなりおどろおどろしく見えるのでしょうね。
    このあと旅館に戻りすぐ温泉に入れるのがウラヤマケシカラン(~o~)
    2020年02月16日 00:40
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    「リアルせんとくん」は荷物を持ってもとてもフットワーク軽かったです(笑)
    改心させられた鬼たちが本堂で静かにお経を唱えるのがとてもユニーク♪
    松明を倒した鬼は今ごろ親分にどやされていることでしょう(´;ω;`)
    ぜひ機会がありましたら吉野へお越しくださいませ☆
    2020年02月16日 00:41
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    ギャン泣きしているのに笑ってじっとしているお父さんが娘さんに嫌われないか心配です(笑)
    鬼は大人が見るとコスプレにしか見えませんが、
    長谷寺の鬼だけはとても迫力のあるお顔と振る舞いでした☆
    そして「リアルせんとくん」ですが、
    インスタグラムをされているみたいでけっこう色んな所に出没!
    ちょっと公的なイベントにも出席されている模様です(^^♪
    2020年02月16日 00:42
  • yamatonosuke

    ≫拳客 さん

    秋田のなまはげも一度この目で見てみたいです♪
    リアルせんとくんはおそらく女性です・・・
    2020年02月16日 00:43
  • yamatonosuke

    ≫raomelon さん

    どれほど金峯山寺が大きなお寺なのか分かるような『鬼の夜会』でした☆
    そしてリアルせんとくんも駆けつける重要イベント。
    またどこかで再会するかもしれませんね♪
    泣きながらパパに豆をぶつける(笑)
    その動画は間違いなく永久保存版ですね。
    2月14日の「ただおし」はホームだけあってかなり大暴れだったとか・・・
    タイミングが合えば来年は「ただおし」を見に行きたいな(^^♪
    2020年02月16日 00:44
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    はい!鬼が観客を脅かしたり商店にずかずかと入ったりやりたい放題です(笑)
    そして金峯山寺で改心させられるというお話。
    おっと、せんとくんは鬼ではないのでお間違いのないように~
    ライトアップされた金峯山寺はほんと迫力ありました☆
    たしかに見ていたら赤鬼が権力持ってそう・・・
    もしかしたらこれが赤レンジャーの発祥かもしれませんね(^^♪
    2020年02月16日 00:45
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    肉襦袢?何のことでしょう?
    すべて鬼の筋肉でございます(笑)
    2020年02月16日 00:46
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    撮影している観客と鬼に気遣うとても謙虚なせんとくんでした(笑)
    鬼の行いもお坊さんには敵わない!?
    お寺で豆まきするのはこういう意味もあるのかもしれませんね。
    まさか松明倒しは技だったのか・・・
    もう来年はないように改心して欲しいです(汗)
    ライトアップされた金峯山寺はとても威厳ありましたよ(^^♪
    2020年02月16日 00:48
  • yamatonosuke

    ≫響 さん

    子持ちの鬼はさすがに鬼スタイルではないみたいですね・・・
    鬼も成敗されないように色々考えてます(笑)
    2020年02月16日 00:48
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    深キョンのラムちゃん・・・ちょっとR指定になりそうです(笑)
    2020年02月16日 00:49
  • caveruna

    東野幸治、たしかにか似ている(笑)
    2020年02月18日 01:19
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    これだけ似てるともしかしたら血縁関係あるかも(笑)
    2020年02月19日 23:37