斑鳩(いかるが)の里で世界遺産とコスモス♪


世界最古の木造建築物法隆寺は世界遺産に登録されていますが、


登録は「法隆寺地域の仏教建造物」となっております。


その法隆寺から北東方向へ少し歩いた”法輪寺”の門前がこちら[ぴかぴか(新しい)]


1.JPG


コスモス\(^o^)/


ちょっと台風で飛ばされた模様ですがコスモスはまだ健在で、


もしかするとyamatonosukeが来るのを待って残ってくれていたのかも?


満開時期は過ぎましたが斑鳩(いかるが)の里に咲く、


奈良の世界遺産とコスモスの融合風景をどうぞご覧ください[るんるん]

(※法隆寺があるのは奈良県斑鳩町・写真は10月14日現在)

しかし法輪寺は昭和50年(1975年)に再建されたので世界遺産ではなく、


もう夕方で閉門間近だったのでスルーしようと思ったところ・・・


2.JPG


右下になんかいる(ΦωΦ)ニャー


こうなると素通り出来ないのはいつものことで、


静かにゆっくりと距離を詰めながら真正面からの撮影に成功[ぴかぴか(新しい)]


3.JPG


あっち行け(=`・´=)ニャー


これ以上近寄るなとばかりに鋭い眼光を飛ばされてます(笑)


あまり人を信用すると野良の世界では生き残れないのかもしれません。


では法輪寺から東方向へと秋風を感じながら10分ほど歩いていくと、


こちらは「法隆寺地域の仏教建造物」にも入っている”法起寺”のお目見えですが、


夕日からのその三重塔とコスモスの融合がとってもいい感じ[るんるん]


4.JPG


奈良にはよく「まほろば」(素晴らしい場所・住みやすい場所)が枕詞で使われ、


まさに昔から変わらない日本の原風景と言ってもいいのではないでしょうか。


夕日に照らされた三重塔はいつまでもボーっと眺めていたいです[ぴかぴか(新しい)]


5.JPG


かわいいピンク色(^^♪


数は少ないですが辺りには白や紅のコスモスも咲いていながらも、


やっぱり秋桜というくらいなのでどうしてもピンクに目がいきがち。


思わずさっきのニャンコに頭に乗っけてみたくなりますが、


おそらくフルマラソンを2時間切って走るより難しいでしょうね[たらーっ(汗)]


もちろんもしっかり撮影したのでご心配なく。


6.JPG


7.JPG


そして”法起寺”から田んぼを挟んで少し離れた農道に目を向けると、


アイドルの撮影会のようななにやらこの場所には相応しくない人だかり。


9.JPG


撮影スポットに違いない( ̄ー ̄)ニヤリ


本格的な立派なカメラだけでなく折り畳みイスも持参で準備万端。


そういえば法起寺駐車場はいっぱいで他府県ナンバーもちらほら見かけ、


もしかすると知らないだけでちょっと有名な撮影スポットなのかもしれません。


では最後に隙間から撮影した『世界遺産とコスモス』をご覧あれ[るんるん]


10.JPG


のどかなだなぁ~(´▽`)


もう少し早くこの場所に来ていたら夕日も入ったかもしれませんが、


最後に斑鳩の里らしい風景を久しぶりに見れ心も癒され大満足[ぴかぴか(新しい)]

(※yamatonosukeはこの近くの高校に通っていた)


しかし陣取っている写真家(おそらく自称)の皆さんはまだまだ熱心に撮影中?


もしかしたら夕日ではなく夕焼けを狙っているのか?


少しだけ様子を見つつも薄着で来てしまったので肌寒くなり、


これ以上は付き合うと風邪をひきそうなので急いで帰路へ着きます。


11.JPG


徐々に稲刈りも始まりこれからまた奈良にも冬がやってきます。


日に日に寒くなりますが皆様どうぞ体調管理にはくれぐれもご自愛くださいね[るんるん]


~~~~~~~~おまけ~~~~~~~~


スーパーで”いろはす白ぶどう”を見つけたので早速購入。


13.JPG


これハスカップやん(ー_ー)!!


北海道で飲んだいろはすハスカップ(北海道限定)の味によく似ていて、


こちらは長野県産シャインマスカットエキス入りで美味しいのですが、


それなら”いろはすハスカップ”を全国発売して欲しいと切に願います。


ファイル_004.jpeg

(※2ケース買いなら通販可能)


<法起寺>











【代金引換不可/メーカー直送/送料無料】【北海道限定】いろはす ハスカップ 【555ml×48本入】2箱 [コカコーラ]【ラッピング不可】


価格:5,280円
(2017/9/1 22:43時点)
感想(38件)




この記事へのコメント

  • ニッキー

    遥か昔の人も同じ景色を見たんだろうなぁ( ^ω^ )
    って、思うと感動もひとしおですね♪( ´▽`)
    世界遺産とコスモスを彩る夕景がとても素敵です^^
    2019年10月23日 00:35
  • あとりえSAKANA

    もうこんなにコスモス咲いているんですか☆
    季節は確実に移り変わっているのですね!
    (-x-;)(溜息)
    2019年10月23日 02:30
  • johncomeback

    ”法起寺”とコスモスのお写真がとっても素敵です。
    世界遺産が法隆寺だけでないとは存じませんでした。
    2019年10月23日 05:50
  • Boss365

    こんにちは。
    ニャンズに接近、ガン飛ばした眼をしてますね?(笑)
    4枚目、夕日&コスモス&三重塔、良い写真ですね。
    撮影スポットも長閑で癒される風景です。
    コスモス、農地なのかな?小さな疑問が湧きました!?(=^・ェ・^=)
    2019年10月23日 11:11
  • marimo

    夕暮れの田んぼからの眺めほのぼのとした気分になりますね。
    三重塔が入ると奈良感が増し増しw
    コスモス、今年は写真に収められてません。まだ咲いているかなぁ?
    2019年10月23日 14:40
  • ma2ma2

    ニャンコ目が鋭いですね!
    コスモス台風の被害が少なくて良かったですね。
    2019年10月23日 16:19
  • 英ちゃん

    三重塔とコスモスがいいね。
    ニャンコはチョッと怖い(゚□゚)
    2019年10月23日 17:04
  • ちぃ

    にゃんこさん、なかなかの眼力の持ち主ですねー。
    人に媚びることなくたくましく生きていらっしゃるのが伺えるような・・・
    あまりに懐っこい外猫さんは心配になります。
    世の中良い人ばかりじゃありませんので。。。
    コスモス越しの法隆寺、心に染み入ります。
    「柿食えば・・・」なんて呟いてしまいそうw
    いろはすハスカップ・・・道産子ですが飲んだことありません。
    次回帰省したらトライして見ますwww
    2019年10月23日 17:49
  • raomelon

    「まほろば」素敵な響き♬
    夕日と三重塔とコスモス
    美しい風景ですね^^
    日本の原風景、素敵なお写真にうっとり~
    癒されました(´ω`*)
    2019年10月23日 18:17
  • ゆうみ

    昔昔遥か昔
    この秋桜を花束にして 嫁いだ人がいたんだって!
    綺麗だよね。
    秋桜って
    2019年10月23日 21:59
  • tai-yama

    朝焼けなら独り占めできるかも!
    いろはすガラナも出て欲しいなと思ったり。
    2019年10月23日 23:09
  • mau

    法隆寺といえば、私的には梅原猛の隠された十字架!
    友人と検証しながら歩いた修学旅行、楽しかったなぁ
    2019年10月23日 23:53
  • ぼんさん

    4番目のお写真、夕日、三重塔そしてコスモス、とても素敵なお写真ですね(^_^)
    三重塔、創建の頃からこのような景色が見られていたのでしょうね。
    2019年10月24日 07:30
  • あおたけ

    法隆寺は有名ですが、
    似たような響きで”法輪寺”や”法起寺”も
    あるのですね(^^)
    夕日に照らされた法起寺の五重塔とコスモスが、
    秋らしい風情が感じられて素敵な雰囲気です♪
    まさに”まほろば”という言葉がぴったり☆
    農道にカメラを持った人が群がっているのを見ると私なら、
    「どこに電車が見えるのだろう?」って
    思っちゃうかも(笑)
    2019年10月24日 19:04
  • yamatonosuke

    ≫ニッキー さん

    身近にあると当たり前になってあらためてその偉大さを実感します(^^♪
    おそらくあと数百年はこの景色も変わらないでしょう(笑)
    2019年10月24日 21:44
  • yamatonosuke

    ≫あとりえSAKANA さん

    コスモスが終われば紅葉の季節と目まぐるしく季節が進みます。
    あと2ヶ月でクリスマスです(笑)
    2019年10月24日 21:46
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    法起寺はコスモスの時期はちょっと賑わうみたいです。
    あとどれが世界遺産に含まれるかは不明(笑)
    2019年10月24日 21:48
  • yamatonosuke

    ≫Boss365 さん

    思いっきりガン飛ばされました(^-^;
    4枚目はちょうど全部が入る位置があって思わず激写したものです。
    コスモスはおそらく農地だと思われこれから変化もあるかもしれませんね。
    2019年10月24日 21:52
  • yamatonosuke

    ≫marimo さん

    この風景は京都では味わえないでしょうね(笑)
    やっぱり奈良にはお寺と田んぼが良く似合います(^^♪
    2019年10月24日 21:54
  • yamatonosuke

    ≫ma2ma2 さん

    眼光鋭いご当地ヤンネコでした。
    風でなぎ倒されていますが飛ばされてなくて良かったです(^^♪
    2019年10月24日 21:55
  • yamatonosuke

    ≫英ちゃん さん

    これぞ奈良らしい風景~
    ニャンコは物凄い近寄るなオーラを放ってました♪
    2019年10月24日 21:56
  • yamatonosuke

    ≫ちぃ さん

    人間は味方ではないって顔してますね(^-^;
    何があったのか分かりませんがたくましく生きているようです。
    柿はまだ出回っていないので次回は柿持参で!
    いろはすハスカップは美味しいですのでぜひお試しください\(^o^)/
    2019年10月24日 21:59
  • yamatonosuke

    ≫raomelon さん

    万葉まほろば線など奈良は「まほろば」という言葉が好きみたいです。
    まぁそれしか売りはないんですがね(笑)
    犬を飼っていたら毎日散歩したい風景です(^^♪
    2019年10月24日 22:02
  • yamatonosuke

    ≫ゆうみ さん

    秋桜を花束にするなんてとっても素敵な花嫁さんだったんですね♪
    ちょっとロマンチック~
    2019年10月24日 22:05
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    あまり雪は積もりませんが朝の雪化粧も綺麗でしょうね。
    ガラナ飲んだことないので次の北海道で飲んでみます(^_-)-☆
    2019年10月24日 22:07
  • yamatonosuke

    ≫mau さん

    梅原猛の隠された十字架を検索しました。
    ぜひ検証しながら歩いてみたいです♪
    2019年10月24日 22:10
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    4番目の写真が評判良くてとっても嬉しいです。
    法起寺三重塔の風景はいつまでも残ってほしい(^^♪
    2019年10月24日 22:15
  • yamatonosuke

    ≫あおたけ さん

    法輪寺も法起寺も法隆寺からはちょっと離れているのであまり知られてないのかも?
    法起寺のコスモスは奈良っぽい風景でオススメです。
    ただ線路が遠いので電車は撮れませんがね(^-^;
    2019年10月24日 22:20
  • caveruna

    やっぱり、写真綺麗だな~
    一眼ですか?腕がいいのか!
    2019年10月25日 10:13
  • yamatonosuke

    ≫caveruna さん

    機種は変わりましたが最初からずっとiPhoneですよ♪
    ただちょっとだけパソコンでお色直ししております。
    2019年10月26日 22:39