日本酒『春鹿』醸造元できき酒☆ 2025年03月30日 春鹿 日本酒 利き酒 ならまち 奈良漬 明治時代に創業した酒名の『春鹿』は春日大社とその神獣である鹿から名付けられた、 ならまちにある醸造元ではふらっと立ち寄ってのきき酒体験が可能✨ レッツゴー(^^♪ 途中で道に迷っている年配の外国人夫婦に尋ねるとここがお目当てだったみたいで、 それならば一緒に入りましょうとでもお連れ様ではないお会計は別々で(笑) 一人でもきっちり対応してくれますがお店の人が面倒くさいと思うの…続きを読む
奈良公園内の❝片岡梅林❞がやっと見頃を迎える! 2025年03月28日 奈良公園 梅林 鹿 浮見堂 奈良国立博物館 奈良市 そろそろ各地から桜のたよりが届きそうですが梅の開花を奈良公園からお伝えする、 園内の一画にある”片岡梅林”は寒い時期を終え咲き誇るのであります✨ 上着も脱ぐ~(´▽`) 訪れた3月22日(土)はとても良い天気だったのでおのずと気温もぐんぐんと上がる、 もはやコートなんていらない外国人観光客の中には半袖姿もチラホラと(笑) 負けじと全裸になろうかと思いましたが世を忍ぶ仮の人間の姿…続きを読む
スーパー銭湯『水春 松井山手』で熱波を浴びる☆ 2025年03月26日 スーパー銭湯 水春 岩盤浴 熱波 オロポ 京都府 まだまだ寒い日が続いた3月中ごろ久しぶりに熱波を浴び汗をかきたくなったという事で、 やって来たのは京都府京田辺市にある『水春 松井山手』というスーパー銭湯✨ まさに不夜城(ー_ー)!! こちらはSPA&HOTELのサブタイトルがつく温泉付のスパホテルとして宿泊も可能な、 ホテル客室棟の他にもリクライナールーム(深夜料金必要)も完備する、 ちょうど真下を第二京阪道路が通っ…続きを読む
フルーツスイーツ工房&カフェ『果菓欧(かかお)』で古都華のいちごパフェを食べる♪ 2025年03月24日 いちご パフェ 古都華 国道168号 五條市 国道24号で五條市に入れば国道168号へ進路をとるも十津川村までは行かない、 フルーツスイーツ工房&カフェ『果菓欧(かかお)』は吉野川を超えてすぐ✨ 建物は和菓子屋風(≧◇≦) いちごパフェののぼりがあって良かった純和風なポツンと一軒家でありまして、 五條市西吉野町で柿やいちごなどを栽培する西岡農園が運営とのこと。 今年の2月14日にオープンしたばかり出来立てほやほやのお店でご…続きを読む
国道24号沿いの『ほりのバーガー』でダブルチーズを食べる♪ 2025年03月22日 ハンバーガー 国道24号 葛城山 御所市 御所市の国道24号沿いに『ほりのバーガー』というハンバーガー専門店がありまして、 前回(2021年)は売り切れ閉店だった店頭の自販機バーガーを食べた、(⇒国道24号線沿い『ほりのバーガー』は自販機でも購入可能☆) やっぱり店内で出来立てホヤホヤが食べたいともちろん土曜日に突撃でございます✨ 今回は自販機スルー(≧◇≦) 電子レンジまで完備されているハンバーガーの自販機に吸い寄…続きを読む
イオンモール奈良登美ヶ丘に『スガキヤ』が4年ぶりに帰ってきた! 2025年03月20日 スガキヤ ラーメン イオンモール KALDI 1946年に名古屋創業『スガキヤ』は奈良県内でも愛されたラーメンチェーン店ですが、 いつの間にか奈良県内から姿を消し大阪府や三重県まで遠征したことも・・・ そんなソウルフードとも呼べるスガキヤが4年ぶりに奈良県内に復活したという事で、 京都府との県境付近にある『イオンモール奈良登美ヶ丘』へ参上でございます✨ 夜は空いているハズ(ー_ー)!! 実はオープン(1月末)してからすぐに…続きを読む
追分梅林の見頃にはまだ早かった・・・ 2025年03月18日 梅林 柿の葉パン 道の駅 国道308号 奈良市 奈良県北西部の矢田丘陵の緩やかな斜面に”追分梅林”という梅スポットがありまして、 例年3月上旬頃から見頃を迎える丘陵の光景が美しいと言われています✨ まだ早かった(≧◇≦) 今年は2月末から寒さが続いたこの日(3月8日)も雪になりそうな小雨がパラつく、 約600本の梅の木が植えられているも咲いてるのは3本ほど・・・ もちろん観梅する人は皆無な貸し切り状態でとりあえずぐるりと梅林…続きを読む
富雄駅近くにある『カルボ屋』はカルボナーラ専門店♪ 2025年03月16日 スパゲッティ カルボナーラ 富雄 奈良市 近鉄奈良線の富雄駅近くになんでもカルボナーラ専門店があるということを聞きつけ、 バスロータリーから真っ直ぐ右に約2分『カルボ屋』がビルの1階に鎮座です✨ ギリセーフ(^-^; なぜか通し営業だと思っていた14時までのランチタイムまであと30分と、 でもラストオーダーは30分前ではないみたいでギリセーフ💦 自家製ベーコンと生パスタのカルボナーラ専門店の文字が看板に主張します。…続きを読む
神戸街めぐり1dayクーポン~グリル一平(新開地本店)~ 2025年03月14日 フリーきっぷ 阪神電車 新開地 ビフカツ ビール 洋食店 神戸市 前の記事からの続きで【神戸街めぐり1dayクーポン】で三宮駅から向かうのは、 神戸へ来たからにはやっぱりビーフだろ!牛だろ!ということで、 新開地にある洋食店『グリル一平 新開地本店』を目指したのでありました✨ 高速神戸駅止まり・・・(ーー;) いざ乗り込むもこの電車は高速神戸駅止まりの新開地駅まであと1駅と、 でも高速神戸駅では向かいのホームに乗り継ぎが待っていた💦 約…続きを読む
神戸街めぐり1dayクーポン~神戸どうぶつ王国(後編)~ 2025年03月12日 動物園 カピバラ ケーキ ポートライナー 神戸市 瀬戸内海 前記事からの続きとなり『神戸どうぶつ王国』の後編はアウトサイドパークへ向かう、 この日はぽかぽか陽気だったので動物も人もどうやら活動的なもよう✨ 球体から姿を現す(ー_ー)!! まずは群れる”コツメカワウソ”から陽気に誘われ球体からどんどん出てくる、動き回っているので被写体としては高等技術やカメラを擁するもの、 体長40cm~60cmのその可愛いらしい容姿は肉眼で見て取れます…続きを読む