千早ふる~の百人一首で有名な”竜田川”を紅葉散歩♪

皆さまの美しい紅葉写真に魅せられて私もと、


先週の日曜日に”竜田川”へ終わりかけの紅葉散歩に行ってきました。


こちら竜田川は百人一首に2首も詠まれている場所で、


・千早ふる神代も聞かず竜田川からくれなゐに水くくるとは

 (在原業平)

・嵐吹く三室の山のもみふぢ葉は竜田の川の錦なりけり

 (能因法師)


はご存知のかたも多いことでしょう[ぴかぴか(新しい)]


1.jpeg


ちなみに<ちはやふる>で検索すると、


映画で広瀬すずさんが主演された”かるた少女漫画”がヒットします。


残念ながらこの漫画は見たことありませんが、


映画化されるほど大ヒット作品!(だと思う)


そんな<ちはやふる>の源ともいえるのがこの竜田川です。


ではきれいに整備されて竜田川の散策路を気持ち良く歩きます[るんるん]

まずは国道25号から北上することに[ぴかぴか(新しい)]


2.jpeg


やっぱり見に来るのがちょっと遅かったようで・・・


この様子だと見頃は先週か先々週あたりだったかな[あせあせ(飛び散る汗)]


それでもラッキーなことに完全には散っていないので最後の秋を楽しみます。


3.jpeg


川の水面まで下りてみましたが、


町中にあるので匂いはしませんが清流とはけっして言えません。


写真の朱色橋の下で流れ込む水が、


まるで洗濯物のような泡になっていてちょっと悲しい・・・[たらーっ(汗)]


この辺りはどちらかというと大和川に流れ込む川下に近いので、


川上を含め全体的な問題として近隣市町が力を合せないと[るんるん]

(※我が家の近くにも竜田川が流れているので他人事ではありません)


4.jpeg


では今度は国道25号のアンダーパスをくぐって南下[ぴかぴか(新しい)]


どちらかというと国道25号を挟んで、


北側より南側のほうが紅葉が多くて静かなのでのんびりと歩けます。


5.jpeg


その国道25号下には信じられないほどの鯉がうじゃうじゃと!


しかも全部デカイ!!


これだけの鯉が生息しているなんてちょっと嬉しくなりますね(´∀`*)ウフフ


6.jpeg


7.jpeg


百人一首に詠まれているような錦のような竜田川は見れませんでしたが、


この日で一番きれいで目を奪われた紅葉です[ぴかぴか(新しい)]


竜田川と紅葉のコラボレーションにしばし時間を忘れ眺めることに。


8.jpeg


散策路も紅葉の下をくぐり抜けるようになっていてとってもいい感じ[るんるん]


今更ながら”満開”の時期に来なかったことを後悔します[あせあせ(飛び散る汗)]


9.jpeg


10.jpeg


竜田川には何本か朱色の橋が掛かっていますので、


古都の風情を楽しみながらの紅葉散歩[ぴかぴか(新しい)]


観光客もそれほど多くなくこの素朴な感じが奈良っぽくていいですね。

(※けっして自虐的発言ではありません)


11.jpeg


普段は近隣住民の散歩道になっているようで、


この夕方の時間帯はワンちゃん散歩する人の姿もチラホラと。


12.jpeg


最後に水面に降りてもう一度パシャリ[ぴかぴか(新しい)]


<竜田川からくれなゐに水くくるとは>

(真っ赤な紅色に、水をしぼり染めにしている)


百人一首の光景とは違いますがなかなかのいい風景~


来てよかったと思える写真が撮れて大満足の1日となりました[るんるん]


ちなみに竜田川は法隆寺や藤ノ木古墳からも近いので、


そちらを訪れた際はぜひついでにどうぞ。

※JR王寺駅からバスで約10分、法隆寺に行くまでの竜田大橋で下車


もちろん季節的には秋の紅葉シーズンがベストです(`・ω・´)キリッ


では今回歩いたルートがこちら[バッド(下向き矢印)]


スクリーンショット (1).png


三室山の道路沿いにはヒッソリと百人一首碑[るんるん]


13.jpeg


14.jpeg


三室山は桜の名所としても有名なので春が待ち遠しいですね。


<おまけ>


15.jpeg


はじめ見た時はパイプかと思っていたら「く」の字に曲がっていて、


壊れているわけでなく最初からそのデザインだった模様。


水門的役割を果たしているようですがなんとも斬新!


私が知らないだけで全国的にはけっこうあるのかな?










【オリコン加盟店】10%OFF■広瀬すず主演 Blu-ray DVD【映画「ちはやふる -上の句-」通常版 Blu-ray&DVDセット】16/9/28発売[ハ取]【楽ギフ_包装選択】


価格:3,402円
(2017/12/5 03:43時点)
感想(0件)












【オリコン加盟店】10%OFF 送料無料■広瀬すず主演 Blu-ray DVD【映画「ちはやふる -下の句-」通常版 Blu-ray&DVDセット】16/10/19発売[ハ取]【楽ギフ_包装選択】


価格:3,402円
(2017/12/5 03:44時点)
感想(0件)




この記事へのコメント

  • ミケシマ

    わぁ☆
    とうとう紅葉の時期に来られましたね
    真っ赤に色づいていてキレイですー
    業平のためにも、水質を改善するのが今後の課題かな?
    だってこれだけ綺麗な風景、水もきれいになったらインスタ映え(!!)バッチリですよ! 笑
    観光客がたくさん来るんじゃないかなー♪
    2017年12月06日 00:40
  • さる1号

    竜田川の紅葉、見てみたいな
    竜田川と聞くと、落語の方を思い浮かべてしまいます^^;
    2017年12月06日 03:28
  • johncomeback

    千早ふる・・・ といえば落語です。
    古典落語の傑作、僕の好きな噺です。
    観にいきたいなぁ、竜田川の紅葉。
    2017年12月06日 05:50
  • タンタン

    山間部まで行かなくても紅葉が楽しめるのはいいですね。
    散り始めとの事ですけど十分に綺麗やと思いますよ^^
    2017年12月06日 07:03
  • majyo

    ちはやふるだけは遠い記憶で覚えていますね
    この川がそうですか!
    紅葉がきれいですね
    2017年12月06日 07:38
  • yakko

    おはようございます。
    竜田川の紅葉は昔も今もその美しさに感動ですね〜(*^_^*)
    2017年12月06日 09:16
  • ぼんさん

    見事な紅葉ですね。
    川や橋、そして青空がよいアクセントにもなっていますね(^.^)
    2017年12月06日 12:04
  • ヨッシーパパ

    高一の夏休みに覚えた百人一首の一つですね。
    なんとなく覚えていました。
    2017年12月06日 19:21
  • ニッキー

    とっても綺麗な紅色ですねぇ♪( ´▽`)
    青空に映えて綺麗〜*\(^o^)/*
    桜も紅葉も、自然相手だと一番美しいタイミングをはかるのが
    とても難しいです(⌒-⌒; )
    2017年12月06日 21:08
  • ゆうのすけ

    紅葉や桜を水面に移すことが出来る河川があるって
    素敵ですね。私の近所には 川が無い(排水のどぶはあるんですが)ので川に降りたり出来るのは憧れだったリします。^^
    2017年12月06日 22:59
  • tai-yama

    水の濁りは・・・都市部を流れる川の宿命みたいなので。
    平安の歌人達が今の竜田川をみたらビックリするかも。
    2017年12月07日 00:03
  • えくりぷす

    私も「ちはやふる」といえば、落語です。たいへん良くできた噺だと思います。竜田川が相撲取りで、千早も神代も花魁です(^^♪
    2017年12月07日 20:22
  • チャー

    のどかでステキな所です
    紅葉も見事に色づき 燃えるような紅
    お日様に映えていますね
    広瀬すずさんのお着物も 真っ赤に燃えていますね
    2017年12月07日 22:08
  • yamatonosuke

    ≫ミケシマ さん

    遅くなりましたがなんとか紅葉に間に合って良かったです☆
    ただ竜田川を流れる落ち葉が撮れたらもっと良かったのですが・・・
    またそれは次回の宿題で。
    業平のためにも子供達が水遊び出来るような、
    もっときれいな川になればいいな~
    2017年12月07日 22:29
  • yamatonosuke

    ≫さる1号 さん

    不勉強ながら落語の噺は存じ上げません(~_~;)
    来年までに勉強しておきます。
    2017年12月07日 22:35
  • yamatonosuke

    ≫johncomeback さん

    竜田川の落語を知っていたらまた違って見えるでしょうね。
    >古典落語の傑作
    なんですね。
    来年までに何度も聞いて勉強しておきます。
    2017年12月07日 22:37
  • yamatonosuke

    ≫タンタン さん

    大阪の人からするとここも山間部にはいるかも。
    なんとか紅葉が見れて良かったです(^^♪
    2017年12月07日 22:39
  • yamatonosuke

    ≫majyo さん

    中学生の時にこの歌だけはすぐ覚えました。
    当時はあまり意味分かりませんでしたが、
    今になるととても心に刻む風景だったんですね。
    2017年12月07日 22:43
  • yamatonosuke

    ≫yakko さん

    こんばんは。
    川の流れと紅葉はたぶん昔と一緒ですね(*^▽^*)
    2017年12月07日 22:46
  • yamatonosuke

    ≫ぼんさん

    どうしても川を入れた写真が撮りたかったのでこんな写真になりました。
    天気も良くていい紅葉散歩となりました(^^♪
    2017年12月07日 22:50
  • yamatonosuke

    ≫ヨッシーパパ さん

    やっぱり地元なのでこの歌を一番で覚えました。
    今でも上の句聞いただけで下の句が出てきます。
    2017年12月07日 22:52
  • yamatonosuke

    ≫ニッキー さん

    とっても気持ちのいい紅葉散歩でした。
    しかも天候にも恵まれて(^^♪
    なんとか間に合いましたが、
    来年の桜は旬を逃さないようにしたいと思います。
    2017年12月07日 22:58
  • yamatonosuke

    ≫ゆうのすけ さん

    竜田川は小さな川ですがとっても風情のある川です。
    昔の人が詠んだ歌を思い出しながら歩くのもまた格別。
    いつまでもこの景色を大事にしないと(^^♪
    2017年12月07日 23:05
  • yamatonosuke

    ≫tai-yama さん

    これでもだいぶ綺麗になったのですがまだまだですね。
    子供達が水遊び出来るような川になればいいな~
    2017年12月07日 23:07
  • yamatonosuke

    ≫えくりぷす さん

    竜田川が相撲取り?千早も神代も花魁?
    なんだかおもしろそう・・・
    とっても興味が湧いてきたので落語聞いてみます(^^♪
    2017年12月07日 23:09
  • yamatonosuke

    ≫チャー さん

    もう何十年も変わらないのどかな場所ですよ~
    天気も良く暖かくて最高の紅葉散歩でした♪
    広瀬すずさんの着物も意味があったんですね?
    そう言われてやっと気付きました。
    2017年12月07日 23:14